
Twitterは、2020年夏に、音声でツイートができる新機能をリリースしました。
アプリ内で録音してそのまま送信できるため、気軽に音声を配信することが可能です。
文章では伝えられない投稿者の声色や雰囲気を伝えられたり、テキストで打つのが大変な際も言葉で伝えることが出来たりと、様々なメリットがあります。
今回はそんなTwitterの音声ツイート機能についてご紹介していきます。
実際にTwitterのメッセージ機能を使用した活用例や使い方まで解説していきますので、是非最後までご一読ください。
目次
Twitterの音声ツイート機能とそのメリットとは?
音声ツイートは、Twitter上で自分の声を録音し、そのままツイート出来る機能です。
1度のツイートで最大140秒間の録音が可能となっています。
・文字を入力する手間なく長い文章を伝えることができる
・投稿者のキャラクター性や雰囲気が伝わる
・喋る以外にも、歌を投稿できる
以上のようなメリットがあるため、利便性という面以外にも、ファンとの距離を縮める目的で活用されている機能です。
また、140秒以上録音すると自動的に新しい音声投稿が作成されます。
1つの投稿には1つの音声しか添付ができませんが、画像のように2つ目の音声はスレッドの形式となり投稿されるため、140秒を過ぎてもカットされる心配がありません。
音声ツイートの使い方
音声ツイートの録音方法
では実際に音声ツイートをどのように録音していくのかを解説していきます。
ツイートの作成 アイコンをタップ
まず初めに、画面右下にあるツイートの作成アイコンをタップし、ツイート作成画面を開きます。
音声 アイコンをタップ
ツイートの作成画面の左下にある音声アイコンをタップし、録音画面を開きます。
録音ボタンをタップしてメッセージの録音を開始し、完了したら [完了] をタップ
録音画面にあるマイクのアイコンをタップすると音声の録音が開始されます。
録音を停止する際は一時停止ボタンを押します。
再び録音をする際は、もう一度マイクアイコンを押すことで、停止した時点から再開することが可能です。
録音が完了したら、画面右上の[完了]ボタンをタップすることで録音を終了できます。
録音完了、ツイートを投稿
録音が完了したら、ツイートのテキスト入力画面に戻ります。
テキスト入力後、(入力無しでのツイートも可能)右上の[ツイートする]ボタンをタップして、ツイートが完了です。
音声ツイートの再生方法
続いて、音声ツイートを再生する方法を解説していきます。
音声ツイートに移動
タイムラインに流れてきた音声ツイートを表示します。
音声ツイートのサムネイルをタップ/クリックして、再生を開始および停止
中心部分にある再生ボタンをタップすることで音声を聴くことが可能です。
音声再生中は、バックグラウンド再生が可能となっているため、他ツイートを表示したりTwitterのアプリを閉じたりといった作業を行っても引き続き音声を再生することができます。
また、音声ツイートには足あと機能が付いていませんので、再生したことを投稿者に知られずに音声を聴くことが可能です。
音声ツイートの活用事例
では、音声ツイートはどのように活用していけばいいのでしょうか?
下記は、音声ツイートでの配信を活用している投稿者の例です。
おはよーん💕🙋🏻♀️
『自信』について朗読しました!!
ぜひ、聞いてください☺️#音声ツイート pic.twitter.com/PC6qwSGwDs— あやこ💓ストレッチYouTuber🧘🏻♀️オンライン秘書💻 (@ayako_onlinebz) October 23, 2021
あやこ💓ストレッチYouTuber🧘🏻♀️オンライン秘書💻さんは普段、ストレッチの動画をYoutubeに投稿しているYoutuberです。
Twitterでは前向きになれるようなツイートがフォロワーに人気を得ています。
上記の投稿は”『自信』について朗読しました!!”というテキストと共に、ポジティブになれるような文章を読み上げている音声ツイートです。
音声であることにより、投稿者の雰囲気や感情が伝わりやすくなるため、フォロワーの心に寄り添ったツイートを行うことが可能です。
また、あやこさんは定期的に音声ツイートを行われています。
日常的に音声ツイートを行うことでフォロワーの生活に入り込み、さらに親近感を持ってもらうことができます。
Twitter新機能「声のつぶやき」を試す。
1ツイートに録音できるのは140秒。検証の結果、それを超えて撮り続けると25ツイートまでリプ欄に連ねることが可能。
ツイートボタンを押して左下録音マークで録音するだけ。録音後、完了ボタンを押してもテキスト入力になるだけなのでご安心を。#音声ツイート pic.twitter.com/vJdcllHIW2
— 西崎康平@ブラックな社長 (@koheinishizaki) June 18, 2020
上記ではトゥモローゲート株式会社 代表取締役の西崎康平@ブラックな社長さんが、音声ツイートのお試しツイートとしてYoutubeの宣伝を行っています。
宣伝・告知系のツイートは文章量も多くなるため、140文字以内に収められなくなる例も多くあるのではないでしょうか。
音声ツイートであれば、読み上げるスピード感によって1ツイートで説明できる内容を増やすことが出来ます。
また、「チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!」といった呼びかけも感情が伝わりやすいため、テキストでの呼びかけよりも効果が期待できます。
上記の事例のように音声ツイートを活用することで、既存フォロワーとの距離を縮めたり、新規フォロワーへアプローチしていきましょう。
音声ツイートが出来ないときの原因・対処法
音声ツイートができない場合の原因はいくつか考えられます。
①Twitterのマイク設定
②iOSをアップデートしていない
③Android版Twitterアプリを利用している
順番に解説していきます。
①Twitterのマイク設定
音声投稿できない場合、Twitterno設定内のマイク機能がオフになっている可能性があります。
iPhoneの「設定」アプリからTwitterの設定を開き、マイク設定がオンになっているか確認してみましょう。
②iOSをアップデートしていない
iPhoneのバージョンが古い場合、音声ツイートの機能に対応できない可能性があります。
iOSが最新の状態にアップデートされているか、確認してみましょう。
③Android版Twitterアプリを利用している
現在、Twitterの音声ツイート機能はiOS版のTwitterアプリのみで使用可能な機能となっています。
Android版TwitterアプリまたはWebのTwitterを使用している場合、音声ツイートを聴くことは可能ですが、録音・投稿を行うことが出来ません。
Android版Twitterアプリが音声ツイートに対応されるのを待つか、iPhoneへの切り替えを行う必要がありそうです。
まとめ
これまでTwitterの音声ツイート機能について解説いたしましたが、いかがでしたか。
音声ツイート機能には様々なメリットがある一方、投稿者のキャラクター性が分かりやすいという特性があるため、複数人で運用しているTwitterアカウントや声を知られたくないというユーザーには難易度が高い機能かもしれません。
この記事を参考に、自分のアカウントの強みを生かせるやり方でTwitterのメッセージ機能を取り入れ、フォロワーとの距離を縮めていきましょう。
【ステマ対策】TwitterのPR投稿で知っておきたい表記ルールと注意点
Twitterの「プロモツイート」とは?成功例とともに紹介します!
▼おすすめ資料をダウンロードする
本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、Twitterマーケティング支援が可能です。
豊富な支援実績をもつSNSマーケティングの専門チームが、
- 目的(認知~販促・購買)に最適なTwitter施策立案
- Twitterアカウント運用代行
- Twitter広告代行
- Twitterインフルエンサーによる口コミ獲得
- 炎上・ステマ対策
- 効果分析レポーティング
など貴社の目的に最適なSNSマーケティング支援をさせていただきます。
「そもそもTwitterで何ができるの?」といったご質問にもお答えできますので、まずは是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601