昨今ではInstagramのARエフェクト「Spark AR」を使ってマーケティングを行う企業が増えています。ARとはAugmented Reality(拡張現実)を略で、架空のキャラクターなどがあたかも現実世界に存在しているかのように感じさせる技術です。
ARエフェクトを使うと例えば、架空のキャラクターと一緒に写真が撮れたり、自撮りした顔に加工でヒゲを生やしたりできます。
本記事では、ARエフェクトがSNSマーケティングに役立つ理由・ARエフェクト活用の成功事例をご紹介します。
Instagramアカウント運用にお悩みの方や、ARエフェクトの活用を検討されている企業担当者様はぜひ最後までご覧ください。
目次
InstagramのARエフェクト「Sprak AR」とは
Spark ARとは、Meta社が提供しているARエフェクトのことです。
Meta社が公開している「Spark AR Studio」を使えば誰でも無料で自作のARエフェクトを作成できます。Instagramで公開されているARエフェクトには以下のようなものがあります。
- 背景の装飾ができる(スマホの画面全体に花びらを舞わせるなど)
- 自撮りに加工が施せる(猫耳をつけたり、髭を生やしたりなど)
- コスメ・メガネなどをバーチャルで試せる
- キャラクターと一緒に写真が撮れる
無料なので、リソースの規模を問わず独自のARエフェクトを作成できる点が大きな魅力です。
InstagramのARエフェクトがマーケティングに役立つ理由
InstagramのARエフェクト「Spark AR」がマーケティングに役立つ理由は以下の3つです。
- エンゲージメント率の向上
- UGCの創出・認知拡大
- 購買意欲の向上
それぞれについて詳しくご紹介していきます。
エンゲージメント率の向上
ARエフェクトはエンゲージメント率の向上に役立ちます。
エンゲージメントとは、いいねやコメントなどのユーザーからのリアクションのこと。リアクションを多く獲得することで、ユーザーとの距離を縮められます。
ARエフェクトでは自撮りに猫耳をつける・背景全体に蝶を舞わせる・絵画の一部になるなど、視覚的に面白い画像の撮影が可能。
ユーザーが「おもしろい!」とワクワクするようなARエフェクトを提供することで、いいねやコメントなど、ユーザーからの反応が得られ、結果としてブランドへの好意度を向上させることができます。
UGCの創出・認知拡大
ARエフェクトは、UGCの創出に役立ちます。UGCの創出はブランド・サービスの認知拡大に大きな役割を果たします。
ARエフェクトは架空のキャラクターを現実世界に登場させるなど、エンタメ性の高いものが作りやすいのが特徴です。キャラクターと一緒に撮影できたり、フィルターを使ってそのキャラクターに変身できたりなど、エンタメ性の高いARエフェクトを公開しユーザーの心をつかめば、一気に多量のUGCが生み出される可能性もあります。
画像:鬼滅の刃、リラックマなど人気キャラクターとコラボしたARカメラエフェクトが登場
UGCが増加すれば、それをきっかけにブランド・サービスを知ってもらうことができます。ARエフェクトは認知拡大にも貢献するのです。
購買意欲の向上
ARエフェクトを活用することで、購買意欲を高めることも可能です。
ARエフェクトは、商品の試着やコスメのバーチャルタッチアップにも利用できます。購入の基準となる「似合うかどうか」「自分のなりたいイメージに近づくか」という疑問が解消されることで、購買にスムーズに繋げられます。
画像:visee_kose・canmaketokyo | Instagram
従来では、消費者はタッチアップや試着のために店舗を訪れなければなりませんでした。バーチャルタッチアップでのARエフェクト活用はユーザーの来店の手間を省き、購入までのプロセスを簡略化できる点が大きなメリットです。
Spark AR活用の成功事例
InstagramのARエフェクト「Spark AR」を活用した成功事例をご紹介します。
ご紹介する事例は以下の4つです。
- うさちゃんARカメラで撮影&投稿キャンペーン
- adidas サッカー日本代表AR
- Gucci BeautyのタッチアップAR
- JINSのバーチャル試着AR
詳しくご紹介していきます。
うさちゃんARカメラで撮影&投稿キャンペーン
最初にご紹介するInstagramのARエフェクトを活用した成功事例はメリーズの「うさちゃんARカメラで撮影&投稿キャンペーン」です。
花王 メリーズの公式Instagramアカウントは、現実世界を背景にメリーズの公式キャラクター「うさちゃん」と一緒に写真がとれるARカメラを提供しています。また、ARカメラを活用したキャンペーンを定期的に実施しています。
キャンペーンはARカメラを使って撮影したお子様の写真を、ハッシュタグをつけて投稿してもらうという仕組みです。
うさちゃんARカメラを使うと、かわいらしいうさぎのキャラクターとお子様のツーショットが撮影できます。花王 メリーズの公式Instagramアカウントは、思わず試したくなるのと同時に誰かに見てもらいたくなるARエフェクトとキャンペーンを組み合わせてUGCを誘発しています。自社キャラクターがいる場合は、ぜひ参考にしたい事例です。
関連記事
絶対参考になるInstagramキャンペーン成功事例とガイドラインを解説
adidas サッカー日本代表 AR
次にご紹介するInstagramのARエフェクトを活用した成功事例はadidas Tokyoの「adidas サッカー日本代表AR」です。
adidas Tokyoの公式Instagramアカウントでは、日本代表のユニフォームを着てリフティングができるARエフェクトが提供されています。
画像:adidastokyo | Instagram
本ARエフェクトを使うと、日本代表のユニフォームを着てリフティングをしている自分の姿が撮影できます。リアルな世界では気軽に実現できないことをバーチャルで体験できる本ARエフェクトはエンタメ性が高く、思わず使ってみたくなるものとなっています。
エンタメ性の高いARエフェクトはユーザーからの反応がよく、ブランドへの好意度アップに繋がります。
Gucci Beauty OfficialのタッチアップAR /JINS公式の試着AR
次にご紹介するInstagramのARエフェクトを活用した成功事例は、Gucci BeautyのタッチアップAR・JINSのバーチャル試着ARです。
Gucci Beautyの公式Instagramでは、製品のタッチアップがバーチャルでできるARエフェクトが公開されています。本ARエフェクトでは、6色のカラーを自分の顔で試すことができます。チーク・アイシャドウの濃さも自身で調整できるため、ユーザーはしっかりと使用イメージをつかめます。
画像:guccibeauty | Instagram
JINSの公式Instagramでは、JINSの製品がバーチャル試着できるARエフェクトが公開されています。実際にメガネをかけているような体験ができるため、店舗に行かずとも使用イメージがつかめます。
画像:jins_japan | Instagram
ご紹介したARエフェクトはどちらも「来店することなく、使用後のイメージをつかめる」ものとなっています。メイクやメガネなど使用イメージが購入の決め手となる製品は、試着できるARエフェクトを提供し来店の手間を省くことで、購入までのプロセス縮めることができます。メガネやコスメブランドがぜひ参考にしたい事例です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。本記事では、ARエフェクトがSNSマーケティングに役立つ理由・ARエフェクト活用の成功事例をご紹介しました。
本記事でご紹介した事例は以下の4つです。
- うさちゃんARカメラで撮影&投稿キャンペーン:誰かに見せたくなる写真でUGC誘発
- adidas サッカー日本代表AR:エンタメ性の高いARエフェクトでブランドへの好意度アップ
- Gucci BeautyのタッチアップAR:使用イメージが分かるARエフェクトで購買までのプロセス短縮
- JINSのバーチャル試着AR:使用イメージが分かるARエフェクトで購買までのプロセス短縮
今回ご紹介したポイントや事例が今後のマーケティング戦略に少しでもお役に立てば幸いです。
あわせて読みたい▼
▼おすすめ資料をダウンロードする
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、Instagramマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
- Instagramアカウント運用代行
- Instagram広告運用・分析改善
- Instagramキャンペーン実施
- Instagramインフルエンサーマーケティング
- ソーシャルリスニング分析レポート
など、その時必要なInstagramマーケティング支援が可能です。
是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601