halloween_campaign

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


毎年10月31日に行われるハロウィン。起源であるアイルランドやイギリス、アメリカなどで盛んな風習ですが、近年では日本においても秋を代表するイベントとして親しまれるようになりました。Instagramにおいてもハロウィンに関する投稿は非常に多く、たくさんの写真や動画で賑わいます。

ハロウィンへの関心が高まる期間中は企業や店舗にとって絶好のアピールタイミングです。今回はハロウィンをテーマにしたInstagramキャンペーンとプロモーションの事例をご紹介してまいります。キャンペーンで工夫されているポイントも解説していますので、Instagramキャンペーン実施時のヒントにしていただければ幸いです。

その他のInstagramキャンペーン事例集・お役立リンクはこちら▼
【年間・シーズン】Instagramキャンペーン・プロモーション事例リンク集

ハロウィンをテーマにしたInstagramキャンペーン・プロモーション事例

halloween-children

それでは早速ハロウィンをテーマにしたInstagramキャンペーン・プロモーションの事例をご紹介してまいります。昨年2018年に開催されたものを中心に6つの事例をご紹介します。

1.ハロコス-HALLOCOS-2018(株式会社ドン・キホーテ)

はじめにご紹介するのは、日本全国で総合ディスカウントストア及び総合スーパーを展開している株式会社ドン・キホーテが開催したInstagramキャンペーン「ハロコス-HALLOCOS-2018フォトコンテスト」の事例です。コンテストは2018年9月14日から2018年10月31日まで開催されました。

コスプレやDIY、雑貨などハロウィンに関する写真であれば何でも応募が可能で、指定のハッシュタグ「#ドンキでハロウィン」「#ハロウィン」を付けて投稿することでコンテストに応募することができました。

コンテストに応募された作品の中から選考の上で最優秀賞と優秀賞が選ばれ、最優秀賞の1名に「ドン・キホーテグループ商品券(50万円分)」が、優秀賞の10名には「ドン・キホーテグループ商品券(10万円分)」がそれぞれ贈られました。

 

フォトコンテストにはInstagramの他にTwitterからも参加が可能で、Twitterの方では「フォロー&リツイートキャンペーン」も同時に開催されており、公式Twitterアカウント(@donki_donki)をフォローして対象のキャンペーンツイートをリツイートすることで抽選で100名に「ドン・キホーテグループ商品券(1,000円分)」が贈られました。

キャンペーン参加条件もドン・キホーテの取り扱いグッズに限定しているわけではなくハロウィンで仮装した「ついでに」参加できる気軽さも魅力的。

複数のSNSからキャンペーンに参加でき、同時開催でより気軽に参加できるキャンペーンも開催するなど、参加ハードルを下げてより多くの人がキャンペーンに参加しやすいように工夫されている点がこちらの事例の大きな特徴と言えます。

条件を多くすると参加者のハードルが上がり参加数が減ってしまう原因となるので、参加条件はInstagramキャンペーンの目的を鑑みつつ十分に検討しましょう。

2.ハロウィン Instagram 写真投稿キャンペーン(玉川高島屋S・C)

この投稿をInstagramで見る

 

本日より「2018 玉川高島屋S・C HAPPY HALLOWEEN」が開催しております! 館内にはフォトスポットが登場中!10/27(土)開催のハロウィンパレードにもぜひ仮装してご参加くださいね🎃👻 今年もインスタグラム写真投稿キャンペーンを実施中!期間中、当アカウントをフォローの上、館内フォトスポットなどで撮影した写真に「#玉川高島屋sc」「#ハロウィン」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿いただいた方の中から抽選で20名様に高島屋商品券1000円分をさしあげます🎁 また、無料フォトプリントサービス「#tagto」も南館1Fプラザ口(正面入口)に登場!記念写真をお持ち帰りいただけます✨ 玉川高島屋S・Cに遊びにきた思い出を形に残してみませんか🎃🍬 ※2018 玉川高島屋S・C HAPPY HALLOWEENの詳細は玉川高島屋S・CのHPをご覧ください。 . . . #玉川高島屋sc#二子玉川#二子玉#ハロウィン #halloween #トリックオアトリート #trickortreat #happyhalloween #仮装 #パレード #tagto

玉川高島屋S・C公式アカウントさん(@tamagawa_sc_official)がシェアした投稿 -

続いてご紹介するのは、東京都世田谷区玉川にある大型ショッピングセンター玉川高島屋S・Cが行ったInstagramキャンペーン「2018 玉川高島屋S・C HAPPY HALLOWEEN」の事例です。2018年10月10日から2018年10月31日まで開催されました。

公式Instagramアカウント「@tamagawa_sc_official」をフォローした上で、施設内に設置されたフォトスポットで撮影した写真や、期間中に開催されるハロウィンパレードに参加した写真を、指定のハッシュタグ「#玉川高島屋sc」「#ハロウィン」を付けて投稿することでキャンペーンに応募することができ、応募者の中から抽選で20名に「高島屋商品券(1,000円分)」が贈られました。

この投稿をInstagramで見る

 

* #二子玉ハロウィン 🎃💕 . 去年に引き続きパレードはまたしてもハズレ😭😭😭 毎年人気で倍率高いのかな? . パレードは参加できなかったけどハロウィンイベントは誰でも参加できるのでお友達と行ってきました✨ 楽天さん主催のイベントでお土産の貰えるブースやフォトスポットもたくさんあって楽しかった❤️ . . マックガール&マックボーイ外人さんに人気でした👏笑 . . #男の子ママ #5月生まれ #2歳 #関東ママ #mamagirl #ルーファ #comonaリンクコーデ #ママリ #ママリハロウィン #キッセレ #親バカ倶楽部 #ママライフカメラ #ママリファッション #ママびよりコーデ #イットママ #子育てぐらむ #親子リンクコーデ #ペアペアスナップ #ママトコ #キラポス通信 #子育てグラム #はぐピク #はぐピクハロウィン #玉川高島屋sc #ハロウィン #トレンドマフィア #トレンドマフィア着用モデル応募

♡yuna♡さん(@reotan777)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

ハロウィ~ン #玉川高島屋sc #ハロウィン

🐶ひらたろ🐶さん(@hirataro24)がシェアした投稿 -

先述の通り、店舗内には複数のフォトブースが設置され、当キャンペーン期間中の10月27日には「ハロウィン仮装パレード」も開催されました。Instagramキャンペーンと実店舗でのイベントが連動しており、店舗とキャンペーン双方への集客が期待できる点が特徴の事例となっています。

本事例のように自社の店舗への集客を意識したキャンペーンであれば、魅力的なフォトブースは大きな強みとなります。店舗のフォトブースで撮影した写真をInstagramに投稿してもらえることで、Instagram上での露出が増え話題となり、さらに話題になったフォトブースを目当てに新規顧客も来てくれる好サイクルを生み出すことにもつながります。

ハロウィンにちなんだ非日常の雰囲気づくりはユーザーの興味を高めて店舗へ来てもらえるチャンスとなりますので、上手く話題を生み出せるようにキャンペーン設計をしましょう。

関連記事
自社の店舗をインスタグラムで話題にして集客成功させるコツ

 

3.#ビアパパハロウィンフォトキャンペーン(ビアードパパの作りたて工房)

この投稿をInstagramで見る

 

ビアードパパから10月限定の『ブラックハロウィンパンプキンシュー』が発売‼️ なめらかなかぼちゃのクリームにキャラメルのコクが加わったハロウィン限定シューです🎃👻 また、10月1日〜10月31日の販売期間中には、ビアパパハロウィンフォトキャンペーンの開催や、全国3店舗にビアパパハロウィンフォトスポットを設置📷 https://www.beardpapa.jp/sp/lineup/halloween_cam/ #ビアパパハロウィン #ビアードパパ #ハロウィン #ブラックキャラメルパンプキンシュー #ブラックハロウィン #かぼちゃ #パンプキン #シュークリーム

ビアードパパさん(@beardpapa_official)がシェアした投稿 -

次にご紹介するのは、株式会社麦の穂が展開しているシュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」が行ったInstagramキャンペーン「#ビアパパハロウィンフォトキャンペーン」の事例です。キャンペーンは2018年10月1日から2018年10月31日まで開催されました。

公式Instagramアカウント「@beardpapa_official」をフォローの上、「ビアードパパの作りたて工房」に関する写真やフォトスポットで撮影した写真をハッシュタグ「#ビアパパハロウィン」を付けて投稿することでフォトキャンペーンに応募することができ、応募者の中から抽選で

  • 1名に「ビアードパパ商品券(3,000円分)」
  • 5名に「ビアードパパ商品券(2,000円分)」
  • 8名に「ビアードパパ商品券(500円分)」

がプレゼントされました。

この投稿をInstagramで見る

 

ビアードパパの期間限定商品『ハロウィン キャラメルパンプキンシュー』です!✨👻🎃👻✨. ハロウィンまでの発売ということで、最終日でなんとか入手💨💨🙌 もー見た目と名前からからして美味しそうで期待大😻🎵⤴(笑) . そしてその期待に応えてくれる絶品の味でした、、、😂😂 外見はビアードパパならではの極上のカリカリ味、そして中のクリームは、ただのパンプキンではなく"キャラメルパンプキン"!!✨(((o(*゚▽゚*)o))) . 正直キャラメル味が感じられたとかはなかったけど、とりあえず濃厚&たっぷりで、クリームが良質なビアードパパの中でもめちゃんこ美味いクリームでした😇(笑) . 見た目も黒&黄色ですごい惹かれますし、美味しさもこれほど、そして300を超えないカロリー、、もうハロウィンとかいいからずっと売っててほしいレベルです😂😂(笑) . 『ハロウィンキャラメルパンプキンシュー』カロリーは パイ生地(写真のもの)・・・234kcal クッキー生地・・・257kcal ナッツ生地・・・243kcal エクレア生地・・・273kcal . 今作の評価は ★★★★★★★★★★(max!!🎉🙌). (※ビアードパパ基準)です!皆さんも是非食べてみてください🎵🤗 . #パンプキンシュー #ハロウィンキャラメルパンプキンシュー #キャラメルパンプキンシュー #ビアードパパ #シュークリーム#パンプキン #かぼちゃ #カボチャ #かぼちゃクリーム #かぼちゃスイーツ #キャラメル #キャラメル味 #期間限定#秋スイーツ#秋限定 #濃厚#カリカリ #シュークリーム専門店 #ビアパパハロウィン #ハロウィン #halloween #sweets

げっそんさん(@gesson8752325830)がシェアした投稿 -

 

フォトキャンペーンにはInstagramの他Twitterからも参加が可能でした。全国3か所にハロウィンフォトスポットも設置され、SNSと実店舗が連動したキャンペーンとなっているのも特徴です。「ビアードパパの作りたて工房」のInstagramアカウントは2018年の8月に開設されたばかりで、集客増加の他にもフォロワー獲得に大きく寄与したキャンペーン事例となっています。

また、Instagramキャンペーンの賞品を自社の店舗で使える商品券にすることで、店舗への導線づくりをすることができます。

Instagramキャンペーンを行う目的は自社SNSアカウントのフォロワー増加やブランディングなど様々ですが、最終的には売り上げにつなげることが大きな目的となります。当選賞品もファンを増やしロイヤルティを高めるものを選ぶようにすることで目的に沿ったスキのないInstagramキャンペーンを行うことができます。

関連記事
絶対参考になるInstagramキャンペーンマーケティングの成功事例14選

 

4.animaLabo第3回インスタグラムフォトコンテスト(animaLabo)

この投稿をInstagramで見る

 

📷【開催中】📷 animaLabo第3回インスタグラムフォトコンテスト開催! 10月のテーマは「おばけ犬おばけ猫」 animaLabo公式アカウント(@animalabo_official)をフォローしていただき 「 #animalabo 」と「 #おばけ犬おばけ猫」のハッシュタグ付きで写真を投稿して下さい。 受賞者には、Quoカード(5000円分)をプレゼント致します。 詳しくはanimaLaboのHPをご確認下さい。 http://www.animalabo.com/ #animalabo #あにまらぼ #アニマラボ#おばけ犬おばけ猫 #ペット #いぬ #ねこ #犬 #猫 #ワンコ #ニャンコ #dog #cat #犬部 #猫部 #ワンスタグラム #ニャンスタグラム

animaLabo(あにまらぼ)公式さん(@animalabo_official)がシェアした投稿 -

こちらはペットや動物向けに薬やワクチンの開発・販売を行う「共立製薬株式会社」のグループ企業「共立商事株式会社」が運営しているペットのフォトコンテストサイト「animaLabo」が行ったInstagramフォトコンテスト「#おばけ犬 お化け猫」の事例です。2018年10月1日から2018年10月31日の間に開催されました。

コンテストのテーマは「おばけ犬おばけ猫」で、ハロウィンをテーマにしたペットの犬や猫の写真が募集されました。公式Instagramアカウント「@animalabo_official」をフォローした上で、指定のハッシュタグ「#animalabo」「#おばけ犬おばけ猫」を付けて投稿することでコンテストに応募することができました。応募作品の中から金賞・銀賞・銅賞の作品が選出され、

  • 金賞:QUOカード(5,000円分)
  • 銀賞:QUOカード(3,000円分)
  • 銅賞:QUOカード(2,000円分)

がプレゼントされました。

この投稿をInstagramで見る

 

*2018.10.27**Reo * おざまーーっす❣️ キリッ🧛‍♀️💕 * * #フニャ27祭 #土アップ祭 * * ちゃーちゃん💗 @t225c818 うちの子記念日✨💕おめでとう〜🎉💕 #ちゃーちゃん家族記念日2018 * * #BiVinB #ハロウィン猫パーチー #アトリエアスカの約束の地 * * * #ねこまみれソニーストア大阪 #rハロウィン #nyancontot #ペティオハロウィン #peconハロウィン #ipetキュンフォト #コジマハロウィンフォトコン2018 #animalabo #おばけ犬おばけ猫 #ねこにすと #にゃんこ編集部_妖怪猫まつり @editorial_company.pad * * * #くぅレオ1027 #rakutenpet #シマホの決め顔 #ペコねこ部 #pecon #petio #nyancon01 #catsofinstagram #7catdays #cat_features #balousfriends #magnificent_meowdels #無敵の親バカ同盟

sachiさん(@sachi.0720)がシェアした投稿 -

 

この投稿をInstagramで見る

 

🎃HAPPY HALLOWEEN🎃 いたずらしちゃうぞ👻 . #たまにはしていいよ #まったくしない #良い子🐶 #ハロウィン #かぶりもの終了の日 #少しなれてきてる❣️ . . バタバタしてまして、前回のコメントの返事がまだ終わってません🙏💦 後ほど、ゆっくり読ませていただきます! . . #ぽんた #ぬいぐるみみたい #犬のいる暮らし #いぬのきもち #鼻ぺちゃ #たれ耳チワワ #ロングコートチワワ #チワワ #chihuahua #いぬ #犬 #わんこ #ふわもこ部 #pecoいぬ部 #west_dog_japan #doginstagram #instadog #puppyface #rakutenpetwari #animalabo #おばけ犬おばけ猫

ぽんたさん(@ponta0527)がシェアした投稿 -

「animaLabo」はペットのフォトコンテストサイトということもあり、様々なフォトコンテストを開催しています。

Instagramでのフォトコンテストも月ごとに開催されており、こちらの事例もそのうちの1つとなっています。カボチャやおばけ、仮装など特徴が明確なハロウィンは写真映えのする要素が多いため非常にInstagramとの相性が良いテーマです。フォトコンテストなど定期的にInstagramキャンペーンを開催している場合もハロウィンはテーマとしてとても優れています。

InstagramをはじめとしたSNSはユーザーとの継続的なコミュニケーションを通してファンが増えていきます。本事例のように継続して毎月フォトキャンペーンを実施することでユーザーとの接点が増えファンになってもらえる可能性を高めることができます。

キャンペーンをテンプレート化して効率化を図るなど工夫すれば手間も減らすことができますので、自社のリソースに合った形でInstagramキャンペーン内容や頻度を調整するとよいでしょう。

5.ハッピーハロウィンキャンペーン(東京堂アーティフィシャルフラワーMAGIQ)

この投稿をInstagramで見る

 

・ 🎃MAGIQ キャンペーン 1st anniversary 🎉 【ハッピーハロウィンキャンペーン】開催❗️ ・ 秋のイベントといえば #ハロウィン 🎃 近年様々なイベントで、盛り上がっています♪ ・ Instagramでも最も賑わうイベントの ハロウィン🎃 そんな"花で飾って楽しむハロウィン" の写真を投稿して下さい❗️ ・ また、今回は… 《MAGIQアカウント キャンペーン1周年》 MAGIQアカウントもキャンペーン 1周年となりました❗️ 今回は1周年を記念して、入賞のほかに特賞を設けました。 🔸キャンペーン概要🔸 ●実施期間 2018年10月2日(火)〜10月24日(水) ●テーマ 【花+ハロウィン】をテーマにした写ご自身で撮った写真。 ・ 花は"アーティフィシャルフラワー"は、もちろん、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、生花など花なら🆗です! ・ 応募は簡単❗️ 以下参加方法にて、どなたでも参加🆗です‼️ (プロフィールURLから、キャンペーンサイトでも、詳細確認お願いします🙇‍♂️) ・ ●参加方法 ① @magiq.jp フォロー ② 【#MAGIQハロウィン1周年】のハッシュタグを必ず付けて期間内に投稿してください。 *注)①フォロー&ハッシュタグがない と対象外となります ②開催期間外(10/2より前に投稿した、写真にハッシュタグをつけたものは 無効になります。 ・ 👻受賞者発表:10月29日(月).30日(火)31日(水)各日2名 *受賞者の方には、InstagramのDMにて連絡いたします。 ・ 🎁特典🎁 ①10月29日(月)30日(火).31日(水) ✴️特賞→2名 ✳️入賞→4名 の写真を、MAGIQアカウントにて タグ付けして発表させて頂きます。 また発表後日、MAGIQサイト内ブログ"アーティフィ空間"にて掲載。また、ブログ記事をリンクにて、"東京堂 公式facebookページ "でも掲載させて頂きます。 ・ ⭐️【必ず確認お願いします】⭐️ *キャンペーンサイトが設置されています。サイトはMAGIQアカウントのプロフィールURLから確認いただけます。キャンペーンの詳細を必ず確認お願いいたします🙇 *キャンペーンサイトには、期間中にキャンペーンに投稿頂きました皆さまの写真が、随時更新掲載されていきます。 ・ #TOKYODO#MAGIQ#MAGIQのある暮らし#東京堂#アーティフィシャルフラワー#アーティフィシャル#花#アートフラワー#造花#花のある暮らし#花のある生活 #花好きな人と繋がりたい#フラワーデザイン#フラワーアレンジメント#フラワーアレンジ#アレンジメント#キャンペーン#ハロウィン#artificialflower#artificial#ハロウィンアレンジメント #ハロウィンアレンジ

東京堂アーティフィシャルフラワーMAGIQさん(@magiq.jp)がシェアした投稿 -

最後にご紹介するのは、造花・アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワーの製造・販売を行う株式会社東京堂のアーティフィシャルフラワーブランド「MAGIQ」が行ったInstagramキャンペーン「ハッピーハロウィンキャンペーン
MAGIQキャンペーン1st anniversary」の事例です。キャンペーンは2018年10月2日から2018年10月24日まで開催されました。

公式Instagramアカウント「@magiq.jp」をフォローし、ハッシュタグ「#MAGIQハロウィン1周年」を付けてアーティフィシャルフラワーをメインに使ったハロウィン作品の写真を投稿することでキャンペーンに応募することができました。

応募作品の中から特賞作品と入賞作品が選ばれ、

  • 特賞作品:次回キャンペーンに向けた材料(10,000円相当)
  • 入賞作品:次回キャンペーンに向けた材料(5,000円相当)

が賞品としてプレゼントされました。

この投稿をInstagramで見る

 

ハロウィンリース。 落ち着いた色合いで反対色をテーマにしてみた。 実際飾ってみてこういう色のハロウィンもいいかなと思う。 #フラワーアレンジメント #フラワーアレンジ #フラワーギフト #アーティフィシャルフラワー #アーティフィシャルリース #リース #magiqハロウィン1周年 #ハロウィン #ハロウィンインテリア #flowerarrangement #floralarrangement #flowerdesign #floraldesign #flowergift #flowerdesign #wreath #インテリア #インテリア雑貨 #花のある生活 #花のある暮らし #halloween #京都 #京都花屋 #宮崎篤

ブルーメガルデン グランツ 宮崎 篤さん(@miyazaki_atsushi_)がシェアした投稿 -

 

こちらのキャンペーンの特徴は、Instagramキャンペーンの賞品が次回キャンペーンに向けた材料である点です。「東京堂アーティフィシャルフラワーMAGIQ」のInstagramアカウントでは季節やイベントをテーマにした様々なInstagramキャンペーンを行っており、キャンペーンの賞品には次回キャンペーンで使用できる材料を設定しています。

自社製品の良さを伝えられる他、継続してキャンペーンに参加してもらうことでアカウントのフォロワー獲得にもつなげることができるよう工夫されている事例となっています。

さらに、Instagramキャンペーンの当選者は

  • MAGIQの公式Instagramアカウントにてタグ付けして発表
  • MAGIQ公式ブログ”アーティフィ空間”に作品を掲載
  • リンクにて”東京堂 公式Facebookページ”に掲載

など、同社が発信するSNSやブログ(オウンドメディア)に掲載してもらえる特典も得られました。

アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーを作るアーティストとしては、業界で人気のブランドに自分の作品を紹介してもらえるという特典は非常に嬉しいもの。自社としてもSNSアカウントやブログでの発信コンテンツが増えるWin-Winな特典設計は非常に参考になります。

関連記事

 

6.ハロウィンのゴミをリサイクル・DIYしたInstagramキャンペーン(DUNKIN' DONUTS)

アメリカ発祥の人気ドーナツブランド「Dunkin' Donuts(ダンキンドーナツ)」は自社の商品パッケージをリサイクル・DIYしてハロウィンのお化けに変身させるInstagramキャンペーンを実施しました。

このInstagramキャンペーンの内容は、同社のコーヒーカップをアレンジしてコスチュームを着たハロウィンモンスターの作品に仕上げInstagramに投稿するというもの。写真にダンキンドーナツのアカウントをタグ付けしてハッシュタグ「#dresseDD」とともにInstagramへ投稿することでキャンペーンに参加でき、当選者には賞品は100ドルのギフトカードがプレゼントされました。

この投稿をInstagramで見る

 

Dress up your DD Coffee cup for Halloween and tag @DunkinDonuts and #dresseDD thru 10/28/13 for a chance to win a $100 mGift. Details here: http://dun.kn/dresseDD

Dunkin’さん(@dunkin)がシェアした投稿 -

毎年ハロウィン直後は街中に残された大量のゴミが問題となっています。

本事例の「ゴミをリサイクル・DIY」してキャンペーンに参加できるという企画は無駄なゴミを減らし環境保全へ貢献するソーシャルグッドの側面が強く、多くのInstagramユーザーからの共感を得られることが期待できます。 (※「ソーシャルグッド」とは、地球環境や地域・社会に対して良い影響を与える製品・サービス・企業活動の総称です。)

ミレニアル世代やZ世代などの比較的若い世代では、企業のソーシャルグッドな活動に共感しやすい傾向があります。ハロウィン仮装やInstagramへの感度が高い世代ということも合わさり、相性が良い組み合わせの施策です。

自社のターゲットがミレニアル世代やZ世代などの若い世代であれば、ソーシャルグッドを意識してブランディングするアイデアとして検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事
これでわかる! ミレニアル世代の28の特徴を徹底解説

 

まとめ

halloween

元々は海外の祭りであったハロウィンですが、近年では日本でも盛んにハロウィンの催しが行われるようになりました。ジャック・オー・ランタンやトリック・オア・トリート、仮装してのパレードやパーティーなどイベントも大変華やかであることから、ハロウィンはInstagramとの相性が抜群に良い行事です。そのため、ハロウィンをテーマにしたInstagramキャンペーンやプロモーションは、企業や店舗のアピールを行うのに最適と言えるでしょう。

今回ご紹介した事例はどれも特徴が異なり、それぞれ商材や目的に応じて工夫されたものとなっています。自社でハロウィンをテーマにしたInstagramキャンペーン・プロモーションを検討される際にはぜひ、今回の記事を参考にしてください。

Instagramキャンペーン事例は以下のページにまとめておりますので、ケーススタディとしてご活用ください。

その他のInstagramキャンペーン事例集・お役立リンクはこちら▼

 

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、Instagramマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。

  • Instagramアカウント運用代行
  • Instagram広告運用・分析改善
  • Instagramキャンペーン実施
  • Instagramインフルエンサーマーケティング
  • ソーシャルリスニング分析レポート

など、その時必要なInstagramマーケティング支援が可能です。

是非お気軽にご相談ください。

具体的なアドバイスも無料でしています

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事