
インスタグラムを利用していると使い方やトラブルが起こった際に、運営に問い合わせをしたいと思うケースがあるかもしれません。その際どこから問い合わせればいいのか、問い合わせ先やインスタグラムに問い合わせる方法をまとめました。
目次
基本はヘルプセンターを活用して、自己解決をすることが奨励されています
インスタグラムは全世界10億人以上が使うサービスとなっており、その全ての問い合わせについて対応を行うことが出来ません。そのため、ヘルプセンター(よくある質問のようなもの)が充実しています。まずは、ヘルプセンターを使って解決することを試みてください。
インスタグラムの公式ヘルプセンターにアクセスし、まずは各種利用方法や問題内容を検索してみます。こちらでは技術的な情報を調べられる他、利用規約に違反したアカウントの報告を行う事ができます。
自分の知りたい問題を探す場合、大まかなカテゴリとして
- インスタグラムの使用方法について
- アカウントの管理について
- サイトに関するトラブルやログインについて
- プライバシーや安全な利用法について
- ビジネス用のツールの利用方法
といったメニューが左にまとめられていますので、問合せしたい内容を調べてみましょう。また、上部の検索ボックスに検索したいキーワードを入力することでもヘルプページ内を調べることができます。
「Instagramにログインできない」「Instagram上で何らかの不具合が発生している」場合は以下のページを参照しましょう。
▼Instagramにログインできない、不具合が出ている
トラブルシューティングとログインのヘルプ|Instagramヘルプセンター
「インスタグラムによる嫌がらせ」「不正アクセス」「不適切なコンテンツ」など各種の問題は以下のページよりInstagramへ報告することができます。相談したい場合は、まず以下の公式ヘルプページを参考にしましょう。
▼各種問題を報告したい
報告する|Instagramヘルプセンター
▼インスタグラムでの嫌がらせやいじめを報告したい
Instagramでの嫌がらせやいじめの報告|Instagramヘルプセンター
企業あるいは個人として深刻な事態に陥る前に、早めに解決策を打ちましょう。
よくある問い合わせについてはインスタラボの記事でも解説していますので、以下のページも参考にしてみてください。
▼アカウントの乗っ取り(不正ロアクセス)の対処法を知りたい
インスタグラムの強固なセキュリティ対策と乗っ取り(不正アクセス)対処法
▼インスタグラムの公式ロゴを使用したい
インスタグラムロゴのダウンロード方法と利用規約(レギュレーション)
▼インスタグラム広告について知りたい
【完全ガイド】Instagram広告の導入と運用ノウハウや成功事例をすべて解説
▼Instagramの認証バッジを申請したい
インスタグラムの認証バッジとは?取得方法や効果をお伝えします
尚、本メディア「インスタラボ」に記載されている電話番号はSNSマーケティングサービスを提供する「ソーシャルワイヤー株式会社」への問合せ先であり【Instagram社とは関連のない電話番号】となります。
Instagramの使い方や不具合に関するお問い合わせは回答致しかねますのでインスタグラム公式ヘルプセンターを参照ください。
インスタグラムの基本的な使用方法を知りたい
「Instagramの使用」メニューでは登録方法、写真や動画の掲載の仕方、プロフィールの使い方、ダイレクトメッセージやストーリーズの使い方などインスタグラムの基本的な使用方法を知ることができます。大カテゴリのメニューをクリックするとサブカテゴリでさらに詳細なメニューが表示されていきます。
例えばインスタグラムの写真や動画にフィルタを使ってみたいと思ったら、このメニューから「写真と動画のシェア」を選び、「効果とフィルタの追加」をクリックすると、フィルタの適用の仕方や、フィルタの追加方法などが表示されます。このように自分の問題に近いメニューを絞り込んでいくことが可能です。
技術的な問題を解決したい
「トラブルシューティングとログインのヘルプ」メニューではログインできない場合の対処方法や、サイトでエラーメッセージがでるなどの不具合が起こった場合の解決の仕方を調べる事が可能です。
例えば「これ以上フォローすることができません」といったエラーや、アカウントが停止されてしまった場合、他にも写真がアップロードできないといった問題なども、ここで対応方法をみれば問い合わせなくても解決することが可能です。もしもこのメニューの中に該当するものが見つからなければ、ページ上部にある「ご質問・問題の内容は?」という検索フォームに知りたい内容を記入して検索してみます。そしてそれでも解決しなければ、最初に説明した「ヘルプセンターから問題を報告する方法」を用いてアプリから問題の報告を行います。
インスタグラムへの問い合わせは目的が3つに限定されている
では、ヘルプセンターでは解決しない問題についてはどうすればよいのでしょうか?それ以外の方法について解説していきます。
インスタグラムに問い合わせる場合、その目的によってそれぞれ方法が異なります。
- 他社の投稿に関して問題を報告する
- なりすましアカウントを報告する
- プレス関係について問い合わせる
今回は主に3種類の目的別にそれぞれ解説していきたいと思います。
他者の投稿に関してアプリを使って問題を報告する方法
問題の報告(問い合わせ)を行うには、インスタグラムのアプリを使って行うようになっています。インスタグラムの公式のヘルプセンターはでは「Instagramの技術的な問題を報告するにはどうすればよいですか。」というページにてアプリから問題を報告する方法が次のように記載されています。
手順
1.プロフィールに移動します。
2.右上の 歯車アイコン(iPhoneの場合)、または3点アイコン (Androidの場合)をタップし、下にスクロールして[問題を報告]をタップします。
3.[機能の問題] (iPhoneの場合)または[問題を報告] (Androidの場合)をタップして、発生した問題の説明を入力します。
報告では、問題についてできるだけ詳しくお書きください。お使いの携帯電話やタブレットの種類、問題が発生したときに何をしていたか、などの情報が問題解決に役立つ可能性があります。
引用:https://help.instagram.com/381579045265733?helpref=page_content
それでは実際にアプリからどのように報告を行えばいいのかもう少し詳しく手順を解説していきます。
右下のプロフィールアイコンをタップしたあと、右上のオプションをタップします。
オプションが表示されるので下の方にスクロールし、サポートカテゴリの「問題を報告」をタップします。
「スパムまたは不正利用」「機能の問題」「フィードバック」など報告したい内容が表示されるので、適したものを選び、どのような問題なのか詳しくテキストで入力し、最後に右上の送信をタップして完了です。
しかし問題を報告しても必ずしも返信があるわけではなく、早急に問題を解決したい場合には、次項で説明するインスタグラムのヘルプセンターを活用するのがお勧めです。
違反アカウントの報告をしたい
「プライバシーと安全」メニューでは好ましくないユーザーのブロックの仕方や、安全にインスタグラムを利用するためのガイドがまとめられています。
またこのメニューのサブカテゴリ「報告する」からは、アカウントの不正アクセス、なりすまし、スパムやその他利用規約に違反しているアカウントを報告することができます。
例えば他人が自分になりすましているなりすましアカウントを報告したい場合は、アプリから報告する以外にも、PCからも報告ができる専用のフォームが用意されています。
プレス関係の問い合わせ
報道機関やマスコミ関係で問い合わせがある場合は、アプリからの報告ではなく、専用の問い合わせ先が用意されています。インスタグラムのヘルプセンターによるとプレス関係の問い合わせは以下の手順で行います。
プレスお問い合わせ
プレスのお問い合わせにつきましては、プレスページをご覧ください。ご質問内容がこちらにない場合は、press@instagram.comまでメールにてご連絡ください。
お問い合わせの内容はすべて確認し、できるだけ速やかに返信いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
案内にあるリンクをクリックするとプレス専用の英語の公式サイトへ誘導されます。インスタグラムのプレスリリースがまとめられているので、必要な情報をここで検索します。もしこの中に知りたい内容がなければ、メールアドレス宛にメールで問い合わせをすることが可能です。プレスに関係のない一般の問い合わせはすることができないので気を付けてください。
電話やメールでの問い合わせは基本的にできない。唯一可能性があるのは、公式フェイスブックページ
電話やメールでの問い合わせをしたい場合もあるでしょうが、基本的には受け付けていません。
PCから問い合わせをどうしても行いたいのであれば、インスタグラムの公式フェイスブックページからダイレクトメッセージを送ることができます。
ページにある「メッセージを送る」から要望や質問などを直接送ることが可能ですが、メッセージに対して必ずしも返信があるとは限りません。
まとめ
インスタグラムで問い合わせる方法をまとめると、一般的な質問や問い合わせはアプリの「報告する」からのみ問い合わせることが可能です。なりすましなど緊急性が高い物やプレス関係の問い合わせは専用のアドレスやフォームが用意されていますのでそちらを利用しましょう。なんらかの要望を伝えたり、直接メッセージを送ったりしたい場合はインスタグラムのフェイスブックページなどからメッセージを送信するといった手段もあります。基本的な問題はヘルプセンター内で調べれば解決方法がほぼ網羅されているので、上手くそちらも利用して問題を解決していくようにしましょう。