Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • ECサイト売上につながる7種のSNS活用事例
Facebook
0
Twitter
0
B!
1
Pocket
1
Feedly
285
SNSマーケティング
D2C
SNS活用
事例
公式アカウント運営

ECサイト売上につながる7種のSNS活用事例

2021.11.18
  • インスタラボ編集部
ec-sns-marketing
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


ECサイトによる商品販売は、ビジネスにおける基本かつ重要なチャネルとなりました。

自社でECサイトを運営したり、大手ECモールに出店したりなど形式はいくつかありますが、いずれにおいてもECサイトへの集客が売上アップのカギになることは間違いありません。

広告やメディア運営など集客方法がある中、「SNS」によるECサイトへの集客が今大きな注目を集めています。

そこでこの記事では、

  • なぜECサイトの集客・売上にSNSが重要なのか
  • ECサイト集客にSNSを活用するメリット
  • ECサイト集客~売上に貢献する具体的な5つのマーケティング手法
  • ECサイトの集客で活用される7つのSNSの特徴と成功事例
  • SNSを活用してECサイトへ集客する際の注意点

について詳しく解説していきます。(※上記リストをタップ/クリックで目的の項目までジャンプします)

特に、

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • TikTok
  • YouTube
  • note

について、特徴や活用法を事例を交えて解説していますので、自社でECサイトを運営している方は是非売上アップのための一助としてお役立てください。

目次

  • 1 ECサイト集客・売上アップにSNSが重要な理由
    • 1.1 BtoC-EC市場は拡大し続けている
    • 1.2 SNS利用者も拡大中
    • 1.3 商品購入にSNSを参考にする消費者が増えている
  • 2 ECサイト運営にSNSを活用するメリット
    • 2.1 無料で最新情報を発信できる
    • 2.2 広報メディアとしてブランディングがしやすい
    • 2.3 ECサイトへの導線づくりがしやすく新規顧客の獲得につながる
    • 2.4 SNSを通したコミュニケーションにより顧客のロイヤルティを高められる(リピート客化)
    • 2.5 SNS上の口コミ拡散が狙える
  • 3 ECサイト売上アップにつながるSNSマーケティング5つの活用法
    • 3.1 SNSアカウント運用
    • 3.2 SNS広告配信
    • 3.3 SNSキャンペーン実施
    • 3.4 SNSインフルエンサーによるPR
    • 3.5 ライブコマース
  • 4 ECサイト売上につながる7種のSNS活用事例
    • 4.1 Instagramを活用したECサイト集客事例
    • 4.2 Facebookを活用したECサイト集客事例
    • 4.3 Twitterを活用したECサイト集客事例
    • 4.4 LINEを活用したECサイト集客事例
    • 4.5 TikTokを活用したECサイト集客事例
    • 4.6 YouTubeを活用したECサイト集客事例
    • 4.7 noteを活用したECサイト集客事例
  • 5 ECサイト集客にSNSを活用する際の注意点
    • 5.1 ターゲットと親和性の高いSNSを選択する
    • 5.2 可能であればSNSの専任担当者をつける
    • 5.3 炎上・ステマを防止するためSNSのリテラシーを高める
    • 5.4 ファン獲得のため長期目線とPDCAサイクルを回す
  • 6 まとめ
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

ECサイト集客・売上アップにSNSが重要な理由

eyecatch-millennials-statistics-data

まず、なぜECサイトの集客・売上アップにSNSが重要になっているのか、データを見ながら解説しましょう。

BtoC-EC市場は拡大し続けている

まずそもそもEC市場は今大きく拡大しています。

経済産業省が2020年7月に発表した『電子商取引に関する市場調査報告書』によると、2019年における日本のBtoC-EC市場規模は19兆3,609億円となり、前年比7.65%の伸び率となっています。

ec-market-growth-in-japan-1 ec-market-growth-in-japan-2画像:令和元年度 内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(電子商取引に関する市場調査)報告書|経済産業省

 

また、2019年のBtoB-EC市場規模も352兆9,620億円(前年比2.5%増)と成長しています。

ec-market-growth-in-japan-3画像:令和元年度 内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(電子商取引に関する市場調査)報告書|経済産業省

EC化率についてもBtoC-EC、BtoB-EC共に年々増加傾向にあり、ECによる販売チャネルがビジネス成長において重要なものとなっていることは明らかでしょう。

SNS利用者も拡大中

EC市場が成長している中、同様にSNSも成長を遂げています。

sns-user-statistics-data-2020 画像:令和元年通信利用動向調査|総務省

総務省が2020年5月に発表した「令和元年通信利用動向調査」によると、日本のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用率はすべての年代で成長しています。

SNSを利用しているユーザーが増えているということは、見込み客にアプローチしたり、新規顧客を開拓するなどビジネスにおいてSNS活用の有用性が高まっていることを意味しています。

商品購入にSNSを参考にする消費者が増えている

さらに、SNSの普及に加えて、SNSの影響を受けて買いものをするユーザーも多い状況です。

たとえば以下はアライドアーキテクツ株式会社が2019年に行った、企業の公式アカウント利用実態に関する調査の結果です。

twitter-purchase画像:2019年度「Twitter企業公式アカウント」の利用実態を調査|アライドアーキテクツ株式会社

同調査によると、Twitterの企業アカウントをフォローしている人のうち、約77%のユーザーがSNSの情報をきっかけに何らかの購入経験があると回答しています。

企業のSNSを通した積極的な発信、あるいはユーザーの商品レビューなどに影響を受けて自身の購買行動につなげる人はすでに多くなっている状況です。

加えて、コロナ禍によるデジタルシフトによりECサイト利用が増えていることからも、SNSを活用してユーザーとのチャネルを開拓し、ECサイトへ誘導・売上アップにつなげる流れが今後さらに重要性を増してくることは想像に難くないでしょう。

ECサイト運営にSNSを活用するメリット

ec-online-shopping

ECサイトへの集客や売上アップにSNSが重要であることはわかりましたが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

以下で紹介していきましょう。

無料で最新情報を発信できる

まず、自社のSNSアカウントを運用することで自社の最新情報を自由に発信することができます。

SNSは無料で利用できますので、無料で自由度の高く情報発信ができるのは、企業から消費者にアプローチする上で有益となります。

広報メディアとしてブランディングがしやすい

自社ブランドの商品をはじめ、ブランドイメージやブランドメッセージ、社会活動もSNSを通して発信できるため、自社のブランディングをしやすい広報ツールの一つとなります。

関連記事
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ

企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
2022.1.21
SNSを活用した広報活動のやり方を徹底解説。Facebook、Twitter、Instagram、Y...

 

ECサイトへの導線づくりがしやすく新規顧客の獲得につながる

SNSは様々なウェブサイトへのURLを設置することができます。

もちろん、自社ECサイトに関するURLリンクも設置できますので、おすすめの商品ページやキャンペーンページ、収益性の高いページへ誘導するなど幅広い使い方ができるメリットがあります。

SNSを通したコミュニケーションにより顧客のロイヤルティを高められる(リピート客化)

SNSでは見込み客となるユーザーと直接コミュニケーションができるメリットがあります。

ユーザーから寄せられるコメントや質問に丁寧に対応したり、ユーザーに有益な情報を発信し続けることでブランドとしての信頼性が高まり、新規客やリピート客の獲得に大きく貢献してくれます。

SNS上の口コミ拡散が狙える

SNSの大きな特徴に「拡散性の高さ」が挙げられます。

たとえばTwitterの「リツイート」のような各SNSのシェア機能により、商品情報や消費者のレビューが爆発的に拡散され、ショップが大きく注目されることもよくあることです。

認知拡大~購買への一押しとなる口コミの獲得・拡散ができる点はSNSを利用する大きなメリットとなります。

ECサイト売上アップにつながるSNSマーケティング5つの活用法

d2c-ec

ECサイトの集客・売上を高めるメリットがSNSにあることがわかりましたが、実際にはどのような使い方があるのでしょうか。

以下でECサイト集客用の主なSNSの活用法を紹介します。

SNSアカウント運用

instagram-login

まず、「SNSアカウント運用」とは、SNSの基本の使い方です。

先にも紹介しているように、自社ブランドの能動的な発信ができたり、消費者とコミュニケーションができるなど、会社の一つの「顔」として消費者と繋がることができます。

コメントでのやりとりにより消費者の質問を解決していくことで信頼も獲得出来たりと、長期的なファン獲得には必須になります。

基本的な使い方▼

  • SNSアカウントのプロフィールにECサイトのリンクを記載して誘導
  • 新商品、セール、キャンペーン情報をSNS投稿として紹介
  • 「コメント」や「いいね」で製品・サービス利用者とコミュニケーション

関連記事
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル

【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2023.2.8
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...

 

SNS広告配信

sns-ads

SNS広告は各SNSの様々な場所に自社の広告を配信できる機能です。

SNS広告はユーザーのフィード(タイムライン)に自然と挿入される形のものが多く、他のSNS投稿と同じように違和感なく自社の広告を見てもらえるメリットがあります。

また、各SNSに蓄積されたビッグデータにより、年齢、性別、興味関心など、自社ブランドと親和性の高いユーザーに絞って広告を配信できる点も優秀です。

マス広告と異なり、数百円から広告出稿できるため、低予算から始められるのも魅力の一つです。

基本的な使い方▼

  • 収益性の高い商品ページへの誘導
  • ECサイトのセール・キャンペーン情報の告知・集客
  • 新規ユーザー・マーケット開拓

関連記事
SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ

SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ
SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ
2022.12.2
SNS広告(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter)の特徴や違い、課金...

 

SNSキャンペーン実施

twitter-campaign

SNSキャンペーンは、SNSを通した様々なキャンペーンを実施することでユーザーに何らかの行動を促すマーケティング施策です。

たとえば、SNS投稿による写真コンテストを実施し、入賞者にプレゼントするなどはよくあるSNSキャンペーン形式です。(インテリア、料理、フラワーアレンジメントなどさまざま)

自社製品に関する魅力的な写真がSNS上に増えることで、ブランドの認知拡大や興味を持ってくれるユーザーも増えるメリットがあります。

また、集まった写真を自社アカウントで紹介したり、自社広告クリエイティブとして配信するといった2次利用の応用性も高い手法です。

基本的な使い方▼

  • 写真コンテスト実施によるUGC(ユーザー生成コンテンツ)獲得
  • フォロワー獲得
  • ブランドの話題性獲得

関連記事

  • 絶対参考になるTwitterキャンペーンマーケティングの成功事例まとめ
  • 絶対参考になるInstagramキャンペーンマーケティングの成功事例14選
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.2.8
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...
絶対参考になるInstagramキャンペーン成功事例とガイドラインを解説
絶対参考になるInstagramキャンペーン成功事例とガイドラインを解説
2023.1.30
Instagramキャンペーンの成功事例14選とInstagramガイドラインについて徹底解説。ガイ...

 

SNSインフルエンサーによるPR

fashion-famous-influencer

人気インスタグラマーやユーチューバーなど、SNS上で多くのユーザーに対して影響力をもっている「インフルエンサー」に商品をPRしてもらう方法です。

インフルエンサーは自分の興味あるジャンルについて有益な情報を発信し続けることで信頼を獲得し、数万人~数百万人のフォロワーを抱えています。

その信頼関係から、インフルエンサーの発言は消費者の意識や行動に大きな影響を与えています。

そうしたインフルエンサーの方にSNSで自社ECサイトの製品を紹介してもらうことで、膨大なフォロワーに対して専門的な視点をともなった訴求力高いPRをしてもらうことが可能となります。

基本的な使い方▼

  • ブランドや商品の認知拡大~販促
  • インフルエンサーとのコラボ商品・イベント企画
  • アンバサダーとしてブランドとの長期パートナーシップ

関連記事
基礎から応用まで5分で理解するインフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
2023.1.31
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...

 

ライブコマース

campaign-and-influencers

ライブコマースはライブ配信を通してブランドの製品やサービスを視聴者に紹介し、ECサイトへ誘導・購入につなげる手法です。

ライブ配信によって自社のファンや興味ある消費者とコミュニケーションしながら商品を紹介できる特徴があります。

また、リアルタイムの質問コメントへ回答することで消費者のもつ不安や疑問をその場で解消し、購買にむけて背中を一押しできる点も大きなメリットです。

企業担当者だけで実施したり、先に紹介しているインフルエンサーをゲストとして招待し、商品について語ってもらうことで、インフルエンサーの膨大なフォロワーも巻き込みECサイトへ誘導できるなど様々な活用法があります。

インスタライブ、YouTubeライブをはじめとしたライブ配信は各SNSにそろっていますので、是非活用してみましょう。

基本的な使い方▼

  • ライブ配信での商品紹介、コミュニケーション
  • ライブ配信内での限定販売
  • ライブ配信者とのコラボ企画

関連記事
インフルエンサーによるライブコマースの課題と10の成功法則

インフルエンサーによるライブコマースの課題と10の成功法則
インフルエンサーによるライブコマースの課題と10の成功法則
2021.11.18
インフルエンサーによるライブコマースを成功させるポイントを徹底解説。ライブコマースの課題とそれを解決...

 

ECサイト売上につながる7種のSNS活用事例

インスタグラム広告

それでは実際に、ECサイトへの集客や売上アップに各SNSをどのように活用していくのか、

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • TikTok
  • YouTube
  • note

のSNSそれぞれに事例を紹介していきましょう。

各SNSユーザー数やユーザー属性は以下の関連記事よりご確認ください。

関連記事
【最新Excelデータ配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE)

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
2023.3.14
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Facebook...

 

Instagramを活用したECサイト集客事例

instagram-logo-201908

Instagram(インスタグラム)は動画や写真をメインに投稿するSNSとして人気です。

投稿後24時間で消える「ストーリーズ」や、Instagram上の人へライブ配信できる「インスタライブ」などSNS世代に刺さる機能が豊富です。

またECサイト向けの「ショッピング機能」は、Instagram投稿からECサイトへ直接遷移させそのまま購買につなげることができます。

自社プロフィール画面に商品カタログを作成できるので、訪れたInstagramユーザーが商品を見つけ、購入するまでの導線づくりが簡単にできます。

今後、Instagram内で決済が完了できる予定であり、InstagramのECモール化が進んでいる注目のSNSです。

ニトリ|InstagramによるECサイト集客活用事例

Instagramを活用したECサイトへの集客事例として、インテリア製品を展開する「ニトリ」の事例を紹介しましょう。

ニトリInstagramアカウント:
@nitori_official|Instagram

同社はInstagram運用に力を入れており、2020年11月時点のフォロワー数は110万人と大変な人気アカウントとなっています。

instagram-nitori-1画像:@nitori_official|Instagram

InstagramとECサイトの相性の良い「ショッピング機能」をフル活用して自社ECサイトへユーザーを誘導しています。

たとえばInstagramのプロフィールには「ショップタグ(バッグアイコン)」が追加されており、タップすることで販売している製品のカタログを表示できるようになっています。(上画像右)

 

また、普段の投稿では素敵なインテリアコーディネートの写真を紹介しつつ、「ショッピングタグ」を投稿に埋め込むことで、気になる商品を見つけたユーザーがそのままECサイトへ遷移できるように工夫されています。

instagram-nitori-2画像:@nitori_official|Instagram

 

Instagramでは投稿にURLリンクを付加することができないため、ショッピング機能を活用し、自社ECサイトへの遷移を促す手法は必須になります。

Instagramを活用したECサイトへの集客を行う際は必ず導入するようにしましょう。

関連記事

  • Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法をわかりやすく解説
  • ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説
【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
2023.1.30
日本でも導入されたInstagramのショッピング機能の設定方法や国内ブランドの活用事例を紹介してい...
ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説
ECサイトがInstagramショッピング機能で売上アップさせる方法と成功事例を解説
2022.2.24
ECサイト運営者にとって、インスタグラムの活用は欠かせないものとなりました。「ハッシュタグフォロー機...

 

Facebookを活用したECサイト集客事例

facebook-logo

 

Facebook(フェイスブック)は、全世界で最も利用者数が多い実名登録制のSNSです。

写真や動画、テキスト、さらにはホームページとしても活用できる「ページ機能」やイベント集客ページ作成など汎用的に活用することができます。

また、Facebookにも「ショップ機能」があり、ECサイトの商品のカタログ登録をすることで、FacebookをECサイトとして活用することも可能です。

また、実名登録制SNSのため年齢、性別、興味関心、職業、ライフステージなど収集されたビッグデータを使い精度高い広告配信ができる点は他のSNSにはない強みです。

(Facebook傘下のサービスである「Instagram」も同様の広告配信が可能)

イトーヨーカドー|FacebookによるECサイト集客活用事例

Facebookを活用したECサイト集客事例として、スーパーマーケット大手である「イトーヨーカドー」の事例を紹介しましょう。

イトーヨーカドーFacebookアカウント:
イトーヨーカドー|Facebook

イトーヨーカドーのFacebookページでは、キャンペーン情報やおすすめの新商品情報が積極的に配信されています。

🍬🍪🍭🍬🍪🍭🍬🍪🍭
🕊ネット通販限定🕊

冬限定❄の「六花亭 冬のお取り寄せ」の予約受付開始🎉

大人から子供まで楽しめる #六花亭 のお菓子の詰め合わせを、ギフトはもちろんご自宅用にも♪

12/23まで承り中🎁
ネット通販はこちら→https://bit.ly/3jmrw7u
※お届け:11/1より順次🚚
※配達日指定不可
🍬🍪🍭🍬🍪🍭🍬🍪🍭

イトーヨーカドーさんの投稿 2020年10月24日土曜日

 

🕊【ネット通販限定】🕊

大人気キャラクター「#自分ツッコミくま」のイトーヨーカドー1⃣0⃣0⃣周年記念デザインnanacoカード(300ポイント付)とすりガラス風デザインの記念グラスのセットが登場⭐

手に入るのは今だけ!
ネット通販はこちら→https://bit.ly/33nAsFb

ご予約:2020年11月1日まで
※予定数に達し次第終了
予約発売日:2021年1月27日

イトーヨーカドーさんの投稿 2020年10月2日金曜日

 

特に「ネット通販限定」として、商品やキャンペーンを紹介している点はシンプルながら是非参考にしたいポイント。

ECショップでの限定販売であれば、必然的にECサイトへの遷移率も高まります。

SNS投稿で商品情報を配信する基本的なSNSの使い方でも、戦略次第でECサイトへの集客力が変わってきますので「ネット限定」の企画は積極的に取り入れてみましょう。

関連記事
Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~

Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~
Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~
2021.11.16
Facebookのフォロワーが増える投稿のポイントを徹底解説。220万人のフォロワーを獲得したFac...

 

Twitterを活用したECサイト集客事例

twitter-logo-201908

Twitter(ツイッター)は140文字の短文テキストを気軽な発信と「リツイート」と呼ばれるシェア機能が人気のSNSです。

一般的に「バズる」と呼ばれる爆発的な拡散は主にこのTwitterのリツイート機能から生み出されます。

また、Twitterはトレンド性に優れており、今話題の情報、世界的なニュース、電車の遅延状況から地域の天気情報まで、鮮度の高い情報を収集できるSNSとして重宝されています。

現在、テレビなどマスメディアもTwitterをはじめとしたSNSから情報を獲得してニュース化される流れも一般化しているため、マスメディア露出によるさらなる話題獲得へも期待できるSNSです。

ユニクロ|TwitterによるECサイト集客活用事例

Twitterを活用したECサイト集客事例として、ファッションブランドを世界的に展開する「ユニクロ」の事例を紹介しましょう。

ユニクロTwitterアカウント:
@UNIQLO_JP|Twitter

ユニクロでは季節ごとの最新のファッションアイテム情報を積極的に発信し、自社ECサイトへ誘導しています。

複数のファッションコーディネートを提案して、投稿を見たユーザーに「商品を使っているところ」を具体的にイメージさせて興味を持ってもらう手法はぜひ参考にしたいポイント。

なりたいテイスト別「冬のダウンコート」4STYLES

そろそろ冬本番のあったかアウターが気になる時季❄欲しいサイズやカラーがなくなる前に、ぜひ早めにチェックしておきたいおすすめ4着をピックアップ✨
目指すテイスト別に、手持ち服との相性を考えながらじっくりセレクト▶https://t.co/fDFdJxt8jT pic.twitter.com/o4MMN8GXtK

— ユニクロ (@UNIQLO_JP) November 1, 2020

 

また、自社の折込チラシをTwitterでも配信し、Twitterの140文字という情報量の少なさをカバーしています。もちろんECサイトへのリンク付き。

❄冬の即戦力アイテム満載❄
今週の #ユニクロデジタルちらし はこちら▶https://t.co/szbCxXWTLR

更にオンラインストア20周年㊗️特別限定価格で
👩WOMEN『ウルトラライトダウンコンパクトジャケット』¥3,990+税
👨MEN『ウルトラライトダウンパーカ』¥5,990+税
が今だけお買🉐https://t.co/KQNidgm0mQ pic.twitter.com/69qNbkoaE4

— ユニクロ (@UNIQLO_JP) October 29, 2020

 

さらに、ピーナッツ(スヌーピー)やポケモンといった人気キャラクターとのコラボ商品も開発。

販売予告によりユーザーの興味を上手に引き出して集客しています。

🎉発表🎉
イラストレーター長場雄さんとPEANUTSのコラボレーションが今シーズンも #UT に登場🆕
今回はTシャツはもちろん、その他バッグ、ポーチ、傘、キャップなどバラエティ豊かなコレクションに👀✨
ラインナップはこちら👉https://t.co/HZeuHgvz31

— ユニクロ (@UNIQLO_JP) October 30, 2020

 

Twitterはふとした投稿が意図せず数万リツイートされるような、爆発的拡散のポテンシャルをもったSNSです。

ユーザーの共感する投稿を継続し、話題性を生み出しつつECサイトへの集客と売上アップにつなげていきましょう。

関連記事
企業のTwitterマーケティング手法3つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説

企業のTwitterマーケティング手法4つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説
企業のTwitterマーケティング手法4つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説
2021.6.17
Twitterを活用した企業のマーケティングについて詳しく解説。Twitterマーケティングの4つの...

 

LINEを活用したECサイト集客事例

line-logo-201908

LINE(ライン)は日本においてもっとも利用者数の多いコミュニケーション型SNSです。

LINEには「LINE公式アカウント」という、企業アカウントとしてLINEユーザーと繋がり、能動的に情報を共有できる機能が備わっています。

また、メインとなるLINEアプリをはじめLINEマンガ、LINEニュースなど同社の展開する様々なサービス上に配信できる広告機能も優秀。

もはやインフラレベルの圧倒的な利用者数の多さにより、様々な年代の見込み客と広く接点を持てるメリットはLINEの強みです。

楽天市場|LINEによるECサイト集客活用事例

LINEを活用したECサイト集客事例として、大手ECモールを展開する「楽天市場」の事例を紹介しましょう。

楽天市場 LINEアカウント:
@rakutenichiba|LINE

一般的に、SNSでは自社の製品情報をやキャンペーン情報を発信するのがセオリーですが、楽天市場のLINE公式アカウントでは同サービスの人気キャラクターである「お買いものパンダ」と「小パンダ」をメインとしたポイントプレゼント企画が多数実施されています。

line-rakuten-1

画像:楽天市場|LINE公式アカウント

 

また、LINEでお友達(フォロワー)となったユーザーへはお買いものパンダと小パンダのLINEスタンプ配信情報やポイント企画情報などユーザーにお得な情報を積極配信しています。

line-rakuten-2

画像:楽天株式会社|LINE公式アカウント

 

EC市場は「Amazon」や「ヤフーショッピング」など大手ECモールがひしめき激しい競争が繰り広げられています。

その中で自社ECサイトを利用してもらうために、商品情報ではなく、LINEスタンプやキャンペーン企画を発信し自社ブランドの想起率を高めるためのブランディング戦略としてSNSを活用しているユニークな事例です。

楽天市場のブランディング戦略はECプラットフォームだけではなく自社ブランドにも応用できますので、日ごろから消費者との接点を生み出す施策も検討してみましょう。

関連記事
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ

企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
2022.1.21
SNSを活用した広報活動のやり方を徹底解説。Facebook、Twitter、Instagram、Y...

 

TikTokを活用したECサイト集客事例

tiktok-logo-201908

TikTok(ティックトック)は10代~20代を中心とした若い世代に人気のショートムービー共有SNSです。

15秒ほどのムービーには手軽にBGMや動画エフェクトを追加することができ、その編集の簡単さから素人でもクオリティの高い動画が作成できると大変な人気です。

また特定のテーマに沿ったダンスとともにハッシュタグ付き動画を投稿してもらう「#ハッシュタグチャレンジ」という広告企画により、TikTok内やさらにその外へトレンドを生み出せる機能も優秀です。

WEGO|TikTokによるECサイト集客活用事例

TikTokを活用したECサイト集客事例として、ティーン向けファッションブランドを展開する「WEGO」の事例を紹介しましょう。

WEGO TikTokアカウント:
WEGO|TikTok

WEGOのTikTokアカウントでは、自社ファッションアイテムを紹介する投稿をメインに発信しています。

シーズンにあった様々なコーディネートを紹介。BGMもあわさってアイテムをおしゃれかつ魅力的に紹介しています。

tiktok-wego画像:WEGO|TikTok

 

また、人気のインフルエンサーとコラボした投稿を積極的に発信している点も特徴的です。

インフルエンサーは消費者のカリスマ的存在であるため、商品の訴求力や注目度は大きいきいものになるメリットがあります。

@wego_officialモデル・タレントとして活躍する ##生見愛瑠 さん @30483125169 と初となるコラボレーションが決定💜今回はコラボTシャツを8/28(金)に発売します🍔更にコラボ発売を記念してオンラインイベントも開催!詳細は公式HPをチェック✔︎ ##WEGO ##めるる♬ Qs End - Unkonwn

 

さらに同社では毎月「WEGO Magazine」を刊行し、店舗やECサイト上で配布することで集客力を高めています。

同マガジン内ではモデルやインフルエンサーといった今話題の人物にスポットを当てた「気になるアノ人!」コーナーを作成するなど、商品というよりも「人」に焦点をあわせた様々な工夫も参考になります。

@wego_officialWEGO Magazine 12月号「気になるアノ人」モデル、インフルエンサー、アーティスト、アイドル、お笑い芸人など様々なジャンルの中で「今、WEGOが最も気になる人」全10組の方々をご紹介!WEGO MagazineはWEGO全店舗、ONLINE STOREにて配布中。##WEGO♬ オリジナル楽曲 - WEGO


最近では「TikTok」と大手ECサイト「Shopify」が提携したことで、TikTokを通して商品を販売できる環境が整いつつありますので、ECサイトを運営するビジネスにとっては今後も注目のSNSといえるでしょう。

関連記事

  • TikTok広告の動画マーケティング、成功事例を見ながら詳しいコツを解説
  • Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
TikTok広告の動画マーケティング、成功事例を見ながら詳しいコツを解説
TikTok広告の動画マーケティング、成功事例を見ながら詳しいコツを解説
2022.2.17
TikTokの特徴やユーザー数、TikTok広告の種類やメリット・デメリットについて詳しく解説。Ti...
Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
2019.6.12
Z世代(10代~20代)の間で話題となったTikTokキャンペーンの成功事例と成功ポイントを解説。Z...

 

YouTubeを活用したECサイト集客事例

youtube-logo-201908

 

YouTube(ユーチューブ)は世界でもっとも利用者の多い動画配信プラットフォームです。

テロップやエフェクトなど魅力的に編集された動画はユーザーの興味関心を刺激し、画像に比べて情報も多いことからブランドや製品のアピールをしやすい特徴があります。

また、ライブ配信によってユーザーと直接コミュニケーションもでき、ECサイトのURLリンクも自由に記載できるためライブコマースとしての使い方も可能です。

検索エンジン大手であるGoogle傘下のサービスであり、ビッグデータを用いた精度の高い広告を配信できるため、動画コンテンツと広告とを合わせてECサイトへの入り口を生み出せる点も魅力です。

バンダイ|YouTubeによるECサイト集客活用事例

YouTubeを活用したECサイト集客事例として、大手おもちゃメーカーである「バンダイ」の事例を紹介しましょう。

バンダイ YouTubeチャンネル:
バンダイ公式チャンネル

バンダイのでは自社で販売しているおもちゃ、カードゲームの紹介、スポンサーをつとめるアニメ動画をメインに配信しています。

更新頻度が高く、多い時で1日数本の動画を投稿している組織化された運用体制です。

新商品紹介が配信されるため、同社のおもちゃを待ち望んでいるファンを飽きさせることがありません。


また、一つのおもちゃについて丁寧に解説する動画も積極的に紹介しています。

おもちゃの持つたくさんの魅力を視覚と聴覚に訴えることで消費者の欲求を掻き立てている点は大変参考になります。


動画の最後や概要欄にECサイトの商品ページへのリンクを追加することで動画を見たユーザーをそのままECサイトへ誘導・購入できるような導線づくりもされています。

動画コンテンツは多くの情報をユーザーに見せることができるため、機能的な製品を取り扱うブランドであれば重宝するでしょう。

関連記事
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説

YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
2019.3.28
YouTubeを活用した動画マーケティングを徹底解説。YouTube動画マーケティングの3つの手法と...

 

noteを活用したECサイト集客事例

note-logo-202011

note(ノート)はテキストを中心に画像、動画、SNS投稿などの埋め込みができるブログ型プラットフォームです。

2019年1月に月間アクティブユーザー数が1,000万人を突破。さらに翌2020年5月には月間アクティブユーザー数が6,300万人を超える今急成長中のプラットフォームとなっています。

また、「BASE」「Shopify」「Makeshop」をはじめとした様々なECプラットフォームとも連携。法人向けプランでは独自ドメインの取得やサイトカスタマイズが解放されるため自社ECサイトあるいはホームページとしても活用できる特徴があります。

加えて、現状、noteはSEO(検索エンジン最適化)でも強みがあり、運用次第ではGoogleの検索結果上位にコンテンツを表示させることができるなど注目度の高いプラットフォームです。

早川書房|noteによるECサイト集客活用事例

noteを活用したECサイト集客事例として、出版社である「早川書房」の事例を紹介しましょう。

早川書房noteアカウント:
Hayakawa Books & Magazines(β)

早川書房ではnoteにて新刊やキャンペーン、さらには著者紹介など自社書籍に関する情報を積極的に発信しています。

note-hayakawa-books-1

画像:Hayakawa Books & Magazines (β)|note

noteのアカウントでは書籍のカテゴリー分けにより興味ある人が目的の情報にたどりやすいように情報が整理されています。

一般的なSNSだと過去の投稿は新しい投稿の後方へ下がってしまう消費型(フロー型)コンテンツになりがちですが、noteはブログ特有の資産型(ストック型)コンテンツとなるので、過去の書籍も継続して紹介したい出版社と相性がよいといえます。

 

また、注目の新刊は

  • 読者の感想
  • 登場人物
  • 試し読み

をnote記事として公開するなど、一つの商品に対して複数の角度から魅力を紹介し、消費者の興味を高めています。

noteにて試し読みができる点は「書籍」をメイン商品としている同社と親和性が高い使い方で大変参考になります。

note-hayakawa-books-sample

画像:【新シリーズ】緑の目の正体は!? 『列車探偵ハル 王室列車の宝石どろぼうを追え!』本文抜粋【ためしよみ】

もちろん、販売するモノが書籍でなくても、商品の特徴や商品を買った人のレビューを画像や動画を通して詳しく訴求できるため、ユーザーにとっても役立つコンテンツとなります。

商品の使い方、ワンポイントアドバイス、お役立ち情報、使った人の感想など、丁寧な説明やコンテンツを発信することでユーザーの態度変容に影響を与えることができますので、オウンドメディアとしての使い方もおすすめです。

ECサイト集客にSNSを活用する際の注意点

ec-online-shopping-2

さいごに、ECサイトの集客にSNSを活用する際に意識したいポイントを紹介しておきましょう。

ターゲットと親和性の高いSNSを選択する

様々なSNSがありますが、SNSはそれぞれで特徴が異なるため、自社ブランドとターゲットと親和性の高いSNSを選択しましょう。

特に、自社ターゲット層の利用者数が多いSNSを選択することがセオリーになります。

SNSはそれぞれ利用しているユーザー層(年齢や性別)が異なりますので、あらかじめ調査してより見込み客の母数が多いSNSを選択し、ECサイトへ集客しましょう。

可能であればSNSの専任担当者をつける

SNSは日々の積み重ねによりフォロワーとの信頼をつくりあげるものですので、ただ単に最新情報を発信しているだけではSNSのファンは獲得できません。

可能であればSNSに集中できる専任の担当者を起用し、一貫した世界観のもとSNSアカウントを運用しましょう。

提供する世界観や情報の品質がある程度担保されると、それを見ているユーザーがメリットを感じてくれてフォロワーの獲得につながります。

炎上・ステマを防止するためSNSのリテラシーを高める

SNS担当者がよかれと思って発信した投稿でも、時として思わぬ炎上につながり企業としての信頼を失ってしまいます。

基本的に炎上はSNS担当者のリテラシーが低く、配慮に欠けている場合に起こりやすくなります。

もともとSNSに精通している人物を起用するか、リテラシーを高める教育の上SNS運用者を決めていきましょう。

ファン獲得のため長期目線とPDCAサイクルを回す

今では商品を買う前に企業のSNSアカウントを見て「イケてるブランドか?」をチェックするユーザーも大変多くいます。

そんな中自社ブランドを選んでもらうには、SNSを通して役立つコンテンツを発信し続けてユーザーからの信頼を獲得する必要があります。

地道な運用が長期的なブランドの資産となるファンの獲得につながりますので、自社の投稿で反応の良かったものやベンチマークしている競合のSNSアカウントを分析し、投稿に反映し、根気強く運用していきましょう。

まとめ

onlineshopping-cellphone

EC市場・SNSの現状から、実際にSNSを活用してECサイトへ集客している事例まで紹介してきましたが、いかがでしたか。

現在では、Googleなどの検索エンジンよりも、SNSから買いたい商品の情報や口コミを収集する人が増えています。

SNS利用者数の増加に伴い、SNSを通してECサイトの売上を高めるチャンスは広がっていますが、適切にSNSを運用しないことにはファンの獲得にはつながりません。

すでにSNSを運用している場合、あるいはこれからSNSマーケティングに力を入れていきたい場合は、ぜひ本記事をヒントに自社ECサイトへの集客、売上アップにお役立てください。

あわせて読みたい

  • ECサイト集客が上手い!インフルエンサーマーケティング成功事例10選
  • D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
  • SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と事例を徹底解説
ECサイト集客が上手い!インフルエンサーマーケティング成功事例10選
ECサイト集客が上手い!インフルエンサーマーケティング成功事例10選
2021.11.18
ECサイト集客と売上アップを狙ったインフルエンサーマーケティング成功事例と工夫ポイントまとめ。Ins...
D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
2020.3.30
D2Cブランドのマーケティングを行う上で重要なSNSの活用法と事例を徹底解説。D2Cブランドのメリッ...
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2022.8.10
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。

  • SNSアカウント運用代行
  • SNS広告運用・分析改善
  • SNSキャンペーン実施
  • インフルエンサーマーケティング
  • ソーシャルリスニング分析レポート

など、その時必要なSNSマーケティング支援が可能です。

是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightSNS運用・マーケティングのご相談はこちら

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事

統計データで見るミレニアル世代の購買特性とSNSの影響
統計データで見るミレニアル世代の購買特性とSNSの影響
2019.6.7
ミレニアル世代に関する統計データをまとめました。好まれているSNSやそれぞれのSNSの利用者数、購買...
【かんたん図解】Instagramまとめ機能のわかりやすい使い方
【かんたん図解】Instagramまとめ機能のわかりやすい使い方
2022.9.7
Instagramの「まとめ機能」の使い方と効果的に活用する方法まとめ。写真を使ったわかりやすい説明...
わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
2023.2.8
Instagramのリール(Reels)の使い方をシンプルにわかりやすく解説。リール(Reels)を...
【業界・ジャンル別】インフルエンサーマーケティング成功事例リンク集
【業界・ジャンル別】インフルエンサーマーケティング成功事例リンク集
2023.2.8
各業界・ジャンル別のインフルエンサーマーケティング成功事例リンクまとめ。各インフルエンサーマーケティ...
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.2.8
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2023.2.8
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2022.8.10
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
2022.1.21
SNSを活用した広報活動のやり方を徹底解説。Facebook、Twitter、Instagram、Y...
D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
2020.3.30
D2Cブランドのマーケティングを行う上で重要なSNSの活用法と事例を徹底解説。D2Cブランドのメリッ...
シニア・高齢者向けSNSマーケティングノウハウと成功事例を徹底解説
シニア・高齢者向けSNSマーケティングノウハウと成功事例を徹底解説
2021.11.18
インターネットの普及率は年々高まり続けています。元々はPCからのみ使用されていたインターネットは携帯...
【季節・業界別】Instagramキャンペーン・プロモーション事例リンク集
【季節・業界別】Instagramキャンペーン・プロモーション事例リンク集
2022.2.28
季節別および業界別のInstagramキャンペーン成功事例へのリンク集です。各Instagramキャ...
BtoB(B2B)インフルエンサーマーケティングのアイデアと成功事例6選を解説
BtoB(B2B)インフルエンサーマーケティングのアイデアと成功事例6選を解説
2021.11.18
BtoB(B2B)ビジネスのインフルエンサーマーケティング成功事例と実施のポイントを解説。一般的に難...
SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ
SNS広告比較(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter) 特徴や課金・出稿手順まとめ
2022.12.2
SNS広告(YouTube,Facebook,Instagram,Twitter)の特徴や違い、課金...
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
2019.3.28
YouTubeを活用した動画マーケティングを徹底解説。YouTube動画マーケティングの3つの手法と...
Twitter広告の特徴とメリットや作成方法をわかりやすく解説
Twitter広告の特徴とメリットや作成方法をわかりやすく解説
2022.4.11
Twitter広告についての概要からTwitter広告の種類、作成や出稿方法まで詳しく解説します。広...
Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
2022.10.3
Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの特徴やメリット、導入方法をわかりやすく解説...
ECサイト集客が上手い!インフルエンサーマーケティング成功事例10選
ECサイト集客が上手い!インフルエンサーマーケティング成功事例10選
2021.11.18
ECサイト集客と売上アップを狙ったインフルエンサーマーケティング成功事例と工夫ポイントまとめ。Ins...
D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
D2CマーケティングのSNS活用事例と10の成功ポイント
2020.3.30
D2Cブランドのマーケティングを行う上で重要なSNSの活用法と事例を徹底解説。D2Cブランドのメリッ...
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2022.8.10
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
2023.2.21
インフルエンサーマーケティングは、インフルエンサーにPRを依頼し、企業のブランディングや商品の魅力を...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
インスタラボ編集部の公式記事。編集長の吉田が監修しています。 インスタラボはSNS・インフルエンサーマーケティング専門のFindModel(ソーシャルワイヤー(株))が運営しています。
SNSマーケティングの関連記事
  • point-activity-application
    今すぐダウンロードしたい!ポイ活アプリ5選
    2023年3月23日
  • application-7sgood
    次世代動画ショッピングアプリ「7sGood」とは?
    2023年3月23日
  • sns-marketing-agency-image1
    【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
    2023年3月20日
  • ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    2023年3月15日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    2023年3月14日
  • sns-marketing-fan-making-top
    【2023年最新】企業がSNS運用を行うメリット、SNSからファンを作る効果的な方法をご紹介します
    2023年3月14日
  • 人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
    人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
    2023年3月14日
  • canva-recommended-fonts1
    迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
    2023年3月14日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「SNSマーケティング」何から取り組めば良い?
とお悩みの企業担当者の方へ

自社でもSNSを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、自社アカウントの運用やSNS広告など、その手法は多岐に渡ります。

なんとなく自社公式アカウントを開設してみても、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

その一方、SNSの利用者は7200万人を超え、SNSをうまく活用することができた企業は認知拡大や売上増加の大きなチャンスを掴んでいます。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「SNSマーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にSNSを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
おすすめの記事
パーティーのイメージ図
Instagram
簡単にできるインスタグラムで動画を投稿する方法!
2018.12.12
japanese-hotel
Instagram
【事例付き】旅館・ホテルの集客を成功させるためのインスタグラム活用術
2022.02.22
fashion-model-woman
Twitter
ファッション・アパレルブランドのTwitter企業アカウント事例5選
2022.02.17
trip-influencers
インフルエンサーマーケティング
旅行・観光業界のインフルエンサーマーケティング成功事例10選
2021.11.17
instagram-map-search
Instagram
Instagramの地図検索とは?位置情報の作成からおすすめ表示される方法まで詳しく解説
2022.02.17
TikTok-username-top
TikTok
【必見】TikTokのユーザー名の決め方・変更方法を詳しく解説!
2022.03.10
sns-influencer-marketing-plan-top
SNSマーケティング
【2023年最新】インフルエンサーマーケティングで重要な長期施策の方法・メリットを詳しく解説します
2023.01.19
facebook-ads
Facebook
Facebook広告の種類と配信手順をわかりやすく解説
2021.12.21
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • CapCut(キャップカット)とは?基本的な機能・使い方を解説
    CapCut(キャップカット)とは?基本的な機能・使い方を解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
マーケティング SNS初心者 ニュース インフルエンサーマーケティング Twitter タイアップ Instagram 使い方 事例 最新 公式アカウント運営 インフルエンサー・インスタグラマー ユーチューバー Twitterキャンペーン インフルエンサー SNS広告 YouTube SNS活用 キャンペーン TikTok 統計データ

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口