Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • Instagram
  • Instagramの使い方
  • Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
0
Feedly
285
Instagramの使い方
インフルエンサーマーケティング
ブランドセーフティ
公式アカウント運営

Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説

2022.10.03
  • インスタラボ編集部
fashion-model
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


インフルエンサーマーケティングを行う上でステルスマーケティング(ステマ)や炎上によるブランドの価値毀損は、広告主として絶対に避けたい事案であるため、PR投稿を行う際は細かい点に気を配りながら広告を配信しています。

そんな中、Instagramには「ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグ」というものが存在します。

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグは、閲覧しているユーザーからステルスマーケティングと判断される可能性をつぶす役割を持っているとても重要な機能です。

今回はブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの特徴やメリット、導入方法を詳しく解説していきます。

目次

  • 1 ブランドコンテンツとのタイアップ投稿タグとは
  • 2 ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグが導入された経緯
    • 2.1 ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの設定が義務化された
  • 3 ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの特徴とメリット
    • 3.1 企業・ブランドとインフルエンサーとの関係性を明示できる
    • 3.2 タグから企業のInstagramページへと遷移させることができる
    • 3.3 インサイト機能によりタイアップ投稿やビジネスパートナーのパフォーマンスをチェックできる
    • 3.4 ブランドコンテンツ広告として活用できる
  • 4 ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの導入方法
    • 4.1 ①共通して準備すること
    • 4.2 ②企業がインスタグラマーの承認を行う方法
    • 4.3 ③インスタグラマーが企業へ承認リクエストを送る方法
    • 4.4 【補足】ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグをつけてInstagramストーリーズに投稿する場合(インフルエンサー側の作業)
  • 5 タイアップ投稿のインサイトを見る
  • 6 まとめ

ブランドコンテンツとのタイアップ投稿タグとは

Instagramにおける「ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグ」とは、広告主と製品やサービスのプロモーションを依頼しているインフルエンサーとの関係性を閲覧しているユーザーにわかりやすく表示したものです。Instagramの写真や動画投稿、ストーリーズ投稿にタグを追加することができます。

instagram-brand-contents-tag画像引用元:Instagramのブランドコンテンツツール|Instagram Business

インフルエンサーマーケティングなど、企業からSNSユーザーへ金銭を提供しその企業のブランドや製品をインフルエンサーにPRしてもらう場合、企業とインフルエンサーとの関係性を明示する必要があります。

従来では

  • 「#PR」などのハッシュタグを記載してPR投稿であることを示す
  • キャプション(テキスト欄)にて「●●(企業名)から新商品を提供していただきました」など関係性をわかるように記述する

といった形で企業とインフルエンサーとの関係性を表してきました。

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグは、ユーザーネームのすぐ下に表示されるため、閲覧ユーザーが「これはPR投稿だ」と一目でわかるようになります。

これにより、企業は透明性を確保しながらブランドや製品をInstagram上でインフルエンサーにPRしてもらうことができるようになります。

ステルスマーケティングと疑う余地がなくなるため、企業としてもインフルエンサーとしても重要な機能となります。

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグが導入された経緯

book

そもそも、ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグはなぜ生まれたのでしょうか。

2000年代に入り、InstagramやTwitterやFacebookといったソーシャルメディアが人気となり、SNSがデジタルマーケティング戦略のチャネルとして注目されるようになりました。

そして、SNS上で多くのフォロワーを抱え影響力の高いインフルエンサーに商品をPRしてもらう「インフルエンサーマーケティング」が流行します。

しかし同時に、企業とインフルエンサーとの間で金銭の授受がありながら、あたかも自然的に商品やサービスを体験したように見せかけPRをする「ステルスマーケティング」の問題が浮き彫りとなりました。

ステルスマーケティングは企業やインフルエンサーがSNSユーザーを欺くことになるため、ステルスマーケティングであることが判明した場合、多くのユーザーから批判を浴び、炎上し、企業とインフルエンサーは自身のブランド価値を大きく失うことにつながります。

こうした背景の中、ブランドとインフルエンサーの価値を守り、ユーザーへの透明性を担保するために「ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグ」が誕生しました。

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの設定が義務化された

2020年10月、InstagramはCMA(イギリスにおける競争・市場庁)の調査を受け、クリエイターが企業とのタイアップ投稿を行っている場合、広告主から報酬やインセンティブを受け取っていることをInstagram投稿内に明記することを発表しました。

これを受け、Instagramは2021年6月までにクリエイター(インスタグラマー)と広告主との間に報酬のやりとりがあったことを明記する「タイアップ投稿タグ」を設定できるツールをすべてのInstagramユーザーに公開。

InstagramにおけるPR投稿には「タイアップ投稿タグ」を設定し、広告の透明性を高める方針となりました。

もし、PR投稿にもかかわらずタイアップ投稿タグが設定されていない場合は、Instagramのアルゴリズムが自動的に認識し、タグの設定を促すような仕組みも導入が進められています。

なお、タイアップ投稿タグが付いているInstagram投稿は、通常のオーガニック投稿(フィード投稿)と同じように他のユーザーに表示されるので、安心しましょう。

関連記事
【Instagram最新情報】インフルエンサーPRのルールが厳格化!?ブランドとのタイアップタグ設置が必要に

【Instagram最新情報】インフルエンサーPRのルールが厳格化!?ブランドとのタイアップタグ設置が必要に
【Instagram最新情報】インフルエンサーPRのルールが厳格化!?ブランドとのタイアップタグ設置が必要に
2021.11.17
Instagramを活用したインフルエンサーマーケティング・プロモーションを行うときに「タイアップ投...

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの特徴とメリット

woman-happy

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグには以下の特徴やメリットがあります。

企業・ブランドとインフルエンサーとの関係性を明示できる

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの一番のメリットは、企業とInstagram上でPRを依頼しているインフルエンサーとの関係性を明示できることです。

これにより、ユーザーはPR投稿であることが簡単にわかります。

タグから企業のInstagramページへと遷移させることができる

企業・ブランドとのタイアップ投稿タグから、ブランドのInstagramページへユーザーを遷移させることができます。

たとえば、以下の投稿は世界的に人気女優であるSelena Gomez(セレーナ・ゴメス)さんのInstagram投稿です。

PC版のInstagram、あるいはスマホアプリ版Instagramで表示すると、ユーザーネームの下に「coachとのタイアップ投稿」と表記されています。

(注意:本記事のInstagram投稿は埋め込みのためタイアップ投稿タグが表示されません。Instagram投稿をクリックの上ご確認ください。)

View this post on Instagram

 

Hey fam- It’s almost here! First look at my new campaign. My exclusive @Coach clothing collection drops in a couple weeks. #CoachxSelena #CoachNY

Selena Gomezさん(@selenagomez)がシェアした投稿 - 2018年 8月月8日午前7時36分PDT


このタイアップ投稿タグをクリックすることで、ブランド「COACH」のInstagramプロフィールページへ遷移することができます。

これにより、閲覧したユーザーはPRされている商品やブランドについてさらに詳しく知ることができるようになります。また、企業・ブランド側としても、ユーザーが興味をもってくれている熱量の高い状態で自社のInstagramページへ来てくれることで、ビジネスチャンスを広げることができます。

インサイト機能によりタイアップ投稿やビジネスパートナーのパフォーマンスをチェックできる

企業・ブランドは、タイアップ投稿タグをつけているインフルエンサーの投稿パフォーマンスを確認することができるようになります。

これはFacebookインサイト機能から見ることができます。

インフルエンサーによるPR投稿の結果を分析することで、PDCAサイクルを回し、次回以降のマーケティング戦略に生かすことができます。

また、インフルエンサーのパフォーマンスも把握できるので、ビジネスパートナーとして今後も継続してPRを依頼するか否かを判断する材料とすることもできます。

ブランドコンテンツ広告として活用できる

ブランドコンテンツ広告とは、インスタグラマーの既存の投稿をブランドの広告として配信できる機能です。

消費者に身近な存在であるインスタグラマーの投稿は消費者の共感を生みやすく広告の成果を向上させることが期待できます。

実際、ブランドコンテンツ広告により高い成果を獲得できることが、Instagramの調査で確認されています。

instagram-brand-content-ad-data

画像:Instagram

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグの導入方法

PC-iphone

Instagramのタイアップ投稿タグはもともとは一定の要件を満たしたユーザーしか使えませんでしたが、2021年6月以降、タイアップ投稿タグの設置はすべてのユーザーに解放されました。

Instagramのタイアップ投稿タグの設定は「企業」と「クリエイター(インスタグラマー)」の双方で行う作業があります。

タイアップ投稿タグを設置する手順としては

①共通して準備すること

②企業が先にインスタグラマーの承認を行う方法

③インスタグラマーが先に企業の承認リクエストを送る方法

があります。

順番にご説明していきます。

①共通して準備すること

前提として、Instagram(Facebook)のブランドコンテンツポリシーを遵守している必要がありますので、併せて確認しておきましょう。

以下で画像を交えながらブランドコンテンツのタイアップタグの設定方法を紹介します。

1. インスタグラマーと企業(広告主)とで契約を交わしておく

インスタグラマーと企業の双方で認識の齟齬がないよう、あらかじめ企業とインスタグラマーの間でパートナーシップに関する契約を結んでおきましょう。

双方で合意する内容としては

  • インスタグラマーの投稿をプロモーションとして活用すること
  • インスタグラマーの投稿の使用範囲(二次利用、広告配信 等)
  • インスタグラマーの投稿を掲載する期間
  • インスタグラマーへの報酬
  • トラブル発生時の対応

など必要に応じてすりあわせしましょう。

2.【企業】Instagramをビジネスアカウントに設定する

Instagramアカウントを「ビジネスアカウント」設定しておきましょう。

ビジネスアカウントとは、Instagramをビジネス用に機能拡張できるもので、ビジネスプロフィール、Instagram広告、インサイト(分析ツール)などが活用できるようになります。

instagram-brand-content-tag-1

手順

  1. Instagramプロフィール画面 ⇒「設定」⇒「アカウント」
  2. 「プロアカウントに切り替える」をタップし、指示に沿って操作
  3. クリエイターですか?の選択画面で「ビジネス」を選択し「次へ」

「インサイト機能」などInstagramアカウント運用でも重宝しますので、必ず設定しておきましょう。

関連記事
Instagramビジネスアカウント移行手順と人気企業プロフィールの作り方

Instagramビジネスアカウント移行手順と人気企業プロフィールの作り方
Instagramビジネスアカウント移行手順と人気企業プロフィールの作り方
2022.7.15
インスタグラムのビジネスアカウントへの切り替えはもうお済みですか?ビジネスプロフィール、インサイト、...

 3.【インスタグラマー】Instagramをクリエイターアカウントに設定する

手順

  1. Instagramプロフィール画面 ⇒「設定」⇒「アカウント」
  2. 「プロアカウントに切り替える」をタップし、指示に沿って操作
  3. クリエイターですか?の選択画面で「クリエイター」を選択し「次へ」

②企業がインスタグラマーの承認を行う方法

1.【企業】ビジネスパートナーのタグ付け設定をONにする

続いて、企業がビジネスパートナーのタグ付け設定をONにします。

この作業によって、クリエイター(インスタグラマー)はあなたの企業のブランドをInstagramのタイアップしているパートナーとしてタグ付けることができるようになります。

手順

  1. Instagramプロフィール ⇒「設定」⇒「ビジネス」⇒「ブランドコンテンツ」の順で移動
  2. 「コンテンツクリエイターを手動で承認」をON(青色)にする

2. 【企業】ビジネスパートナーとして目的のインスタグラマーを承認する

続いて、ビジネスパートナーとしてタイアップをお願いするクリエイター(インスタグラマー)を承認します。

この手順で承認されたクリエイターは、自身のInstagramコンテンツにタイアップ投稿タグを設定できるようになります。


手順

  1. Instagramプロフィール ⇒「設定」⇒「ビジネス」⇒「ブランドコンテンツ」の順で移動
  2. 「コンテンツクリエイターを承認」をタップ
  3. 目的のクリエイター(インスタグラマー)を検索し「承認」をタップ

インスタグラマーは名前でもユーザーネームでも検索できますので、見つけやすい方で探し出しましょう。

3. 【インスタグラマー】PR投稿を作成しタイアップタグを設定・投稿する

企業側の設定が終わったら、クリエイター(インスタグラマー)がInstagram投稿に「タイアップ投稿タグ」を設定します。

手順

  1. 通常通りにInstagram投稿を作成
  2. キャプション入力画面の下にある「詳細設定」をタップ
  3. 「タイアップ投稿ラベルを追加」をONにする
  4. 「ブランドパートナーを追加」をタップ
  5. 承認されているブランドパートナーを「追加」をタップ
  6. Instagram投稿とブランドの紐づけが正しいか確認して「完了」をタップ
  7. 「シェア」をタップして通常通りにInstagramを投稿しましょう。

ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグが正しく設定できていれば、投稿の上部に「○○とのタイアップ投稿」というラベルが追加されます。

instagram-brand-content-tag-5

③インスタグラマーが企業へ承認リクエストを送る方法

1.【インスタグラマー】ブランドパートナー(企業)に承認をリクエストする

手順

  1. Instagramプロフィール ⇒「設定」⇒「クリエイター」⇒「ブランドコンテンツ」の順で移動
  2. 「ブランドパ―トナーに承認をリクエスト」で目的の企業を検索
  3. 企業にリクエストを送る

2.【企業】ビジネスパートナーとしてインスタグラマーからのリクエストを承認する

 

 

手順

1.Instagramプロフィール ⇒「設定」⇒「ビジネス」⇒「ブランドコンテンツ」の順で移動

2.「コンテンツクリエイターを承認」から該当するインスタグラマーのリクエストを承認

3. 【インスタグラマー】PR投稿を作成しタイアップタグを設定・投稿する

以降の手順は①の場合と同様に行うことが出来ます。

【補足】ブランドコンテンツのタイアップ投稿タグをつけてInstagramストーリーズに投稿する場合(インフルエンサー側の作業)

ブランドパートナータグはInstagramストーリーズにも追加することができます。

まずストーリーズに投稿する画像か動画を撮影します。その後、「アイコンツールバー」に移動しましょう。

instagram-paid-sponsored-tag-stories

 

リンクアイコンをタップするとブランドのビジネスパートナーのタグ付けを行うことができます。

instagram-paid-sponsored-tag-stories-2

 

すでに承認してもらっているブランドを検索し、タップしましょう。

instagram-paid-sponsored-tag-stories-3

 

以上がInstagramストーリーズでブランドパートナーをタグ付けする方法です。

画像引用元:Instagramのブランドコンテンツツール|Instagram Business

タイアップ投稿のインサイトを見る

ブランドコンテンツのタイアップ投稿が行われると、タグが追加された投稿のインサイトをブランド企業側が確認できるようになります。

見ることができるデータは、フィード(タイムライン)投稿のデータとInstagramストーリーズの投稿データの2つです。投稿が複数ある場合がまとめて確認することができます。

Facebookページの「インサイト」メニューに追加された「ブランドコンテンツ」から各投稿のデータを確認できます。尚、Facebookビジネスマネージャーの「ブランドコンテンツ」からも同様にインサイトを表示することができます。

フィード投稿のインサイト▼brand-partner-tag-insight

Instagramストーリーズのインサイト▼brand-partner-tag-insight-stories

画像引用元:Instagramのブランドコンテンツツール|Instagram Business

まとめ

企業・ブランドとのタイアップ投稿機能は、まだ段階的に導入されている状況のため、たくさんの企業が活用できるわけではありませんが、ブランドセーフティの観点から今後も注目されていくでしょう。

現段階でブランドのタグ付けができない場合は、ステルスマーケティングとならないように企業とPRしてもらうインフルエンサーとの関係性を明示して対策していくことになります。

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、Instagramマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。

  • Instagramアカウント運用代行
  • Instagram広告運用・分析改善
  • Instagramキャンペーン実施
  • Instagramインフルエンサーマーケティング
  • ソーシャルリスニング分析レポート

など、その時必要なInstagramマーケティング支援が可能です。

是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightInstagram運用・マーケティングのご相談はこちら
具体的なアドバイスも無料でしています

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

 

また、基礎から応用まで5分で理解するインフルエンサーマーケティングの記事では、ブランドの価値を高めるインフルエンサーマーケティングの方法を解説していますのでこちらもぜひご覧ください。

インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
2023.1.31
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
インスタラボ編集部の公式記事。編集長の吉田が監修しています。 インスタラボはSNS・インフルエンサーマーケティング専門のFindModel(ソーシャルワイヤー(株))が運営しています。
Instagramの使い方, インフルエンサーマーケティングの関連記事
  • instagram-alcohol-policy-top
    【2023年最新】Instagramの「アルコール」に関するガイドラインと気をつけたいポイント、広告が審査落ちしてしまった際の対処法などを解説します
    2023年3月7日
  • reels-text-instagram-logo
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    2023年2月8日
  • instagram-post-schedule-top
    【最新】Instagramアプリでの予約投稿機能の使い方とメリット
    2023年2月6日
  • instagram-shopping-eyecatch
    【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
    2023年1月30日
  • eye catch-instagram-share-without-repost-app
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    2023年1月30日
  • instagram-pin-recommendation-3
    Instagramの機能「ピン留め」すべきおすすめ投稿とは?
    2023年1月30日
  • instagram-unknown-function-top
    【2023年最新】意外と知らない!Instagramの便利な機能5選をご紹介
    2023年1月18日
  • instagram-like-decrease-3
    Instagramのいいねが減少した原因とは? 解決策まで解説!
    2023年1月13日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラマー」のマーケティング活用、
何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ

インスタグラマーを活用して自社商品をPR!とは言ったものの、確実に効果を上げるためには緻密な戦略が必要不可欠です。

やるべきことが分からず、なんとなくSNSのフォロワーの多い人に商品を無料で提供してみても、狙い通りの認知拡大や売上増加の実感を得ることは不可能に限りなく近いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないが、商品やブランドの認知度を向上させたい、とお困りの企業担当者は、インスタグラマーを活用するマーケティング手法、「インフルエンサーマーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インフルエンサーマーケティング専門企業 Find Model は、デジタルマーケティングのスペシャリストがKPI設計からインフルエンサー選定、施策実施、効果検証までしっかり対応!

相談から実施まで、最短2週間で始めることができます。

ぜひこの機会にインスタグラマーを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
おすすめの記事
instagrammer-popular-to-twenties
インフルエンサーマーケティング
20代の男女が憧れる人気インスタグラマー10名
2021.11.18
kaden_instagram
Instagram
【2022年】「家電」情報満載の人気インスタグラマー4名と企業タイアップ成功事例
2022.06.14
youtube-keyword
YouTube
YouTube用語集
2022.02.17
instagram-trend-report-year-top
Instagram
2022年度版Instagramトレンドレポート
2023.01.05
fooddelivery-eyecatch
未分類
【解説】フードデリバリー企業のTwitterアカウント運用事例5選
2022.02.01
sns-marketing-business-to-business-image1
SNSマーケティング
BtoB(B2B)企業のSNSマーケティングのメリット・手法・活用事例を解説
2022.10.27
woman-eating-ice-cream (1)
インフルエンサーマーケティング
グルメ・飲食店を紹介してるTwitterインフルエンサーを紹介
2021.11.22
home-chintai-instagram-image
Instagram
【不動産業界】住宅・賃貸企業のInstagramキャンペーン成功事例5選
2022.01.24
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • 【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
    【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
最新 Twitter ニュース SNS活用 Instagram YouTube 使い方 公式アカウント運営 キャンペーン 統計データ Twitterキャンペーン インフルエンサー・インスタグラマー 事例 TikTok ユーチューバー タイアップ インフルエンサーマーケティング インフルエンサー SNS初心者 マーケティング SNS広告

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口