
何歳になっても欠かせない教育。
生涯学習の言葉があるように、家庭教育から義務教育、社会教育などさまざまな教育の場がありますね。
最近は、インターネットの普及で空いた時間でも手軽に知識を取り入れることができるようになりました。
TikTokにも、短い動画で魅力的に教育系のコンテンツを発信しているインフルエンサーが多数存在します。
今回は、TikTokで注目の教育系TikTokインフルエンサー(TikToker)と企業とのタイアップ事例を5つご紹介してまいります。
企業タイアップの事例では、TikTokで製品やサービスを存分にプロモーションする上での工夫や、参考になるポイントを多く取り上げていきます。
ぜひ本記事を最後までご覧いただき、今後のSNSマーケティングにお役立て頂ければ幸いです。
※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。
目次
今人気の教育系TikTokインフルエンサー(TikToker)5選と企業タイアップ事例
それではさっそく、TikTokで注目の教育系TikTokインフルエンサー(TikToker)と、企業とのタイアップ事例を5つご紹介してまいります!
ブレイクスルー佐々木 さん
TikTokアカウント:ブレイクスルー佐々木|TikTok
フォロワー数:約36.3万人(2022年5月時点)
はじめにご紹介する教育系TikTokインフルエンサーは、ブレイクスルー佐々木さんです。
ブレイクスルー佐々木さんは早稲田大学先進理工学部を首席で卒業した経歴を持ち、現在はTikTokやYouTubeで勉強法や学生向けの受験対策などを発信しています。
投稿している動画はブレイクスルー佐々木さんの経験や、文献に基づいて作られており、信ぴょう性が高くすぐに役に立つ内容が魅力です。
@breakthroughssk大学入学前に準備すべきモノ♬ オリジナル楽曲 - ブレイクスルー佐々木
【タイアップ事例】ブレイクスルー佐々木×スタディサプリ
@breakthroughssk 勉強効率が勝手に爆上がりするアプリ #スタディサプリ #PR ♬ オリジナル楽曲 - ブレイクスルー佐々木
上記投稿では株式会社リクルートが運営するWEB学習サービススタディサプリ中学講座とタイアップされています。
スタディサプリは、手持ちのPCやスマートフォンから、プロ講師による授業を好きな時に視聴できるオンライン学習サービスです。
本タイアップでは、ブレイクスルー佐々木さんのお気に入りとしてスタディサプリを紹介しています。
サービスの特徴を3つに絞り、キャプション(文章)と実際のアプリ画面を用いてサービスのメリットを紹介されているため、内容がわかりやすく、ユーザーが最後まで視聴しやすい工夫をされていますね。
さらに、「夕飯の待ち時間に」「カップラーメンの待ち時間以下のスピードで受講できる」など、ブレイクスルー佐々木さんオリジナルのキャッチフレーズを用いて紹介し、ユーザーのサービス利用の敷居を下げることにも成功しています。
企業タイアップにおいて教育系のインフルエンサーと学習サービスの相性がいいのは当然ですが、普段からわかりやすい言葉、映像で表現しているインフルエンサーや、企業のターゲット層から支持を得ているインフルエンサーに絞ってPRを依頼することでより魅力的なタイアップが可能になります。
あきとんとん さん
TikTokアカウント:あきとんとん|TikTok
フォロワー数:約20.8万人(2022年5月時点)
次にご紹介する教育系TikTokインフルエンサーは、あきとんとんさんです。
あきとんとんさんは教育系インフルエンサーとして、TikTokやYouTubeなどで中学生・高校生の受験対策にぴったりのハイクオリティな授業動画を投稿しています。
理科、数学、英語が得意科目で、TikTokではユーザーの質問に学問的な意見を交えて答える投稿が特に人気です。
@akitonton やばない?#あきとんとん #tiktok動画コンテスト #数学 ♬ Shock! - sakanaction
【タイアップ事例】あきとんとん×OBSBOT
@akitonton 隠れて食べるよね?#tiktok教室 #obsbot #obsbot_tiny #pr ♬ オリジナル楽曲 - あきとんとん
上記投稿では、AI搭載カメラブランドOBSBOTの販売するwebカメラOBSBOT Tinyとタイアップされています。
OBSBOT Tinyは、webカメラでありながら被写体を追尾するAI認識機能を搭載し、さらに自動でオートフォーカス、露出補正も行うことができる製品です。
PR動画では、あきとんとんさんの授業あるあるから始まったかと思いきや、実は製品の技術を生かして撮影された動画であることが明かされ、ユーザーが何度も再生して見返したくなる工夫をされています。
簡潔でわかりやすいテロップ付きの動画編集と、カメラを使用するシチュエーションを紹介することで、ユーザーは製品の具体的なイメージが湧きやすくなりますね。
教育系インフルエンサーとカメラ企業は一見関係がないように感じますが、コロナ渦などの影響でリモート授業やweb会議の機会が増え、webカメラの需要は高まっています。
また、普段から動画撮影・編集を行っているTikTokインフルエンサーはwebカメラの重要性、使用方法を熟知しているため、製品をより魅力的にPRすることができます。
企業の強み、各SNSサービスの特長を知ることで、今まで気づかなかった意外なプロモーションを実現することが可能になります。
関連記事
ライ先生 さん
TikTokアカウント:ライ先生|TikTok
フォロワー数:約43.2万人(2022年5月時点)
続いてご紹介する教育系TikTokインフルエンサーは、ライ先生さんです。
ライ先生さんは「日常会話をちょっと豊かに」をテーマに、様々なトリビアを投稿されています。
投稿するトリビアは経済学や政治問題、心理学から都市伝説まで幅広くカバーしており、わかりやすい解説と丁寧な動画編集が特徴です。
@rai_teacher SWIFTって結局何なの?#SWIFT ♬ 福岡Walker (Special Remix by 博多4K) - 博多4K
【タイアップ事例】ライ先生×マガポケ
@rai_teacher #ad 野球漫画の超大作「Dreams」、非常識野球で勝利を掴む!マガポケで基本全話無料!#マガポケ #Dreams #漫画紹介 #漫画感想 #PR ♬ オリジナル楽曲 - ライ先生
上記投稿では総合出版社株式会社講談社が提供するマンガ配信アプリマガポケとタイアップされています。
マガポケでは、連載中のマガジン作品から連載終了した作品、オリジナル作品まで毎日無料で読むことができます。
本タイアップでは、マガポケにて期間限定で全話無料公開されていたマンガ「Dreams」のあらすじを、本編のコマを背景に紹介されています。
ただあらすじを紹介するだけではなく、普段心理学などのトリビアを投稿しているライ先生ならではの視点で見どころを解説されている点も、ユーザーは興味が湧きますね。
期間限定の製品やサービスをPRするにあたって、TikTokはリアルタイムな情報を短い動画で発信・視聴できるため、最適なSNSと言えます。
また、TikTokにおいてハッシュタグ「#漫画感想」は35.2万回再生されている人気のハッシュタグのため、サービスの期間が終わってしまっても企業のPRは可能になります。
期間限定のサービスや製品をPRする、人気のハッシュタグを使用してもらう点も、企業がタイアップを行う際に真似したいポイントです。
Kevin’s English Room さん
TikTokアカウント:Kevin’s English Room|TikTok
フォロワー数:約130万人(2022年5月時点)
4つめにご紹介する教育系TikTokインフルエンサーは、Kevin’s English Roomさんです。
Kevin’s English Roomさんの魅力は、ネイティブ英語をコメディ仕立てで面白く学べる投稿をされているところで、質の高い動画投稿を続けるTikTokクリエイターしか選ばれない「厳選クリエイター」にも認定されています。
アメリカ出身で英語ペラペラのケビンさん、日本語でケビンさんを困らせがちな企画担当かけさん、フランス語を話せるやまさんの掛け合いは、くすっと笑えながらも語学や海外文化の勉強になると評判です。
@kevinthepepperoni #ブラインドタッチ #タッチタイピング #touchtyping #ブラインド #英語 ♬ オリジナル楽曲 - Kevin’s English Room
【タイアップ事例】Kevin’s English Room×pepsi BIG<生>
@kevinthepepperoni #ad #ペプシ生CMチャレンジ #生 #アメリカ #ad ♬ オリジナル楽曲 - Kevin’s English Room
上記投稿では、食品メーカーサントリー食品インターナショナル株式会社が販売するpepsi BIG<生>とタイアップされています。
pepsi BIG<生>は、生コーラスパイスを香料の基原料の一部に使い、ペプシコーラシリーズ史上最高レベルの爽快感が売りの飲料です。
タイアップ動画内では、商品名の"生"にまつわるコメディを通して、製品のおいしさを伝えています。
普段のKevin’s English Roomさんの投稿と同じテイストで楽しく視聴できるため、初見のユーザーにも親しみやすいほか、ハッシュタグ内の「#ペプシ生cmチャレンジ」にも注目です。
「#ペプシ生cmチャレンジ」とは、今注目のクリエイター9名による「ペプシ〈生〉」オリジナルCM制作プロジェクトで、TikTokとTwitterにて開催されました。
「#ペプシ生cmチャレンジ」では、ユーザーが審査員となり、各クリエイターの「ペプシ〈生〉」オリジナルCM投稿の一週間の獲得いいね数を競い合い、1いいねにつき10円の報酬が各クリエイターに支払われるというユーザー参加型キャンペーンに大きな注目が集まりました。
本タイアップでは、日頃からクオリティの高い投稿を行っているインフルエンサーのPRであったこと、UGCを生み出した2点が成功につながっています。
UGCとは、「一般ユーザーによって作られたコンテンツ」を意味します。
企業主体のPRではなく、ユーザーにとって身近なインフルエンサー発信のPRと、ユーザーが参加できるイベントを実施することで、製品の親しみやすさ、認知度がぐっと上がります。
関連記事
静岡の元教師すぎやま さん
TikTokアカウント:静岡の元教師すぎやま|TikTok
フォロワー数:約25.2万人(2022年5月時点)
最後にご紹介する教育系TikTokインフルエンサーは、静岡の元教師すぎやまさんです。
静岡の元教師すぎやまさんは、小・中学校での教師経験を活かし、現在はTikTokのほか、YouTubeでも情報発信を行う教育系インフルエンサーです。
TikTokでは、元教師だから知っている生徒は知らない学校の裏話や、学校教師の本音を投稿しており、学生だけでなく大人も楽しめる内容になっています。
@sugitchannel 時間割はこうやって決めてます#元教師 #先生 #学校あるある #新学期 ♬ スピッツ 『チェリー』 REMAKE feat. BBY NABE - MATT CAB
【タイアップ事例】静岡の元教師すぎやま×StudyCast
@sugitchannel #ad 一人だと勉強できない人これ使ってみて! #進研ゼミ で有名なあの#Benesse さんが本気でつくった自習室アプリ。#StudyCast #スタキャス #キャンペーン実施中 ♬ EDM sense of speed run sport lightness - gooooodee_jay
上記投稿では通信教育、出版事業を行う株式会社ベネッセコーポレーションが提供する学習管理アプリStudyCastとタイアップされています。
StudyCastはアプリ内に勉強部屋(キャストルーム)を作り、同じ目標を持った仲間と音声・ビデオによる通話で勉強を教えあったり、励ましあうことのできる無料サービスです。
まず、動画サムネイルの「一人だと勉強に集中できない人」が目を惹き、勉強中にあるあるな悩みでユーザーが再生したくなるような工夫がされていますね。
投稿内では、一人だと勉強に集中できない原因と対策をはっきり提示した上でStudyCastを利用するメリットを紹介しており、元教師ならではの説得力があります。
さらに、ユーザーがどの科目をどれくらいの時間勉強したか記録できる機能を実際のアプリ画面を表示しながら丁寧に解説しているため、よりユーザーが使ってみたくなるPRになっています。
普段からユーザーの悩みに寄り添った・専門的な知識を持ったインフルエンサーとタイアップすることでより効果的にプロモーションできます。
関連記事
まとめ
TikTokで注目の教育系TikTokインフルエンサーをご紹介してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したのは、
以上の5名でした。
メインにご紹介したタイアップ事例を見てみると、
- キャプション(文章)や製品画像を用いたわかりやすい紹介
- 各インフルエンサーの得意分野を活かしたオリジナルの解説
- ハッシュタグの活用
など、ユーザーに寄り添った投稿が多く見られました。
今回の記事を、ぜひ企業のTikTokプロモーションにお役立てください。
あわせて読みたい▼
▼おすすめ資料をダウンロードする
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、TikTokマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
- TikTokアカウント運用代行
- TikTok広告運用・分析改善
- TikTokキャンペーン実施
- TikTokインフルエンサーマーケティング
- ソーシャルリスニング分析レポート
など、その時必要なTikTokマーケティング支援が可能です。是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601
あなたにおすすめの関連記事