【2023年版】X(旧Twitter)の検索コマンドと「高度な検索」機能まとめ

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


日本で4,500万人ものユーザー数を誇る人気SNS「X(旧Twitter)」は、リアルタイム性の高い情報が集まる特徴から、日々のニュースや話題の情報収集ツールとして活用している方も多いでしょう。

しかし、情報量や投稿数が多すぎることで知りたい情報をうまく見つけられないという方も多いのではないでしょうか。

上記のようなお悩みを抱えている方は、X(旧Twitter)に搭載されている、より細かい検索をするための「高度な検索」というオプション機能の活用がおすすめです。

そこで今回は、X(旧Twitter)の「高度な検索」機能と付随する「検索コマンド」について分かりやすくご紹介していきます。

ぜひ本記事を参考に高度な検索や検索コマンドと使いこなせるようになり、X(旧Twitter)での効率的な情報収集にお役立てください。

※検索仕様の変更にともない、検索コマンドが効かない場合もあります。

目次

X(旧Twitter)検索の基本

【2023年版】X(旧Twitter)の検索コマンドと「高度な検索」機能まとめ

まず、X(旧Twitter)の検索とはどのようなものかを簡単に紹介しておきましょう。

X(旧Twitter)の検索

Twitter-searching-4

X(旧Twitter)では自分の指定したキーワードを含む投稿を検索することができ、アプリ画面の下にある「虫眼鏡マーク」をタップし、「キーワード検索」ボックスに任意のテキストを入力して投稿を検索することができます。

また、キーワード検索ボックスの下にはジャンルが表示されたタブがあります。

横にスクロールすると、トレンドやスポーツ、エンタメなどの「ジャンル別タブ」があり、各ジャンルごとのリアルタイムで話題になっている情報を閲覧することも可能です。

X(旧Twitter)の高度な検索とは

【2023年版】X(旧Twitter)の検索コマンドと「高度な検索」機能まとめ

冒頭でも触れましたが、X(旧Twitter)には通常のキーワード検索よりもさらに条件を絞った検索ができる「高度な検索」機能が存在します。

高度な検索では、時間や場所、キーワード、いいね数やリポスト数の多い・少ないなど、様々な条件に沿って検索することができます。

ただし、高度な検索はアプリ版では利用することができません。

X(旧Twitter)の高度な検索を使う場合はGoogleやYahoo!からアクセスできるウェブブラウザ版を活用する必要があります。

ウェブブラウザ版で「X(旧Twitter)の高度な検索」を表示する

Twitter-searching-3(2)

ブラウザでX(旧Twitter)の高度な検索を表示するには、以下のページにアクセスしましょう。

高度な検索

なお、各検索エンジンで「高度な検索」を検索しても表示されます。

※「高度な検索」はブラウザ版でのみ表示され、アプリ版では表示されません。

プリ版では「検索コマンド」を使うことで詳細な検索が可能 

「検索コマンド」とは、検索の際に「検索コマンド+キーワード」の形で入力することで自分の希望する条件にそって検索することができる機能です。

たとえば、

  • 特定のユーザーのポストを検索したいときは「@+ユーザーネーム」
  • いいね数が指定数以上のポストを検索したいときは「min_faves+いいね数」
  • 入力した日付以降のポストを検索したいときは「since:+日付」

などのように、指定のコマンドを使うことで検索結果にフィルターをかけることができます。

検索コマンドは詳細に検索ができる反面、慣れないと使いにくいいう欠点もありますが、アプリで高度な検索がしたい場合にはぜひ活用してみてください。

以下で、「X(旧Twitter)の高度な検索」とそれに伴った「検索コマンド」をあわせて紹介していますので参考にしてみてください。

キーワード検索

それでは「高度な検索」欄と検索コマンドを合わせて紹介します。

最も身近に利用しているキーワード検索ですが、実は細かく検索するための条件設定が存在します。

実際の入力例とともに、見ていきましょう。

なお、以下で紹介する画像は

  • 画像左:ブラウザの「高度な検索」画面
  • 画像右:検索コマンドの例

に分けて紹介していきます。

複数ワード同時検索(and)

and検索ではいくつかのキーワードがすべて含まれるポストを検索できます。

たとえば「京都」「観光地」と入力することで、キーワード順に関係なく2つの単語が両方含まれているポストを検索できます。

and検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のキーワードをすべて含む」
  • 検索コマンド:「スペース」もしくは「and」

Twitter-searching-6

なお、検索コマンドは「and」ですが、「京都 観光地」のように、間にスペースを入れても複数ワード同時検索になります。

完全一致検索(” ”)

完全一致検索では、自分が指定したキーワードと完全に一致する文言が含まれるポストを検索できます。

造語タイトル、当て字を使ったコンテンツ、オリジナルブランド名の検索などの際に役立ちます。

完全一致検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のキーワード全体を含む」
  • 検索コマンド:「" "」ダブルクオーテーションで単語を挟む

Twitter-searching-7

現行のX(旧Twitter)の仕様では、誤字があった場合に自動で修正して検索してくれる機能があります。

例えば、「Library」(図書館)と検索したい時、「Ribrary」と綴りを間違ってしまっても、X(旧Twitter)が間違いを検知し、検索結果は「Library」で調べたものが表示されます。

そうした自動修正をすることなく、自分が入力したワードと完全に一致する文言が含まれたの検索結果を表示したい場合に、完全一致検索を行います。

また「Premium friday」のように、複数ワードを1ワードとして検索したい時も、完全一致検索を使用します。

複数ワードのうち、いずれかを含むポストを表示する検索(or)

or検索では、複数ワードのうち、いずれかのキーワードが含まれているポストを表示できます。

たとえば、「高度な検索」欄に「犬 猫」と入力すれば、単語のどちらか片方、または両方が含まれたポストが表示されます。

or検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のキーワードのいずれかを含む」
  • 検索コマンド:単語と単語を「or」でつなぐ

Twitter-searching-8

検索コマンドは「or」で「犬or猫」のように、ワードとワードの間にはさんで使用します。

特定ワードを除外して検索(-)

除外検索では、検索したいワードの検索結果から、除外したいワードを指定することができます。

特定のキーワードで検索する際、より精度の高い検索結果を出したいときに便利です。

or検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のキーワードを含まない」
  • 検索コマンド:除外する単語の頭に「-」をつける

Twitter-searching-9

「犬」を検索するときに、「猫」を除外したい場合で説明します。

高度な検索での使い方

高度な検索では「次のキーワードを含まない」に入力した単語はすべて除外されてしまいますので、「犬」の検索範囲から「猫」を除外したい場合は、

  • 次のキーワードをすべて含む:「犬」
  • 次のキーワードを含まない:「猫」

として2つの検索ボックスを使い検索します。

検索コマンドでの使い方

除外検索の検索コマンドは「-」で、除外したいワードの頭につけて使用します。

入力は「犬 -猫」のような形式になり「-」がつけられた猫は検索結果から除外されます。(※単語と単語の間にスペースが必要)

つまり「犬」の検索結果から「猫」というワードが入ったポストを除外したものが表示されます。

複数のキーワードを除外したいときは「犬 -猫 -熊 -鳥」のように、マイナスをつけた単語をスペースでつなげていくことで反映されます。

ハッシュタグ検索(#)

ハッシュタグ検索はハッシュタグを検索したいときに用います。

「ハッシュタグ」とはキャンペーンや特定のコミュニティを表すラベルで「#+フレーズ」の形で表されます。

ハッシュタグ検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のハッシュタグを含む」
  • 検索コマンド:検索したいフレーズの頭に「#」をつける

Twitter-searching-10

「高度な検索」では「次のハッシュタグを含む」の欄に、例えば「#犬と猫」と入力して検索すれば、「#犬と猫」のハッシュタグがついたポストが表示されます。

検索コマンドは「」で、検索ワードの頭につけて使用します。Tハッシュタグは大文字(#)でも小文字(#)でも検索可能です。

なお、ハッシュタグ検索をする場合、「犬と猫」というワードが含まれていたポストであっても「#」がついていなければ検出されません。

つまり、

  • 「#犬と猫」で検索⇒ハッシュタグのついたポストのみ表示される
  • 「犬と猫」で検索⇒「#犬と猫」を含めた「犬と猫」というフレーズが含まれているすべてのポストが表示される

となります。

言語指定(lang:)

検索結果で表示される言語を指定することができます。

言語指定は、特定言語のポスト内容を検索結果として表示させたい場合に役立ちます。

言語指定検索の使い方▼

  • 高度な検索:「言語」を希望の言語に変更
  • 検索コマンド:「lang:」のあとに検索したい言語コードを追加

高度な検索での使い方

例えばX(旧Twitter)内で「iPhone」と検索したい時に、「iPhone」単体で検索してしまうと、日本語以外のポストも表示されてしまいます。

言語指定をすることで、日本語のみのポストを表示させるなど、簡単にフィルタリングできるため便利です。

X(旧Twitter)の高度な検索だとデフォルトでは「すべての言語」になっていますが、タップすると指定できる言語が選択式で表示されます。表示したい言語を選択しましょう。

検索コマンドでの使い方

検索コマンドで言語を指定する場合には、「lang:」の後ろに言語コードを追加します。

言語コードとは、日本語は「ja」英語は「en」のように、世界共通で定められた言語を表したコードです。

言語コード一覧は以下にまとめられていますので、ご活用ください。

言語コード一覧(ISO-639言語コード|ORACLE)

アカウント検索

キーワード検索に続いて、アカウントの条件で指定する検索方法を紹介します。

特定のアカウントが送信したポストを検索(From:)

From検索は指定したユーザーが投稿したポストのみを表示することができます。

特定ユーザーのポストを検索する際に便利です。

From検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のアカウントが送信」
  • 検索コマンド:「from:」の後に検索したいアカウントのユーザーネームを追加

Twitter-searching-11

たとえば高度な検索の「次のアカウントが送信」欄に「@Twitter」と入力すれば、@Twitterというユーザーが送信したポストのみが表示されます。

検索コマンドを使う際は「from:ユーザー名」を入力して検索します。

たとえば検索ボックスに「from:Twitter」のような形で入力して検索します。

特定のアカウントのポストを除外して検索(-From:) 

-Fromでは、検索したいワードの検索結果から、特定のアカウントを除外することができます。 

キーワード検索でご紹介した「除外検索」のアカウント版のイメージです。 

なお、 -Fromは検索コマンドのみの機能となります。 

search-excluding-posts-from-specific-accounts

- From検索の使い方▼ 

  • 検索コマンド:- from:」の後に検索したいアカウントのユーザーネームを追加 

特定のアカウント宛てのポスト、コメント、メンションを検索(to:)

To検索では、指定したアカウント宛てのポストを検索できます。

特定のユーザーに対して送信されたコメントやメンション(@●●●●)つきポストを探す際に重宝します。

To検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のアカウント宛て」
  • 検索コマンド:「to:」の後に対象アカウントのユーザーネームを追加

Twitter-searching-12

高度な検索「次のアカウント宛て」欄には「@Twitter」のようにユーザー名を入力します。

すると、「Twitter」というユーザー宛てに送信されたポストが検索できます。

検索コマンドは「to:」で、「to:@Twitter」のように、ユーザー名の前に入れて検索します。

特定のアカウントへのメンションポストを表示(@)

メンション検索では、特定のユーザーに関するすべてのポストを表示することができます。

対象ユーザーのポストやそのユーザーに対する他の人の反応などを一覧で確認することができます。

メンション検索の使い方▼

  • 高度な検索:「次のアカウントへの@ポスト」
  • 検索コマンド:「@」の後に対象アカウントのユーザーネームを追加

Twitter-searching-13

X(旧Twitter)の高度な検索「次のアカウントへの@ポスト」欄に「@Twitter」などのユーザー名を入力すると、指定したユーザーが送信したポストと、指定したユーザーに対するポストを全て表示できます。

検索コマンドは「@」で、「@Twitter」のように、ユーザー名の前につけて使用します。

日付検索

指定した日付以前・以降のポストを検索することができます。

投稿された日時を指定できます。

検索コマンドを入力する日付は、西暦4ケタ/○○(月)/○○(日)の形式で入力します。

指定した日付以降since:)

since検索では、入力した日付以降のポストを表示できます。

X(旧Twitter)の高度な検索では「次の日付以降」の日付リストから目的の日付を選択しましょう。

検索コマンドは「since:」で、「since:2020/12/12」と入力すれば2020/12/12以降のポストが表示されます。

Twitter-searching-18

指定した日付以前until:)

until検索では、入力した日付以前のポストを表示できます。

X(旧Twitter)の高度な検索では「次の日付以前」の日付リストから目的の日付を選択しましょう。

検索コマンドは「until:」で、「until:2020/12/12」と入力すれば2020/12/12以前のポストが表示されます。

Twitter-searching-19

日付以前・日付以降のフィルターを両方同時に使うことで、特定の期間内のポストの検索をすることもできます。

期間内のポストを調べたい際は活用しましょう。

フィルター

X(旧Twitter)の高度な検索のフィルターでは、その名の通り返信とリンクに関する検索結果にフィルターをかけることができます。

具体的には、検索結果に「返信」や「URLリンク」を含めるか含めないかを選択できます。

返信フィルターの使い方▼

  • 高度な検索:「返信と元のポストを含める/返信のみ表示」
  • 検索コマンド:返信のみ表示したい場合「filter:replies」を追加

リンクフィルターの使い方▼

  • 高度な検索:「リンクを含むポストを含める/リンクを含むポストのみ表示」
  • 検索コマンド:リンクを含むポストのみ表示したい場合「filter:links」を追加

Twitter-searching-14

表示を許可した場合、さらに返信のみを表示するか、返信と元のポストを表示するのか、どちらか選択できます。

リンクについても、リンクを含むポストを表示するのか、リンクを含んだポストのみを表示するのか選択できます。

また、検索コマンドのみの機能として、 

  • filter:media…画像と動画が含まれたポストのみを表示
  • filter:images…画像が含まれたポストのみを表示
  • filter:videos…動画が含まれたポストのみを表示
  • url:…指定したURLを含むポストを表示
  • filter:safe…センシティブな投稿を除外した検索
  • filter:verified…認証アカウントを対象に検索 ※非認証でもフォロワーが多い/著名人のアカウントは対象(2023年9月時点) 

など、さらにポストを絞り込むこともできます。 

エンゲージメント

X(旧Twitter)の高度な検索の「エンゲージメント」では、ポストに対する反響(いいね、リツイート、コメント)の最低値を指定して検索できます。

つまり、入力した数値以上の反応を得ているポストのみ検索結果に反映できる機能です。

より多くの反応や注目を得ているポストを検索したいときに使用しましょう。

返信の最小件数を指定(min_replies:)

返信数検索では、ポストに対する返信の最小値を指定して検索できます。

コミュニケーションが活発なポストを検索する際に重宝します。

返信数検索の使い方▼

  • 高度な検索:「返信の最小件数」
  • 検索コマンド:「min_replies:」の後ろに返信の際小数を追加

Twitter-searching-15

X(旧Twitter)の高度な検索「返信の際小数」欄に最低返信数の数値を入力して検索しましょう。

たとえば、「280」と入力した場合、返信数が280以上あるポストが表示されます。

検索コマンドは「min_replies:」で、「min_replies:280」と入力します。

いいねの最小件数を指定(min_faves:)

いいね数検索では、いいねの最低値を指定してX(旧Twitter)内の検索ができます。

いいね数が多くついた人気投稿を検索する際に役立ちます。

いいね数検索の使い方▼

  • 高度な検索:「いいねの最小件数」
  • 検索コマンド:min_faves:」の後ろにいいねの際小数を追加

Twitter-searching-15(2)

X(旧Twitter)の高度な検索の「いいねの最小件数」欄に「280」と入力すれば、いいねが280以上ついたポストが検索できます。

検索コマンドは「min_faves:」で、「min_faves:280」と入力します。

リポストの最小件数を指定(min_retweets:)

リポスト数検索では、リポストされた数の最低値を指定できます。

広く拡散されて話題になった投稿を調べる際に役立ちます。

リポスト数検索の使い方▼

  • 高度な検索:「リポストの最小件数」
  • 検索コマンド:min_retweets:」の後ろにいいねの際小数を追加

Twitter-searching-17

「高度な検索」欄に「280」と入力すると、280リポスト以上されたポストが検索できます。

検索コマンドは「min_retweets:」で、検索時は「min_retweets:280」と入力します。

その他の便利な検索コマンド

ここからは、「高度な検索」欄からは指定できない条件の中から特に役立ちそうな検索コマンドを紹介します。

場所検索(near&within)

場所検索は、自分で指定した地域内の人のポストを検索できるため、特定の地域での話題を検索する際に便利です。

near:地名 within:半径」という検索コマンドを使えば、指定した場所から、指定した半径内で送信されたポストに限定して検索できます。例えば「near:渋谷区 within:5km」であれば、渋谷区から半径5kmで送信されたポストを検索できます。

より細かく指定するコマンドとして、「geocode:緯度, 経度,半径(km)」があります。このコマンドは指定した緯度と経度から、指定した半径内で送信されたポストを検索できます。

例えば「geocode:35,135,0.5km」なら、北緯35度、東経135度の地点から半径500mの範囲で発信された犬というワードが入ったポストを検索できます。

ハッシュタグを含まない検索(exclude:hashtags) 

X(旧Twitter)上の投稿では、企業アカウントなど宣伝色が強い投稿にハッシュタグを含むケースが多いことから、一般ユーザーのリアルな投稿だけを表示したい場合には「exclude:hashtags」を使ったハッシュタグを含まない検索が有効です。 

例えば「アプリ exclude:hashtags」と検索することで、デベロッパーなどからのPR投稿や宣伝を除外した検索結果を表示することができます。 

search-without-hashtags

リプライを含まない検索(exclude:replies) 

exclude:repliesは、検索したいワードを含む投稿の中でリプライを除外した検索結果となるコマンドであり、アカウント同士の会話などを省くことができるため、情報元となる投稿を見つけやすいでしょう。 

例えば、「猫 exclude:replies」と検索すると、リプライ投稿を除外した「猫」を含む検索結果となります。 

search-without-replies

アンケート投稿の検索(card_name:poll2choice_text_only) 

X(旧Twitter)上では、キャンペーン開催時にアンケート機能を活用するケースが多いことから、キャンペーンに応募したい場合や実施しているアンケートが気になる場合に役立つコマンドです。 

また、コマンド内の数字部分はアンケートの選択肢の数を表しているため、例えば4択のアンケート投稿を検索したい場合は、「card_name:poll4choice_text_only」となります。 

search-for-survey-posts

ポジティブ&ネガティブワード検索(:)、:()

X(旧Twitter)の検索コマンドにはポジティブまたはネガティブな内容のポストを検索することもできます。

検索ワードにポジティブであれば「:)」、ネガティブなら「:(」を加えることでそれぞれの感情を表したポストを表示することができます。

しかしこの検索コマンドは、アメリカにおいてポジティブな時は「:)」、ネガティブな時は「:(」の顔文字を使うことで有効なコマンドであるため、日本においてはほとんど有効ではありません。

そこで、X(旧Twitter)内のポジティブ/ネガティブ投稿検索ができる「Yahoo!リアルタイム検索」をご紹介します。

ポストのデータが見られる「Yahoo!リアルタイム検索」

Yahoo!リアルタイム検索は、X(旧Twitter)の投稿やポジティブ・ネガティブ反応、期間内のポスト数の推移など、データをわかりやすいグラフでみることができる無料機能です。

下記テキストリンクか、PCのブラウザでYahoo!JAPANを開き、トップページ上部の「リアルタイム」から表示できます。

Yahoo!リアルタイム検索

2Twitter-searching-2画像:Yahoo!JAPAN

リアルタイム検索の上部に検索ボックスがありますので自分の検索したいワードを入力しましょう。

すると、X(旧Twitter)内で指定したワードが投稿されている様子がリアルタイムで表示されます。

Twitter-searching-22画像:Yahoo!JAPAN

また、検索結果の右側に時間毎の投稿数とポジティブな内容なのか、ネガティブな内容なのかの割合がグラフで表示されるので、より俯瞰的に指定したワードについて検索することができます。

ポジティブ、またはネガティブな内容のポストのみを表示することはできませんが、調べたいワードがどのくらいの割合で投稿されているのか、時間ごとに一目で確認することができます。

まとめ

【2023年版】X(旧Twitter)の検索コマンドと「高度な検索」機能まとめ

本記事では、X(旧Twitter)の「高度な検索」と「検索コマンド」について詳しく紹介してきましたが、いかがでしたか?

機能を使いこなして検索をすることで検索にかかる労力を大幅に減らすことが可能になるため、ぜひ本記事をブックマークして繰り返しご活用ください。

また、SNS上での広告配信に興味がある方は、ターゲットユーザーに最もリーチできるタイミングに、エンゲージメントを高める広告配信が可能Find Modelにぜひご相談ください。

お気軽にご相談ください

         
 

▼関連記事

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事