Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • SNSでアフィリエイトをする方法とは?基礎から手順までわかりやすく解説
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
SNSマーケティング
Instagram
使い方
公式アカウント運営

SNSでアフィリエイトをする方法とは?基礎から手順までわかりやすく解説

2022.02.17
  • インスタラボライター
affiliate
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


アフィリエイトという言葉、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

アフィリエイトは、手軽に副収入を得るための方法として、注目されてきました。

  • 「アフィリエイトという言葉は聞いたことがあるけれど、どういうものか分からない」
  • 「副業としてアフィリエイトをやってみたいけれどどうしたらいいんだろう」
  • 「アフィリエイトを始めてみたけどイマイチ成果が出ない…」
  • 「SNSでアフィリエイトって出来るの?」

色々な方がいらっしゃると思います。

今回は、アフィリエイトとはどのようなものか、SNSでアフィリエイトを行うにはどのようにするのか、方法についてご説明します。

目次

  • 1 アフィリエイトとは
    • 1.1 アフィリエイトとは
    • 1.2 アフィリエイトに活用できるSNS
  • 2 SNSを使ったアフィリエイトの始め方
    • 2.1 1. ブログ/SNSアカウントの作成
    • 2.2 2. ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)へ登録
    • 2.3 3. 広告する商品を決定
    • 2.4 4. SNSで商品を紹介
  • 3 各SNSにおけるアフィリエイトのやり方
    • 3.1 Twitter
    • 3.2 Instagram
    • 3.3 YouTube
    • 3.4 Facebook
  • 4 SNSでアフィリエイトをするときのポイント
    • 4.1 ASPやアフィリエイト案件の規約を確認する
    • 4.2 アカウントやブログのテーマに合致した商品を選ぶ
    • 4.3 テーマや商品に合ったSNSを選ぶ
    • 4.4 商品を選び、体験し、熱意をもって紹介する
    • 4.5 データ分析してPDCAを回す
    • 4.6 広告の表現に細心の注意を払う
    • 4.7 スパムのようなアフィリエイトは行わない
  • 5 まとめ
    • 5.1 あなたにおすすめの関連記事

アフィリエイトとは

referral-marketing

アフィリエイトとは

アフィリエイトとは、商品やサービスを販売する広告形態の一種です。

affiliate-scheme

画像:ドコモアフィリエイト

  1. ウェブサイトの運営者がある商品の広告をサイトやブログ等に掲載し
  2. サイトの訪問者がその広告から商品を購入すると
  3. 商品の広告主から、広告掲載者(=ウェブサイトの運営者)へ成功報酬が支払われる

という仕組みになっています。

広告掲載者が広告主から報酬を得るのは、ユーザーが広告から商品を購入した場合に限られるので、「成功報酬型広告」とも呼ばれます。

自身のウェブサイトに広告を掲載し、そこから広告収入を得る人は「アフィリエイター」と呼ばれています。

  • 広告主は魅力的に商品やサービスを宣伝してもらえる
  • 商品購入者は良い商品を紹介してもらえ、購入できる
  • アフィリエイターは広告収入を得られる

という、いわゆる三方よしの状態をつくることができる広告手法です。

アフィリエイトに活用できるSNS

従来はブログやWEBサイトでアフィリエイトを行うのが取集でしたが、現在ではSNSの普及により、SNSを活用したアフィリエイトも主流になっています。

SNSは情報拡散性の高さもあり、SNSを活用すしたアフィリエイトは効率的に成果を得ることができるということで多くの企業・人が行っています。

主に以下のSNSを活用してアフィリエイトが行われています。

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook

お馴染みのSNSですよね。だからこそ、アフィリエイトで有効に利用することができるのです。

SNSを使ったアフィリエイトの始め方

affiliate-2

まず、SNSを使ったアフィリエイトの始め方、簡単な流れをご説明します。

SNSに商品広告を直接掲載する場合と、アフィリエイトブログへの集客を目的にSNSを利用する場合とがあるかと思いますが、流れはほとんど変わりません。

1. ブログ/SNSアカウントの作成

アフィリエイト広告を掲載するブログや、SNSアカウントを作成しましょう。

SNSアカウントやブログを立ち上げる際には、自身が得意とするジャンルのコンテンツを発信し、それに関連した商品を紹介するのがおすすめです。

SNSアカウントをブログの集客に利用しブログ上で商品を紹介する場合は、ブログのテーマがはっきりと伝わるようなプロフィールを作成しましょう。

2. ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)へ登録

ASPは、広告主とアフィリエイターの仲立ちをする存在です。

ASPとは

ASPとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、広告主とアフィリエイターをつなげるプラットフォームサービスのことを指します。

企業はASPのプラットフォーム上へ広告案件を登録することができ、アフィリエイターはASP上に登録された広告主を見つけ提携することで自身の広告媒体(ブログやメディアなど)にアフィリエイト広告を掲載できるようになります。

アフィリエイターはASPのWebページ上で紹介されている商品・サービスの中から案件を選びます。

ですので、まずはASPのウェブサイトへアクセスして登録を完了させましょう。

ASPは複数存在しており、紹介されている広告案件の内容も異なります。登録料はいずれも無料ですので、複数登録しておくのがおすすめです。

3. 広告する商品を決定

ASPに登録したら、紹介されているアフィリエイト案件の中からブログ/SNSで紹介する商品を選びましょう。

商品の紹介はコンテンツの核となる部分です。

選ぶ商品によって、得られる利益の大きさがかなり変わってきます。

自分がその商品に関して詳細に語れるかという点とあわせて、報酬単価や、商品の信頼性なども考慮に入れるようにしましょう。

4. SNSで商品を紹介

商品の魅力を伝える記事や投稿を、ブログやSNSで発信しましょう。

記事や投稿には、必ずアフィリエイト広告を含めておいてください。

アフィリエイトURLを忘れないこと

アフィリエイトで商品を販売し成果報酬を得るには「あなたの紹介から購入された」と分からなくてはなりません。

誰の紹介から商品が購入されたかを計測する仕組みが「アフィリエイトURL」です。(ただのURL)

あなた専用のアフィリエイトURLが用意され、あなた専用のアフィリエイトURL経由で購入された商品についての成果報酬が支払われます。

反対に、自分のアフィリエイトURLを経由しない購入はあなたの成果にならないので注意しましょう。

商品を紹介する投稿をする際には、必ず、その商品をおすすめする理由を熱意を持って伝えましょう。

商品の内容や使い方を淡々と伝えるだけでは、訪問者は商品に興味を持ってくれません。

  1. 訪問者が興味を持つ
  2. 広告をクリック
  3. 商品の購入

という流れを作るようなコンテンツを作成することが重要です。

そのためにも、自分で商品を購入し、心からユーザーにおすすめできる、おすすめしたいと思える商品を紹介しましょう。

各SNSにおけるアフィリエイトのやり方

affiliate-3

ここまでで、アフィリエイト全体の仕組みについてご説明しました。

次に、各SNSにおけるアフィリエイトの仕組みや流れについてご説明します。

Twitter

twitter-logo

Twitterを活用したアフィリエイトの流れは、以下の通りです。

Twitterで直接アフィリエイトを行う場合

  1. 商品の紹介文+商品紹介のURLを添付してツイートを投稿
  2. ユーザーがツイートを見て、商品紹介のURLをタップ
  3. 商品紹介のURLからユーザーが商品を購入
  4. アフィリエイターに報酬が支払われる

アフィリエイトサイト・ブログへの集客を行う場合

  1. 商品の紹介文+アフィリエイトサイト・ブログのURLを添付してツイートを投稿
  2. ユーザーがツイートを見てアフィリエイトサイト・ブログに流入
  3. 流入したユーザーが、サイト・ブログに掲載されている広告をタップ
  4. 広告をタップしたユーザーが商品を購入
  5. アフィリエイターに報酬が支払われる

なお、Twitterを利用した直接のアフィリエイトには、いくつか重要な規制が設けられています。

全面的に禁止されている訳ではありませんが、運用の仕方によってはアカウントが凍結されてしまうこともありますので、公式ガイドラインに沿ったアカウントの運用を心がけましょう。

また、Twitterで商品紹介を行うことも可能ですが、1投稿140文字という制約があるため、商品を十分に紹介することが困難です。

したがって、Twitterの活用方法はブログへの集客をメインにした方が良いでしょう。

Instagram

instagram-logo

Instagramの投稿キャプションには、URLを載せることができません。(※URLを記載することはできるが、リンクとして機能しない)

したがって、Instagramを活用したアフィリエイトの流れは、主に以下の2通りとなります。

プロフィール欄を利用する方法(サイト・ブログへの集客を行う方法)

  1. サイト・ブログのURLをプロフィール欄に貼り付ける(アフィリエイトURLを貼り付けることは出来ません)
  2. 商品紹介の投稿をする
  3. 投稿のキャプションでプロフィール欄を閲覧するよう呼びかけ
  4. Instagramからサイト・ブログへユーザーが流入し、ブログに掲載された広告をタップ
  5. 広告をタップしたユーザーが、商品を購入
  6. アフィリエイターへ報酬が支払われる

ストーリーズを利用する方法(直接アフィリエイトを行う方法)

  1. ストーリーズに画像・商品を紹介する短文・商品紹介のURLを貼り付ける
  2. ストーリーズを投稿する
  3. ストーリーズを閲覧したユーザーが商品紹介のURLをタップ
  4. 商品紹介のURLからユーザーが商品を購入
  5. アフィリエイターへ報酬が支払われる

Instagramは画像の投稿がメインになりますので、工夫して、商品が魅力的に映るような画像を投稿するようにしましょう。

なお、現在は米国で「Instagramアフィリエイト」という機能がテストされています。

Instagramアフィリエイトが本導入されれば、今後、Instagramを活用したアフィリエイトはさらにやりやすくなるでしょう。

関連記事
【Instagram最新情報】アフィリエイト機能のショップ開設テスト米国で開始、リールのブランドコンテンツ広告が可能に 他

YouTube

youtube-logo

YouTubeを活用したアフィリエイトの流れは以下の通りです。

  1. YouTubeの動画内で、商品を紹介する
  2. 動画の概要欄に商品紹介のURLを掲載する
  3. 動画の視聴者が、商品紹介のURLをタップ
  4. 商品紹介のURLからユーザーが商品を購入
  5. アフィリエイターへ報酬が支払われる

動画の概要欄にアフィリエイトサイト・ブログのURLを添付することも出来ますが、YouTubeでは動画内で商品の説明が十分に出来るので、メインの誘導先となるのは商品紹介のURLになるでしょう。

動画を利用すれば、商品の魅力や使い方などを詳しく紹介することが出来ますが、撮影機材、撮影環境を整えるには一定のコストがかかります。

コストがかかってもいいから、アフィリエイトに力を入れたい!という方向けの媒体です。

関連記事
プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意

プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
2022.7.14
YouTube動画を宣伝する方法を徹底解説。YouTubeの宣伝に欠かせないアルゴリズムの理解ややる...

 

Facebook

facebook-logo

Facebookを活用したアフィリエイトの流れは以下の通りです。

Facebookにおいても、直接アフィリエイトを行う場合と、ブログへの集客を行う場合とに分けられます。

Facebookで直接アフィリエイトを行う場合

  1. 商品の紹介文+商品紹介のURLを添付してタイムラインに投稿
  2. ユーザーが投稿を見て、商品紹介のURLをタップ
  3. 商品紹介のURLからユーザーが商品を購入
  4. アフィリエイターに報酬が支払われる

アフィリエイトサイト・ブログへの集客を行う場合

  1. 商品の紹介文+アフィリエイトサイト・ブログのURLを添付してタイムラインに投稿
  2. ユーザーが投稿を見てアフィリエイトサイト・ブログに流入
  3. 流入したユーザーが、サイト・ブログに掲載されている広告をタップ
  4. 広告をタップしたユーザーが商品を購入
  5. アフィリエイターに報酬が支払われる

SNSでアフィリエイトをするときのポイント

affiliate-4

SNSを活用してアフィリエイトを行う際に、気をつけておきたいポイントがいくつかありますので、ご紹介します。

ASPやアフィリエイト案件の規約を確認する

実際にアフィリエイト広告を掲載する前に、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)や、個々の案件の規約を確認しましょう。

ASPの中には、特定のSNSの利用を禁止している会社もあります。

また、ASPの規約では禁止されていなくても、個々の案件によっては、利用できるSNSが限られる場合があります。

規約違反とみなされると、ASPや広告主との契約を解除されたり、報酬の返還を求められたりする場合がありますので、事前にしっかりと規約の確認をしておきましょう。

アカウントやブログのテーマに合致した商品を選ぶ

アカウントやブログのテーマに即した商品を選ぶことも重要です。

ビジネス系のブログで化粧品を商品を紹介したり、料理系のブログでクレジットカードを紹介したりしていると、アフィリエイト収入の増加は見込めません。

収入が増えないどころか、今いるファンが離れてしまう結果につながってしまいます。

現在獲得しているファンが好みそうなジャンルや商品を紹介するようにしましょう。

テーマや商品に合ったSNSを選ぶ

広告を掲載する商品の性質によって、向いているSNSは異なってきます。

例えば、紹介する商品がビジネス書などの書籍なら、画像がメインのInstagramよりもTwitterや、Facebookが向いているでしょう。

逆に、紹介する商品が化粧品などの美容系なら、TwitterやFacebookよりもInstagramが向いているでしょう。

運営しているサイトのテーマや商品に適したSNSを利用するようにしましょう。

なお、紹介する商材が各SNSで許されているかも事前に確認しておきましょう。(タバコやアルコールなど、SNSによっては規制されているケースもあります。)

商品を選び、体験し、熱意をもって紹介する

自身が熱意を持って紹介できる商品を選びましょう。

アフィリエイターがブログやアカウントで発信する情報のテーマは、アフィリエイター自身の得意ジャンルであるはずです(料理、コスメ、ファッション、IT、ビジネス…等)。

その得意ジャンルにまつわる商品であれば、商品の魅力的なポイントや、おすすめしたい理由などが比較的容易に思い浮かぶでしょう。

得意なジャンルにまつわる良い商品を、熱意を持って商品を紹介すれば、自然とユーザーは興味を持ってくれます。

あなたの体験にまさる情報はありません。実際に商品を体験してメリット・デメリットを紹介し、客観的な意見も混ぜながら誠実に紹介しましょう。

データ分析してPDCAを回す

データを分析して、SNSの活用方法をブラッシュアップしていくことも重要な作業の一つです。

例えば、アフィリエイトのために複数のSNSを活用していた場合、特定のSNSからの流入が、他のSNSからの流入よりも多いということがあるかもしれません。

そういった場合には、アカウントの運用方法を分析して、特定のSNSが好調な理由を推測しましょう。

そのやり方が他のSNSに転用可能ならば、他のSNSからの流入数も向上させることが出来るかもしれません。

このように、データを分析して、SNSの活用方法をブラッシュアップしていきましょう。

広告の表現に細心の注意を払う

広告には商材の内容によって、「こう表現してはいけない」という法律が定められているものがあります。

たとえば、薬機法では、コスメ、サプリメント、あるいは医療エステなどでは「○○が治ります!」「○○に効きます!」などの表現をしてはいけないと定められています。

また、紹介の仕方にも注意を払う必要があります。景品表示法という法律では

  • 優良誤認:紹介するアフィリエイト商材を誇大に良いものだと紹介する
  • 有利誤認:年間同じ価格なのに「安いのは今だけ」のようにあたかも安いと紹介する

など、消費者が勘違いしたりだます紹介も禁止されています。

知らないうちに法律を侵していてはファンへの裏切りでもあり、自身の社会的信用も傷ついてしまいますので、関連する法律は必ず確認しておきましょう。

スパムのようなアフィリエイトは行わない

アフィリエイトは三方よしの構図を実現できる広告手法です。

しかし、報酬目当てに良いと思えない商品を紹介したり、アフィリエイト案件の紹介ばかりすると、今いるファンはあなたの良さを感じられなくなってしまい離れていってしまいます。

また、アフィリエイトしかしないとSNSにてスパム行為をしていると認識され、アカウントが凍結されるなどのリスクも高まってしまいます。

ぜひファンの人が喜ぶアフィリエイトを行いましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、SNSを活用したアフィリエイトの方法についてご紹介しました。

主要なSNSは全てアフィリエイトに活用することができますので、アフィリエイトを始めてみたい方、アフィリエイトの利益をより増加させたいという方は、ぜひSNSを有効に利用していきましょう。

あわせて読みたい
【必読】インフルエンサーになりたい人がやるべき&絶対やってはいけない13の事

【必読】インフルエンサーになりたい人がやるべき&絶対やってはいけない13の事
【必読】インフルエンサーになりたい人がやるべき&絶対やってはいけない13の事
2024.4.18
インフルエンサーになり成長するための大切な行動・考え方を業界のプロが徹底解説。インフルエンサーになり...

 

あなたにおすすめの関連記事

  • Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
    Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
  • リーチ率2100%以上!バズを起こすPR投稿とは?総フォロワー数75万の旅行系インフルエンサー登壇セミナーレポート
    リーチ率2100%以上!バズを起こすPR投稿とは?総フォロワー数75万の旅行系インフルエンサー登壇セミナーレポート
  • Instagramの位置情報を設定・追加する方法|店舗のメリットや注意点も解説
    Instagramの位置情報を設定・追加する方法|店舗のメリットや注意点も解説
  • 流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
    流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
  • Instagramクリエイターマーケットプレイスとは?機能や活用方法・メリットを解説!
    Instagramクリエイターマーケットプレイスとは?機能や活用方法・メリットを解説!
  • インスタのユーザーネームとは?おしゃれ・かわいいユーザーネームの変更方法
    インスタのユーザーネームとは?おしゃれ・かわいいユーザーネームの変更方法
  • Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
    Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
  • 【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)の使い方と導入事例
    【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)の使い方と導入事例
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • 【最新版】わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    【最新版】わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • Instagramのパートナーシップ広告で活用できるフォーマットと特徴、注意点を徹底解説!
    Instagramのパートナーシップ広告で活用できるフォーマットと特徴、注意点を徹底解説!
  • Instagramストーリーズ広告とは?費用や出稿方法、知っておきたいコツを解説!
    Instagramストーリーズ広告とは?費用や出稿方法、知っておきたいコツを解説!
  • 【2024年版】Instagramで予約投稿する方法!スマホ版アプリの使い方とメリット
    【2024年版】Instagramで予約投稿する方法!スマホ版アプリの使い方とメリット
  • インスタグラムのタグ付けとは?手順と効果的な使い方、企業が実施するメリット 
    インスタグラムのタグ付けとは?手順と効果的な使い方、企業が実施するメリット 
  • Instagramのビジネスアカウントとは?|設定方法・メリットを解説
    Instagramのビジネスアカウントとは?|設定方法・メリットを解説
  • Instagram投稿で「人気のハッシュタグをつける」は逆効果?
    Instagram投稿で「人気のハッシュタグをつける」は逆効果?
  • インスタの下書きを保存・削除する方法は?使い方と注意点を解説!
    インスタの下書きを保存・削除する方法は?使い方と注意点を解説!
  • Instagram用語集
    Instagram用語集
  • インスタグラムの公式マーク(認証バッジ)とは?取得方法や効果メリットをお伝えします
    インスタグラムの公式マーク(認証バッジ)とは?取得方法や効果メリットをお伝えします
  • Instagramのいいねが減少した原因とは? 解決策まで解説!
    Instagramのいいねが減少した原因とは? 解決策まで解説!
  • 【Instagram新機能】友達とコレクションを共有できる「コラボコレクション」機能とは?
    【Instagram新機能】友達とコレクションを共有できる「コラボコレクション」機能とは?
  • Instagram分析を効率的にするための7つの便利ツール
    Instagram分析を効率的にするための7つの便利ツール
  • Instagramの新機能「ノート」とは?使い方やメリットを解説します!
    Instagramの新機能「ノート」とは?使い方やメリットを解説します!
  • Instagramのプロフィール欄、最大5つのリンクが設定可能に!
    Instagramのプロフィール欄、最大5つのリンクが設定可能に!
  • 誰でも簡単!Instagramで人気の写真撮影テクニック5選
    誰でも簡単!Instagramで人気の写真撮影テクニック5選
  • "おしゃれ"な位置情報⁉ Instagramの位置情報機能をハッシュタグのように活用する方法とは?
  • 【2023年最新】Instagramの「アルコール」に関するガイドラインと気をつけたいポイント、広告が審査落ちしてしまった際の対処法などを解説します
    【2023年最新】Instagramの「アルコール」に関するガイドラインと気をつけたいポイント、広告が審査落ちしてしまった際の対処法などを解説します
  • Instagramの機能「ピン留め」すべきおすすめ投稿とは?
    Instagramの機能「ピン留め」すべきおすすめ投稿とは?
  • 【2023年最新】意外と知らない!Instagramの便利な機能5選をご紹介
    【2023年最新】意外と知らない!Instagramの便利な機能5選をご紹介
  • Instagramで「見たいコンテンツ」をフィードに積極的に表示するようにするためには?
    Instagramで「見たいコンテンツ」をフィードに積極的に表示するようにするためには?
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
SNSマーケティングの関連記事
  • 花の拠点はなふる1
    Instagramキャンペーン&広告配信で1,400人超のフォロワーを獲得した成功事例を解説!
    2025年5月13日
  • sns-social-media-marketing
    【2025年最新版】SNSマーケティング会社おすすめ10選と選ぶ際のポイント
    2025年5月13日
  • GPT-4o-ChatGPT-Image
    「GPT-4o」のAI画像生成の特徴や使い方、 SNS運用に活用するメリットを解説!
    2025年4月22日
  • tiktok-gourmet
    TikTokで人気のグルメ系インフルエンサー5選
    2025年4月18日
  • イベントの認知拡大・チャンネル登録者数500名増加を実現!広告配信におけるターゲット設定のポイントとは?
    イベントの認知拡大・チャンネル登録者数500名増加を実現!広告配信におけるターゲット設定のポイントとは?
    2025年4月18日
  • winter-sports-event-6
    冬のスポーツアイテム販売イベントで12万人以上のサイト遷移を獲得したSNS広告配信のポイントとは?SNS4媒体ごとに解説!
    2025年4月18日
  • 【最新】美容・コスメ系商材のSNSアカウント運用成功事例5選と新発売・リニューアル時に参考になるポイントを解説!
    【最新】美容・コスメ系商材のSNSアカウント運用成功事例5選と新発売・リニューアル時に参考になるポイントを解説!
    2025年4月16日
  • 【2025年】SNSでトレンドの人気フィルター27選!企業が活用する際のポイントも解説!
    【2025年】SNSでトレンドの人気フィルター27選!企業が活用する際のポイントも解説!
    2025年4月8日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
絶対避けたい! Twitter企業アカウントの炎上防止対策
X
絶対避けたい! Twitter企業アカウントの炎上防止対策
2022.02.17
【最新ニュース】X(旧Twitter)、動画の見たいポイントにすぐにジャンプできる「チャプター分け」の機能を新たに追加
X
【最新ニュース】X(旧Twitter)、動画の見たいポイントにすぐにジャンプできる「チャプター分け」の機能を新たに追加
2023.11.13
facebook-icons
Facebook
Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~
2021.11.16
twitter-obon-campaign-eyecatch
X
【お盆編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
2023.04.20
news-threads-function-update
SNS
【最新ニュース】Threads新機能導入でSNS運用がさらに便利に!フォロワー分析や投稿管理が簡単に
2024.08.22
netflix-and-mug
インフルエンサーマーケティング
サブスクサービスとインフルエンサーのタイアップ成功事例5選
2023.08.07
lifestyle-woman-room
Instagram
【生活雑貨・ライフスタイル】人気のInstagram企業アカウント10選
2022.04.12
【Find Model会員様限定記事】お仕事の流れについて
未分類
【Find Model会員様限定記事】お仕事の流れについて
2022.07.29

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
インフルエンサー SNS活用 ニュース SNS広告 TikTok タイアップ 事例 インフルエンサーマーケティング インフルエンサー・インスタグラマー X まとめ 使い方 Twitter マーケティング 最新 統計データ キャンペーン 公式アカウント運営 ユーチューバー Instagram YouTube
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口