
様々な業界のアカウントがInstagramにおいてプロモーションを行っています。
画像などの視覚媒体で訴求しやすいアパレルなども公式アカウント運用を行っています。
今回は、アパレル業界のInstagramにおけるプロモーションについて見ていきましょう。
目次
アパレル業界のInstagramにおけるプロモーション活用事例
投稿画像で大まかな詳細を紹介
ファッションセンターしまむらは、日本全国に店舗を展開しているファッションセンターです。
しまむらグループの系列店舗を合わせると、2000店舗以上を展開しており、日本国内で第2位の規模を誇っています。
しまむらの特徴はリーズナブルな価格帯と豊富な商品バリエーションです。
ファストファッションブランドとしてのイメージが強いですが、自社ブランドも展開しつつ各アパレルメーカーからアイテムを仕入れて販売する業態をとっています。
取引先のアパレルメーカーへ「返品、赤黒伝票、追加値引、未引取り」の4つの行為の追放を公表しており、徹底したフェアな取引商行為によって優先的にしまむらと取引を行っているメーカーも多いです。
取引先と友好的な取引を行えている事が、しまむらの安さと品揃えの理由なのです。
しまむらのInstagramアカウントのここがすごい
しまむらは各メーカーから商品を仕入れて販売しているため、他メーカーの商品をInstagramに掲載して宣伝を行っています。
仕入れているメーカーの商品を投稿することで、しまむらでどんなメーカーの商品が購入できるのかをユーザーに認知してもらうことができます。
また上記の投稿では、画像ではなく動画を用いて商品の宣伝を行っています。
動画で宣伝したい商品を一まとめにして動画で紹介することで、より簡潔にアイテムを紹介できています。
また、価格や全体像などのシンプルな情報でまとめることによって、投稿自体が見やすくなり高いエンゲージメントを得ることに成功しています。
自社アイテムの使い方を紹介
Honeys(ハニーズ)は、10代~20代の女性を中心に絶大な支持を得ているアパレルショップです。
バラエティに富んだ魅力的なオリジナルブランドを複数展開しており、幅広い年齢層のお客様に柔軟に対応できるブランド構成に取り組んでいます。
「旬の商品をリーズナブルに」を基本に、商品の価格と品質のバランスにこだわったアイテムを数多く展開しています。
2020 年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)衣料品店部門において、2年連続顧客満足度第1位を獲得しており、質の高い商品やサービスを提供し続けています。
Honeys(ハニーズ)のInstagramアカウントのここがすごい
Honeys(ハニーズ)はInstagram投稿を利用して、自社アイテムの使い方の紹介を行っています。
上記の投稿は、自社ブランドから販売を行っているスカートの着回しコーディネートの紹介です。
Instagram投稿の1枚目の写真で何通りの着回しが掲載されているのかを掲載し、着回しの幅の広さをアピールしています。
また2枚目以降の写真では、1枚目の各コーディネートを丁寧に解説、紹介しています。
着用している色の組み合わせやワンポイントアドバイスなどが掲載されているため、ユーザー自身が着ているイメージや持っているアイテムとの組み合わせを想像しやすい仕組みになっています。
また、色などの組み合わせは今後のショッピングの際の指標にすることもできるでしょう。
目的別にアカウントを運用
SHIPS(シップス)は、東京都中央区銀座に本社を置くアパレルショップです。
1975年創業の比較的若い企業でありながら、日本国内に数多くの店舗を展開しており多くのユーザーから支持を集まています。
自社ブランドを展開しながら他メーカーの商品も取り扱っており、幅広い年代のユーザーが利用できるようなラインナップが魅力のショップで、最新のトレンドを常に取り込んだ商品展開を行っています。
SHIPSのInstagramアカウントのここがすごい
SHIPSでは、性別や年齢ごとに宣伝や投稿する内容が異なるため、アカウントを分けて運用を行っています。
プロフィール欄にそれぞれ、女性向け、子供向け、その他の用途で分けられているアカウントを掲載し、すぐに閲覧できるようになっています。
たとえば、上記の投稿はメンズ向けのスキンケアブランドを始める旨の投稿です。
SHIPSのオフィシャルアカウントはメンズ向けの投稿も多く行っているので、男性ユーザーが多く見るであろうアカウントに投稿を行っています。
アカウントを分けることでフォロワー数はばらけてしまいますが、それぞれのユーザーに向けて情報の密度が高い投稿を行うことができます。
アパレル業界のInstagramにおけるプロモーション活用事例:まとめ
今回は、アパレルショップのInstagramにおけるプロモーション活用事例についてご紹介しました。
アパレル業界の商品はビジュアルで強くユーザーに訴求できるため、Instagramとの相性が非常に良いです。
また、Instagramで導入されているショップ機能も活用できるので、サービスの様々な展開が期待できます。
Instagramで企業アカウント運用する際には、Instagramの機能をどれだけ活用できるのかも考えると良いでしょう。
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、Instagramマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
- Instagramアカウント運用代行
- Instagram広告運用・分析改善
- Instagramキャンペーン実施
- Instagramインフルエンサーマーケティング
- ソーシャルリスニング分析レポート
など、その時必要なInstagramマーケティング支援が可能です。
是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601
あなたにおすすめの関連記事
記事がありません。