summary-of-housing-emigration-collaboration-2023

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


人生をつかさどる衣・食・住の中でも、住宅は出費も多く、多くの人が悩みがちなポイントではないでしょうか?

そんな中、最近ではSNSの情報を頼りに住宅や不動産を決定する人も増えてきました。

特に、インフルエンサーを起用したSNS上での広告施策、いわゆる「インフルエンサーマーケティング」も増加しており、認知拡大や販売促進に効果的として人気となっています。

また、施策に活用するプラットフォームによってアプローチできるユーザー層や得られる効果が異なることも、インフルエンサーマーケティングの特徴です。

そこで本記事では、住宅・移住にかかわる企業・団体が実施したインフルエンサータイアップの成功事例をSNS別にまとめてご紹介していきます。

ぜひ本記事を参考にして、今後のインフルエンサー施策実施の際にお役立てください。

※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

【Instagram】住宅・移住にかかわる企業・団体が実施したタイアップ事例

summary-of-housing-emigration-collaboration-2023

はじめに、Instagram上で実施された住宅・移住にかかわる企業・団体のインフルエンサータイアップ事例をご紹介していきます。

熊谷江里子 さん × NTT都市開発

 

女優・モデルとしてご活動されており、SNS以外のメディアや雑誌でも幅広くご活躍中の「熊谷江里子 Eriko Kumagai」さんは、NTTグループの総合不動産会社「NTT都市開発」とのタイアップで、マンション「ウエリス南行徳駅前」をPRされていました。

実際にモデルルームに来場した際の写真が用いられており、Instagramらしい美しい宣材写真でのPRが魅力です。

特に被写体として自然な写真で生活シーンをイメージさせる点は、女優・モデルとしての実績を持つ熊谷江里子さんならではの強みが活かされていますね。

また、キャプションでは周辺環境など立地情報についても補足しており、ユーザーが求める情報ニーズもしっかりと抑えられていました。

やはり美しい写真+キャプションでの情報補完は、InstagramでのPRの基本として常に意識しておきたいですね!

田尻夏樹 さん × 神戸新聞ハウジングセンター

 

観光系インフルエンサーとして旅先の観光スポット・グルメなどを発信されているインフルエンサーの「田尻夏樹」さんは、兵庫県で複数の住宅展示場を展開する「神戸新聞ハウジングセンター」とタイアップし、実際に3つの展示会場に来場、PRされていました。

サイズ統一した横型写真でダイナミックにモデルルームが紹介されており、料理・読書・お茶など具体的なシーンをイメージさせるポージングで住環境の魅力がPRされています。

また、写真には複数の展示会場の公式アカウントをメンション(タグ付け)されており、全体的な来場数の底上げに貢献されていました。

本事例は、兵庫の住宅展示場が合同で行うキャンペーンイベントにも連動していたことから、インフルエンサーの認知度を活かした集客メンションによるに二次情報の拡散が上手く活かされた事例と言えるでしょう。

セントくん さん × コネクトデザイン

 

この投稿をInstagramで見る

 

セントくん(@sento__sy)がシェアした投稿

岐阜県で暮らすご夫婦と娘さん家族によるファミリー系インフルエンサーセントくん」さんは、岐阜県のデザイン住宅事務所「コネクトデザイン」とのタイアップで、同社のモデルハウス・オープンハウスをPRされていました。

実際のご家族が見学される様子を発信することで、理想マイホーム像を彷彿とさせる訴求性に優れたPRになっていますね。

また本事例のように、地元インフルエンサーの起用はフォロワーの地域を限定しやすいためより精度の高いPR効果に期待することができます。

地元岐阜県・ファミリー層という2つの訴求ポイントを的確に捉えたキャスティングが大変に参考になりますね!

みんご さん × ヤマダホームズ

コストコ大好き主婦として、コストコの最新情報や購入品を発信されているインフルエンサーコストコ好き主婦 みんご」さんは、ヤマダ電機でお馴染みヤマダホールディングス傘下の「ヤマダホームズ」とのタイアップで、地元・宮城の「ヤマダホームズ大崎展示場」をPRされていました。

リール動画でのPRになっており、一人称視点の映像で実際にモデルルームに来場しているかのようなリアルな紹介になっています。

また、「コストコ好き主婦目線」での紹介がポイントになっており、キャプションでも、子供への配慮や大きな荷物を運び入れることができる導線設計についてPRされていました。

普段はコストコの紹介をされているみんご さんですが、コストコの特性上「大家族世帯」「子育て主婦」といったキーワードが、住宅PRとのシナジーを生んでおり、本事例は非常に相性の良いキャスティングになっていました。

えこスタ! さん × BESS

 

北九州を拠点に子連れで楽しめるお出かけスポット情報を発信されているインフルエンサーえこスタ!北九州子連れお出かけ情報☆」さんは、自然の木をふんだんに使った家やログハウスを手掛ける「BESS」とのタイアップで、「LOGWAY BESS 北九州」に来場、PRされていました。

子連れで気軽に遊びに行けるという同社、およびログハウスならではの親しみやすさを強調されており、リール動画も子供の楽しそうな様子が中心になっています。

家族世帯の来場、販促を目指す住宅メーカーにとって、子供が飽きずに過ごせることは非常に重要なポイントになります。

その点で、普段から子連れスポットを紹介されているえこスタ! さんによるタイアップPRは、非常に有力な説得力をもたらしており、ターゲット層の来場ハードルを下げる効果につながっています。

来場促進させたいターゲット層とインフルエンサーのバックグラウンドが巧みにマッチする事例として、是非ともキャスティングの参考にしたいですね!

 

PITO✈︎Travel writerさん ×TURNS

 

この投稿をInstagramで見る

 

✈︎ (@pito_820)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

✈︎ (@pito_820)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

✈︎ (@pito_820)がシェアした投稿

東京を拠点に全国・海外を旅している旅行系インフルエンサーPITO✈︎Travel writer」さんは、日本の”地域”をテーマに、雑誌、ウェブ、リアルな場を通してさまざまな情報を発信し、地域や移住に関心がある人と地域をつなぐローカルライフマガジンTURNS」とコラボし、千葉県と東京で実際に行った1週間の2拠点生活について投稿しています。

1週間の2拠点生活についての投稿は、3つに分けて行われています。

都内近郊である千葉だからこそ行える2拠点生活の情報を時系列に沿って細かく記すことで、実際に都内で仕事を行いながらも移住が可能であるということが感じられる内容となっています。

千葉の観光スポットやグルメ・風景を映した写真をPITOさんらしいオシャレな画角や色合いを交えて投稿していることで、ユーザーが2拠点生活への憧れの気持ちを抱くような効果があります。

仕事の都合上リモートワークが行えない・週に何度かは出社が必要という方も多くいることが予測される中、2拠点生活という新しい移住の方法を実際に都内で仕事をされているPITOさんが紹介することは、とても有効な発信であるでしょう。

実際にインフルエンサーに体験してもらうPR方法はコストや時間が発生しますが、その分ユーザーにとって説得力のあるPR投稿を行えることが伺えますね。

ていえみさん×山口県宇部市 宇部移住計画

 

編集、被写体、写真撮影までをこなすWebフリーランスとして活動を行っており、現在は千葉の南房総山で生活されているインフルエンサーのていえみ|自然とお出かけさんは、雑誌「GENIC」の企画にて、山口県宇部市 宇部移住計画とコラボした投稿を行っています。

記事はGENICのホームページにも掲載されており、Instagramの投稿以外でも内容を閲覧できるようになっています。

宇部移住計画は宇部への移住を促進するためのプロジェクトとして、宇部の魅力を伝えたり、宇部での仕事探し・家探しに関する情報を発信しています。

本例のコラボ投稿では宇部市の小野茶畑(藤河内茶園)を取り上げ、大自然の壮大な景色やグルメを美しい写真と共に紹介しています。

自然にまつわる情報を発信しているていえみさんとは相性の良いスポットであり、フォロワーも魅力を感じられる内容となっています。

投稿には山口県宇部市 宇部移住計画アカウントをタグ付けしており、ユーザーにアカウントや宇部市についての認知拡大を図る狙いがあります。

また、今回はInstagramのPR投稿と並行して雑誌「GENIC」内の記事として取り上げられているため、同時にInstagram以外のフォロワーにも訴求できているのもポイントです。

フリーライターとして活動されているインフルエンサーとのコラボならではのメリットであると言えますね。

【X(旧Twitter)】住宅・移住にかかわる企業・団体が実施したタイアップ事例

summary-of-housing-emigration-collaboration-2023

つづいて、X(旧Twitter)上で実施された住宅・不動産にかかわる企業・団体のインフルエンサータイアップ事例をご紹介していきます。

タナちゃんねるさん×茨城県

キャンプユーチューバー・写真家としても知られており、YouTubeでキャンプ動画をアップしつつ、キャンプ用品の会社経営までも手掛けているタナちゃんねるさんは、

「茨城県」とタイアップし、茨城県のつくばエクスプレス沿線に移住した方をインタビューしています。

茨城県に移住して週末にキャンプを楽しむ方々を取材しており、フルバージョンの動画はタナちゃんねるさんのYouTubeでも視聴することができるようになっています。

インタビュー動画では、移住したキャンパーさんが「大型犬を飼って、広い庭付きの家に住みたい!という夢を叶えることができた」と話しています。

首都圏に比べて広い土地を低価格で購入することができ、つぐばエクスプレスで都内に通勤できる住みやすさなどが語られています。

さらに週末は愛犬と友人とまったりドッグラン付キャンプを楽しむことができる自然豊かな環境も快適ですね。

また、これまで多くのキャンパーを取材してきたタナちゃんねるさんが様々な視点で話を引き出しており、思わず見入ってしまうような、移住への関心を引き出すPRとなっています。

実際に移住した方の感想などを発信することで、同エリアへの移住の魅力が分かりやすく発信されています。

これまでキャンプに関する発信をしてきたタナちゃんねるさんのX(旧Twitter)は多くのキャンプ好き層からフォローされていることから、これらの層へ効果的にPRを届けることができるでしょう。

キャンプを愛し、キャンプ情報の発信に加えて数々のキャンパーを取材してきたタナちゃんねるさんだからこそできるタイアップとなっています。

こちらも事例は、アプローチしたいターゲット層とインフルエンサーの相性が合致した事例であるといえるでしょう。

耐え子の日常さん×にいがた暮らし

YouTubeでOLの耐え子さんの暮らしを描いたアニメを投稿したり、コミックを発売していたりといった活動をしている耐え子の日常さんは、新潟U・Iターン総合サイト「にいがた暮らし」とタイアップし、新潟への移住やその暮らしやすさをPRしています。

こちらのタイアップ投稿では、

  • 働きやすさ
  • 都会も自然もある
  • 子育て支援が充実
  • 温泉やスキーなどの施設も多い

などの豊富なメリットが短い漫画の中に盛り込まれています。

また、普段からコメディ要素がある同アカウントの漫画ならではのオチまも含まれています。

イラストとセリフなどで可視化した内容は非常にわかりやすく、PRする内容がユーザーに伝わりやすいタイアップとなっています。

様々なメリットをわかりやすく伝える上で、ビジュアル化できる漫画を活かしたタイアップはぜひ参考にしたいポイントです。

ミツコさん×こうち二段移住

漫画家として活躍しているインフルエンサーのミツコさんは、高知市が行うサービス「こうち二段移住」とタイアップし、漫画で高知の魅力をPRしています。

こうち二段移住とは、高知県に移住する際に、はじめに都市部の高知市に移住・滞在し(1ステップ目)、その間に自分にぴったりのエリアを見つけて最終的な移住地を決める(2ステップ目)というもので、補助金などのサポートを受けることができます。

こちらのPRでは、高知を巡ってグルメや自然を紹介するという漫画がアップされています。

ミツコさんならではの心に届く表現方法が活かされ、魅力的なPRが行われたといえるでしょう。

このように、漫画を用いてユーザーの心をつかむPRを行う上で、ミツコさんはピッタリなインフルエンサーです。

朱染かれんさん×石垣島 ADVENTURE PiPi(ピピ)

振付師としても活動しているインフルエンサー朱染かれんさんは、石垣島の総合アクティビティショップ「石垣島 ADVENTURE PiPi(ピピ)」とタイアップし、免許がなくても楽しむことができる石垣島のバス旅をPRしています。

バス乗り放題パスで島を回り、帰りにスーパーに寄って帰路につくことができるなど、独自の視点で石垣島の過ごしやすさを発信しています。

こちらのPR投稿はTwitterとInstagramの両方にアップされているのもポイントで、Instagramでは唐人墓を巡った写真などが多く投稿されています。

この投稿をInstagramで見る

 

akezomekaren(@akezomekaren)がシェアした投稿

複数のSNSでPRをしてもらうことで、より多くのユーザーの目に触れる機会が増えるでしょう。

今回のPRは石垣島のプチ移住を楽しむことができるようなバス旅についてでしたが、実際にプチ移住旅を経験することでアクセスの良さや暮らしやすさがわかれば、後の移住を検討する方もいらっしゃると考えられます。

沖縄に根を下ろして生活している朱染かれんさんだからこそ、独自の目線でいかに現地を快適に過ごすかなどを発信することができるでしょう。

このように、地域に密着して暮らしている朱染かれんさんとのタイアップは、沖縄のリアルな過ごし方魅力を伝えるのにぴったりなPRを叶えてくれるといえます。

さばいどる かほなんさん×ふふふぎふ

岐阜出身のアイドルで、ユーチューバーとしても大活躍しているインフルエンサーさばいどる かほなんさんは、岐阜県への移住・定住ポータルサイト「ふふふぎふ」とタイアップし、岐阜県の古民家の裏山でキャンプする様子をアップしています。

かほなんさんが岐阜県の古民家の裏山でキャンプをして、窯でピザを焼いたり薪風呂に入ったりと、存分に岐阜をエンジョイする姿がアップされています。

フルバージョンの動画はふふふぎふのホームページから視聴することができるようになっています。

PR動画では、岐阜のリモートワークと週末キャンプをテーマに移住・定住の魅力が紹介されています。

かほなんさん自ら岐阜にあるおしゃれなワーキングスペースを訪れたり、古民家の裏山でキャンプを楽しんでいます。

普段からアイドルやユーチューバーとして活躍しつつ、アウトドアにも挑戦しているかほなんさん独自の目線でPRが行われている点がポイントでしょう。

加えて、これまでサバイバルするアイドル「さばいどる」として活動してきたかほなんさんのファン層へのアプローチにも期待ができるでしょう。

また、かほなんさん自身が岐阜出身であることからも、知り尽くした岐阜の魅力をPRするのに適任のインフルエンサーであるといえます。

こちらは、地域出身かつアウトドアに関する発信を行ってきたインフルエンサーを起用したことで、より魅力的なPRにつなげることができた事例となっています。

【YouTube】住宅・移住にかかわる企業・団体が実施したタイアップ事例

summary-of-housing-emigration-collaboration-2023

つづいて、YouTube上で実施された住宅・移住にかかわる企業・団体のインフルエンサータイアップ事例をご紹介していきます。

おのだ さん×ふくしま12市町村移住支援センター

ふくしま12市町村移住支援センターでは、旅行を通じて地域の魅力を紹介するYouTubeインフルエンサーおのださんとのタイアップを実施しました。

上記の事例では、移住促進のためのキャンペーン「#未来ワークふくしま」の一環として「おのだ」さんが福島の市町村を訪問する、という動画を制作しています。

動画内では福島の魅力を伝えるだけでなく、実際に移住者にインタビューをすることで移住のイメージを明確に伝えていることがポイントです。

また、動画のコメント欄では「福島に行きたくなった!」などの意見も見られ、移住促進だけでなく観光PRとしての役割も果たしています。

釣りよかでしょう。さん×福岡県北九州市

福岡県北九州市では、釣り動画が人気のYouTubeインフルエンサーである釣りよかでしょう。さんとのタイアップを実施しました。

上記の事例では、釣りよかでしょう。さんの強みを活かした海の幸をテーマにした動画で北九州市の魅力を伝えており、釣りやアウトドア好きのユーザーへのアプローチをしていることがポイントです。

また、動画の概要欄には北九州への移住をサポートする北九州ライフ」のリンクが記載されており、北九州市の魅力を感じた視聴者が移住に関心を持ちやすくなる工夫がされています。

ABTVnetwork さん×杵築市観光協会

杵築市観光協会では、コントを中心とした動画を投稿している人気YouTubeインフルエンサーであるABTVnetworkさんとのタイアップを実施しました。

杵築市では定住促進サイトも開設されており、YouTubeインフルエンサーとのタイアップによって観光価値を示すことで移住や定住につなげる狙いがあると考えられます。

上記の事例では、ポップでゆるいアニメの中で杵築市の魅力を伝えており、観光地の杵築市をさらに楽しむための情報が紹介されています。

また、この事例のようにYouTubeインフルエンサーとタイアップする際には必ずしも実在する人である必要はなく、アニメを使うことで

  • 幅広い層にアプローチしやすい
  • 伝えたい情報を確実に含めることができる

などといったメリットがあります。

MasuoTV さん×公益社団法人ひょうごツーリズム協会

公益財団法人ひょうごツーリズム協会では、チャンネル登録者数120万人(2023年4月時点)の大人気YouTubeインフルエンサーであるMasuoTVさんとのタイアップを実施しました。

上記の事例では、一泊二日で兵庫の観光名所を巡るといった内容で動画を製作し、旅番組のように兵庫県の魅力を伝えています。

YouTubeインフルエンサーとのタイアップでは、チャンネル登録者数が多いほどリーチできる人数が増え効果的な施策となりやすいことから、120万人の登録者数を誇るMasuoTVさんのPR効果はかなり高いと考えられます。

また、兵庫県は近年「住みたい田舎」として人気なため、魅力を発信することは移住の促進につながっているでしょう。

konatsu さん×ふるさと島根定住財団

ふるさと島根定住財団では、島根在住でキャンプ動画が人気のYouTubeインフルエンサーであるkonatsuさんとのタイアップを実施しました。

上記の事例では、ふるさと島根定住財団が主催するオンラインイベントにkonatsuさんが登場し、自然が豊かな島根の魅力を伝えつつ移住促進をPRしました。

このようにYouTubeインフルエンサーとのタイアップでは、タイアップ動画の形だけでなく、インフルエンサーの影響力を使ってイベントを盛り上げるといった活用方法もあります。

また、オンラインイベントの様子を別のYouTubeチャンネルで取り上げる二次利用で、タイアップの効果をさらに引き上げていることもポイントです。

まとめ

summary-of-housing-emigration-collaboration-2023

いかがでしたでしょうか?

住宅や移住については特に様々な角度から資料を集めたいという思いが顧客の中にはあるので、SNS上でも多方面からのアプローチをしていくべきでしょう。

特にインフルエンサーの意見を参考にする人も増えてきているので、住宅メーカーや地方自治体の方々は積極的に依頼していくべきでしょう。

インフルエンサーマーケティングをぜひ実施してみたいという企業の担当者の方がいらっしゃいましたら、ぜひこちらまでお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人
インスタラボ編集部
インスタラボ編集部の公式記事。
インスタラボはSNS・インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
支援実績11,000件、最大2.6億リーチ可能なFindModel(ソーシャルワイヤー株式会社)が運営しています。
ILライター:M.N・Y.O・T.S・R.S・K.Mの5名で運用。

お気軽にご相談ください

         
 

 

▼関連記事

Instagramインフルエンサーによるモデルルーム・住宅展示場の来場PR事例5選

地域への移住を促すYouTubeインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選

 

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事