
みなさんは、今年トレンドのファッションアイテムをもう手に入れましたか?
雑誌や本からはもちろん、最近では、SNSを通して情報収集をしている人も大変多くなっており、ファッションブランドとしてもSNSを活用してファンと交流したりアイテムの販売を積極的に行うようになっています。
そこでこの記事では、みなさんが日ごろから使用しているSNSの一つ”Twitter”にて情報発信を行っているファッションブランドのTwitterアカウントを紹介していきます。
企業のTwitterアカウント運用運用で参考にしたいポイントもあわせて解説していますので、自社のファッションブランドのTwitterアカウントのフォロワーを獲得し売上アップにつなげるためにぜひお役立てください。
あわせて読みたい
【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル
目次
ファッションブランドのTwitterアカウントと参考にしたい運用ポイント
Paul Smith Japan
まず初めにご紹介するTwitterで情報発信しているファッションブランドは、日本からはもちろん海外からも厚い支持をもつPaul Smith Japanです。
画像:Paul Smith JAPAN (@PaulSmithJAPAN) / Twitter
公式Twitter:Paul Smith JAPANさん (@PaulSmithJAPAN) / Twitter
フォロワー数:約5.3万人(2021年10月時点)
新商品や、コラボ商品を画像や動画を用いて多く紹介しています。
画像や動画に加えアイテムの特徴やモチーフなどが文章で記されており、一目で商品の魅力が視聴者に伝わるように工夫されています。
ポール・スミス2022年春夏メンズコレクションのフルバージョンはこちらからご覧いただけます:https://t.co/TGpcLHBscO pic.twitter.com/neSvqa1ubg
— Paul Smith JAPAN (@PaulSmithJAPAN) June 28, 2021
コレクションの様子も動画で配信しているため、今年のファッショントレンドやさまざまなバリエーションのコーディネートを見ることができるのも特徴です。
プロフィールや各投稿にURLを貼ることで自社の公式オンラインショップに飛ぶことができ、気になった商品をユーザーがすぐに購入できるように基本の導線つくられています。
nano・universe
次にご紹介するTwitterで発信しているファッションブランドは、多くのファンから親しまれ愛され続けているnano・universeです。
画像:nano・universeさん (@nanouniverse_jp) / Twitter
公式Twitter:nano・universe (@nanouniverse_jp) / Twitter
フォロワー数:約8万人(2021年10月時点)
新商品や人気商品の紹介をトレンドにあわせたコーディネートともに紹介。セール情報といったお知らせも積極的に投稿し、ブランドの最新情報が手に入るような運用がされています。
もちろん、投稿の画像をクリックすれば自社の公式オンラインショップに飛んで気になる商品を簡単に購入できるような導線づくりも真似したいポイント。
また、他メディアでのPR記事や自社のアイテムを紹介してくれている他企業の投稿も積極的にリツイートや引用リツイートしており、様々な接点をつくってファンの獲得を目指している工夫も見られます。
"#nano・universe”のように、#(ハッシュタグ)の後に自社のブランド名をつけたツイートを募集するTwitterキャンペーンも行っている点も特徴的です。
Twitterキャンペーンを行うことで広く拡散され、自社アイテムを使用したコーディネートと知名度も高めることができます。
1週間のコーディネートを
毎週金曜日🌛にアップする#WEEKLYNANOLIFE日常を豊かにする素敵なコーディネートをご紹介🙋♀️
「明日は何着る?」https://t.co/YX9Qvd9rSd
— nano・universe (@nanouniverse_jp) October 16, 2021
毎週金曜日に自社ブランドのアイテムを使用した ”一週間コーデ” を配信し、アイテムからだけでなくコーディネートから購買意欲を結びつける企画も行っています。
毎日のコーディネートに悩む人に役立つ情報を発信することでユーザーはメリットを感じフォローしてもらいやすくなるので是非参考にしてみましょう。
関連記事
【完全マニュアル】Twitterキャンペーンのやり方とアイデア事例集!認知獲得・集客・購買まで
SNIDEL
次にご紹介するTwitterで発信しているファッションブランドは、今大人気のファッションブランドの一つSNIDELです。
画像:SNIDEL公式アカウントさん (@snidelOfficial) / Twitter
公式Twitter:SNIDEL公式アカウントさん (@snidelOfficial) / Twitter
フォロワー数:約13.2万人(2021年10月時点)
先行予約販売や店舗販売に関する情報を多く投稿しており、フォロワーの方々に時期や期間を定期的にいち早くお知らせしています。
セールの実施の呼びかけももちろん積極的に行っており、投稿をきっかけにフォロワーのオンラインショップへの誘導も欠かしていません。
\本日最終日‼︎/
【オフィシャルサイト限定】
セールアイテムを2点以上ご購入でさらに10%OFF!!気になっていたアイテムも再入荷されているかも?
この機会をお見逃しなく!!SNIDEL
▶︎https://t.co/6zF354x7vh
SNIDEL HOME
▶︎https://t.co/UXtIUsSiww[8.31(Tue)23:59まで!!] pic.twitter.com/6dbXmUlahO
— SNIDEL公式アカウント (@snidelOfficial) August 31, 2021
モデルの方や他の企業アカウントの自社製品の投稿も多くリツイートしており、自社ブランドの情報を紹介している人とのコミュニケーションも積極的に行っています。
また、自社の公式オンラインストアだけでなく、YouTubeアカウントのリンクを投稿することで簡単にYouTubeサイトへのアクセスが可能となりYouTubeのチャンネル登録者数も高める点も参考にしたいポイントです。
関連記事
【レディース・メンズ】今YouTubeで人気のファッションユーチューバー10名
niko and...
次にご紹介するTwitterで発信しているファッションブランドは、注目のファッションブランドの一つniko and...です。
画像:niko and ...さん (@nikoand) / Twitter
公式Twitter:niko and ...さん (@nikoand) / Twitter
フォロワー数:約9.7万人(2021年10月時点)
新商品や人気商品、自社のコラボアイテムの紹介の投稿にURLがあり、公式オンラインストア上の関連商品のページに簡単にアクセスすることができます。
また、新商品や人気アイテムをスタッフが紹介する配信ライブのお知らせや参加ページへのリンクも設置。すぐにライブを視聴できるだけでなく、ライブ配信を通して自社ブランドやアイテムに興味を持つ人を増やす狙いが見られます。
ライブ配信ではフォロワーとリアルタイムのやりとりができ、その場で商品の不明点や不安を取り除いてあげられるメリットが魅力です。
自社からの発信だけでなく、実際にコラボした企業やアーティストの方々の投稿を引用リツイートすることでコミュニケーションを生み、より多くの人々に自社製品の魅力を伝えている点も見逃せません。
【📢『ヒルナンデス!』ご紹介アイテム】
本日放送のヒルナンデス!の夫婦コーデバトルにて、ニコアンドのアイテムをご使用いただきました!
ご紹介アイテムはコチラ▷https://t.co/J4buX2VeXS
ぜひチェックしてみて下さい! pic.twitter.com/KSmTk3QWxe
— niko and ... (@nikoand) September 2, 2021
テレビで紹介されたアイテムをオンラインショップでもまとめ、Twitterでも商品とURLリンクを投稿することで、
- テレビを見た人が迷わず商品を見つけられる
- Twitterでもテレビで紹介された話題の商品をおすすめできる
といったシナジーを生み出しています。
消費者の購買熱量が高いうちにすぐに購入してもらえるだけでなくTwitterとそれ以外の媒体を通して自社ブランドへ興味をもってもらえるような運用ができてるTwitterアカウントです。
ZARA JAPAN
最後にご紹介するTwitterで発信しているファッションブランドは、その時代にも誰からも愛され続けているZARA JAPANです。
画像:ZARA JAPANさん (@ZARA_JP) / Twitter
公式Twitter:ZARA JAPANさん (@ZARA_JP) / Twitter
フォロワー数:約6.4万人(2021年10月時点)
Twitterでは新商品、おすすめ商品の写真と実際に撮影にかかわった方々の紹介、モノクロやカラーを使い分けたシンプルで人目を惹く写真などを主に投稿。
紹介文や商品説明を少なく写真を強調した投稿が多く、Twitterでの投稿そのものが広告のような役割を担っているように洗練されています。
また、投稿毎に公式オンラインストアへ直接繋がるURLが貼られているため、気になったアイテムをすぐにチェック・購入することができます。
|Charlotte Gainsbourg × ZARA
何通りにも着られるアイテムが揃う、タイムレスで多様性を兼ね備えたコレクション。https://t.co/r9HSz2eCaW pic.twitter.com/ST1X3Ens3T
— ZARA JAPAN (@ZARA_JP) October 7, 2021
写真だけなく、印象的でアーティスティックな動画を使用してアイテムやコーディネートの紹介も多く、自社の個性を大いに表しているだけでなく、投稿そのものから自社ブランドへ興味をもたせています。
ブランドの世界観・魅力が存分に伝わってくる運用がされたTwitterアカウントといえるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、Twitterにて情報発信しているファッションブランドのTwitterアカウンを5つ紹介していきました。
それぞれのファッションブランドが、独自の方法で多くの人々に自社の魅力を発信し、ファンの人々を増やし続けています。
いろいろなTwitterアカウントを見ることで自社のTwitter運用につながる様々なヒントを得られるでしょう。
自身の好きなファッションブランドはもちろん、興味のあるブランドや気になっていたブランドなど、さまざまなファッションブランドについてぜひTwitterで調べてみてください。
新しいアイテムや気になるコーディネートの仕方だけでなく、さまざまなイベントや配信を行っているブランドも数多くあります。
普段の日常生活をより豊かに楽しく過ごす際の参考の一つとして、そしてフォロワーと売り上げを増やす参考として、Twitterを通してファッションブランドの情報発信を見てみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル
あなたにおすすめの関連記事
Twitter
Twitterアカウント事例
Twitterの最新情報
Twitterの最新情報
Twitterの最新情報
Twitterキャンペーン事例
Twitterアカウント事例
Twitterの使い方
Twitterキャンペーン事例
Twitterの最新情報
Twitter
Twitterアカウント事例
Twitterキャンペーン事例
Twitterの最新情報
Twitterの最新情報
Twitter
Twitterの最新情報
Twitter
Twitterの最新情報
Twitterキャンペーン事例
Twitterキャンペーン事例
Twitterの最新情報
Twitterキャンペーン事例
Twitterの最新情報
Twitterの最新情報
Twitterキャンペーン事例
Twitterアカウント事例
Twitterキャンペーン事例
Twitterアカウント事例
Twitterアカウント事例