shibuya-cafe

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


インスタグラムのビジネス利用は一般化していますが、実店舗のあるビジネスでもインスタグラムは集客のツールになります。

しかしながら、インスタグラムをどのように活用すれば店舗へ集客できるのかわからず、インスタグラムを最大限に活用できていない店舗の方も多く見受けられます。

そこでこの記事では、

  • インスタグラムのアカウント開設方法
  • 集客のために必要なビジネスアカウントへの移行設定
  • 店舗へ集客するためのポイント

について、自分の店舗をインスタグラムで話題にして集客成功するための方法を解説します。

目次

店舗の集客にはインスタグラムの活用は必須

instagram-logo-3d

業界問わず、自分の店舗に集客したいならインスタグラムの活用は必須です。

現代の特に若い世代では、何か物を買うときにGoogleやYahoo!といった検索エンジンよりも、インスタグラムをはじめとしたSNSで気に入った商品を見つけ、情報を集め購買に至るケースが増えています。

その背景もあり、ライバル店舗たちはインスタグラムを駆使して集客を行っています。

インスタグラムを使用しないということは、現代における集客方法の主軸の一つを放棄したと言っても過言ではありません。

インスタグラムという集客における重要なツールを捨てて勝てるほど、店舗運営は簡単ではないはずです。ぜひインスタグラムを積極活用し、集客につなげていきましょう。

【前準備】店舗への集客用インスタグラムアカウントを開設しよう

laptop-instagram

まずはインスタグラムのアカウント開設からすべてが始まります。

インスタグラムのアカウントを開設する手順

インスタグラムのアカウント開設は簡単で、手順は以下です。

  1. アプリストアで「instagram」を検索してスマートフォンにインストールする。
  2. アプリをタップして起動する。
  3. 電話番号orメールアドレスで登録する。

以上の流れで完了です。

アプリをダウンロードして開けばすぐに登録画面になるので、後は流れに従って情報を入力ましょう。

インスタグラムのアカウント開設については【かんたん入門】Instagram(インスタグラム)とは? 初心者向けにわかりやすく解説の記事にて詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

 

【前準備】インスタグラムの店舗アカウントをすでに持っている場合はビジネスアカウントへ移行しておく

instagram-social-media

すでにインスタグラムアカウントを持っている場合はビジネスアカウントへ移行しておきましょう。

ビジネスアカウントに移行しておくことで様々なメリットがあります。

インスタグラムをビジネスアカウントに移行するメリット

instagram-business-account-merit

まず、インスタグラムをビジネスアカウントに移行することで、詳細なプロフィール設定ができるようになります。住所や電話番号やメールアドレスなどの連絡先もプロフィール画面に表示できるようになるので、店舗へのアクセス性を高めることができます。

また、広告をインスタグラムに出稿できるようにもなるので、店舗の露出を高めることが可能です。

さらに、インサイト機能による投稿や広告の分析も無料でできるようになります。

ビジネス目的でインスタグラムを使用する際には、無料で簡単にできますので、必ずビジネスアカウントに移行しておきましょう。

関連記事
Instagramビジネスアカウント移行手順と人気企業プロフィールの作り方

 

インスタグラムをビジネスアカウントに切り替える手順

では、インスタグラムをビジネスアカウントへ切り替える手順を解説していきます。

あらかじめ店舗用のFacebookページを作成しておく必要がありますので、まずはそちらの準備をしておきましょう。

作成にあたり不明なことがある場合は、以下のFacebook公式ヘルプページも参考にしてみてください。

ページの作成と管理|Facebook公式ヘルプセンター

 

Facebookページの作成が終わったら、インスタグラムで操作をしていきます。手順は以下の通りです。

  1. インスタグラムのオプションをタップ
  2. 「ビジネスプロフィールに切り替える」を選択
  3. Facebookページを選択してリンクさせる
  4. Facebookページを作成する
  5. プロフィール設定する

それぞれ画像で流れを見ていきましょう。

 

  • プロフィール画面へ移動します。
  • プロフィールから右上の歯車アイコンをタップし設定へ移動します。
  • オプションの設定メニューから「ビジネスプロフィールに切り替える」をタップします。

 

  • インスタグラムビジネスツールの設定画面が表示されたら「次へ」ボタンをタップします。
  • タップすると、「Facebookアカウントでログイン」という項目が出てくるので選択します。
  • 現在管理しているすべてのFacebookページが表示されているので、関連付けたいアカウントを選択して下さい。

 

  • ビジネスプロフィールの設定画面が表示されているのを確認したらメールアドレス、電話番号、住所のうち最低1つを入力し、完了ボタンを押します。
  • ビジネスプロフィールの登録が完了した旨のメッセージが出れば設定完了です。
  • 最後にプロフィール画面に移動し、「連絡する」というボタンが表示されていることを確認しましょう。

「連絡する」ボタンはスマートフォン限定での表示となっており、PCでの閲覧では表示されませんので、必ずスマートフォンでの確認が必要です。

 

以上がインスタグラムのビジネスアカウントの設定方法となります。

なお、ビジネスプロフィールに追加可能な「メールアドレス」「電話番号」「住所」のそれぞれを入力することで「連絡する」の選択肢を表示することが出来ます。

メールアドレスの場合「メール」、電話番号の場合「通話」、住所の場合「道順を表示する」というオプションが表示可能です。

店舗情報がわかるようにプロフィールを充実させる

プロフィールは店舗情報がシンプルにわかりやすく伝わるように記載する必要があります。具体的には以下の項目が必要でしょう。

  • 店舗の概要
  • 店舗の場所
  • どのような商品を取り扱っているか
  • ホームページなどへのリンク
  • 店の売り、特徴
  • 外国人にも売り込む場合は英語での記載
  • インスタグラムでどのような情報を配信しているかコンセプト
    ※メリットを感じてもらいフォローされやすくなるために重要

店の所在地などの情報は書いておかないとお客さんが来店できませんので記載しておきましょう。

また、たとえばキャンペーン中でクーポンを配布しているといった情報があるならそれについてプロフィールページにも記載しておくと、見てくれたユーザーが興味を持ちやすくなります。

お得なクーポンがあるかもしれないとわかっていた方が、多くの人に投稿を見てもらえる可能性が高くなります。

関連記事
インスタグラム集客で絶対おさえるべき10のポイントと企業の実践事例

 

過去に投稿した写真を整理して世界観を統一

インスタグラムのアカウントは店舗やブランドの一つの「入り口」であり「顔」になります。

道行く人が立ち止まり、興味を持って店内に足を踏み入れてくれるように、インスタグラムの店舗アカウントも全体の世界観を統一し、訪れてくれたユーザーが継続して写真や動画を見たいと思ってもらえるよう常に意識することが大切です。

それに伴って、クオリティの低い過去の写真や動画は思い切って削除(アーカイブ)してしまうのも一つの選択肢として考えておきましょう。

投稿を見て興味をもってくれたユーザーは、まず店舗のインスタグラムのプロフィールページを見ます。

そのときに過去の投稿が一覧表示されますが、写真に統一感なく配色もバラバラでどんなコンセプトの店なのかがユーザーに伝わらないと、継続してフォローされません。

ブランドの世界観と合わない、かついいね!やコメントも獲得できていない写真・動画は思い切って削除してしまい、クオリティの高い動画や写真のみを残してアカウント全体を洗練させてみましょう。

店のブランドの世界観が上手く伝わるか、「トンマナ」を意識した投稿にできているかあらためて確認してみてください。

店舗をインスタグラムで話題にして上手に集客する方法

enjoy-shopping

最低限必要なステップを紹介してきましたが、ここからはインスタグラムを活用してより上手に店舗へ集客するためのノウハウを紹介します。

1. インスタ映えするフォトジェニックな写真・動画と親切な情報発信をする

猫も杓子もインスタ映え、と言いたくなるほど個人も店舗も日々インスタ映えを狙ってフォトジェニックな投稿をしています。

インスタグラムでは「クオリティの高い写真や動画」が大前提です。いくら店のサービスが良くても、クオリティの低い写真が投稿されていてはユーザーには伝わりません。

反対に、インスタ映えすれば集客が伸びやすいことは事実なので、インスタ映えを狙ったフォトジェニックな商品を用意して話題性を生むことは王道かつ重要な戦略となります。

加えて、ユーザーに親切な情報も発信していきましょう。

例えば

  • 店舗へのアクセス
  • 商品の価格
  • 商品のおすすめの使い方
  • 空いている時間帯
  • 営業日・営業時間

など、消費者が知っておいて得する情報を積極的に発信することで「親切な店舗だな」と感じてもらいやすくなり、親密度も増していきます。

インスタ映えする写真の撮影方法は誰でもおしゃれ写真が撮れる!Instagramの5つの撮影テクニック集の記事にて詳しく解説していますので是非参考にしてみてください。

 

2. クオリティの高い写真や動画を「継続的に」投稿する

クオリティの高い投稿は一度くらいなら頑張ってできます。

しかし、ユーザーが求めているのは高クオリティな写真や動画を「継続的に」楽しむことです。

一度素晴らしい写真や動画を投稿しても、その後更新されなければインスタグラムのアカウントは誰からも見られなくなります。

かといって、低クオリティな投稿を毎日してもファンはつきません。

投稿の品質と頻度のバランスは非常に難しい部分ではありますが、「高クオリティな写真や動画」を「一定の頻度」で投稿できるように工夫して、ファンを飽きさせないようにしましょう。

関連記事
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル

 

3. 店舗内にインスタグラムアカウントのQRコードやネームタグを載せておく

eyecatch-instagram-nametag

インスタグラムから店舗について知ってもらうことは重要ですが、店舗に来てくれたお客さんにインスタグラムのことを知ってもらうのも重要です。

まずは店舗に来てくれたお客さんがお店のインスタグラムアカウントの存在をわかるようにしておきましょう。

飲食店なら各テーブルにアカウントのQRコードやネームタグを置いたり、ファッションショップならレジの会計時に「クーポンも定期的に配布してますのでフォローお願いします」のように宣伝します。

興味を持ってくれたお客さんはアカウントをフォローしてくれるようになり、インスタグラムから引き続き店舗の情報を受け取り、また来てくれるリピーターとなる可能性が高くなります。

関連記事
【スマホ,PC】Instagramネームタグの作り方や使い方をわかりやすく解説

 

4. 店舗専用のハッシュタグを用意しておく

how-to-describe-hashtag

現代ではGoogleやYahoo!といった検索エンジンではなく、インスタグラムのハッシュタグ検索を利用して気に入った商品を見つけるユーザーが増えています。そのため、ハッシュタグ経由で自分の店舗の写真や動画投稿を見てもらうことも重要な戦略となります。

このとき、オリジナルのハッシュタグを作っておくことで、ユーザーの検索性が上がり、店舗のインスタグラムアカウントを見つけてもらいやすくなります。

オリジナルハッシュタグの作り方ですが、店舗名、地域名、看板商品名、などを組合せてハッシュタグ化するのがよいでしょう。

たとえば、店舗名+地域名なら「#●●カフェ東京」「#●●ショップ大阪店」のようにハッシュタグ一つで店舗を特定できるとユーザーにとっても親切です。

店に来てくれたお客さんにそのハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿するように促すことで2次拡散も狙うことができます。

ただし、あまり長くて難しいハッシュタグを作っても、検索性が悪くなったり、投稿に付けるのが面倒になり好まれないケースもあります。シンプルにわかりやすいオリジナルハッシュタグを作るようにしましょう。

関連記事
Instagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説

 

5. フォトスポットをつくる

店のロゴ看板、ネオン色、大きなデザイン、などいろいろ考えられますが、お客さんが写真を撮りたくなるようなスポットを用意すると話題性を生みやすくなるので検討してみましょう。

店の商品やサービスを目的として訪れる人はもちろんいますが、「可愛い雰囲気やカッコいい雰囲気の店で買い物する」という体験を目的として店舗を訪れる人も多くいます。

さらに、「フォトスポットで写真を撮ってくれた人には試供品プレゼント」といったサービスを組み合わせることで、お客さんにメリットが生まれてより話題になりやすくするという戦略も可能です。

店のオリジナルハッシュタグとあわせて写真をインスタグラムにアップする人が増えるので、拡散されやすくなるため強力に拡散されるでしょう。

6. キャンペーンの実施やその告知をする

インスタグラムのアカウントをフォローしてもらえても、ユーザーにとって何かしらメリットのある情報を配信しなければユーザーは離れて行ってしまいます。

写真や動画のメリットとしてはオシャレ、面白い、などがありますが、もっとも簡単かつ効果的なのはキャンペーンの実施やその告知です。

インスタグラムの投稿を使ってクーポンを配布すればユーザーにとってダイレクトなメリットとなります。

定期的にお得な情報を配信しユーザーの心を逃さず、興味関心を引き出し、集客に結びつけましょう。

関連記事
絶対参考になるInstagramキャンペーン成功事例とガイドラインを解説

 

7. コメントは丁寧に対応。お客さんとのコミュニケーションを大切に

インスタグラムの投稿にお客さんがコメントしてくれたら、丁寧に対応しましょう。

コメントは店頭での質問と同じであり、丁寧に対応することでお客さんにも満足してもらえ、またそのやり取りを見た他のお客さんの悩みも解決できるようになります。

コメントをくれるお客さんは一番集客に結びつきやすいと言っても過言ではないので、ぜひ大切にしましょう。

ちなみに、クレームなどのネガティブなコメントに対しては真摯に向き合い回答することで顧客満足度を高めることにつなげることができます。

クレームは店舗のサービス向上のヒントとなりますから、喧嘩腰で対応するのではなく、今後改善するように丁寧に向き合い、また店舗に来ていただけるように努力していきましょう。

8. 写真の世界観を統一する

たとえば、飲食店の投稿を見ているユーザーは食べ物の写真を見たいと思っている可能性が高いです。

にも関わらず、たとえば、アカウントオーナーの趣味がラグビーだからといってラグビーの写真を多分に含んでいると、ユーザーは「ラグビーではなく食べ物の写真が見たいんだけどな・・・」と期待を裏切られ、ファンが離れていってしまいます。

「自分の店舗について知ってもらいたい」のか「自分の趣味を見てもらいたい」のか、目的(=世界観)をはっきりさせることが大切です。

インスタグラムでは複数のアカウントを作っても問題ありませんので、店舗のアカウントと個人のアカウントをそれぞれ作って運用するのがよいでしょう。

ただし、ラグビー居酒屋など店のコンセプトに趣味が含まれている場合、食べ物とラグビーの写真を投稿する、という方針で運営しても問題ありません。

飲食店だから絶対に食べ物以外の写真を投稿してはいけないわけではありませんが、コンセプトから外れた写真は避けた方が無難です。

関連記事
【超重要】Instagram運用において重要な「統一感」の出し方を大公開!

 

9. 有名なインスタグラマー(インフルエンサー)を店舗に招待して宣伝してもらう

最近注目の「インフルエンサーマーケティング」を活用するのも店舗の集客に役立ちます。

インフルエンサーマーケティングとは、インスタグラムのフォロワーが数万人~数十万人といった有名な人気インスタグラマーを店舗に招待し、写真や動画投稿を通してお店のPRをしてもらう手法です。

テレビCMや新聞広告といった従来のマス広告に比べて、

  • 狙ったターゲットに情報が届きやすい
  • 顔が分かる人が発信するので訴求力が高い
  • 口コミで広く話題になりやすい

といったメリットがあります。

インスタグラマー以外にもYouTubeで人気のユーチューバーを招待するなど、様々なSNSで活躍するインフルエンサーを店舗に招いてみましょう。

関連記事
インフルエンサーに依頼し、商品を魅力的にPRできた成功事例7選

店舗の集客成功・失敗はインスタグラムの使い方で決まる

shibuya-cafe

いかがでしたか。

インスタグラムアカウントは店舗とブランドの一つの入り口であり顔となります。

魅力的な投稿の多いアカウントには多くの人の目に触れ、興味を持ってもらえて、来店につながります。

店舗の集客成功、失敗はインスタグラムの使い方に左右されます。

まずはインスタグラムの登録やプロフィール設定といった基本を押さえ、それができたら積極的に集客のためのノウハウを実践していきましょう。

 

【無料】自社の店舗をインスタグラムで話題にして集客成功させるコツ資料プレゼント

自社の店舗をインスタグラムで話題にして集客成功させるコツ資料を掲載しています。

無料でダウンロードできますので、あわせてご活用ください。

⇒ ダウンロードページは こちら

おすすめ

instalab-logo-from-202101

月間180万PVを超える本メディア「インスタラボ」(運営:Find Model)では、Instagramアカウント運用・SNSマーケティングのプロフェッショナルが貴社ブランドの成長のためにお力添えさせていただきます。

Instagramを活用した集客から購買まで幅広くサポート。

Instagramを活用した施策でお悩みでしたらお気軽にご相談ください。

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事