Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • 記事カテゴリー
    • インフルエンサーマーケティング
      INFLUENCER MARKETING
    • 事例集
      CASE STUDY
    • 企業アカウント運用記事
      BRAND ACCOUNT
    • SNS広告まとめ
    • インスタグラム広告記事
      ADVERTISEMENTS
    • YouTube関連記事
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • 記事カテゴリー
    • インフルエンサーマーケティング
      INFLUENCER MARKETING
    • 事例集
      CASE STUDY
    • 企業アカウント運用記事
      BRAND ACCOUNT
    • SNS広告まとめ
    • インスタグラム広告記事
      ADVERTISEMENTS
    • YouTube関連記事
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • Instagram企業アカウント運用
  • 企業アカウント運用の分析・PDCA
  • インスタグラム分析が効率的かつ高精度に行える便利ツール8つを紹介
Facebook
21
Twitter
0
B!
4
Pocket
47
Feedly
149
企業アカウント運用の分析・PDCA
KPI・分析
アプリ
公式アカウント運営

インスタグラム分析が効率的かつ高精度に行える便利ツール8つを紹介

2021.03.23
  • インスタラボ編集部
インスタグラム分析が効率的かつ高精度に行える便利ツール8つを紹介
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

WEBマーケティングの一環としてインスタグラム広告を出稿したり企業アカウントを開設したあと、担当者を悩ませるのがKPIや数値の確認、分析作業ではないでしょうか。

インスタグラムの効果測定では確認すべき箇所は多岐にわたります。

そのため、インスタグラムを活用したマーケティング施策に慣れていない方だと何から確認をすればいいのか、また分析をどのように行えばいいのかの見当がつかないこともあるでしょう。

今回は、分析時に確認すべき基本的な項目をはじめ、インスタグラムが無料で提供している公式ツール「Instagramインサイト」の使い方、また数多くある分析ツールの中からインスタラボがオススメする7つのツールおよびツールの選定基準などについてご紹介します。

目次

  • 1 なぜインスタグラム分析が重要なのか
  • 2 インスタグラム分析を行うときに確認したい重要指標
    • 2.1 フォロワー数と日々の増減率
    • 2.2 いいねの数
    • 2.3 コメント数
    • 2.4 エンゲージメント率
    • 2.5 投稿時間
    • 2.6 クリック数
    • 2.7 コンバージョン率
  • 3 無料で利用できる「Instagramインサイト」の活用で基本的な分析が可能
    • 3.1 Instagramインサイトは数値計測とフォロワー属性解析、投稿のソートが可能
    • 3.2 Instagramインサイトを導入するには「ビジネスプロフィール」を設定する
  • 4 Instagramインサイトと合わせて使いたいおすすめのインスタ分析ツール7選
    • 4.1 SINIS(サイニス)│アプリで閲覧していたインサイトデータをPC管理
    • 4.2 Insight Suite|公式ツール以上の情報量を無料で確認可能
    • 4.3 MASAI(マサイ)|100以上の指標データから自社KPIにあわせた数値振り返り
    • 4.4 Aista(アイスタ)|アカウントの全体動向、投稿分析が行える
    • 4.5 Iconosquare|解析内容が一目で分かるようなビジュアルで、プレゼン等にも活用可能
    • 4.6 Union Metrics|基本的な解析に加え、競合分析・リアルタイムデータ分析が行える
    • 4.7 シェアコト インスタレポ|KPI把握に役立つ分析内容をPDF形式のレポートにまとめてくれる
  • 5  まとめ
    • 5.1 あなたにおすすめの関連記事

なぜインスタグラム分析が重要なのか

そもそも、インスタグラムの分析はなぜしなければいけないのでしょうか。

それは、現状の施策が目標達成のために適しているのかどうかを判断するためです。また、これらの現状分析に加え、その分析結果によって洗い出された問題点を軌道修正することでゴールまでの最短経路を歩むことができるというメリットがあります。

インスタグラムを活用した施策や広告を打ち出す場合、認知向上や特定のCV獲得といったマーケティング上の目的と、それを達成したかどうかを判断するために「フォロワーを○人増やす」「いいね!数を○獲得できるようにする」のようなKPIの設定を行なっているはずです。

定期的にインスタグラムの分析を行うことで現状の目標達成率を把握できるので、目標を達成するために取るべき最善の改善策を選択することができるようになります。

インスタグラム分析を行うときに確認したい重要指標

Instagram_analytics_tool1

設定した目標やKPIによって分析時に重視すべき数値は変わってきますが、ここではどのような目標設定をした場合でも重要となる7つの指標について紹介していきます。

フォロワー数と日々の増減率

インスタグラムではフォロワー数が最も重要な数値となっています。

フォロワーが増えることによって、そのアカウントで表示される広告の影響力もあがるからです。

いいねの数やコメント数、エンゲージメント率をあげるためにもまずはフォロワー数を増やす必要があります。

長年インスタグラムをやっていてもフォロワー数が伸びない場合、ユーザーに受け入れられていない原因が潜んでいると考えられます。

いいねの数

いいねの数も非常に重要な数値となります。ユーザーは写真が良いと思った時にいいねを押してくれます。

いいねの数が少ない場合はその写真の質、コンテンツになにかしら改善点があるはずです。フォロワー数とともに増やしていきたい数値です。

コメント数

フォロワーやいいねの数が増えてきた次はコメントの数を気にしましょう。

コメント数が多いのは、それだけフォロワーからのエンゲージメント率が高いことを意味します。

コメント数を増やすためには質の良い写真やコンテンツだけでなく、キャプションに書くテキストなどでも工夫する必要があります。

エンゲージメント率

エンゲージメントはSNS上で使われることが多い用語の一つであり、ユーザーとの「絆の強さ」を表します。

エンゲージメントが強いとフォローしてもらえるのはもちろんのこと、いいねやコメントも多くつけてもらえるようになります。

エンゲージメント率=(いいねの数+コメント数)/フォロワー数の計算式で数値を出すことが可能です。

日々のエンゲージメント率をチェックし、下がっている場合は写真の改善などのアクションを行う必要があります。

投稿時間

投稿時間によってインスタグラムのユーザーの反応は大きく変わります。

投稿時間の設定はインスタグラム広告のターゲットによって変えましょう。学生や社会人などでもインスタグラムをチェックする時間帯は大きく変わります。

日々写真を投稿する中で、一番効果的な時間帯を見つけていきたいところです。

クリック数

インスタグラムの投稿でユーザーがどれだけ広告のリンクをクリックしたかを把握することはとても大切です。

たとえばAの投稿ではクリック率が少なく、Bの投稿ではクリック率が多い場合、ユーザーはBのコンテンツの方が高い関心を示したと考えられ、次からのコンテンツ作りの参考にすることができます。

コンバージョン率

クリック数と同様に重要なのがコンバージョン率です。

コンバージョンとは事前に定義した最終成果であり、「商品の購入」「資料請求」「問い合わせ」「会員登録」などが代表的なものです。

こちらの定めた最終的なゴールに至れば「コンバージョン」です。つまり、業界やサービス、ユーザーの状況によって、「コンバージョン」の指すものは変化します。

コンバージョン率=(コンバージョン数÷訪問者数)という計算式で数値を出すことが可能です。これでコンバージョン率を高めるためにはどういったコンテンツが良いのかを考える参考にすることができます。

関連記事

インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
2019.4.11
インスタグラムを用いたマーケティング施策を行う場合に必ず設定すべきKPI・KGIの意味を解説します。...
インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法

無料で利用できる「Instagramインサイト」の活用で基本的な分析が可能

Instagram_analytics_tool2

効果測定数値を日々分析するのは大変です。インスタグラムの効果測定の数値を効率よく分析するために、分析ツールを活用しましょう。

まずは、インスタグラムの公式ツール、Instagramインサイトで出来ることと使い方を解説します。

Instagramインサイトは企業向けアカウント用にインスタグラムが用意している「Instagramビジネスツール」のひとつです。

インスタグラムのアカウントをビジネスプロフィールに変更すると、Instagramインサイトを無料で利用できるようになります。

Instagramインサイトは数値計測とフォロワー属性解析、投稿のソートが可能

数値計測

投稿やストーリーなどコンテンツの閲覧状況に関する週ごとの数値を計測します。

インプレッション数、リーチ、自社ウェブサイトクリック、フォロワーアクティビティ、動画の再生数、投稿の保存数等が分析できます。(左右にスワイプで切り替わります)

投稿ごとのインプレッション、リーチ、エンゲージメントを確認することもできます。

フォロワー属性解析

自社のフォロワーについての情報を解析します。

自分のフォロワーについて、性別、年齢、位置情報、アクティブな時間帯の他、インプレッション数、リーチ、エンゲージメント数を確認できます。

投稿のソート

全ての投稿を次のインサイト順で並べ替えができます。

・インプレッション
・リーチ
・アクション
・いいね!
・コメント

Instagramインサイトはこうした解析作業が行えますが、今のところPCからの閲覧やCSV等を利用したデータエクスポートには対応していません。

Instagramインサイトを導入するには「ビジネスプロフィール」を設定する

インスタグラムのアカウントがビジネスプロフィールになっていれば、誰でも利用可能です。

どうすればビジネスプロフィールに変更できるのかわからない、という方は以下の手順で設定を変更してみてください。

変更の手順

1.Facebookページを作成する

2.インスタグラムのプロフィールを「ビジネスプロフィール」へ変更

Instagram_analytics_tool_Instagram_insight_1

3.Facebookページを関連付ける

Instagram_analytics_tool_Instagram_insight_2

①プロフィールを表示し、歯車をタップしてオプションページを表示。
② [ビジネスプロフィールに切り替える]をタップ。
③[Facebookページをリンク]画面でインスタグラムのビジネスプロフィールと関連付けるページを選択
※関連付けられるFacebookページは1つのみです
④[ビジネスプロフィールを設定]ページでFacebookからインポートされたビジネスの連絡先情報を確認

Instagram_analytics_tool_Instagram_insight_3

メール・電話・住所、いずれか1項目で良いので入力します。入力が終われば画面右上の「完了」ボタンをタップします。

これで導入や設定は完了です。週ごとの投稿のインプレッションやリーチを確認したり、人気の投稿をランキングで並び替えをしたりして自分のアカウントを分析していきましょう。

ビジネスプロフィールに切り替えると連絡先の表示を表示でき、ビジネスの入り口が広がる

Instagram_analytics_tool_Instagram_insight_4

ちなみに、ビジネスアカウントに変更すると、連絡先アイコンがプロフィールに表示されるようになります。

このアイコンをタップしてもらうと直接メールや電話の連絡ができます。

商品についての問い合わせ、仕事の依頼を受けるなどビジネスの入り口が広がります。

Instagramインサイトを使った具体的な分析方法、PDCAの回し方に関して参考になる情報は【徹底解説】instagramインサイトの分析で過去最大の効果を出す具体的な技術の記事にて詳しく書いていますので併せてご活用ください。

【徹底解説】instagramインサイトの分析で過去最大の効果を出す具体的な技術
【徹底解説】instagramインサイトの分析で過去最大の効果を出す具体的な技術
2019.5.7
Instagramインサイト機能を使って分析と改善しPDCAサイクルを回す具体的な方法を解説。投稿の...

Instagramインサイトと合わせて使いたいおすすめのインスタ分析ツール7選

Instagram_analytics_tool3

Instagramインサイトでもある程度の解析を行うことはできますが、それだけでは自社が求める情報を得るには不十分だった、もっと詳細な分析結果が欲しい、という場合も多いと思います。

そのような時は企業が提供を行なっている分析ツールを併用することでより正確な分析を行うことが可能になります。

今回は数多くあるツールの中から7つに厳選して紹介します。

【参考】サービス選定基準・比較ポイント

  • 運用規模に適した費用感か
  • (有料の場合)無料トライアル期間有無
  • 自社KPIに適した分析が可能か
  • レポート作成、ダウンロード機能の有無
  • 競合、ベンチマークアカウントの分析が可能か
  • サポート体制

SINIS(サイニス)│アプリで閲覧していたインサイトデータをPC管理

Instagram_analytics_tool_SINIS出典:SINIS(サイニス)

SINIS(サイニス)は、今までスマートフォンアプリから閲覧していたフォロワー数推移や投稿エンゲージメントなどのインサイトデータをパソコン上で管理することを可能にします。データはCSVでダウンロードできるほか、期間を指定して過去データを確認できるなどの機能があります。

費用:LITE 0円/月 STARTER 1万円/月 PROFESSINAL 5万円/月 ENTERPRISE 料金お問い合わせ

Insight Suite|公式ツール以上の情報量を無料で確認可能

Instagram_analytics_tool_Insight Suite出典:Insight Suite

Insight Suiteは、初期費用・月額費用ともに0円の無料インスタグラム分析ツールです。期間を指定し、フォロワー・リーチ・インプレッション・エンゲージメント数などの推移を確認できるほか、フォロワー属性や場所・時間帯なども確認可能です。また、新たに企業やインフルエンサーなどのアカウントエンゲージメントを分析することで影響力・投稿傾向がわかる「インフルエンサーチェック機能」も新たに搭載されています。

費用:無料

MASAI(マサイ)|100以上の指標データから自社KPIにあわせた数値振り返り

Instagram_analytics_tool_MASAI出典:MASAI(マサイ)

国内5000社が使用した分析ツール「PONY」の最新版として2020年9月にリリースされた「MASAI」は、フォロワー数やエンゲージメント数、投稿時間など100以上の指標データが見られ、自社KPIにあった数値で振り返りを行うことができます。自社アカウント以外にも、競合などベンチマークアカウントの数値動向も追えるほか、運用レポートの自動作成機能は、Power Point・Excel・CSV・PDF形式でダウンロードが可能です。

費用:スターター 1万円/月 ベーシック 5万円/月 プロ 10万円/月 ※+初期費用
14日間の無料トライアルあり

Aista(アイスタ)|アカウントの全体動向、投稿分析が行える

Instagram_analytics_tool_Aista出典:Aista(アイスタ)

Aista(アイスタ)は、日本初のインスタグラム専門分析ツールとして「アカウントの分析」「市場動向の調査」などに活用できるツールです。アカウント分析では、アカウントの全体動向や投稿毎の分析も可能です。

ハッシュタグ分析-ハッシュタグ毎の投稿数・エンゲージメント率、キャンペーンハッシュタグ分析
投稿時間帯分析-いいね数、フォロワー数、投稿数を10段階のヒートマップで視覚化
ユーザータグ分析-タグ付けした&されたアカウント名と回数を表示
投稿分析-コメント数、エンゲージメント率
競合アカウント分析

プレミア版特有の機能

・想定されるキャンペーンハッシュタグの延べリーチ数を測定
・自社、他社のキャンペーンに関わらず、複数のキャンペーンハッシュタグを測定
・投稿一覧をいいねの多さ、エンゲージメント率の高さ毎に並べ替え、集計が可能
・キャンペーンに参加した一般ユーザーも含めて、インフルエンサーの特定・分析が可能
・現状最大1万投稿までのデータをストックすることが可能
・投稿内容、投稿アカウントなどのデータがExcelにて出力可能

費用:通常版 1万円/月 プレミア版 30万円/月

Iconosquare|解析内容が一目で分かるようなビジュアルで、プレゼン等にも活用可能

Instagram_analytics_tool_Iconosquare

出典:Iconosquare

Iconosquareは、投稿数、いいね数、コメント数、フォロワー数、直近7日間のフォロワーの増減数、月ごとのフォロワー増減数、投稿頻度などを視覚的にわかりやすく整理してくれるアナリティクスツールです。

解析内容をインフォグラフィックや動画にしてくれるので企業のレポートやプレゼン資料としても転用しやすい仕様です。

費用:Pro $49/月 Advanced $79/月 Enterprise $139/月
14日間の無料トライアルあり

Union Metrics|基本的な解析に加え、競合分析・リアルタイムデータ分析が行える

Instagram_analytics_tool_Union Metrics

出典:Union Metrics

Union Metricsは、Iconosquareと同じような解析をしてくれますが、有料プランで競合分析(Competitive analysis)もやリアルタイムデータ分析を行ってくれるのが特徴です。

ある程度の規模でアカウントを運営している企業で、競合相手の動向も分析したい場合は導入を検討してみるとデータ分析に役立つでしょう。

ハッシュタグに関する指標も分析可能です。

費用:Social Manager $49/月 Social Marketer $99/月 Marketing Team $199/月

シェアコト インスタレポ|KPI把握に役立つ分析内容をPDF形式のレポートにまとめてくれる

Instagram_analytics_tool_sharecoto

出典:インスタレポ

インスタレポは、企業の公式インスタグラムのアカウント分析・レポーティングを行うサービスです。レポートはPDF形式で作成され、単発での依頼も可能です。

アカウント運用におけるKPI把握のための実績データをきちんと取りたい、きれいにまとまったレポートを会議資料などで使いたい場合は便利なサービスです。

フォロワーの増加推移
当月投稿まとめ
エンゲージメント率・いいねTOP5
時間帯投稿反応率
同時投稿ハッシュタグ分析、ハッシュタグ推移
写真・ユーザー分析

費用:10万円/1回

 まとめ

Instagram_analytics_tool4

分析時に注目すべき項目とインスタグラムの分析時に活用したいオススメのツールについて解説しました。

記事中でも述べた通り、企業によって掲げているマーケティング目的が異なってくるため、インスタグラムの分析時に見るべき項目や重視すべきポイントは変わってきます。

そのため、どの項目を見れば目標達成率を正確に把握することができるのか、重視しなくていい項目の数値が芳しくなかったとしてもあまり気にせず施策を続ける、という取捨選択を行えるようにしましょう。

また、ツールは数多くあるため、最初のうちはどれを使えばいいか迷うかもしれません。その場合は無料トライアル等で実際に使ってみて試し、その中から一番使いやすものを選ぶのが一番です。

使いやすさだけでなく「キャンペーン運用時に役立つ分析」や「競合他社の解析」など、自社にとって特に重視したい分析ができるかどうかも判断材料の一つにすると、より分析作業を効率的に行えるツールを選択することができるでしょう。

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、AI(人工知能)を活用したインスタグラムマーケティングを提供していますので、お気軽にご相談ください。

1,500件以上の実績を作り出したインスタグラムマーケティングのプロが、AIによる最適なインスタグラマーの提案、PRの実施から効果分析レポートまでワンストップで提供させていただきます。

fa-arrow-circle-rightインスタラボを運営する Find Model に相談する

⇒ Find Modelの詳細については こちら

ツールの活用以外にも、インフルエンサーマーケティングをより理解したい企業の担当者様は、基礎から応用まで5分で理解するインフルエンサーマーケティングのページもご覧ください。

インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
2021.4.2
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...

あなたにおすすめの関連記事

インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
2019.4.11
インスタグラムを用いたマーケティング施策を行う場合に必ず設定すべきKPI・KGIの意味を解説します。...
【徹底解説】instagramインサイトの分析で過去最大の効果を出す具体的な技術
【徹底解説】instagramインサイトの分析で過去最大の効果を出す具体的な技術
2019.5.7
Instagramインサイト機能を使って分析と改善しPDCAサイクルを回す具体的な方法を解説。投稿の...
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
2021.4.2
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、

・ナショナルクライアント様を中心とした事例・実績は8,000件以上
・インスタグラムに特化した国内最大級メディア「インスタラボ」運営の豊富なナレッジ
・企業SNSマーケティングの戦略コンサルティングから公式アカウントの運用代行やSNS広告運用までワンストップサポート

豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer_guide
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2021年04月02日
  • インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2021年04月02日
  • インフルエンサーマーケティング 商談
    インフルエンサーマーケティング
    【2021年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2021年04月05日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2020年04月01日
  • famous-sns
    Instagram企業アカウント運用
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2021年03月13日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    インスタグラムの広告出稿
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2019年06月07日
  • インスタグラム広告
    インスタグラムの広告出稿
    【簡単図解】Instagram広告の特徴と出し方の手順をわかりやすく解説
    2021年01月13日
おすすめの記事
食べ物を美味しくみせる!インスタグラムを使った撮影テクニック
Instagramの事例まとめ
食べ物を美味しくみせる!インスタグラムを使った撮影テクニック
2019.06.19
eyecatch-4-tips-of-sns-marketing
Instagram企業アカウント運用
担当者必読!SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しないための4つの心得
2019.03.28
相手に見える?インスタグラムに足跡機能はあるのかを解説
Instagram企業アカウント運用
相手に見える?インスタグラムに足跡機能はあるのかを解説
2018.06.28
halloween-pumpkin
Twitter
【ハロウィン 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
2019.09.20
social-media-marketing-contents
SNS活用
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と事例を徹底解説
2020.06.17
フォロワーの増加に貢献!インスタグラムの写真を9分割するアプリ
Instagram企業アカウント運用
フォロワーの増加に貢献!インスタグラムの写真を9分割するアプリ
2018.11.27
japan
Instagram企業アカウント運用
日本政府観光局(JNTO)に聞くインバウンド訪日外国人観光客向けSNSマーケティング
2019.03.28
facebook-icons
Facebook
Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~
2020.09.10

※Instagramの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

insta-teacher-2 (1)

instalab-seminar-slide-present-pc

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティング
基礎から成果を出すための
実践方法のすべて

インフルエンサーマーケティングの基礎
インフルエンサーとPR事例紹介
依頼方法などノウハウをまとめています

詳しく見る
無料セミナー
インフルエンサーマーケティングの基礎を学べる無料セミナーです
(現在は個別・オンライン開催)

平日10:30~18:00
ご希望の日時を指定いただけます

セミナー詳細はこちら
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー式会社が運営。東証マザーズ上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
更新情報はこちらもチェック
@FM_instalabをフォロー
インスタラボ
インフルエンサー登録ページ
インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagramの事例まとめ
    • EC業界の事例
    • インスタグラムのキャンペーンまとめ
    • グルメ・食料業界の事例
    • ファッション業界の事例
    • レジャー・観光業界の事例
    • 美容・コスメ業界の事例
  • Instagram企業アカウント運用
    • 企業アカウント運用で効果を出す活用術
    • 企業アカウント運用の分析・PDCA
    • 企業アカウント運用の基本
  • SNS広告
  • SNS活用
  • Twitter
  • YouTube
  • インスタグラムの広告出稿
    • インスタグラム広告出稿の分析・PDCA
    • インスタグラム広告出稿の基本
    • インスタグラム広告出稿の活用術
  • インスタグラム最新情報
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • ミレニアル世代・デジタルネイティブ
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
インフルエンサーマーケティング KPI・分析 キャスティング 使い方 Clubhouse キャンペーン インフルエンサー・インスタグラマー Twitter マーケティング ユーチューバー 事例 Instagram アプリ SNS広告 公式アカウント運営 YouTube SNS初心者 SNS活用 統計データ ニュース Twitterキャンペーン

 

instalab-rectangle-banner-202104

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

お問合せ・相談窓口

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • EC業界の事例
  • Facebook
  • Instagramの事例まとめ
  • Instagram企業アカウント運用
  • SNS広告
  • SNS活用
  • Twitter
  • YouTube
  • インスタグラムのキャンペーンまとめ
  • インスタグラムの広告出稿
  • インスタグラム広告出稿の分析・PDCA
  • インスタグラム広告出稿の基本
  • インスタグラム広告出稿の活用術
  • インスタグラム最新情報
  • インフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサーマーケティングの事例
  • インフルエンサーマーケティングの基本
  • インフルエンサー紹介
  • グルメ・食料業界の事例
  • コラム
  • ファッション業界の事例
  • ミレニアル世代・デジタルネイティブ
  • レジャー・観光業界の事例
  • 企業アカウント運用で効果を出す活用術
  • 企業アカウント運用の分析・PDCA
  • 企業アカウント運用の基本
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
  • 美容・コスメ業界の事例

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口