
写真や動画を撮影し共有するSNSであるインスタグラムと、ツイートと呼ばれる短文や画像・動画等を共有するSNSであるTwitterは世界中で多くの人々が利用する、大変人気のあるSNSです。
主として発信する情報や機能の異なる両者ですが、この2つを連携してより便利に利用することが出来るのをご存知でしょうか。
この記事ではインスタグラムとTwitterを連携し、プロフィールにそれぞれのリンクを貼ったり、写真を同時に投稿する方法、インスタグラムとTwitterを連携するときに活用するアプリ「IFTTT(イフト)」について解説していきます。
目次
インスタグラムとTwitterの使い方の違い
インスタグラムとTwitterは共に世界中で多くの人が利用しているSNSですが、それぞれ違いがありますのでここで簡単に違いを紹介しましょう。
インスタグラムは「写真」コンテンツ。Twitterは「文字」コンテンツ。
大きな違いはインスタグラムは「写真」コンテンツであり、Twitterは「文字」コンテンツである点です。
インスタグラムで文字を投稿することは出来ますし、逆にTwitterで写真を投稿することも出来ます。
しかしながら、インスタグラムにおける文字は写真や動画を投稿するときの説明文(キャプション)という使われ方がメインです。
Twitterでも投稿内容のメインはツイートと呼ばれる短文であり、写真や動画はツイートに付属するものである、というのが利用者のスタンスです。
インスタグラムは「世界観」を探す。Twitterは「今の話題」を探す
インスタグラムとTwitterは投稿するコンテンツの違いのほかに「検索性」の違いがあります。
インスタグラムはファッション、グルメ、絶景、アートなど自分の求める「世界観」を検索する際に重宝します。
一方、Twitterはリアルタイムのトレンドや話題のニュースなど「今の話題」を検索することに強みを持っています。
インスタグラムとTwitterでは利用ユーザーの属性が異なる
インスタグラムとTwitterは文化的なものや利用ユーザーの属性が異なります。
利用者の年代や性別、興味関心など、様々な点で違いがあるため、自分が2つのSNSを使っていてもフォロワーの性質が変わるため、コンテンツの見せ方を変えるなど工夫も必要になります。
自分のTwitterアカウントのプロフィールにインスタグラムのリンクを設定する方法
同じ世界的SNSでも違った使われ方をしているとご紹介したインスタグラムとTwitterですが、両者を連携して利用することでより便利に情報の発信・共有が可能になります。
まず初めに、Twitterのプロフィールにインスタグラムのアカウントをリンクさせる方法をご案内します。
Twitterのプロフィールにインスタのアカウントをリンク(設置)させよう
まずは左の画像のようにTwitterのプロフィール画面を表示します。
画面右上、画像の赤枠の部分に「変更」ボタンがあるのでタップします。
すると右の画像のプロフィール変更画面が表示されます。画像の赤枠部分に「Webサイトを追加」の項目があるのでタップします。
こちらにインスタグラムのアカウントのURLリンクを入力していきます。
入力欄には「Instagram.com/(インスタグラムのユーザーネーム)」を入力してください。
入力が完了したら画面右上の保存ボタンをタップします。以上でTwitterのプロフィールにインスタグラムのアカウントリンクの設置が完了でき、Twitterを訪れたユーザーをインスタグラムへ案内することができます。
Twitterのプロフィール文章にもURLリンクを書き込むことができます。
ただし、入力文字数に制限がありますので自分の紹介文に支障がなければインスタグラムのURLリンクを追加してもよいでしょう。
インスタグラムとTwitterを連携させて「写真」の同時投稿する方法(公式アプリ.ver)
続いて、インスタグラムとTwitterを連携させる方法をご案内します。
この設定により、インスタグラムで投稿した写真や動画をツイッターでも同時に投稿することができるようになります。
インスタグラムとTwitterを連携させてみよう
インスタグラムのアプリには標準でTwitterと連携し同時に投稿する機能が用意されています。
まずは基本的な連携方法であるアプリ標準の連携方法を解説していきます。
アプリ標準の共有設定を説明
連携の設定の為に、まずインスタグラムのアプリから自身のプロフィール画面を表示します。
プロフィール画面を開くには画面右下の「プロフィールアイコン」をタップしてください。
右の画像のようにプロフィール画面が表示されるので、赤枠の「…(メニュー)」ボタンをタップしてください。
プロフィール画面でメニューボタンをタップして「設定」⇒「アカウント」ボタンを押すと、左の画像のオプション画面が表示されます。
オプション画面を下方にスクロールしていき、赤枠にある「リンク済みアカウント」の項目がありますので、そこをタップしてください。
すると右の画像のリンク済みアカウントの画面が表示されますので「Twitter」の項目をタップしましょう。
TwitterのIDとパスワードを入力し、連携アプリの認証ボタンをタップすれば連携設定は完了です。
注意!おすすめできない設定を説明
前項でインスタグラムアプリ標準の連携方法をご案内しました。
しかしながら、この連携方法にはある欠点があり、おすすめ出来る連携方法ではありません。
アプリ標準の方法で連携しインスタグラムで画像や動画を投稿するとTwitter側でも同様の内容が同時に投稿されるのですが、投稿した画像や動画はリンクの投稿となってしまい、そのリンクにアクセスしないと画像や動画の内容が確認出来ないのです。
一目で画像や動画が見られないのでは投稿の魅力も半減なので、これは良い形での連携とは言えないでしょう。
いろいろなサービスが連携できるアプリ「IFTTT(イフト)」でインスタとTwitterを連携しよう
インスタグラムのアプリ標準の方法では満足のいく形でTwitterと連携させることができません。
こんなときに便利で役に立つのが「IFTTT(イフト)」です。
IFTTTとはWebサービスの利用等、ユーザーの行動をトリガーとしてその他のWebサービスを自動的に動作させてくれるWebサービス・アプリです。
IFTTTを利用すればより理想の形でインスタグラムとTwitterを連携させることが出来ます。
実際にIFTTTを利用しインスタグラムとTwitterを連携させる方法をご案内します。
IFTTT(イフト)を使ったインスタグラムとTwitterの写真を同時投稿する方法
IFTTTを利用するにはIFTTTのアカウントが必要です。まずはアカウントの作成方法からご案内します。
IFTTTのアカウントをつくる
はじめにIFTTTのアプリをダウンロードし、スマホにインストールしましょう。
IFTTTのアプリが起動したらまず左の画像の赤枠部分にある「sign up」をタップしてください。
次に右の画像の画面が表示されるのでメールアドレスとパスワードを入力し、「Sign up」ボタンをタップします。
以上で登録は完了です。
googleやFacebookのアカウントを持っている方はIFTTTを認証することで登録作業をスキップすることが出来ます。
IFTTTでインスタグラムとTwitterを連携させる
IFTTTを利用しインスタグラムとTwitterの写真を同時投稿するにはIFTTTのApplet(アプレット)を選択し有効にする必要があります。
まずはインスタグラムとTwitterの写真を同時投稿する機能を持ったアプレットを探します。
左の画像はIFTTTアプリのDiscover画面です。画面右上に虫眼鏡のマークがあるのでタップします。
右の画像の検索画面が表示されるので入力欄には「Instagram Twitter」と入力して検索するのが良いでしょう。
入力完了後検索ボタンをタップすると検索結果に様々なアプレットが表示されます。
今回はインスタグラムとTwitterで同時に写真を投稿したいので良さそうな内容のアプレットを探します。
左の画像のように丁度良さそうなアプレットが見つかりました。
機能を有効にする為にアプレットをタップします。アプレットをタップすると右の画像の画面が表示されます。
ここで「Turn on」をタップします。IFTTTからインスタグラムとTwitterへのログインと連携の認証が求められるので許可をして設定は完了です。
実際にインスタグラムで画像を投稿してみましょう。
- 左の画像:インスタグラムで投稿した画像
- 右の画像:IFTTTを利用してインスタグラムと連携したTwitterの同時投稿
インスタグラムのアプリ標準の連携方法では残念ながら表示されなかった画像がしっかり表示されて投稿されるようになりました。
IFTTTを利用すればインスタグラムアプリ標準の連携は行う必要がありません。
インスタグラムとTwitterがしっかりと連携されることで、より便利にインスタグラムとTwitterを利用出来るようになるでしょう。
インスタグラムとTwitterを連携させる際のアドバイス
さいごにインスタグラムとTwitterを「IFTTT」をつかって連携させる際の注意点を紹介しておきましょう。
インスタグラムとTwitterの文化を理解しておく
先に紹介しているように、インスタグラムとTwitterは利用ユーザーの属性や使われ方が異なります。
インスタグラムではウケていた投稿がTwitterでウケるとは限りません。
投稿の文章をそれぞれのSNSに合わせて工夫してみましょう。
ハッシュタグのつけすぎに注意
IFTTTをつかったインスタグラムとTwitterの連携は、ハッシュタグのつけすぎやキャプションが長すぎないように注意しましょう。
インスタグラムでキャプションテキストが140文字以上を超える投稿をTwitterに連携しようとしてもエラーとなり上手く投稿できない場合があります。
Twitterではハッシュタグは多くとも3つまでに減らし、その分投稿の魅力をテキストで表現しましょう。