
肌の手入れは、日々の積み重ねがとても大切。
毎日使う商品だからこそ、質のいい、自分にあったスキンケア商品を選びたいですよね。
最近では、多くのスキンケア商品のプロモーションにInstagramが用いられ、多くの人たちが参考にしています。
特に、スキンケアブランドの公式Instagramアカウントでは、
- 最新のスキンケア商品のプロモーション
- スキンケア商品のお得なキャンペーン
などが積極的に発信されており、販促に大きく活用されています。
そこで、今回ご紹介する「【スキンケア 編】Instagramキャンペーン・プロモーション事例まとめ」では、スキンケアブランドの公式Instagramアカウントが行なった、インフルエンサーとのタイアッププロモーションやInstagramキャンペーンをご紹介します!
本記事では、企業が行うInstagramキャンーペーン施策の参考になるポイントも併せてご紹介していきます。
スキンケアやコスメに関連する企業様はもちろん、様々な業種においても参考になるノウハウをまとめておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
【スキンケア 編】Instagramキャンペーン・プロモーション事例まとめ
それでは早速、「【スキンケア編】Instagramキャンペーン・プロモーション事例まとめ」を順番にチェックしていきましょう!
フレフレ!!フレグランスギフト プレゼントキャンペーン|ロクシタン(@loccitane_jp)
まずはじめにご紹介する、スキンケアブランドの公式Instagramアカウントが行なったInstagramキャンペーンは、ロクシタン(@loccitane_jp)による、「フレフレ!!フレグランスギフト プレゼントキャンペーン」です。
”新生活を応援する香りのギフトを提案”する本Instagramキャンペーンは、人気芸能人をインフルエンサーに起用している点に注目です。
この春、新生活を迎える3人の女性として、
- 藤本美貴さん
- 矢吹奈子さん
- 鷲見玲奈さん
が投稿に登場。
各インフルエンサーの方々が様々なギフトシーンに合わせたおすすめの香りのギフト、「フレフレ!!フレグランスギフト」をメッセージと共に提案・紹介されています。
錚々たる顔ぶれの芸能人たちがインフルエンサーとして登場する本Instagramキャンペーン投稿は、大きな反響を生み、多くのユーザーの関心を集めるプロモーションとして成功を収めました。
藤本美貴さん×香りのハンドクリームセット「子供の進級・進学シーンに贈りたい香り」
矢吹奈子さん×チェリーブロッサムの香り「卒業・入学を迎えるあの人を応援する香り」
鷲見玲奈さん×ヴァーベナの香り「お仕事で頑張るあの人を応援する香り」
上記3名のインフルエンサー毎の投稿から分かるように、異なるテーマ性・異なる商品が提案されていることで、幅広いユーザーの琴線に触れる隙のないInstagramキャンペーンになっています。
特に、本事例におけるインフルエンサーの写真とメッセージによる投稿は、雑誌の特集ページのような高級感のあるコンテンツに仕上がっており、
- 企業ブランド存在感
- 商品の魅力や利用機会のプロモーション
- キャンペーンの規模感
といった点が企業のInstagramキャンペーンの参考となる事例となりました。
人気モデル・ミチ&よしあきがクリニークのオフィシャルアンバサダーに就任|クリニーク(@cliniquejp)
次にご紹介するスキンケアブランドの公式Instagramアカウントが行なったInstagramキャンペーンは、クリニーク(@cliniquejp)による、人気モデル「ミチ&よしあき」さんをオフィシャルアンバサダーに起用したプロモーション事例です。
Instagramアンバサダーとは、企業からの要請なく、積極的に企業の商品・サービス情報の拡散をおこなってくれるユーザーのこと。
姉弟で活躍する人気モデル「ミチ&よしあき」さんは、コスメ情報などを発信するインフルエンサーとして多くの支持を集め、「よしミチ」の愛称で親しまれてます。
上記二つの投稿では、ミチ(@mi0306chi)さん、よしあき(@yooshiakiii)さん、それぞれがオフィシャルアンバサダーの就任を報告。
人気インフルエンサーからフォロワーに向けたプロモーションをすることで、同社ブランドにファンを促す効果に期待できます。
また、本事例のポイントである、オフィシャルアンバサダーとしてインフルエンサーを起用した点にも注目しましょう。
本事例では、一回限りのタイアッププロモーションではなくインフルエンサーをオフィシャルアンバサダーとして起用したことで、商品紹介の投稿に登場してもらうなど、継続的にプロモーションに協力してもらっています。
インフルエンサーを写真に登場させることは、投稿を目にしたユーザーの関心を惹きつけやすくなるというメリットに繋がります。
本事例のように、アンバサダーとして定期的に登場してもらうことで、
- 新規ユーザーの流入経路
- ブランドイメージの定着
といった効果を継続的に得ていくことに期待できるのです。
短い期間で瞬間的に効果を生み出すタイアッププロモーションと長期的な効果を視野に入れたアンバサダーマーケティング。
ぞれぞれのメリットを理解した上で、目的に合った使い分けを心がけましょう。
関連記事
大注目の「アンバサダーマーケティング」を徹底解説!事例やメリットまとめ
ベストコスメ受賞!ThankYou キャンペーン|ALBION(アルビオン)(@albion_jp)
次にご紹介するスキンケアブランドの公式Instagramアカウントが行なったInstagramキャンペーンは、ALBION(アルビオン)(@albion_jp)による、「ベストコスメ受賞!ThankYou キャンペーン」です。
本Instagramキャンペーン施策は、同ブランドの商品がベストコスメを受賞したことを記念したキャンペーンとなっています。
本Instagramキャンペーンには、
- ALBION公式アカウント(@albion_jp)をフォロー
- この投稿に「いいね」
- この投稿をストーリーズにシェア
という条件で応募することができ、5名に「プリンプパウダレスト」が当たるという内容です。
ベストコスメ受賞と同時に、ファンへの感謝の気持ちを込めたキャンペーンとして実施されており、実際に受賞した人気コスメを賞品としている点が特徴的なInstagramキャンペーンとなっています。
本投稿の2枚目以降の投稿に目を向けると、
- STEP毎に画像で紹介まとめた応募手順
- なりすましの注意喚起
がまとめられており、Instagramユーザーに寄り添った親切なキャンペーン投稿に好感を持ちます。
また、本キャンペーンの応募方法に特徴がみられ、「投稿をストーリーズにシェア」する内容が含まれています。
本事例のように、キャンペーン投稿をストーリーズでシェアしてもらうことで、”同ブランドのフォロワーのフォロワーへ”というように、情報を広範囲のユーザーに拡散させる効果に期待できますね。
Happy 13th Birthday SNS プレゼントキャンペーン|CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)
次にご紹介するスキンケアブランドの公式Instagramアカウントが行なったInstagramキャンペーンは、CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)による、「Happy 13th Birthday SNS プレゼントキャンペーン」です。
本Instagramキャンペーン施策は、同ブランドの日本公式オンラインショップのオープン13周年を記念したキャンペーンとなっています。
本Instagramキャンペーンは、
- アカウント(@clarinsjp)をフォロー
- この投稿に「いいね」
という条件で応募することができ、13名に「ダブル セーラム EX 30mL」をプレゼントする内容になっています。
13周年に準えて13名様にプレゼントというさりげない一工夫で、企業の実績をさりげなくPRすることに成功しています。
また、本Instagramキャンペーン事例の特徴として、InstagramとTwitterでの同時開催キャンペーンであることが挙げられます。
InstagramとTwitter、二つのSNSで同時にキャンペーンを実施することは、
- 片方のSNSしか利用していないユーザーの取りこぼし防止
- 片方のSNSアカウントしかフォローしていないユーザーのフォロー獲得
といったメリットに繋がります。
本事例のように、複数のSNSアカウントを運用している場合には、ユーザーに漏れなくキャンペーン情報を届けることや、SNS間でのフォロー漏れを掬い取ることを目的に、キャンペーンの同時開催をご検討してみてはいかがでしょうか。
PRESENT CAMPAIGN 豪華美容液セットが30名様に当たる!|ファンケル(@fancl_official)
最後にご紹介するスキンケアブランドの公式Instagramアカウントが行なったInstagramキャンペーンは、ファンケル(@fancl_official)による、豪華美容液セットが30名様に当たる!「PRESENT CAMPAIGN」です。
本Instagramキャンペーン施策は、同社の美容液商品「エフェクターシリーズ」のセットが30名様に当たるキャンペーンになっています。
本Instagramキャンペーンは、
- @fancl_official をフォロー
- この投稿を「いいね」
することが応募が可能となっていました。
本事例のポイントとして、賞品の美容液がセットになっているという点が挙げられます。
セット商品を賞品に採用することで、当選者に本商品セットを気に入ったもらえた場合に、リピートする際にもセットで商品を購入してもらえることに繋がります。
当選人数が30名と多めに設定されている点からも、ユーザーにトライアルとして商品の魅力を体験してもらうという狙いが窺い知れます。
本Instagramキャンペーン事例のように、
- トライアルの機会としてキャンペーンを実施し、商品のリピートによる継続的な売り上げ獲得を狙う
- セット商品を賞品とすることで、リピートに繋がった際に得られる売り上げを向上させる
など、販促に繋がる商品設定の工夫をについても参考にしていくといいでしょう。
関連記事
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
まとめ
今回は、「【スキンケア編】Instagramキャンペーン・プロモーション事例まとめ」をご紹介してきました。
本記事で解説させていただいたInstagramキャンペーン事例を通して、
- インフルエンサーとのタイアップやオフィシャルアンバサダーへの起用
- キャンペーンをより多くのユーザーに拡散させる工夫
- ブランディング向上や公式アカウントの成長を促すキャンペーンの工夫
- 販促を意識したキャンペーンの賞品選びの工夫
といった具体的な戦略のポイントについて、理解を深めることが出来たのではないでしょうか。
ぜひとも今後のInstagramマーケティングにお役立ていただければ幸いです。
本日ご紹介させていただいた公式アカウント様
- ロクシタン(@loccitane_jp)
- クリニーク(@cliniquejp)
- ALBION(アルビオン)(@albion_jp)
- CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)
- ファンケル(@fancl_official)
ぜひ実際にご覧いただき、Instagramキャンペーンの参考にしてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
あわせて読みたい▼
▼おすすめ資料をダウンロードする
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
- Instagramアカウント運用代行
- 効果的なハッシュタグ選定
- 投稿写真・動画作成
- ファンとのコミュニケーション
- Instagramキャンペーン
- 効果分析レポート
など、その時必要なInstagram支援が可能ですので、是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601