Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • Instagram
  • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
6
Feedly
285
Instagram運用・分析・改善ノウハウ
事例
使い方
公式アカウント運営

ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説

2022.02.24
  • インスタラボ編集部
ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


Amazonや楽天といったECサイトを筆頭に、インターネットを通してほしい商品を購入するシーンが増えてきました。

実はネットショッピングを提供するECサイトとInstagramは非常に相性がよく、両社のメリットを生かして様々な企業が売り上げをアップさせています。

今回は、ECサイトを運営している企業向けに、

  • ECサイトの売上を増やすためにInstagramを活用するべき理由
  • Instagramを活用しているECサイトの成功事例と分析
  • 実際にInstagramを活用する際に意識するべきポイント

を詳しく解説していきます。

インスタグラムのアカウント担当の方で運用方法に悩んでいる方はぜひ一つの参考にしてみてください。

目次

  • 1 ECサイト(インターネット通販サイト)がInstagramを活用するべき3つの理由
    • 1.1 1. SNSの影響を受けて商品を購入する人が増えている
    • 1.2 2. 利用シーンや活用アイデアなどを具体的に訴求し、コストを抑えつつ認知拡大につなげられる
    • 1.3 3. ショッピング機能の活用で商品購入までをシームレスに誘導できる
  • 2 Instagramを活用しているECサイトの成功事例を徹底分析
    • 2.1 VILLAGE VANGUARD(ヴィレッジヴァンガード)
    • 2.2 北欧、暮らしの道具店
    • 2.3 MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)
    • 2.4 GU(ジーユー)
    • 2.5 DHOLIC(ディーホリック)
    • 2.6 E hyphen world gallery CIRCUS(イーハイフンワールドギャラリー サーカス)
  • 3 ECサイトでInstagramを活用する際に意識するべきポイント
    • 3.1 写真の表示は正方形であることを意識する
    • 3.2 アカウントの世界観は統一する
    • 3.3 ユーザーが求める撮影形式を心がける
    • 3.4 プロフィールにはURLを記載してECサイトへ誘導する
    • 3.5 顧客へアプローチするための最適なハッシュタグ(#●●)を見つけ、使い分ける
    • 3.6 投稿キャプションにはメンション(@●●)も入れる
  • 4 Instagramを制すものがEC業界を制す
    • 4.1 あなたにおすすめの関連記事

ECサイト(インターネット通販サイト)がInstagramを活用するべき3つの理由

ECサイト(インターネット通販サイト)がインスタグラムを活用するべき理由は次のようなものがあります。

  1. SNSの影響を受けて商品を購入する人が増えている
  2. 利用シーンや活用アイデアなどを具体的に訴求し、コストを抑えつつ認知拡大につなげられる
  3. ショッピング機能の活用で商品購入までをシームレスに誘導できる

それぞれ説明していきましょう。

1. SNSの影響を受けて商品を購入する人が増えている

millennials-sns-influence引用:市場調査メディア ホノテ「ミレニアル世代は貯金意識が高く、投資や資産運用に興味あり?消費意識やお財布事情などを調査」

こちらのデータは、買い物のときSNSの情報にどれくらいの影響を受けるかを調査したものです。

10代~30代までのSNSに慣れ親しんでいる世代では、半数以上がInstagramやTwitterといったSNSから影響を受けて商品を購入していることが分かります。

さらに、インターネットをはじめ、スマホやSNSが身近にある彼ら彼女らはインターネットで買い物を完結させる傾向が増えています。

こうした背景から、デジタルネイティブ世代を見込み顧客にするために、SNSの性質を利用してECサイトへ集客することが今後の成功のカギになっています。

2. 利用シーンや活用アイデアなどを具体的に訴求し、コストを抑えつつ認知拡大につなげられる

Instagramの大きな特徴は「写真」や「動画」を使って見ている人に視覚的に訴求できることです。

たとえば、ファッションブランドであれば、商品単体の写真をアップするよりも、自社のアイテムを取り入れたコーディネートを写真に撮って投稿することで、ユーザーは自分が使っているところをよりイメージしやすくなるので興味を持ってもらいやすくなります。

また、子供向けのおもちゃのようなブランドであれば、実際におもちゃを使っているシーンを動画に撮って投稿することで、質感や音声といったアピールポイントが伝わりやすくなる効果もあります。

さらに、Instagramの投稿が話題となれば、口コミ効果でさらに情報が広がり、費用をかけずに自社ブランドの認知を広げることができます。

普通なら自社ECサイトを知ってもらうために大きな費用かけて広告を出すなど、お金と手間がかかりますが、そのコストを抑えて認知拡大ができるのはSNSならではの強みです。

3. ショッピング機能の活用で商品購入までをシームレスに誘導できる

ショッピング機能とは、Instagramの写真、動画、ストーリーズ投稿に自社ECサイトの商品タグを設定できるというものです。

ショッピングタグをクリックすると商品の詳細が表示され、そのまま自社ECサイトの商品購入ページへ遷移させることができます。

instagram-shopping

参考:@botanist_official

従来までは気に入った商品を見つけても、

  1. 検索エンジンで調べる
  2. ネットショップを訪問
  3. 商品名や型番を検索
  4. 商品ページを閲覧
  5. 商品を購入

という遠回りをすることになり機会損失につながることが課題でした。

しかしながら、Instagramショッピング機能の登場により、ユーザーは「この商品ほしい!」と思ったら直接ECサイトの商品ページへ行き購入することができるようになりました。

ショッピング機能の導入にはInstagramによる審査が必要になりますが、非常に有用な機能ですのでECサイトの所有企業は是非導入することをおすすめします。

Instagramショッピング機能の導入方法についてはInstagram「ショッピング機能(Shop Now)」をECに導入する設定方法と日本国内成功事例の記事にて詳しく解説していますので、併せてご活用ください。

【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
2023.1.30
日本でも導入されたInstagramのショッピング機能の設定方法や国内ブランドの活用事例を紹介してい...

Instagramを活用しているECサイトの成功事例を徹底分析

ここからは、ECサイトを所有している企業がInstagramを活用している成功事例を紹介していきます。

VILLAGE VANGUARD(ヴィレッジヴァンガード)

village-vanguard2

@village_vanguard

遊べる本屋「ヴィレッジヴァンガード」はInstagramのショッピング機能を活用して、オンラインストアとうまく連携した運営を行っています。

Instagram上の投稿をタップすると商品の詳細が表示され、そのままECサイトへ遷移して購入することができます。

気に入った商品を見つけたユーザーの熱が冷めないうちに購買につなげられるスピード感は、売り上げを伸ばすうえで非常に重要となります。

villedge-vanguard-instagram-to-shop

@village_vanguard

また、そのとき話題になっているアイテムや人気アイテムをInstagramストーリーズに投稿。それらをカテゴリー別にハイライトとしてまとめてプロフィール欄に表示しています。(「ハイライト」とは、ストーリーズ投稿をまとめて保存・公開しておける機能です)

ストーリーズには紹介している商品の購入ページへのリンクも付加されているので、こちらもそのままECサイトへ遷移して購入することが可能です。

villedge-vanguard-instagram-to-shop2

@village_vanguard

Instagramを通して商品を紹介し、ECサイトへの入り口を増やし、購入までの誘導を上手くしている好例です。

北欧、暮らしの道具店

hokuoh-kurashi

@hokuoh_kurashi

キッチン雑貨、日用品を紹介するネットショップ「北欧、暮らしの道具店」は74万人以上のフォロワーのいる人気アカウントです。

思わず見とれてしまう北欧テイストのインテリアや雑貨写真をインスタグラムで見ることができ、まさにオンラインカタログとしてインスタグラムが活用されています。

写真だけでなく、商品を活用した収納術のアイデアなどを紹介した動画の投稿や、レシピ集のヒントといった投稿も行っています。

出典:北欧、暮らしの道具店

ECサイトではInstagramに投稿したアイテムを紹介している特集ページがあり、Instagramを見てくれたファンが商品購入時に迷わないようにユーザービリティを意識した設計がされています。

Instagramショッピング機能も導入されていますが、特集ページと併用することでECサイトへの遷移後にユーザーの回遊率を上げる効果も見込めます。

また、過去には直接商品の紹介とは関係ないスタッフの絵日記風の投稿などもあり、ブログの様な使い方もされています。

単に商品の宣伝だけではなく、ユーザーにとって役立つコンテンツ、楽しんでもらえるコンテンツも多く投稿することで、日常のブログ閲覧感覚で投稿サイトを訪れてくれるファンを増やしていく工夫が見られます。

View this post on Instagram

 

もしも猫と暮らすことになったとして「おかえり〜!」なんてテンションで駆けてきてくれたら、家が天国になっちゃうな。
猫にもいろいろあると思うんで、期待はしてないけれど、想像が止まりません。
・
#北欧暮らしの道具店
#ねこかるた_hokuoh_kurashi
#クラシコム今日のスケッチ
#ねこかるた
#イラスト
#ねこ#ネコ

北欧、暮らしの道具店さん(@hokuoh_kurashi)がシェアした投稿 - 2018年 1月月25日午後10時00分PST

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)

majolicamajorca

@majolicamajorca.official

資生堂のコスメブランド「マジョリカ マジョルカ」は、くすんだゴールドを基調にしたアンティーク風のパッケージや色鮮やかなシャドーやネイルをラインナップに、『まるで魔法がかかったように』をコンセプトにした若い世代に人気のブランドです。

自社商品の使い方やワンポイントアドバイスを動画にしてInstagramに投稿しているのが大きな特徴です。

View this post on Instagram

. ✶魅惑の2秒塗り リキッドエクステEX篇✶ . 根元からぐっと持ち上げたら、じっくり2秒かけてとかし上げる。ぱっちりカールアップブラシが短いまつげもしっかりとらえて、360°ふさふさ広がる上向きカールをつくります。圧倒的に仕上がりが違う、大きな瞳の印象に。 . ♔詳しくはプロフィールの公式WEBサイトへ . #マジョリカマジョルカ #リキッドエクステEX #魅惑の2秒塗り #マスカラ #マジョマジョ #majolicamajorca #ハイブリッドタイプ #ウォータープルーフ #お湯でオフ #ふぁさっとロング #まつげ#カールアップ #カール #上向きカール #ボリューム #エクステ級 #mascara #プチプラ #コスメ #プチプラコスメ #cosme #cosmetics

マジョリカ マジョルカさん(@majolicamajorca.official)がシェアした投稿 - 2018年11月月22日午前1時04分PST

30秒ほどの動画の中には、新商品の紹介、具体的なメイクの仕方、ビフォア・アフターが分かりやすく表現されています。

メイクの仕方を動画で紹介することで見ているユーザーは実際に使用しているところをイメージすることができ、商品に共感しやすくなります。

また、「メイクのワンポイントアドバイス」のように投稿を見ることでに何かしらの「学び」を得られるコンテンツにすると、ユーザーがメリットを感じてアカウントをフォローしてもらいやすくなります。

フォトジェニックな画像だけではなく、実用的なノウハウも教えてくれるInstagramアカウントの使い方です。

GU(ジーユー)

instagram-gu

@gu_global

「GU」も人気アカウントのひとつです。10代〜20代の若者向けのファストファッションを販売する企業ですが、単に商品単体を紹介するのではなく、商品をどういう風に日常のコーディネートで活用するかという提案がされているのがポイントです。

Instagramアカウントの特徴としては、動画や写真を3枚同時に投稿するスタイルであることが挙げられます。

instagram-gu2

@gu_global

投稿はGUのアイテムでコーディネートしたファッションに統一。さらに、3枚の同時投稿で横一列を同系統のテイストとすることで、アカウント全体に洗練されたイメージを生み出しています。

安価なファストファッションでありながら、そうとは感じさせないInstagramの運用は非常に参考になります。

また、投稿それぞれのキャプション(コメント)も丁寧に書かれています。

View this post on Instagram

. FINALLY, WINTER HAS COME!
冬だ!寒いぞ!アウターだ! . シンプルでクリーン、女性らしい上品さが魅力のウールアウター。トレンドのダッドスニーカーに合わせて、スポーティかつナードに着こなすのがいまの気分。
———————————— ☑︎ウールブレンドノーカラーコート ¥4,990+tax ☑︎フェアアイルセーター ¥1,990+tax ☑︎ストライプワイドパンツ ¥1,990+tax ☑︎ダッドスニーカー ¥2,990+tax ☑︎カラー&メタルフープピアス ¥590+tax ———————————— #秋冬アウター #ウールアウター #ウールコート #秋冬コーデ #TRENDガール #トレンドガール #GU #ジーユー

GU(ジーユー)さん(@gu_global)がシェアした投稿 - 2018年11月月14日午後5時13分PST


商品名と価格が書いてあるので、ユーザーは写真のコーディネートの内容を把握しやすくなるとともに、商品への理解を深めることができます。

商品の紹介とユーザーの教育をさりげなく行っている点も参考になるポイントです。

DHOLIC(ディーホリック)

dohlic

@dholic_official

DHOLICは女性向けファッション通販サイトです。

こちらも、アイテム単体ではなく、全身のコーディネートを投稿してユーザーがイメージしやすい配慮がされています。

DHOLICの面白い取り組みに、24時間限定の10%OFFセールがあります。

dholic2

DHOLICオンラインストア

ECサイトで10%OFFの対象となっている商品をInstagram上で紹介し、サイトへの誘導を促しています。

ECサイトに遷移してからも10%OFFのセール商品が一覧で表示されるため、商品が探しやすい設計です。

また、1日の投稿数が5回〜7回と多めで、ファンを飽きさせない運用をしているのもポイント。

10%OFFセールの対象商品は毎日更新されるためユーザーは毎日Instagramのアカウントをチェックしたくなるような工夫がなされています。

E hyphen world gallery CIRCUS(イーハイフンワールドギャラリー サーカス)

instagram-e_hyphen_world_gallery

@e_hyphen_world_gallery

「アースミュージック&エコロジー」などのレディースブランドを手がける株式会社ストライプインターナショナルは新レーベル「CIRCUS」を立ち上げ、ネット上で多くのファンを抱えくちコミの拡散などに影響力を持つインフルエンサーを起用した通販戦略を敷いています。

面白い特徴は、インフルエンサー(SNSで影響力のある人)とコラボしたアイテムを開発している点。

開発した商品をインフルエンサー本人にInstagramなどのSNSを通して紹介してもらい、商品画像がアップされてから24時間の「いいね」の数に比例した数量を店頭とECサイトで販売するというユニークな仕組みを持っています。

同社の選ぶインフルエンサーは、インスタグラムで6万人以上のフォロワーを抱え、ファッション感度が高くこだわりを持つ人物を厳選しているとのこと。

その中の一人「ゆうこす(@yukos0520)」も38万人以上のフォロワーを持つ人気インフルエンサーです。

View this post on Instagram

今日は、21時30分〜ネット限定イーハイフンさんと私のコラボ服発売日♡!!😭😭💓💓 ㅤ ㅤ YouTubeやTwitterでは告知してたんだけど、インスタでできてなくてごめんね( i _ i ) ㅤ ㅤ 今回、第3弾目なんだけど、、 こうして何回も作れるのって、本当にみんなのおかげで😭本当に嬉しいんだ。😌💗 ㅤ ㅤ 今こうしてコラボ服を作って勉強して、いつか自分のブランド、作りたい!😠💪💕 ㅤ ㅤ 今回は3パターン作ったよ!1つずつ紹介していくね!よかったらYouTubeも見てください♡🙆💕プロフにURL貼ったよ✨ ㅤ ㅤ 販売の30分前の、21時からインスタライブ、LINELIVE、YouTubeLIVEで商品の紹介生配信をするので、よかったら見てね♡内容はどれも一緒です!質問とかぜひ!待ってます!🙆✨ ㅤ ㅤ まず一つ目! ㅤ ㅤ ①フリルリブニットプルオーバー ㅤ ㅤ 冬って、もこっとしたアウターが増えて、着膨れしちゃう事本当に多いじゃん、、(切実)😨😨ニット&もこもこコートとかやばいよね、、(切実)😨😨だから、タイト目なリブニットを作りました!いろんなコーデに合わせやすいように、シンプルなリブニット!🙌 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ だけど、首元袖元のフリル感や、袖の折り返し、パールで、さりげなく女の子らしさを取り入れてみたよ!🤗💗 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 色は万能なブラックと、女性らしいボルドー!👌 ブラックは、パールの縁がゴールドで、ボルドーはパールの縁、シルバーです!細かなこだわり!😘 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 縦にラインが入ったリブニットは、スタイルアップして見えるからオススメ♡👌💕 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 一緒に合わせてるスカートやブーツはイーハイフンさんの物だよ、一緒に購入できるように、ゆうこすのページに入れ込んでもらった♡💪 ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ 【値段】7000円 【色】レッド・ブラック 【素材】アクリル・綿・ナイロン (リブ編み) 【洗濯】手洗い(40℃まで)石油系クリーニング・陰干し・平干し 【着丈】着丈:56センチ胸幅:38.5センチ肩幅:34.5センチ #ゆうこす #ゆうこすコラボ服 #イーハイフン #ゆうこすコーデ

ゆうこす♡菅本裕子さん(@yukos0520)がシェアした投稿 - 2017年11月月23日午前9時11分PST

ストーリーズのライブ配信などで積極的にコラボアイテムについて語った動画を配信しており、ゆうこすさんとのコラボアイテムは発表後24時間で合計2万件以上の「いいね」がつく反響を見せ、商品も即完売となりました。

ファッションに敏感な若い世代に影響力のあるインフルエンサーを使って宣伝し、インスタグラムの反響を見ながら在庫管理も行うという効率的な運営方法が成功しています。

こうしたインフルエンサーを起用したマーケティングは従来のマスマーケティングと異なるPR手法として大きく注目されています。

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、人気インスタグラマーやユーチューバーに商品をPRしてもらいECサイトへ誘導することで売り上げを大きく伸ばした成功事例も多数あります。

ECサイトの売上アップにInstagramの活用を検討されている際はお気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightインスタラボを運営する Find Model に相談する

⇒ Find Modelの詳細については こちら

 

インフルエンサーに依頼し、商品を魅力的にPRできた成功事例8選では、インフルエンサーに実際に商品PRを依頼した成功事例を紹介していますので併せてご覧ください。

インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
2023.2.21
インフルエンサーマーケティングは、インフルエンサーにPRを依頼し、企業のブランディングや商品の魅力を...

ECサイトでInstagramを活用する際に意識するべきポイント

ECサイトへの導線としてInstagramを活用して集客することは非常に有効です。

以下では、ECサイトを意識しつつInstagramの自社アカウントを運用する際のポイントを紹介します。

写真の表示は正方形であることを意識する

インスタグラムでやはり特徴的なのは、基本的に写真は正方形がデフォルトの表示であるという点です。

少し前にヨコ・タテの比率やサイズが自由に選べるようになったことで、長方形の写真を投稿する方も増えてはいるものの、統一感を考えた場合にはやはりスクエア型を前提とした写真撮影をおすすめします。

こちらの二枚の写真を見てもらうとわかる通り、写真一枚で見たときには問題がなくても、一覧として見た際には上下が見切れてしまっているのがわかります。

 

出典:https://www.instagram.com/thesartorialist/

ヨコ長の写真の場合も同様で、一枚単位で見た場合は問題なくとも、一覧だと左右が見切れた状態で表示されてしまうため、注意が必要です。

被写体は基本的に中心におさめるように心がけながら撮影し、インスタグラムへアップロードする際に見切れないよう意識しましょう。

アカウントの世界観は統一する

こちらも一覧表示に重点を置いたテクニックですが、やはり一つのブランドとして写真全てに統一感を出しておいた方が見栄えは良くなります。

具体的な撮影方法としては、例えばいつも同じテーブルの上で商品を撮影する、背景を白の壁で統一するなどの方法があります。下の例のように、デザインの差を強調したい場合は全て同じ撮影方法・背景でアップロードするのも良いでしょう。

出典:https://www.instagram.com/wackomaria_guiltyparties/

あるいは毎回同じ加工機能を用いて写真をアップロードするといった、撮影以外のところで統一感を出す方法もあります。

「商品カタログを作っている」と思ってアカウントを運用していきましょう。

ユーザーが求める撮影形式を心がける

自社ECサイトで販売している商品によって、上手な見せ方、写真の撮り方は変わってきます。

SNSを活用しているユーザーは「自分が使っているイメージ」「その商品が生活を変えているイメージ」など、自分が体験しているイメージをして商品を購入します。

ですから、

  • ファッション系の商材なら、全身のコーディネートとして見せる
  • コスメ系の商材なら、ビフォア・アフターなどのわかりやすい効果を見せる
  • インテリア系の商材なら、実際の生活で使用しているシーンを見せる

などのように、商品単体写真だけではなく、日常の使用シーンを切り取ってコンテンツを投稿しましょう。

こちらが「見せたいもの」とユーザーが「見たいもの」は、ずれていることを意識することが大切です。

プロフィールにはURLを記載してECサイトへ誘導する

Instagramでは個々の投稿にURLを記載することができません。

自身のアカウントのプロフィールにはURLを記載できる項目がありますので、ECサイトの所有者は必ずプロフィールにECサイトへのURLを記載しましょう。

ショッピング機能はInstagramに申請を出して承認が下りないと使えません。

また、ストーリーズも自分のアカウントのフォロワーが1万人以上でないとURLを添付できません。

アカウントを開設したばかりでまだ規模が小さいタイミングでは、ECサイトへ誘導できる導線が制限されていますのでプロフィールのURLを活用しましょう。

Instagramショッピング機能の申請方法は、Instagram「ショッピング機能(Shop Now)」を導入する設定方法と日本国内活用事例の記事に。

アカウントのプロフィールにURLリンクを追加する方法についてはインスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法の記事にて解説しています。

併せてご活用ください。

【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
2023.1.30
日本でも導入されたInstagramのショッピング機能の設定方法や国内ブランドの活用事例を紹介してい...
インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法
インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法
2022.1.18
インスタグラムのURLに関する解説をしています。自分のアカウントのURLを知る方法や、プロフィールU...

顧客へアプローチするための最適なハッシュタグ(#●●)を見つけ、使い分ける

自社アカウントや宣伝したい商品をインスタグラム検索でヒットさせるには自社のブランドや商品名等のハッシュタグを必ず投稿に付けるようにしましょう。

また、ハッシュタグの種類にも気を配る必要があります。

たとえば、チョコレートのハッシュタグをつけたい場合、「#チョコレート」と「#chocolate」では検索結果が大きく変わってきます。

検索するユーザーが多い人気のハッシュタグであれば自社の投稿を見てもらえる可能性は広がりますが、多くの人がつけるハッシュタグのため投稿の表示がすぐに下の方へ流れてしまう可能性があります。

反対に、ニッチなハッシュタグをつけた場合、検索結果の上部には表示されやすいですが、そもそもInstagramで検索してくれる人が少ないため目につきにくくなります。

ですから、自社製品に相性のよいハッシュタグは何かを見極めることが大切です。

自社と競合となる会社のInstagramアカウントをチェックして、どんなハッシュタグが使われているのかを学ぶのも一つの手です。

ハッシュタグ選びのポイントは、インスタグラムでハッシュタグを効果的に使う3つのポイントの記事にて紹介していますので、併せてご活用ください。

Instagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説
Instagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説
2022.7.15
Instagramのハッシュタグの基本的な使い方やメリット、Instagram検索の人気投稿になって...

投稿キャプションにはメンション(@●●)も入れる

ハッシュタグと併せてもう一つ、投稿のキャプション(コメント欄)には「@」から始まるメンションを記入しましょう。

メンションとは「@+ユーザーネーム」を付けることで、アカウントのプロフィールページに遷移させることができる機能です。

たとえば、ヴィレッジヴァンガード(@village_vanguard)の場合、「@(半角)」にInstagramユーザーネームの「village_vanguard」をくっつけることで作成できます。

Instagramの投稿を見てくれた人をプロフィールへ誘導するための貴重な導線の一つになりますので、忘れずにつけておきましょう。

Instagramを制すものがEC業界を制す

インスタグラムには次々と新機能が実装されています。以前は企業のマーケティングにおけるインスタグラムの活用方法は、ファンを作り、「いいね」やコメントを通してコミュニケーションを計り、親密性を深めるということが主流でした。

現在は導入された機能を使いこなして、ブランドの認知、来店促進、購入促進、アプリのダウンロード促進といった、ユーザーに対してアクションを促していくマーケティング活動が行われています。

ECサイトを運営する企業も、より積極的な購買活動をユーザーにとってもらえるように、インスタグラムを活用していきましょう。

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、InstagramからECサイトに誘導し売り上げを大きくアップさせた成功事例も数多くございます。

ECサイトの売上アップにSNSの活用を検討されている際は、お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightインスタラボを運営する Find Model に相談する

⇒ Find Modelの詳細については こちら

あなたにおすすめの関連記事

インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
2023.1.31
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...

インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
2022.2.17
インスタグラムを用いたマーケティング施策を行う場合に必ず設定すべきKPI・KGIの意味を解説します。...
SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ
SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ
2022.12.2
SNS広告(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter)の特徴や違い、課金...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
インスタラボ編集部の公式記事。編集長の吉田が監修しています。 インスタラボはSNS・インフルエンサーマーケティング専門のFindModel(ソーシャルワイヤー(株))が運営しています。
Instagram運用・分析・改善ノウハウの関連記事
  • Instagram公式アカウントのスターターガイド【これから企業Instagramを始める方へ】
    Instagram公式アカウントのスターターガイド【これから企業Instagramを始める方へ】
    2023年3月16日
  • Instagram_Insight2
    【2023年度版】Instagramインサイトについて徹底解説!その確認方法と活用法とは。
    2023年3月14日
  • instagram-reel-product-tag-top
    【かんたん図解】Instagramのリールに「商品タグ」を付ける方法をわかりやすく解説します
    2023年2月22日
  • instagram-post-frequency-top
    【2023年最新】Instagramでベストな投稿頻度は?投稿頻度を落とさないテクニックを併せて解説します
    2023年2月13日
  • instagram-algorithm-eyecatch
    【かんたん解説】Instagramアルゴリズムを理解しておすすめ表示される方法
    2023年2月8日
  • instagram-account-agent
    Instagramアカウント運用代行会社の選び方、料金相場、費用対効果を高めるポイントを徹底解説
    2023年2月8日
  • instagram-highlight-industry-classified-top
    【2023年最新】業界別!Instagramのストーリーズハイライトのおすすめ設定をご紹介します
    2023年2月2日
  • 【超重要】Instagram運用において重要な「統一感」の出し方を大公開!
    【超重要】Instagram運用において重要な「統一感」の出し方を大公開!
    2023年1月30日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
おすすめの記事
outdoor-image-2
Instagram
【解説】アウトドア関連のInstagram企業アカウント運用事例5選
2022.03.31
youtube-setting
YouTube
【初心者必見】見逃しがち!?YouTubeチャンネルのやるべき設定方法
2022.02.17
snack-Instagram-campaign-top
Instagram
【お菓子 編】Instagramキャンペーン・プロモーション成功事例まとめ
2022.03.08
woman-diet-waist
インフルエンサーマーケティング
Instagramで人気のダイエットインスタグラマー(インフルエンサー)11名
2021.11.18
twitter-foodcampany-campaign-top
Twitter
【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
2022.06.06
測定必須!Twitter運用を効率的にするための効果分析とは
Twitter
測定必須!Twitter運用を効率的にするための効果分析とは
2022.02.17
restaurant-food (1)
Instagram
【飲食店 編】Instagramキャンペーン・プロモーション事例5選
2022.02.24
influencer-woman-hotel
インフルエンサーマーケティング
ホテル・旅館のインフルエンサーマーケティング成功事例10選
2021.11.18
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • 【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
    【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
インフルエンサー タイアップ YouTube SNS初心者 Twitterキャンペーン TikTok SNS広告 最新 ユーチューバー 公式アカウント運営 マーケティング 使い方 インフルエンサー・インスタグラマー インフルエンサーマーケティング 事例 Instagram ニュース SNS活用 キャンペーン 統計データ Twitter

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口