
新しい洋服を選ぶとき、初めて着るとき、心がわくわくしますね。
自分好みの洋服を選び、おしゃれをすると自信がついてどんな日でも気分が上がります。
現代では多くのファッションブランドが存在します。
各ブランド共にInstagramで自社アカウントを開設・運営し、自社のアイテムをプロモーションしています。
みなさんの中にも、お気に入りのファッションブランドをInstagramで見つけたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Instagramは、写真や動画といった視覚情報発信に優れているSNSです。
実際にファッション業界のInstagram企業アカウントでは、自社商品の魅力を写真や動画といった視覚情報の発信を通して、プロモーションに成功している事例が多く存在します。
今回は、Instagramで注目を集めているファッション業界のInstagram企業アカウント運用事例5選をご紹介していきます!
また本記事では、企業がInstagram運用をする際に参考にしたい点も併せてご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
【事例】ファッション業界のInstagram企業アカウント運用事例5選
それではさっそく、参考にしたいファッション系Instagram企業アカウント運用事例5選を紹介していきます。
GRL グレイル
最初にご紹介するファッション系Instagram企業アカウントは、GRLのInstagramアカウントです。
Instagramアカウント:GRL(グレイル)(@grl_official)
フォロワー数:124万人(2022年5月現在)
GRLは、流行の可愛い服が格安で購入できる通販サイトとして若い女性を中心に人気を集めています。
白石麻衣さんや今田美桜さん、西野七瀬さんや齋藤飛鳥さんなどの豪華モデルを起用していることも注目されるひとつの理由であると言えるでしょう。
GRLのInstagramでは、
- 商品の紹介
- コーディネートの紹介
- 着用人物の紹介
がメインに投稿されています。
上記のInstagram投稿では、ショップ機能を活用している点が特徴的。
Instagramのショップ機能は、Instagramに投稿されている商品写真をユーザーがタップすると、自動的に商品詳細ページや購入ページに繋がる機能のこと。
GRLはプチプラブランドなので、写真を見て購入を即決するユーザーも多いはず。
すぐに購入ページに辿り着けることはユーザーとしても嬉しいですし、ショップ側としても売上促進になっているでしょう。
モデルは人気を集め続けている乃木坂46の齋藤飛鳥さん。
GRLの投稿は基本的にキャプション(文章)は短めで、ハッシュタグをたくさん利用しているところが特徴的です。
ハッシュタグには、ハッシュタグ検索やハッシュタグフォローによる閲覧を増やす効果があります。
情報量をあえて少なくすることで、もっと知りたいと感じたユーザーがショップにアクセスする可能性を広げていると言えますね。
また、本アカウントのプロフィールには「新規会員登録で300Pプレゼント」と記載があります。
GRL公式ショップに繋がるURLを添えることで、InstagramからGRL公式ショップ会員数の獲得にも繋げています。
本Instagramは、ユーザーにとって最新情報をわかりやすく見ることができ、企業にとっては公式サイトへの誘導ができますね。
双方にメリットがある運用を続けていることで、124万人という多くのフォロワーを抱えることに貢献しました。
LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
次にご紹介するファッション系Instagram企業アカウントは、LOWRYS FARMのInstagramアカウントです。
画像:@lowrysfarm_official|Instagram
Instagramアカウント:LOWRYS FARM(ローリーズファーム)(@lowrysfarm_official)
フォロワー数:65.1万人(2022年5月現在)
LOWRYS FARMは、“クオリティ&リラックス”をテーマにしたブランドです。
飽きのこないベーシックなアイテムは、さまざまな年齢層のユーザーに注目されています。
LOWRYS FARMのInstagram投稿は、
- 商品の紹介
- コーディネートの紹介
- 着用動画
がメインに投稿されています。
上記の投稿では、リール機能を使って動画での投稿をされています。
投稿に動画を採用することで、写真だけではわからない多方面での見え方や実際に着ている時の服の動きを知ることができますね。
企業にとって本投稿は商品を知ってもらうきっかけになり、ユーザーにとっても商品選びに嬉しい情報です。
また本アカウントは、ほぼすべての投稿をショップ機能と連携させているため商品購入ページへすぐに辿り着くことができます。
キャプション(文章)にも商品の価格と商品番号をしっかりと掲載していることで、間違わずに購入することができます。
本Instagramは店舗で撮影している投稿が多いため、ネットで見た商品を実際に店舗で見て質感や着心地を確かめた上で購入できるのも安心ですね。
すでに店舗数も多く有名ブランドのLOWRYS FARMですが、素敵なInstagramアカウント運用がさらなる売上促進・信頼につながっていると言えるでしょう。
UNITED ARROWS
続いてご紹介するファッション系Instagram企業アカウントは、UNITED ARROWSのInstagramアカウントです。
画像:@unitedarrows_official|Instagram
Instagramアカウント:UNITED ARROWS(@unitedarrows_official)
フォロワー数:37.6万人(2022年5月現在)
UNITED ARROWSは、ファッション小物から衣服まで販売するセレクトショップ。
衣服に強いイメージのある同ブランドですが、オリジナルのウェアやアクセサリーなども展開しています。
UNITED ARROWSのInstagram投稿は、
- 商品の紹介
- コーディネートの紹介
- 着用写真
がメインに投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
上記の投稿では、着用写真とカラーバリエーションのわかる写真が掲載されています。
本投稿は、スタッフのアカウントのタグ付けと店舗名を紹介しているところも特徴的です。
スタッフのアカウントのInstagram投稿では、コーディネート投稿がメインで、実際に同ブランドの商品を着用した全身像を確認することができます。
どんな雰囲気で着こなしているのか興味のあるユーザーは多いため、とても有益な情報ですね。
また、キャプション(文章)が充実していることも参考にしたいポイント。
使用している生地から実用性の高さまで詳しく記述されているため、商品のイメージが湧きやすく実際に手にとってみたいと思わせる効果も発揮しています。
ハイライトにはイベントやキャンペーン、新商品の告知もありお得な情報がまとめられていてわかりやすいことも、本アカウントの人気の理由のひとつであると言えるでしょう。
BEAMS
続いてご紹介するファッション系Instagram企業アカウントは、BEAMSのInstagramアカウントです。
Instagramアカウント:BEAMS(@beams_official)
フォロワー数:78.4万人(2022年5月現在)
BEAMSは、アメリカンカジュアルがコンセプトで海外ブランドも取り扱うセレクトショップ。
オリジナルのアパレルグッズも展開しており、日本でも幅広い世代に人気のブランドとなっています。
BEAMSのInstagram投稿は、
- 商品の紹介
- コーディネートの紹介
- イベントの告知
がメインに投稿されています。
上記の投稿では、ポップアップストアの告知が行われています。
今回告知された内容は、同ブランドのヴィンテージアイテムのコーナーです。
展示するアイテムの提供元のショップの紹介から商品のテイストなど細かな情報がキャプション(文章)に記載されていますね。
詳しい説明を掲載することで興味のありそうなターゲット層にリーチし、実際に見に行ってみたいと感じるきっかけとなっているでしょう。
また、ハイライトにもイベント情報やおすすめ商品、お得な情報、最新情報がまとめられています。
本アカウントが人気を維持しているのは、Instagramを情報源にしている若者も多いため詳しい情報を共有しているところが秘訣であると言えますね。
関連記事
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
coca official store
最後にご紹介するファッション系Instagram企業アカウントは、cocaのInstagramアカウントです。
画像:@coca_official_store|Instagram
Instagramアカウント:coca official store(@coca_official_store)
フォロワー数:68.9万人(2022年5月現在)
cocaは、大人のためのファストファッション。
ちょっとおしゃれな日常着をテーマにベーシック&トレンドな服や雑貨を販売している人気のショップです。
cocaのInstagram投稿は、
- 商品の紹介
- コーディネートの紹介
- 過去のインスタライブ
がメインに投稿されています。
上記の投稿では、同ショップのスタッフが組んだコーディネートを9枚の写真(動画も含む)で紹介しています。
本投稿は、コーディネートごとにキャプション(文章)での説明が詳しく記載されているところが特徴的ですね。
企業側としてはおすすめポイントをたくさんアピールすることができ、ユーザー側としてはどんな時に使い勝手の良いアイテムなのかわかることで購入するきっかけになります。
スリットの入ったシャツは、文字だけでは伝えきれない部分を動画にして見せている点も参考にしたいポイントです。
また本アカウントでは、インスタライブの頻度も多くリアルタイムで視聴者の質問に返答できることで、即時の疑問解決、購入決定に繋がるでしょう。
写真だけではピンと来なかったアイテムも、実際に着ている様子をインスタライブや動画投稿で見て気に入ることもあります。
キャプション(文章)での詳しい説明をしている他にも、投稿やインスタライブでも商品の魅力を伝えていることでユーザーにとって有益なアカウントになっているのですね。
関連記事
【レディース・メンズ】今Instagramで人気のファッションインスタグラマー10名
まとめ
ファッション業界のInstagram企業アカウント運用事例5選をご紹介していきましたがいかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したInstagram企業アカウントは、
- GRL グレイル
- LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
- UNITED ARROWS
- BEAMS
- coca official store
以上の5つです。
本記事で取り上げた事例では、各ファッションブランドのアピールしたいポイントやコンセプトを明確にし、Instagramの機能や特性を活用していました。
狙いのターゲット層にリーチした情報を提供することが大切だとわかりましたね。
ぜひ本記事を、ファッション系Instagramの企業アカウント運用の参考にしていただけたら幸いです!
▼あわせて読みたい
▼おすすめ資料をダウンロードする
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
- Instagramアカウント運用代行
- 効果的なハッシュタグ選定
- 投稿写真・動画作成
- ファンとのコミュニケーション
- Instagramキャンペーン
- 効果分析レポート
など、その時必要なInstagram支援が可能ですので、是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601