私たちの日々の生活に欠かすことができない存在となってきているSNS。
そんなSNSの中でも海外・国内問わず大流行している「Instagram」はみなさんもご存じのことでしょう。
2021年現在において、全世界のユーザー数はなんと約10億人を超えており、今もなおその成長はとどまることを知りません。
そのような背景の元、企業がInstagramを利用してマーケティングを行うケースが非常に多くなっています。
そして、有名な成功している企業アカウントに共通する秘訣の一つが、「統一感」であることをご存知でしょうか。
今回は、企業がInstagramを活用し、成果を出す上で効果的な「統一感」の重要性・演出方法についてご紹介していきます。
目次
Instagramとは
日本国内において、「インスタ」という表現で親しまれるInstagram。
その特徴はどのような点にあるのでしょうか。
Instagramとは
海外・国内を問わず、人々の生活の一部となっているSNSの存在。
中でも若者を中心に流行しているSNS「Instagram」は世界でなんと10億人以上の利用者を誇ります。
日本国内においても、3,300万人以上の利用者がいると言われています。
2010年にアメリカで誕生したInstagramは、その使いやすさ・斬新さから瞬く間に人気が世界へと広がっていきました。
他のSNSと比較して、Instagramの特徴は、写真や動画に重きを置いている点です。
Instagramのユーザーは、気軽に写真や動画を投稿することにより、他のユーザーから「いいね」をもらうことでシェアされていきます。
Instagramは、文章でのコミュニケーションよりも目で見て楽しめることに特化したSNSであると言えるでしょう。
企業がInstagramを利用するメリット
企業がInstagramなどSNSを積極的に利用することで、自社の商品・サービスのプロモーションをすることを「SNSマーケティング」と言います。
企業の数あるマーケティング活動の中において、その市場規模からもSNSマーケティングの存在は無視することのできない重要な施策の一つなのです。
企業がInstagramを活用してマーケティングをすることで得られるメリットは、
- 認知獲得・ブランディングができる
- 集客が見込める
- 販売促進・購買につながる
の3つが挙げられます。
関連記事
【業界別】Instagram企業アカウントの成功事例と参考になるポイント
Instagram内で統一感をもたせることの重要性
Instagramで多くのフォロワーを抱えている人気の企業アカウントの大半は、「統一感」をうまく作り出しているといった特徴があります。
Instagram内において、統一感ある写真・動画を投稿することは、ユーザーに対して企業のコンセプトがブレていない印象を与えます。
また統一感のあるアカウント運用は、独自の世界観の演出にもうまく貢献します。
自社アカウントをはじめて訪れたユーザーにとって、ブレない・独自の世界観ある印象を抱かせることは、フォローやいいねといったアクションにつながりやすくなる点において非常に重要であると言えます。
その他にもハッシュタグも重要です。
Instagramを利用している一般ユーザーは、自身の好きなものや興味関心のあるものをInstagramで見つけるためにハッシュタグ検索機能(多様なユーザーがハッシュタグをつけて投稿した写真・動画を、一気に検索することができる機能)や、発見タブ(Instagram上で表示されるおすすめ投稿)を利用します。
ハッシュタグによって、同じ興味・関心を持つ仲間がつながっていくのです。
ハッシュタグ検索により気になる投稿を発見したユーザーは、投稿主となるアカウントを詳しく知るために、投稿アカウントのトップ画面を閲覧します。
するとInstagramの仕様上、アカウントのトップ画面にはプロフィール説明とともに今までに投稿した写真・動画がたくさん表示されるのです。
投稿したコンテンツが統一感をもっていることで、興味関心をもってトップ画面を訪れたユーザーは、相手にブレない世界観があるという感覚を抱くとこが可能です。
「気になった写真がたくさん投稿されているこのアカウントの今後が気になる!」と感じたユーザーは、フォローやいいねといったアクションにつながっていくのです。
Instagramにおいて、実際に数多くのフォロワーを抱えた人気企業アカウントはユーザーアクションを理解して、自社アカウント内で統一感を演出しているのです。
Instagram内で統一感を出す4つの方法
Instagram内において、統一感を出す重要性を理解していただけたでしょうか。
人気アカウントとなりユーザーから注目を集めることを目指すことは、Instagramマーケティングにおいて重要な鍵を握ります。
Instagram内で統一感を出して世界観を演出することは、フォロワーの増加や投稿の注目度の上昇を得られるため、人気アカウントにつながっていきます。
それでは具体的にInstagram内で統一感を出す方法についてご紹介していきましょう。
投稿するテーマ・ジャンルを統一させる
投稿する写真・動画のテーマやジャンルを統一させることで、自然と統一感を演出することができます。
視覚的に一瞬で「統一感のあるアカウントだ」という認識を与えることで、何について投稿しているかを一目で明らかにすることができ、自社アカウントのトップ画面に訪れたユーザーをそのままフォローにつなげやすくなります。
何を発信しているアカウントなのかが一般ユーザーに伝わらないことには、フォローするアクションにまでつながりにくくなるのです。
また統一感のある投稿をすることは、発見タブへの表示がされやすくなるといったメリットもあります。
統一感のある投稿をすることで、誰をターゲットにしているアカウントなのかが明確になるため、自社アカウントをいまだフォローしていないユーザーに対しておすすめとして表示されやすくなるのです。
投稿順に規則性をもたせる
ただやみくもに写真・動画を投稿していくだけでは、統一感ある印象を抱かせることができません。
ホーム画面や発見タブに表示される投稿は、一つ一つ個別の投稿が表示されていきますが、自社アカウントのトップ画面には今までに投稿した全ての投稿が一覧で表示されます。
その際に、規則性のないバラバラな投稿をしていると統一感がなく見栄えの悪い印象を与えてしまいます。
例えば、建物の外観と内観を投稿するアカウントの場合には、乱雑に投稿するのではなく、建物の外観と内観を交互に投稿していくといったスタイルを固定することで統一感を生み出します。
加工方法を統一させる
加工方法を統一させることもInstagram内において統一感を作り出すことに寄与します。
投稿するたびに、エフェクトやフィルターを変更するのではなく、自社アカウントが使用する加工方法を予め決めておきましょう。
予め加工スタイルが確立されていることで、投稿するたびに加工に悩むといったこともなくなります。
Instagram内において、標準で搭載されている「編集機能」を用いる加工方法や、他の「編集アプリ」で加工を行うことができます。
特にInstagramに標準搭載されている「編集機能」では、充実した加工を施すことができるので初心者の方にもおすすめです。
構図を統一させる
投稿する写真・動画の撮影時において、その構図を統一させることも重要となります。
Instagramにおいては、俯瞰的に撮影した写真・主観的に背景に拘って撮影した写真など様々な構図で撮られた写真を投稿することが可能です。
Instagram内において、俯瞰的に撮影した写真・主観的に背景に拘って撮影した写真は主流な構図であるだけでなく、エンゲージメント(フォローやコメントといったユーザーからもらうリアクション)も高い撮影スタイルとなっています。
関連記事
誰でもおしゃれ写真が撮れる!Instagramの5つの撮影テクニック集
Instagram内で統一感をもたせた運用をしている企業アカウント3選
それでは実際に、統一感をうまく演出している人気企業アカウントを3つご紹介していきましょう。
teamlab
こちらは、デジタルアート集団であるチームラボの公式Instagramアカウントです。
トップ画面を開くと、そこにはチームラボが得意とする美しいデジタルアートの世界が広がっています。
目を見張るほど美しいその画像や動画の数々には、文章を削除した統一感のある構図が貫かれていることで、独自の世界観を演出しています。
積水ハウス
こちらは、大手ハウスメーカーである積水ハウスの公式Instagramアカウントです。
投稿する写真のほとんどが、奥行きのある俯瞰的な写真に統一することで統一感を演出しています。
理想的な一軒家の写真となるよう、統一したスタイルで運用していることで、一軒家に興味があるユーザーの発見タブにも表示されやすくなっています。
Mr. CHEESECAKE
画像:@mr.cheesecake.tokyo | Instagram
こちらは、チーズケーキのオンラインショッピングであるMr. CHEESECAKEの公式Instagramアカウントです。
文章は控えめに、アピールしたチーズケーキに重きを置いた投稿写真により、統一感を演出しています。
また色のトーンも統一することで、このアカウントならではの独自の世界観を演出することに成功しています。
まとめ
Instagramにおける統一感の重要性・演出方法についてご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
企業のSNSマーケティングの一環として、Instagramを活用した運用を行う際には、統一感を意識した運用が大切です。
本記事を参考に、統一感をうまく演出することで独自の世界観を作り出し、ユーザーから注目が集まるアカウント運用を目指していきましょう。
お気軽にご相談ください