Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • X
  • Xキャンペーン事例
  • 【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
Xキャンペーン事例
Twitterキャンペーン
事例
公式アカウント運営

【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント

2022.06.06
  • インスタラボライター
twitter-foodcampany-campaign-top
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


現在企業のマーケティング戦略において欠かせない存在となったSNS。

様々なジャンルの企業がSNSを駆使し、キャンペーン企画やターゲット層へ向けたコンテンツ企画などによって集客・売り上げアップを図っています。

中でもTwitterは、情報の拡散力が高いSNSとして企業の代表的なマーケティング媒体として活用されています。

Twitterを活用した企業のマーケティングは、日本の食品メーカーでも例外なく行われています。

健康的で、おいしく調理されていると世界中で人気を集める日本の食文化。

日本の食品産業の歴史は深く、海外市場に進出している食品メーカーも存在するほど。

食品メーカーは、自社の新商品の紹介や既存の商品を活用した調理方法の紹介など、自社商品のプロモーションにTwitterをうまく活用している事例があります。

今回は、食品メーカーが実施したTwitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイントをご紹介していきます!

食品メーカーの集客・売り上げアップをしたいSNS担当者・マーケターの方は、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。

目次

  • 1 【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    • 1.1 味の素株式会社
    • 1.2 エルビー
    • 1.3 【公式】ニッポンハムグループ
    • 1.4 キッコーマンです。
    • 1.5 SUNTORY(サントリー)
  • 2 まとめ
    • 2.1 あなたにおすすめの関連記事

【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント

twitter-foodcampany-campaign-introduction

それではさっそく、食品メーカーが実施したTwitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイントを分かりやすく解説していきます。

味の素株式会社

まず最初にご紹介する食品メーカーの行ったTwitterキャンペーン事例は「味の素株式会社」のキャンペーンです。

twitter-foodcampany-campaign-profile-1

画像:ajinomoto|Twitter

アカウント名:ajinomoto

フォロワー数:22.6万人(2022年6月現在)

 

味の素株式会社は、うま味調味料を主力商品として製造・販売している食品メーカーです。

「おいしく食べて健康づくり」を企業コンセプトに、アミノ酸を主成分とした商品開発によって消費者の「食と健康」を支えることを目標としています。

本Twitter企業アカウントの投稿では、商品情報やキャンペーン情報などの他、企業の環境問題への取り組みを伝える投稿もされている点が特徴的です。

下記投稿のようにTwitter上のアンケート機能を活用し、ユーザー参加型の投稿にすることで興味を惹きつける工夫をしていることが分かりました。

気にはなるけどちょっと難しく感じてしまう、「気候変動」のこと☁️
実は私たちの生活にも様々な影響がある問題です。

例えば、どんな影響があると思いますか?🤔
選択肢から選んでみてください💡

ヒント:正解は1つとは限りません📣

— 味の素株式会社 (@ajinomoto) May 27, 2022

【キャンペーン事例】マッケンチーズで癒されようキャンペーン

味の素株式会社が行ったTwitterキャンペーンは「マッケンチーズで癒されようキャンペーン」です。

本キャンペーンは、

  1. @ajinomoto をフォロー
  2. 本キャンペーン投稿をリツイート

上記の応募条件を満たした方の中から抽選で50名に味の素株式会社の商品「マッケンチーズ」をプレゼントするという内容となっています。

/
㊗大好評につき🎊第3弾🎊#マッケンチーズで癒されようキャンペーン
\

🎉🎊🎉🎊
第3弾は【50名】に
「マッケンチーズ」をプレゼント🎁
🎉🎊🎉🎊

🧀参加方法🧀
①@ajinomoto をフォロー
②この投稿をRT

とろとろに癒される濃厚チーズが当たるラストチャンスっ!🥳

— 味の素株式会社 (@ajinomoto) May 26, 2022

味の素株式会社のTwitterキャンペーン事例で参考になるポイントとしては、

  • Twitterのタイムラインで目を引きやすい投稿の特徴を抑えてPRしている

上記の点が挙げられます。

味の素株式会社のTwitterキャンペーンでは、上記のようにイラスト、アニメーションによるキャンペーン投稿をしています。

近年SNSのトレンドとして、イラスト・アニメによる投稿が人気を集める傾向があり、キャラクターやイラストを使用し顔出しをしないインフルエンサーも多く見られるようになりました。

商品PRにおいてもユーザーが読んでみたいと思うような漫画形式の投稿も多く、エンゲージメントを獲得できる可能性も高い傾向にあるのです。

味の素株式会社のTwitterキャンペーンでは上記のようなTwitter上のトレンド・傾向をしっかりと理解し、流れてしまいやすいタイムラインでより多くのユーザーの目に留まるような投稿作りを工夫していることがわかります。

味の素株式会社のようにTwitter上の最新トレンドやSNSごとのユーザーの傾向をしっかり把握しておくことで、より効果的なアプローチができるでしょう。

エルビー

次にご紹介する食品メーカーの行ったTwitterキャンペーン事例は「エルビー」のキャンペーンです。

twitter-foodcampany-campaign-profile-2

画像:elbee_jp|Twitter

アカウント名:elbee_jp

フォロワー数:10.8万人(2022年5月現在)

 

エルビーは、乳酸菌飲料やデイリーチルド商品を主力商品として製造・販売している食品メーカーです。

様々な食料品店で見かける機会が多いエルビーの飲料商品は、全国の家庭の食卓を支える心強い存在です。

本Twitter企業アカウントの普段の投稿では、商品情報やキャンペーン情報の他、商品を使用したアレンジレシピなども紹介しており、ユーザーに具体的な商品購入のイメージを湧かせる投稿作りが上手いアカウントとなっていました。

マンゴーラッシーをちょっとアレンジ①

マンゴーラッシー1:1牛乳 ラッシーはいかが?🐮
朝にぴったりのさわやかな味わいです☀️
どちらもコンビニで買えるので、ぜひ試してみてください🎵#エルビー#新商品 https://t.co/dnwYGcin8Y pic.twitter.com/saWOewxyBZ

— エルビー (@elbee_jp) April 23, 2022

【キャンペーン事例】エルビーとわかさ生活コラボキャンペーン

エルビーが行ったTwitterキャンペーンは「エルビーとわかさ生活コラボキャンペーン」です。

本キャンペーンは、

  1. @elbee_jp をフォロー
  2. 本キャンペーン投稿をリツイート

上記の応募条件を満たした方の中から抽選で25名にエルビーと同じく食品メーカーのわかさ生活のコラボレーション商品「ブルーベリーアイ+」とわかさ生活の主力商品であるサプリメント「ブルーベリーアイ」のセットをプレゼントするという内容となっています。

/
フォロー&RTで当たる!#エルビー × #わかさ生活
\#エルビーとわかさ生活コラボキャンペーン🫐

現代人のひとみをトータルケア👀✨
「ブルーベリーアイ+」と「ブルーベリーアイ」のセットを抽選で25名様にプレゼント🎁

▼応募方法は
①@elbee_jp をフォロー
②この投稿をRT
※4/17締切 pic.twitter.com/0SIiIF9FwS

— エルビー (@elbee_jp) March 29, 2022

エルビーのTwitterキャンペーン事例で参考になるポイントとしては、

  • Twitterユーザーのニーズにマッチしたキャンペーンを行っている
  • 他企業とコラボレーションし、話題性を高め幅広い情報拡散を行っている

上記の2点が挙げられます。

エルビーとわかさ生活がコラボレーションした商品「ブルーベリーアイ+」は目の健康をサポートする商品となっており、デジタル機器によって目を酷使しやすい現代人にとって興味を惹きつけるコラボレーション商品です。

ユーザーからのリプライでも「スマホを使用する時間が長いので目が疲労している」「毎日のデスクワークで疲れ目です」といった投稿が目立ち、商品の需要があることが窺えました。

Twitterを利用しているユーザーの悩みや消費者のニーズを理解したコラボレーションをすることで、高いエンゲージメントを獲得できるキャンペーンを行うことができます。

また、他企業とタイアップをすることで双方のフォロワーへと訴求することができるため、自社のみによるキャンペーンよりも幅広い層へリーチ可能なPRを行うことができるのです。

自社のターゲット層と共通のフォロワーを抱えている企業とタイアップすることで、より効果的なキャンペーンにすることができますので、業界ジャンルを問わず他企業のフォロワー分析を行っておくことも重要なポイントといえるでしょう。

【公式】ニッポンハムグループ

続いてご紹介する食品メーカーの行ったTwitterキャンペーン事例は「【公式】ニッポンハムグループ」のキャンペーンです。

twitter-foodcampany-campaign-profile-3

画像:nipponhamgroup|Twitter

アカウント名:nipponhamgroup

フォロワー数:15.9万人(2022年5月現在)

 

ニッポンハムは、ウインナー、チキンナゲット、ハンバーグなどの加工商品を主に製造・販売している食品メーカーです。

代表商品であるソーセージ「シャウエッセン」など、知名度の高い商品ラインナップと幅広い商品展開が強みとなっています。

本Twitter企業アカウントの普段の投稿は、商品情報、レシピ、おすすめ情報発信の他、下記投稿のように引用リツイートでユーザーと積極的にコミュニケーションを取っている点が特徴的です。

めぐみん様❣ご当選おめでとうございます🎉
弊社商品をよく召し上がって頂いているとの事で大変感激しております💕
今後も末永くご愛顧頂けると幸いです😊
素敵な当選報告を投稿して下さり、ありがとうございました💖 https://t.co/NVPgzmSAVx

— 【公式】ニッポンハムグループ (@nipponhamgroup) May 27, 2022


【キャンペーン事例】20周年を記念して毎月当たる!桜姫キャンペーン

twitter-foodcampany-campaign-profile-3-2

画像:プレゼントキャンペーン|国産鶏肉桜姫

【公式】ニッポンハムグループが行ったTwitterキャンペーンは「20周年を記念して毎月当たる!桜姫キャンペーン」です。

本キャンペーンは、応募フォームを入力・送信した方の中から抽選で既定の当選人数に14か月連続で毎月様々なプレゼントが当たる内容となっています。

下記投稿の2022年5月のキャンペーンは、「国産鶏肉桜姫」が抽選で50名に当たるプレゼントキャンペーンとなっていました。

おかげさまで2022年5月で20周年を迎える「国産鶏肉桜姫」🌸
20周年を記念して毎月当たる!桜姫キャンペーン🌸を14ヶ月連続開催中です❣
5月のプレゼントはコチラ♪
【応募期間】2022年5月2日~5月31日 https://t.co/tcCsPDt1dp#桜姫20周年 pic.twitter.com/bn7z3GhAKN

— 【公式】ニッポンハムグループ (@nipponhamgroup) May 24, 2022

【公式】ニッポンハムグループのTwitterキャンペーン事例で参考になるポイントとしては、

  • Twitter投稿によって、誘導したいキャンペーンサイトへの上手な導線作りを行っている

上記の点が挙げられます。

Twitterのタイムラインでも目立つ、わかりやすい画像作りが成された本キャンペーン投稿は、応募フォームへと誘導するためにPRされているものです。

Twitterキャンペーンでは主に新規フォロワー獲得や認知度アップを目的としたものが多く見られますが、より多くのユーザーをTwitterから取り込み、特定のキャンペーンサイトへと誘導する方法も上手なTwitter活用であるといえます。

特に本キャンペーンでは、応募フォームに詳しいアンケートやクイズなどの回答欄を設けており、企業が情報収集をする目的も含まれていることが分かりました。

Twitterキャンペーンのみでもリプライ、リツイートなどを活用した簡易的なアンケートを取ることは可能ですが、専用フォームから情報をまとめて収集したい場合、Twitterは誘導する目的で活用するのも良いでしょう。

【公式】ニッポンハムグループのようにTwitter上で完結させることに囚われず、企業のメリットとなるTwitterアカウント運用を行っていきましょう。

 

 

 

関連記事

【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル

【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2025.4.7
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...

キッコーマンです。

次にご紹介する食品メーカーの行ったTwitterキャンペーン事例は「キッコーマンです。」のキャンペーンです。

twitter-foodcampany-campaign-profile-4

画像:kikkoman_desu|Twitter

アカウント名:kikkoman_desu

フォロワー数:27万人(2022年5月現在)

 

キッコーマンは、調味料、加工食品を主に製造・販売している食品メーカーです。

キッコーマンの醤油や本つゆは代表商品として知名度が高く、多くの家庭で長年使用され続けている日本の調味料における定番商品の一つでもあります。

本Twitter企業アカウントの普段の投稿は、今日の献立や商品情報などの他、下記投稿のような画像タップで楽しめるユーザー参加型コンテンツなども投稿しており、フォロワー離れを防ぐ工夫もみられました。

#わが家は焼肉屋さん で作る!
🎰簡単!中華メニュールーレット🎰

画像をタップしてくださいね👆))

わが家は焼肉屋さんは、焼肉にはもちろん料理にも使える万能調味料です!🌟

皆さんはどのレシピで止まりましたか?🎯 pic.twitter.com/mhrO9bsZrb

— キッコーマンです。 (@kikkoman_desu) May 30, 2022


【キャンペーン事例】夏はだしたまぶっかけキャンペーン

キッコーマンです。が行ったTwitterキャンペーンは「夏はだしたまぶっかけキャンペーン」です。

本キャンペーンは、

  1. @kikkoman_desuをフォロー
  2. 本キャンペーン投稿をリツイート

上記の応募条件を満たした方の中から抽選で毎日100名・合計1000名に「だししょうゆお試しセット3種類」がプレゼントされる内容となっています。

抽選結果は自動返信となっており、応募者はすぐに結果を知ることができます。

\その場で毎日100名様に当たる🎊/#夏はだしたまぶっかけ キャンペーン実施中🎐

📣終了まで残り2日
応募方法
①@kikkoman_desuをフォロー
②この投稿をRT
③自動返信で結果が届く

6/1(水)23:59まで毎日挑戦🔄

合計で1,000名様に #だししょうゆ お試しセット3種類をプレゼント🎁#キッコーマン pic.twitter.com/Pt80ltTb1q

— キッコーマンです。 (@kikkoman_desu) May 30, 2022

キッコーマンです。のTwitterキャンペーン事例で参考になるポイントとしては、

  • 当選人数を多く設定することで参加者人数を増やし、多くのユーザーへリーチしている
  • 自動返信によって利便性を高め、参加ハードルを低くしている

上記の2点が挙げられます。

キッコーマンです。のTwitterキャンペーンでは、当選人数が合計1000名と非常に多く設定されています。

当選人数を多く設定することでプレゼントへのコストもかかる一方、同時に参加者人数を多く確保できるため効果的な情報拡散が行えるというメリットがあります。

予算との兼ね合いではありますが、当選人数を増やし大々的なキャンペーンを行うことは一つの効果的なアプローチです。

また、1日100名で10日間連続という短期集中の期間設定によって限定感・プレミア感を演出することができるため、ユーザーの参加意欲を高めることにも繋がります。

 

さらに、自動返信で抽選結果を送信できることで、ユーザーが期限まで待つことなくその場で抽選結果を知ることができるため参加ハードルが低くなり、キャンペーン参加者を増やしやすいというメリットがあるのです。

企業側もリプライの手間を省くことができるため、人員コスト削減にもつながっています。

キッコーマンです。のように効果的なPRでありながらも企業にとってコストパフォーマンスの良いキャンペーンを行っている事例は、Twitter企業アカウントを運用する上で非常に参考にしたい案件といえるでしょう。

 

 

 

関連記事

インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選

インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
2025.3.28
インフルエンサーマーケティングは、インフルエンサーにPRを依頼し、企業のブランディングや商品の魅力を...

SUNTORY(サントリー)

最後にご紹介する食品メーカーの行ったTwitterキャンペーン事例は「SUNTORY(サントリー)」のキャンペーンです。

twitter-foodcampany-campaign-profile-5画像:suntory|Twitter

アカウント名:suntory

フォロワー数:165.6万人(2022年5月現在)

 

SUNTORY(サントリー)は、洋酒、ビール、清涼飲料水を主に製造・販売している食品メーカーです。

国内における飲料水などが定番商品として認知されているだけでなく、日本のウイスキーメーカーとして世界的に知名度の高い企業としても知られています。

本Twitter企業アカウントの普段の投稿は、商品情報発信の他、人気キャラクター・インフルエンサーとコラボレーションしたキャンペーンに力を入れていることが窺えます。

下記投稿では、人気キャラクターの「すみっコぐらし」とコラボレーションし、不特定多数のユーザーに対して訴求力のあるPRを行っていることが分かりました。

/
な・な・なーんと!!
\#すみっコぐらし × #カフェベース
のコラボキャンペーンが本日からはじまります☕💕

すみっコちゃんたちがまさかの!RAPにのって⁉
カフェベースの楽しみ方を教えてくれる
WEBムービーを順次公開予定!✨

お楽しみに🎶 pic.twitter.com/T9VSU2zgyb

— BOSS カフェベース (@boss_cafebase) May 30, 2022

【キャンペーン事例】爽快ライムのオールフリープレゼントキャンペーン

SUNTORY(サントリー)が行ったTwitterキャンペーンは「爽快ライムのオールフリープレゼントキャンペーン」です。

本キャンペーンは、

  1. @suntory をフォロー
  2. 本キャンペーン投稿をリツイート

上記の応募条件を満たした方の中から抽選で100名「オールフリーライムショット」6缶パックをプレゼントするという内容となっています。

\#ライムショット ええやん!!/

オールフリー➕甘くないライムの味わい
👉#爽快ライムのオールフリー 🍻

ザコシさんが #ライムシショウ になって
おいしさを伝授してくれています🤠
ええやん!ええやん!

抽選で100名様に6缶パックプレゼント💚

応募は
1️⃣ @suntory をフォロー
2️⃣ この投稿をRT🔁

— SUNTORY(サントリー) (@suntory) May 31, 2022

SUNTORY(サントリー)のTwitterキャンペーン事例で参考になるポイントとしては、

  • 人気インフルエンサーとタイアップし、話題性のあるPRを行っている
  • Twitter広告を利用して不特定多数のユーザーへリーチしている

上記の2点が挙げられます。

SUNTORY(サントリー)のTwitterキャンペーンでは、人気お笑い芸人のハリウッドザコシショウをタイアップに起用し、注目度の高い投稿を行っていました。

近年では、企業からの情報発信よりもインフルエンサーや一般ユーザーのレビューの方が信頼度が高いと考えるSNSユーザーは増加傾向にあります。

そのため、SNS上の人気インフルエンサーだけでなく、テレビ番組、雑誌などあらゆるメディアでトレンドとなっているコンテンツを知っておくことで、年齢問わず訴求力・説得力のあるPRを行うことができるのです。

また、ターゲット層の間でどのようなインフルエンサーが注目を集めているのかを調査し、相応しいインフルエンサーをタイアップに起用することで、ターゲット層へ直接的にリーチできるPRを打ち出すことができます。

さらに、本キャンペーン投稿はTwitter広告を利用し、不特定多数のユーザーのタイムラインへ流れるように設定していました。

フォロワーのエンゲージメントやインフルエンサーによるPRは効果的ではありますが、それ以上の宣伝効果をもたらしたいとお考えの場合には、Twitter広告にコストをかけることも良い方法といえるでしょう。

まとめ

twitter-foodcampany-campaign-ending

今回は食品メーカーが実施したTwitterキャンペーン事例5選と参考になるポイントを併せて解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。

本記事でご紹介したTwitter企業アカウントは、

  • 味の素株式会社
  • エルビー
  • 【公式】ニッポンハムグループ
  • キッコーマンです。
  • SUNTORY(サントリー)

上記のアカウントです。

Twitter上の機能の活用方法やインフルエンサー起用などキャンペーンを効果的に盛り上げる方法は様々です。

自社のターゲット層やキャンペーンの目的を明確にし、予算内でよりコストパフォーマンスの良いアプローチを施策していくことが効果的な方法であるといえるでしょう。

ぜひ本記事を参考に、食品メーカーのTwitterキャンペーンを施策・検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

あわせて読みたい▼

  • 【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
  • 絶対参考になるTwitterキャンペーンマーケティングの成功事例まとめ
【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
2023.6.20
年間とシーズン毎に実施されるTwitterキャンペーン事例へのリンク集です。各事例では成功のポイント...
【完全版】絶対参考になるX(旧Twitter)キャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるX(旧Twitter)キャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.11.10
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...

 

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

instalab-logo-from-202101

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、Twitterキャンペーン支援が可能です。

たとえば

  • 人気インフルエンサーの口コミでTwitterキャンペーンを広く拡散
  • Twitterユーザーへ直接届けるD2Cプレスリリース配信
  • Twitter広告・企業Twitterアカウント運用によるファン獲得

など、Twitterマーケティングでお力添えさせていただきます。

Twitterキャンペーンでお悩みの際にはお気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightTwitterキャンペーン支援について問い合わせる

事例・見積・企画提案も無料でご案内しています

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事

  • 【夏休み編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【夏休み編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【母の日 編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【母の日 編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【ハロウィン 編】X(Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【ハロウィン 編】X(Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【X(Twitter)編】SNS広告キャンペーン成功事例5選
    【X(Twitter)編】SNS広告キャンペーン成功事例5選
  • 今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選
    今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選
  • 【フィットネス 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【フィットネス 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【ペット 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【ペット 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【敬老の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【敬老の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【生活雑貨 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【生活雑貨 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【ガジェット 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【ガジェット 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【お菓子 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例
    【お菓子 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例
  • 【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
    【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
  • 【インテリア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【インテリア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【旅行 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【旅行 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【スポーツの日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選
    【スポーツの日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選
  • 【お盆編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【お盆編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【七夕 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【七夕 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【海開き・海の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選
    【海開き・海の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選
  • 【2023年最新】「梅雨」関連のTwitterキャンペーン5選とそのポイント
    【2023年最新】「梅雨」関連のTwitterキャンペーン5選とそのポイント
  • 【2023年最新】「こどもの日」関連のTwitterキャンペーンの事例4選!
    【2023年最新】「こどもの日」関連のTwitterキャンペーンの事例4選!
  • 【2023年最新】「ゴールデンウィーク」のTwitterキャンペーン成功事例と参考になるポイントを解説します
    【2023年最新】「ゴールデンウィーク」のTwitterキャンペーン成功事例と参考になるポイントを解説します
  • 【父の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【父の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【梅雨 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例
    【梅雨 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例
  • 楽曲のTwitterキャンペーン成功事例5選
    楽曲のTwitterキャンペーン成功事例5選
  • ドリンク・飲料商品のTwitterキャンペーン成功事例5選
    ドリンク・飲料商品のTwitterキャンペーン成功事例5選
  • Twitter いいねボタンのアニメーションカスタマイズ機能「ブランドいいね」活用事例2選と参考ポイント
    Twitter いいねボタンのアニメーションカスタマイズ機能「ブランドいいね」活用事例2選と参考ポイント
  • 【事例】人気アプリのTwitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【事例】人気アプリのTwitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【スキンケア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【スキンケア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【ヘアケア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【ヘアケア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
  • 【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    【食品メーカー 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
Xキャンペーン事例の関連記事
  • twitter-summervacation-campaign-eyecatch
    【夏休み編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    2025年4月8日
  • mothers-day-heart
    【母の日 編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    2024年1月18日
  • 【ハロウィン 編】X(Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【ハロウィン 編】X(Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    2023年9月7日
  • surprised-woman-looking-at-the-screen
    【X(Twitter)編】SNS広告キャンペーン成功事例5選
    2023年8月28日
  • twitter-campaign-social-game-eyecatch
    今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選
    2023年8月15日
  • twitter-promotion-campaign-image1
    【フィットネス 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    2023年7月13日
  • Twitter-pets
    【ペット 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
    2023年7月13日
  • grand-parents
    【敬老の日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
    2023年7月3日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
sns-influencer-marketing-plan-top
SNSマーケティング
【2023年最新】インフルエンサーマーケティングで重要な長期施策の方法・メリットを詳しく解説します
2023.01.19
choose-people-influencers
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーキャスティングとは?メリット・デメリットと企業を紹介
2025.04.07
line-works
LINE
仕事で使える便利なツール「LINE WORKS」とは?
2023.06.26
ツイートアクティビティって?Twitterにおける便利機能ご紹介!
X
ツイートアクティビティって?Twitterにおける便利機能ご紹介!
2022.02.17
college-campus
SNSマーケティング
学校法人・教育機関のSNSアカウント成功事例12選と上手い活用ポイント
2021.11.18
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
2025.03.28
【最新版】海外のグルメを投稿している日本のインスタグラマー5選
インフルエンサーマーケティング
【最新版】海外のグルメを投稿している日本のインスタグラマー5選
2023.11.24
Twitter-company-account
X
Twitterで楽しい運用を行っている人気の企業アカウントご紹介!
2022.02.17

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
インフルエンサーマーケティング タイアップ SNS活用 まとめ 最新 事例 公式アカウント運営 YouTube キャンペーン SNS広告 ニュース インフルエンサー Twitter 統計データ インフルエンサー・インスタグラマー 使い方 Instagram X ユーチューバー マーケティング TikTok
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口