Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • マーケティング全般
  • 【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
0
Feedly
276
マーケティング全般
SNS活用
アプリ
公式アカウント運営

【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選

2022.10.05
  • インスタラボライター
applications-image-editing−1
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

Instagramのフォロワーが増える「リールの使い方完全ガイドブック」を無料配布中!

▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


SNSの普及に伴い、写真や画像によるコンテンツは、人々にとってより身近なものになってきています。

写真や画像を主体とするSNSの代表格、Instagramでは、美しい写真投稿はもちろん、テキストやコラージュによって作成された画像コンテンツが数多く投稿されています。

動画を主体とするTikTokやYouTubeにおいても、サムネイルや見出しの素材に静止画像を用いられることは多く、写真加工や画像編集のノウハウが応用されます。

また、短いテキストがベースのTwitterにおいても、写真や画像を添付することで、視覚的な注目を得たり、情報量を増やすことに活用されているのです。

そして、上述したような写真・画像コンテンツの重要性に連れ立って進化を続けているのが、写真・画像の加工編集アプリです。

最近では、スマホで簡単に本格的な写真・画像の加工編集ができるアプリが数多く出回っていますが、その数の多さゆえ、「どのアプリを使えばいいのかわからない」という方もいらっしゃるのはでしょうか?

そこで本記事では、SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選を特徴的な機能や実用性をもとにまとめてご紹介していきます。

ぜひ最後までご覧いただき、ご自身の目的やスキルに合ったアプリ選びのご参考にしていただければ幸いです。

目次

  • 1 「写真・画像の加工編集アプリ」を選ぶ際のポイント
    • 1.1 目的に合った機能が搭載されているか
    • 1.2 使い勝手や実用性はどうか
    • 1.3 まずは無料アプリからはじめよう!
  • 2 【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選
    • 2.1 Snapseed(スナップシード)
    • 2.2 PhotoDirector(フォトディレクター)
    • 2.3 Canva(キャンバ)
    • 2.4 Picsart(ピクスアート)
    • 2.5 Photoshop Camera(フォトショップ カメラ)
    • 2.6 Fotor(フォター)
    • 2.7 Foodie(フーディー)
    • 2.8 Phonto(フォント)
    • 2.9 合成写真 PhotoLayers(フォト レイヤーズ)
    • 2.10 背景透明化
  • 3 まとめ
    • 3.1 あなたにおすすめの関連記事

「写真・画像の加工編集アプリ」を選ぶ際のポイント

applications-image-editing−4

ますは、「写真・画像の加工編集アプリ」を選ぶ際のポイントを押さえておきましょう。

目的に合った機能が搭載されているか

写真・画像の加工編集アプリを選ぶ際、まずはじめにポイントになるのが、目的に合った機能が搭載されているかという点です。

目的に合った機能については、具体的に以下のような例が考えられます。

  • 風景や人物など、写真を主体としたコンテンツを作成したい→解像度の高い編集、高画質保存
  • 複数の写真を比較したり、一枚の画像にまとめたい→コラージュ機能
  • スライドやサムネイルなど、情報量の多い画像を作成したい→文字入れ機能
  • 自撮りや友人との写真を可愛く編集して楽しみたい→美肌加工・フィルター機能
  • 食べ物や商品にフォーカスした画像を作成したい→切り抜き加工・接写機能

自分の目的に応じて、求められる機能は異なります。

まずは自分が、どんな写真・画像を、何を目的に、加工編集したいのかを考えることで、必要な機能に特化したアプリを見つけやすくなるでしょう!

使い勝手や実用性はどうか

写真・画像の加工編集アプリを選ぶ際、次に重要になるポイントが、使い勝手や実用性についてです。

魅力的な機能を搭載していても、使い方が分かり辛かったり、使用時にフラストレーションを感じるアプリは避けた方がいいでしょう。

また、使い勝手や実用性を考える時には、自身の経験値も重要になります。

写真・画像の加工編集に慣れている人であれば、豊富な機能を使いこなせるかもしれません。

しかし、初心者にとって豊富すぎる機能は、複雑すぎて、逆に使いにくさを感じてしまうのです。

そこで、これから写真・画像の加工編集を始めたい方は、

  • 日本語でのサポート機能が充実しているアプリを選ぶ
  • 必要な機能のみを備えたシンプルなものを選ぶ
  • 利用者の多い人気のアプリを選ぶ

ということをお勧めします。

特に利用者の多い人気アプリは、使い方に関する情報をSNSなどで見つけやすく、先輩ユーザーの実例をお手本にしやすいでしょう。

まずは無料アプリからはじめよう!

ここまで、「写真・画像の加工編集アプリを選ぶ際のポイント」を解説してきましたが、前述した「使い勝手や実用性」については、実際に使ってみて初めてわかる部分も多いでしょう。

まずは、最初から多彩な機能を搭載した有料アプリを使うよりも、無料で使えるアプリからはじめてみることをお勧めします。

アプリによっては、機能ごとに、後からオプション料金の課金を設定しているものもあるので、無料版を試してから気に入ったアプリの機能を追加していくのもいいでしょう。

実際に次項からご紹介する「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選では、無料で使えるアプリや、目的別に機能が絞られている使いやすいアプリを取り上げています。

まずは本記事で取り上げるアプリの中から、自分に合いそうなものを探していきましょう!

 

fa-arrow-circle-right(無料)SNS活用のご相談はこちら

【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選

applications-image-editing−3

それでは、SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選をご紹介してきます。

Snapseed(スナップシード)

applications-image-editing-snapseed

画像:Snapseed|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Snapseed(スナップシード)は、Google社が開発した写真・画像の加工編集アプリです。

Google社の開発ということからも信頼性の高さが伺えますね。

実際に、日本語のサポートページも充実しており、初心者にもお勧めのアプリです。

また、完全無料アプリとなっており、最初から全ての機能を使うことができる点も安心して使えるポイントになっています。

無料でありながらも実装されている機能は豊富で、シミ消しやぼかしといった写真加工に有用な機能が含まれています。

さらに保存時に画質が低下しない点からも、写真を中心に利用したい場合に特に最適のアプリと言えます。

玄人向けの特殊な機能を求める場合には、課金オプションのある別のアプリを検討する必要がありますが、最初から無料で使える機能がはっきりしている点などを総合的に評価し、初心者ユーザーにおすすめできる写真・画像の加工編集アプリとして一番目に挙げさせて頂きました。

PhotoDirector(フォトディレクター)

applications-image-editing−photo-director

画像:PhotoDirector - 写真加工 & 背景加工アプリ |Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

PhotoDirector(フォトディレクター)は、基本的な編集機能を取り揃えたオールインワンの写真・画像の加工編集アプリです。

元々がPC版ソフトで開発されていることもあり、本格的な編集機能による高画質メディアの作成をスマホで使える点が魅力です。

特に、AI技術を使ったアニメーション化や範囲を自動検出することができるオブジェクト除去などは、スマホアプリとは思えないほど高性能な機能になっています。

上記のようなハイスペック機能は、1日1回までといった制限がありますが、無料で試すことができるので、気に入ったら有料版に切り替えるのもおすすめです。

もちろん、無料であっても、色光調整やエフェクトフィルター、トリミングや文字入れといった豊富なツールが含まれています。

また、人気アプリのため利用者が多く、使い方に迷った時にネットやSNSから情報を得やすい点もメリットになるでしょう。

無料で試したい初心者から、本格的な機能を利用したい上級者まで、幅広いユーザーのニーズに応えることができる写真・画像の加工編集アプリとしておすすめです。

Canva(キャンバ)

applications-image-editing-photoshop-camera-canva

画像:Canva|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Canva(キャンバ)は、オーストラリア発のグラフィックデザインツールです。本記事では、同名のスマホ版アプリについて解説します。

Canvaの魅力は、多様なシーンに対応した数多くのテンプレートを元に、資料やポスターといった、ありとあらゆる画像デザインを作成できる点です。

「Instagram投稿用」や「Facebookカバー」といった、SNS向けのテンプレートも豊富に用意されているため、投稿作成をより手軽に行うことができます。

細かい作業についてはWebサイト版のツールの方が使いやすいので、本アプリはどちらかというとスマホで手軽に投稿作成を行いたい方におすすめです。

また、Webサイト版のツールと併用し、出先や隙間時間での作業に本アプリを使用することで作業の効率化を図るのもいいでしょう。

 

尚、Canvaについては以下の記事でも詳しく解説しておりますので是非ご参考にしてください。

関連記事

人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説

人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
2022.8.19
本記事では、Canva(キャンバ)について、メリットや活用方法を解説しています。デザインツールとして...

 

Picsart(ピクスアート)

applications-image-editing-photoshop-picsart

画像:Picsart|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Picsart(ピクスアート)は、アメリカ発の画像・動画編集アプリです。累計10億ダウンロードにも及ぶなど世界中のユーザーから利用されています。

まず、Picsartの特徴としては、アカウントを作成して写真や画像を投稿・共有するコミュニティ機能が挙げられ、他のユーザーの作品を参考にしたり、自分の作品を発信したりすることができます。

また、他のユーザーが投稿した作品の編集・加工を、自分の写真にも適応できる「リプレイ」という機能も大きな特徴になっており、写真加工に慣れていない人でも素敵な作品を真似して作れる点が魅力になっています。

無料で使える機能も充実しており、フィルターや色味調整といった写真素材の加工や文字入れなど、画像作成に必要な基本機能がしっかりと備わっています。

有料版になると、使えるテンプレート素材が増えるほか、背景削除や動画編集が使えるようになります。

TikTokやInstagramストーリーズの作成など動画編集と画像作成をどちらも行いたい場合には、無料のトライアルプランを試して有料登録を検討してもいいかもしれませんね。

尚、無料のトライアルプランを利用する場合には、無料期間終了後に自動で有料サブスクリプションに更新される点だけ気をつけましょう!

 

fa-arrow-circle-right(無料)SNS活用のご相談はこちら

Photoshop Camera(フォトショップ カメラ)

applications-image-editing-photoshop-camera

画像:Photoshop Camera|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Photoshop Camera(フォトショップ カメラ)は、PhotoshopやIllustratorでおなじみのAdobeがスマートフォン端末向けに開発した写真加工・画像エフェクト・カメラアプリです。

PCソフト、Photoshopの高機能がスマートフォンのカメラに応用されている点が特徴で、撮影段階でリアルタイムでフィルターやエフェクトを反映させ、仕上がりを目で確認しながら写真を撮影することができます。

「レンズ」と呼ばれる豊富なフィルターは、インフルエンサーやクリエイターによってデザインされたものが用意されており、あっと驚くような背景での写真や幻想的な色調の写真を簡単に作れる点が魅力です。

もちろん撮影後の写真に後から編集を加えることも可能ですので、編集ツールとしても使うことができます。

また、有料オプションはストレージの追加のみとなっており、基本的に全ての機能を使うことができる点もありがたいですね。

写真の空に宇宙を描いたり、ポップアート調に加工したりと、非日常感溢れる画像を作成したい方には特におすすめのアプリです。

Fotor(フォター)

applications-image-editing-fotor

画像:Fotor|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Fotor(フォター)は、自由度の高い写真のコラージュ機能や豊富なテンプレートによるデザイン力の高さが特徴の写真・画像の加工編集アプリです。

おすすめの利用目的としては、

  • 複数の写真をまとめたい
  • 写真に装飾を施してデザイン画像を作成したい

といった場合に最適で、実際にサイト・ブログ・SNS用の画像作成などに用いられている人気ツールです。

有料オプションもありますが、テンプレートやフィルターの種類が増える内容が多いので、無料版であっても、機能が制限されることで使いづらさを感じることは少ないでしょう。

InstagramやTwitterに投稿する画像はもちろん、シーンを切り取った画像をコラージュすることでTikTokのオープニング(サムネイル)などにも活用することができます。

コラージュ作成用としてだけでもダウンロードしておいて損はないおすすめアプリです。

Foodie(フーディー)

applications-image-editing-foodie

画像:Foodie|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Foodie(フーディー)は、「SNOW」や「B612」で知られるSnow Corporationが開発した食べ物の撮影に特化したカメラアプリです。

主な特徴的な機能には、

  • 撮影時に様々なフィルターを試しながら、食べ物が最も美味しそうに見える自分好みの写真を撮影することができる「ライブフィルター機能」
  • 卓上の食べ物に対してカメラが0°の水平になっているかを色で知らせてくれる「ベストアングル機能」
  • 自動的に被写体の食べ物を認識して一眼レフカメラのように背景にぼかしをかけることができる「アウトフォーカス機能」
  • 暗い場所でも撮影も可能にする「明るさ調整機能」「トーチ機能」

が挙げられ、自宅でもお店でも屋内外問わずに、プロのようなフード写真を撮影できる点が魅力になっています。

また、撮影後に写真にフィルターをかけることもできるので、出先でグルメを撮影して後から編集するといった際にも活用できます。

課金オプションはなく完全無料で使えるので、食にまつわるコンテンツを発信したい方には真っ先に試して頂きたいおすすめアプリです。

 

fa-arrow-circle-right(無料)SNS活用のご相談はこちら

Phonto(フォント)

applications-image-editing-phonto

画像:Phonto|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

Phonto(フォント)は、画像に文字を挿入することができる文字入れアプリです。

400種類を超えるフォントを使用できる上、

  • 文字の向き・傾き
  • 文字サイズ
  • 文字色・背景色
  • 影や立体の表現
  • 文字・行間隔の調整

など、文字入れに特化した非常に高性能な機能を備えています。

一部課金オプションの用意はありますが、無料であっても充分なフォント・機能が搭載されており、デザイン性の高いテキストでの画像作成に活用できるでしょう。

また、シンプルで使いやすく、自由度も高いので、オールインワンタイプのアプリとは別に文字入れ用としてダウンロードしておくことをおすすめします。

 

関連記事

SNSの写真に差をつけよう!雰囲気を変える「フリーフォント」をご紹介します!

SNSの写真に差をつけよう!雰囲気を変える「フリーフォント」をご紹介します!
SNSの写真に差をつけよう!雰囲気を変える「フリーフォント」をご紹介します!
2022.9.6
InstagramをはじめとしたSNSに写真を載せる際、テキストだけではなく写真の中に文字を入れたい...

合成写真 PhotoLayers(フォト レイヤーズ)

applications-image-editing-photolayers

画像:合成写真 PhotoLayers|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

合成写真 PhotoLayers(フォト レイヤーズ)は、

  • 不要な部分を切り取る背景透明化
  • 切り取った写真や背景を合成するレイヤー機能

が特徴の合成写真作成アプリです。

既存の背景テンプレートを合成するのではなく、オリジナルの写真から背景を切り取って合成できるので、表現の自由度が高い点が魅力です。

また、最大で11枚の写真を使って合成することができるので、複雑なコラージュ画像を作成することもできます。

広告表示はありますが、全ての機能を無料で使うことができる点もおすすめポイントです。

背景透明化

applications-image-editing-haikeitoumeika

画像:背景透明化|Apple Store

■対応端末:iOS○Android○

背景透明化は、その名の通り、写真の不要な部分を切り取り、背景を透明化することができる編集ツールアプリです。

前述した「合成写真 PhotoLayers(フォト レイヤーズ)」のような合成機能はありませんが、本アプリは背景透明化機能に特化しており、

  • 境界線の自動認識
  • 似ている色を選択して透明化
  • タップのズレを調整

などの機能が充実していることで、より丁寧に切り取り箇所を抽出することができます。

背景の透明化は、商品やファッションアイテムの紹介画像や、キャストを切り取って背景を合成するサムネイルなどの作成時に重宝されます。

また、オールインワンタイプの加工編集アプリでは背景透明化機能が有料オプションに設定されていることが多いので、費用を抑えたい場合には無料で使える本アプリを併用していくことをおすすめします。

まとめ

applications-image-editing−2

【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選はいかがでしたでしょうか?

本記事では、総合的な機能やコスト面に優れているアプリに、一部の機能に特化したアプリを加え、10選ご紹介させていただきました。

幅広い機能を取り揃えたオールインワンタイプのアプリを中心に据えつつ、一部の機能に特化した無料アプリを併用していくことで、コストを抑えながら写真・画像の加工編集を行なっていくことができるでしょう。

また、「写真・画像の加工編集アプリを選ぶ際のポイント」で解説したように、自分に合った写真・画像の加工編集アプリを選ぶためには、ご自身の目的や経験値といった部分にフォーカスを当てることも大切です。

ぜひ本記事の内容をご参考に、自分の目的やスキルに合った最適な写真・画像の加工編集アプリを探していきましょう!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

fa-arrow-circle-right(無料)SNS活用のご相談はこちら

▼あわせて読みたい

【無料のみ】2018年版インスタグラムの写真加工アプリ13選

【無料のみ】2018年版インスタグラムの写真加工アプリ13選
【無料のみ】2018年版インスタグラムの写真加工アプリ13選
2022.2.17
インスタグラムに投稿する写真を加工する無料アプリをまとめています。人気インスタグラマーも使う2018...

【厳選】SNSの投稿作成におすすめの「動画編集アプリ8選」と選ぶ際のポイント

【厳選】SNSの投稿作成におすすめの「動画編集アプリ8選」と選ぶ際のポイント
【厳選】SNSの投稿作成におすすめの「動画編集アプリ8選」と選ぶ際のポイント
2022.9.30
本記事では、SNSの動画作成に便利な「おすすめの動画編集アプリ8選」をご紹介いたします。初心者向けか...

▼おすすめ資料をダウンロードする

instagram-reels-manual

 

 

 

 

 

 

 

 

instalab-logo-from-202101

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、ECサイト売上アップをはじめとしたSNSマーケティング支援実績が多数ございます。

多数実績を作り出したSNSマーケティングのプロが、

  • 施策目的(認知~販促・購買)に最適なSNS施策立案
  • SNSアカウント運用支援
  • SNS広告支援
  • SNSインフルエンサーによるPR
  • 炎上・ステマ対策
  • 効果分析レポーティング

など貴社の目的に最適なSNSマーケティング支援をさせていただきます。

どのSNSを活用すればいいかわからないといった方へも無料でご提案やお見積りを提供しております。

まずは是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-right(無料)SNS活用のご相談はこちら

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事

  • 【動画広告を検討する方へ】YouTube広告の種類と特徴をご紹介!
    【動画広告を検討する方へ】YouTube広告の種類と特徴をご紹介!
  • 2022年最も影響を与えたインフルエンサーは?「IAJ (インフルエンサー・アワード・ジャパン)7th」が発表
    2022年最も影響を与えたインフルエンサーは?「IAJ (インフルエンサー・アワード・ジャパン)7th」が発表
  • OEMとPB(プライベートブランド)の違い・メリットを解説【SNSアカウント事例も】
    OEMとPB(プライベートブランド)の違い・メリットを解説【SNSアカウント事例も】
  • 今年バズった商品のSNS戦略とは?日経トレンディの“2022年ヒット商品ベスト5”を解説!
    今年バズった商品のSNS戦略とは?日経トレンディの“2022年ヒット商品ベスト5”を解説!
  • 【世代別】10代・20代・30代・40代の女性ターゲットに有効なマーケティング手法・考え方
    【世代別】10代・20代・30代・40代の女性ターゲットに有効なマーケティング手法・考え方
  • Instagramの投稿画像で意識したい「文字入れのポイント」を詳しく解説
    Instagramの投稿画像で意識したい「文字入れのポイント」を詳しく解説
  • α世代・Z世代・ミレニアル世代の特徴と効果的なマーケティング
    α世代・Z世代・ミレニアル世代の特徴と効果的なマーケティング
  • 【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選
    【厳選】SNSの投稿作成に便利な「写真・画像の加工編集アプリ」おすすめ10選
  • 迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
    迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
  • 【かんたん解説】コミュニティマーケティングとは?事例ともに成功のポイントやメリットについて解説
    【かんたん解説】コミュニティマーケティングとは?事例ともに成功のポイントやメリットについて解説
  • 【厳選】SNSの投稿作成におすすめの「動画編集アプリ8選」と選ぶ際のポイント
    【厳選】SNSの投稿作成におすすめの「動画編集アプリ8選」と選ぶ際のポイント
  • 【2023年最新】動画マーケティングとは?活用事例や成功ポイントを徹底解説
    【2023年最新】動画マーケティングとは?活用事例や成功ポイントを徹底解説
  • 今注目の動画広告作成ツール6選をご紹介します!
    今注目の動画広告作成ツール6選をご紹介します!
  • 人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
    人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
  • CapCut(キャップカット)とは?基本的な機能・使い方を解説
    CapCut(キャップカット)とは?基本的な機能・使い方を解説
  • 【2023年大注目!】動画広告の種類・特徴・費用を徹底解説!
    【2023年大注目!】動画広告の種類・特徴・費用を徹底解説!
  • 【2023年最新動向】インターネット広告、注目すべき6つのトレンド
    【2023年最新動向】インターネット広告、注目すべき6つのトレンド
  • 【事例】LTV高めるファンを獲得!ファンマーケティングの成功ポイントを分かりやすく解説
    【事例】LTV高めるファンを獲得!ファンマーケティングの成功ポイントを分かりやすく解説
  • WEB広告とは?特徴やメリットデメリットをわかりやすく解説
    WEB広告とは?特徴やメリットデメリットをわかりやすく解説
  • Z世代ってなに!?ミレニアル世代との違いとその特徴について
    Z世代ってなに!?ミレニアル世代との違いとその特徴について
  • D2Cとは?特徴とB2C、B2B、C2C、DNVB、SPAとの違いもまとめて紹介
    D2Cとは?特徴とB2C、B2B、C2C、DNVB、SPAとの違いもまとめて紹介
  • Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
    Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
  • 統計データで見るミレニアル世代の購買特性とSNSの影響
    統計データで見るミレニアル世代の購買特性とSNSの影響
  • 【事例あり】ミレニアル世代のマーケティングで絶対外せない14要素
    【事例あり】ミレニアル世代のマーケティングで絶対外せない14要素
  • これでわかる! ミレニアル世代の28の特徴を徹底解説
    これでわかる! ミレニアル世代の28の特徴を徹底解説
  • ミレニアル世代の定義や意味とは? Y世代とZ世代との違いも解説
    ミレニアル世代の定義や意味とは? Y世代とZ世代との違いも解説
  • 口コミを活用しよう!リファラルマーケティングの事例5選
    口コミを活用しよう!リファラルマーケティングの事例5選
  • SMM(ソーシャルメディアマーケティング)とは?
    SMM(ソーシャルメディアマーケティング)とは?
  • 企業担当者なら知っておきたいWebマーケティング用語集
    企業担当者なら知っておきたいWebマーケティング用語集
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
マーケティング全般の関連記事
  • 【動画広告を検討する方へ】YouTube広告の種類と特徴をご紹介!
    【動画広告を検討する方へ】YouTube広告の種類と特徴をご紹介!
    2023年1月25日
  • explanation-of-video-marketing134
    【2023年最新】動画マーケティングとは?活用事例や成功ポイントを徹底解説
    2023年1月18日
  • digital-advertisement-video-eyecatch
    【2023年大注目!】動画広告の種類・特徴・費用を徹底解説!
    2023年1月18日
  • internet-advertisement-trend-2022-eyecatch
    【2023年最新動向】インターネット広告、注目すべき6つのトレンド
    2023年1月18日
  • influencer-award-japan-7th−1
    2022年最も影響を与えたインフルエンサーは?「IAJ (インフルエンサー・アワード・ジャパン)7th」が発表
    2022年12月16日
  • sns-marketing-oem-pb-image1
    OEMとPB(プライベートブランド)の違い・メリットを解説【SNSアカウント事例も】
    2022年12月2日
  • 2022-hit-product-image1
    今年バズった商品のSNS戦略とは?日経トレンディの“2022年ヒット商品ベスト5”を解説!
    2022年11月17日
  • marketing-for-women-by-generation-image1
    【世代別】10代・20代・30代・40代の女性ターゲットに有効なマーケティング手法・考え方
    2022年11月16日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年01月30日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • influencer-marketingcompany
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年01月31日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2022年09月29日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2022年07月14日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
おすすめの記事
instagram-map-search
Instagram
Instagramの地図検索とは?位置情報の作成からおすすめ表示される方法まで詳しく解説
2022.02.17
four-seasons-spring-summer-autumn-winter
Instagram
【季節・業界別】Instagramキャンペーン・プロモーション事例リンク集
2022.02.28
influencer-2022-bestbuy-eyecatch
インフルエンサーマーケティング
【2022年 冬】人気インフルエンサー338名が選んだベストバイを大公開!
2022.12.02
online-shopping-image
Instagram
Instagramのショッピング広告とは?メリットや利用条件などわかりやすく解説
2022.02.17
instagram-reel-music-eyecatch
Instagram
【2022年最新】Instagramのリールで使える!今注目のおすすめ楽曲10選
2022.07.12
twitter-promotion
Twitter
Twitterの「プロモツイート」とは?成功例とともに紹介します!
2022.09.12
website-application-user
SNSマーケティング
【徹底検証】この3年でWebサイト&アプリ市場のユーザー数はどう変わった?
2023.01.27
tiktok-application
TikTok
【かんたん解説】TikTokで流れる音楽の調べ方とは?気になった音楽の調べ方について
2022.03.03
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

contact_banner

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティング
基礎から成果を出すための
実践方法のすべて

インフルエンサーマーケティングの基礎
インフルエンサーとPR事例紹介
依頼方法などノウハウをまとめています

詳しく見る
無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • YouTubeショートを収益化する方法ついて仕組みや条件を解説
    YouTubeショートを収益化する方法ついて仕組みや条件を解説
  • 新時代のSNSアプリ「BeReal」とは? 若者に人気の理由を分析
    新時代のSNSアプリ「BeReal」とは? 若者に人気の理由を分析
  • インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法
    インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
新着・注目記事
  • sns-marketing-agency-image1
    【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
  • influencer-trouble-eyecatch
    インフルエンサーマーケティングに関するトラブル10選!対策方法もご紹介します
  • influencer-platform-list
    公募型インフルエンサーマーケティングのメリット・デメリットと募集方法を詳しく解説
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
  • influencer-marketingcompany
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
  • consumption-tangible-goods-3
    モノ消費、コト消費、トキ消費... 現代を読み解く○○消費とは?
  • time-performance-marketing-top
    Z世代の間で重視されている「タイパ」とは?SNSマーケティング戦略におけるタイパの重要性・可能性について解説します
  • 【2022年】Twitter最新ニュースまとめ
    【2022年】Twitter最新ニュースまとめ
インフルエンサーマーケティング
  • influencer-trouble-eyecatch
    インフルエンサーマーケティングに関するトラブル10選!対策方法もご紹介します
    2023.01.31
  • influencer-platform-list
    公募型インフルエンサーマーケティングのメリット・デメリットと募集方法を詳しく解説
    2023.01.31
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023.01.31
  • influencer-marketingcompany
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023.01.31
  • もっと見る
Instagram
  • instagram-shopping-eyecatch
    【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
  • eye catch-instagram-share-without-repost-app
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • instagram-pin-recommendation-3
    Instagramの機能「ピン留め」すべきおすすめ投稿とは?
  • instagram-unknown-function-top
    【2023年最新】意外と知らない!Instagramの便利な機能5選をご紹介
  • もっと見る
Twitter
  • 【2022年】Twitter最新ニュースまとめ
    【2022年】Twitter最新ニュースまとめ
  • 【2023年】Twitter最新ニュースまとめ
    【2023年】Twitter最新ニュースまとめ
  • news-twitter-searchAd-test-top
    【最新ニュース】Twitter、検索連動型広告「Twitter検索キーワード広告」のオープンベータの提供開始
  • news-twitter-brand-safety-top
    【最新ニュース】Twitter、広告配置の安全性に関するアップデートを発表
  • もっと見る
YouTube
  • youtube-short-custom-house-1
    YouTubeショートの活用が上手な注文住宅系企業のチャンネル3選
  • youtubeshorts-song-2022
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • youtube-corporation-collaboration-ec-site
    人気YouTuber5組によるECサイト企業タイアップ成功事例
  • youtube-membership-image1
    YouTubeメンバーシップとは?作成方法や主な機能を解説
  • もっと見る
SNSマーケティング
  • sns-marketing-agency-image1
    【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
  • time-performance-marketing-top
    Z世代の間で重視されている「タイパ」とは?SNSマーケティング戦略におけるタイパの重要性・可能性について解説します
  • 【SNS広告】どのように活用する?得られるメリットから解説!
    【SNS広告】どのように活用する?得られるメリットから解説!
  • influencer-marketing-affiliate-image1
    インフルエンサーに成果報酬型広告(アフィリエイト広告)を依頼するメリットと方法
  • もっと見る
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボのSNS

 

  •  Instagram
  •  Twitter
  •  Facebook

 

インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
インフルエンサー・インスタグラマー SNS活用 インフルエンサーマーケティング マーケティング ユーチューバー TikTok 公式アカウント運営 タイアップ キャンペーン Twitterキャンペーン SNS初心者 最新 SNS広告 ニュース 統計データ Instagram YouTube 使い方 Twitter インフルエンサー 事例

instalab-rectangle-banner-202204

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口