Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • X
  • Xアカウント事例
  • エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
Xアカウント事例
SNS活用
X
公式アカウント運営

エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選

2025.04.08
  • インスタラボライター
エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


近年、エイプリルフールに関する投稿を行う企業・ブランドが増加しています。

「エイプリルフール」は、企業にとってユーザーに親しみを持ってもらったり、興味を引くことができるネタを投稿しやすいイベントです。

面白くて斬新な投稿は、企業のブランドイメージを強化し、フォロワーの関心を高めます。

また、SNSキャンペーンの一環としてエイプリルフールの投稿を活用することで、ユーザーの参加やシェアを促進し、ブランドの認知度を高める効果が期待できるでしょう。

そこで今回は「エイプリルフールの投稿が面白いX(旧Twitter)の企業アカウント運用事例5選とSNSマーケティングにおいて参考になるポイントを併せて解説していきます。

エイプリルフールをきっかけに売上・集客アップをしたい企業のSNS担当者・マーケターの方は、ぜひ本記事を参考にされてみてはいかがでしょうか?

※ 本メディアの掲載事例は、弊社で取り扱っている事例以外にも他社様の事例もご紹介しております。詳細は各URLをご確認ください。

fa-arrow-circle-right【無料】SNSキャンペーンのご相談はこちら

目次

  • 1 エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
    • 1.1 1.Simeji(しめじ)
    • 1.2 2.オレアイダ【公式】
    • 1.3 3.ユウキ食品公式
    • 1.4 4.【公式】あやかし恋廻り
    • 1.5 5.【公式】クラブコスメチックス
  • 2 まとめ
    • 2.1 あなたにおすすめの関連記事

エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選

それではさっそく、エイプリルフールにユニークな投稿をしたX(旧Twitter)企業アカウントをご紹介していきます。

1.Simeji(しめじ)

x-aprilfool-posts-simeji

画像:@Simeji_pr|X
Xアカウント:@Simeji_pr
フォロワー数:約22.4万人(2024年4月現在)


初めにご紹介するのは、「Simeji(しめじ)」のアカウント運用事例です。

Simejiは、Android・iOS向けの日本語入力アプリで、きせかえキーボードや豊富な顔文字で人気となっており、スマートフォンのフリック画面を好みのデザインに変更して楽しむことができます。

最近では、人気アニメコラボやAI機能も充実しており、若年層を中心に人気のアプリです。

すいようび!すいようび!
週~の真ん中すいようび!

_,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ ~
l   ⊃ ⌒_つ ~
`'ー---‐'''''""

…あの…ちょっと今日寒くないですか?
いつもの感覚で服選んだら大ミス…!

— Simeji (@Simeji_pr) April 24, 2024

<『自己PR難民』必見>

️自分の強みって何...?
️自己PR難しい…。

そんなあなたに…ぜひ使ってほしい機能が『SimejiAI就活支援』‼️
キーワードを入れるだけでSimejiAIが自己PR文を作成します。
#Simeji #SimejiAI #Simeji就活支援 pic.twitter.com/f3BPG95tS7

— Simeji (@Simeji_pr) April 24, 2024

X(旧Twitter)公式アカウントでは、上記1つ目の投稿のように親しみやすいポストが多くなっていますが、上記2つ目の「SimejiAI就活支援」のように、simejiのターゲット層である10代、20代に向けた役立つ情報も発信していることが特徴です。

【エイプリルフール投稿事例】 #Simejiのエイプリルフール

ヒントは...Simejiアプリ内のバナーから各サイトに飛んでみて

賞品:Amazonギフトカード500円分
当選人数:100名様
〆切:4/1(月)12:00

— Simeji (@Simeji_pr) March 31, 2024

上記投稿は、simejiがエイプリルフールに行った「#Simejiのエイプリルフール」プレゼントキャンペーンです。

クイズ形式のキャンペーン投稿は、参加者にとって楽しく刺激的な体験となるため、ユーザーの興味を引きつけたり、ブランドとの関わりを深める上で非常に効果的となっています。

また、本事例では、「ヒントは…Simejiアプリ内のバナーから各サイトに飛んでみて」と付け足して投稿することで、X(旧Twitter)から自社サイトへ誘導している点も、導線づくりの方法として参考になるポイントです。

さらに、オリジナルハッシュタグ「#Simejiのエイプリルフール」とアカウントフォローを参加条件に設定することで、キャンペーンの広がりを促進し、X(旧Twitter)上でのブランドの露出を増やすことができます。

また、フォローを条件にすることは、キャンペーンに参加したユーザーとの長期的な関係構築を図る上でも重要です。

本事例のように、エイプリルフールに関するキャンペーンをきっかけにして、将来的なマーケティング施策への影響力を高めてみてはいかがでしょうか。

2.オレアイダ【公式】

x-aprilfool-posts-oreida

画像:@oreida_jp|X
Xアカウント:@oreida_jp
フォロワー数:約8.6万人(2024年4月現在)


続いてご紹介するのは、「オレアイダ【公式】」のアカウント運用事例です。

オレアイダは、冷凍ポテトや冷凍野菜を製造・販売している食品会社。

2024年に日本上陸30周年を迎えたオレアイダは、市販用冷凍ポテトのNo.1ブランドとしても有名です。

あっ…

フライドポテトの遠慮のかたまり。

遠慮しちゃう派?→
食べちゃう派?→

遠慮せずに絵文字で教えてください✍#オレアイダ #フライドポテトあるある pic.twitter.com/HpQmIj5Kho

— オレアイダ【公式】 (@oreida_jp) April 22, 2024

X(旧Twitter)公式アカウントでは、上記投稿のようなクイズや投票、引用リポストなど、X(旧Twitter)ユーザーと親しみやすいコミュニケーションを活発に行っていることが特徴となっています。

【エイプリルフール投稿事例】 #おはようポテトでポテッとおやすみ

たくさんのご応募ありがとうございます
お礼に当選確率アップ条件を追加します!

皆さんはおはようポテトのベッドで
どんな夢を見たいですか?

このポストを引用リポストして#おはようポテトでポテッとおやすみ
ハッシュタグをつけて教えてね

教えてくれた方の当選確率がさらにアップ⤴ pic.twitter.com/0LZdZq0vWq

— オレアイダ【公式】 (@oreida_jp) April 5, 2024

上記投稿は、オレアイダ【公式】が実施した「フォロー&リポスト」キャンペーンです。

応募者の中から抽選で9名にエイプリルフール限定の布団カバーセットが当たるプレゼントキャンペーンとなっています。

本事例では、当選確率アップの条件として「おはようポテトのベッドでどんな夢を見たいですか? 」の質問に引用リポスト&「 #おはようポテトでポテッとおやすみ」のハッシュタグをつけて投稿するという設定がされていました。

当選確率アップの条件として引用リポストとオリジナルハッシュタグを付けて投稿することで、キャンペーンの知名度が高まり、参加者が増える可能性があります。

また、リポストやハッシュタグの活用によって、キャンペーンの宣伝範囲が広がり、より多くのユーザーにアプローチできるでしょう。

さらに、オリジナルハッシュタグを使用することで、キャンペーンのトレンド化を促進し、参加者同士の交流も生まれやすくなります。トレンド化を促進することで、企業はより多くのユーザーとのエンゲージメントを図ることができ、ブランドの認知度やフォロワーの増加につなげていくことができるでしょう。

関連記事

【X(Twitter)編】SNS広告キャンペーン成功事例5選

【X(Twitter)編】SNS広告キャンペーン成功事例5選
【X(Twitter)編】SNS広告キャンペーン成功事例5選
2023.8.28
Twitter広告キャンペーン成功事例を5つの手法に分けてまとめて紹介!各手法の特徴やキャンペーン成...

3.ユウキ食品公式

x-aprilfool-posts-yuuki

画像:@youki_shokuhin
Xアカウント:@youki_shokuhin
フォロワー数:約5.3万人(2024年4月現在)


続いてご紹介するのは、「ユウキ食品公式」のアカウント運用事例です。

ユウキ食品は、中華調味料をはじめとした世界の調味料を中心に製造・販売している食品メーカーで、2024年で創業50周年となりました。

【桜海老と青のりのクリームスープ】
青のりの香りと桜海老の香ばしい風味で絶品!お店で出てくるようなクリームスープがおうちで作れます驚かれるんですが、ポテトシーズニング のり塩(https://t.co/TfSQY4t4cu… pic.twitter.com/hjNTF8SMLq

— ユウキ食品公式 (@youki_shokuhin) April 26, 2024

X(旧Twitter)公式アカウントでは、上記のようなレシピ紹介のほか、キャンペーン情報や新商品情報などを投稿しています。

レシピ詳細は自社サイトへのリンクに掲載しており、リンクを掲載することで自社サイトへの導線づくりをしている点は良いポイントです。

【エイプリルフール投稿事例】 秘蔵豆板醤

50年前の秘蔵豆板醤…エイプリルフールのうそでした!
しかーし!創業50周年にむけて、国産の唐辛子とそら豆を熟成させた特別な豆板醤を数年前より準備しておりました
ぜひこの味わいを皆さまにお楽しみいただきたく、創業の月である8月以降にキャンペーンを開催する予定です♪
お楽しみに~✨ https://t.co/QvtUWbMWKt

— ユウキ食品公式 (@youki_shokuhin) April 2, 2024

上記投稿では、エイプリルフールの嘘として、秘蔵豆板醤の投稿を行っていましたが、後日の引用リポストで新商品の宣伝とキャンペーン告知につなげている点が参考になるポイントとして挙げられます。

エイプリルフールの嘘を新商品の宣伝やキャンペーンの告知に利用するメリットは、注目を集めやすくなることや、ブランドのユーモアや個性を強調できる点です。

ユーモアを活かしたストーリーテリングは、顧客の関心を引きやすく、X(旧Twitter)でのシェアや拡散も促進します。

ただし、本事例のように適切なタイミングと明確な告知が重要となり、嘘の投稿が風化しないタイミングで、かつキャンペーンの時期を具体的に提示しておくことで、ユーザーの興味を継続的に引きつけ、フォロワー離れを防ぐことにもつながり、今後のPRにも貢献する土壌となるでしょう。

fa-arrow-circle-right【無料】SNSキャンペーンのご相談はこちら

4.【公式】あやかし恋廻り

x-aprilfool-posts-ayakoi

画像:@ayakoi_official|X
Xアカウント:@ayakoi_official
フォロワー数:約5.5万人(2024年4月現在)


続いてご紹介するのは、「【公式】あやかし恋廻り」のアカウント運用事例です。

あやかし恋廻りは、明治浪漫ファンタジーをテーマにしたカード型のゲームアプリ。

女性向け恋愛ドラマを提供する株式会社ボルテージの恋愛ドラマシリーズ「ボル恋」から誕生した「あやかし恋廻り」は、声優陣にも豪華キャストを多数迎え、X(旧Twitter)公式アカウントでも約5.5万人と非常に多くのファンを抱える人気ゲームとなっています。

#舞台あや恋 スタッフ的きゅんポイント①

周囲の空気まで綺麗になるような
工藤さん煌牙の爽やか笑顔✨✨

ふとしたときの表情や仕草が煌牙すぎるので、ぜひ見ていただきたい…

そして本日4/27は煌牙役・工藤大夢さんのお誕生日!
おめでとうございます!#あや恋 #リアン帳 pic.twitter.com/bhFBBfNaIW

— リアンの2階☕ (@ayakoi_lien) April 27, 2024


X(旧Twitter)公式アカウントでは、ゲームの最新情報やイベント告知の他、上記投稿のようにキャラクターの魅力を伝える内容も多く投稿されています。

SNSを通じてキャラクターの魅力を伝えることで、興味を持ったユーザーがゲームをダウンロードし、プレイする可能性が高まる上、既存ファンがより深くキャラクターに感情移入できる良い機会にもなるでしょう。

【エイプリルフール投稿事例】 あやかし達が動物化!?みんなの力で元に戻そう!キャンペーン

あやかし達が動物化!?みんなの力で元に戻そう!キャンペーン 達成!

あやかし達を元の姿に戻すのにご協力ありがとうございました!

RP&いいねの合計が500以上達成!
お礼として皆さまにアイテムをプレゼントしました✨
アプリの受け取り箱をご確認ください♪#あや恋 #エイプリルフール https://t.co/4wfW9nT5qZ

— 【公式】あやかし恋廻り (@ayakoi_official) April 1, 2024

上記投稿では、「あやかし達が動物化!?みんなの力で元に戻そう!キャンペーン」と題して、キャンペーン投稿をリポスト・いいねすることで、動物の姿になってしまったキャラクター達を元に戻すというユーザー参加型のキャンペーンを実施していました。

反応数に応じて、ゲーム内でプレゼント配布するアイテムの数が変わってくるというキャンペーン内容です。

プレゼントキャンペーンでリポスト数・いいね数に応じてプレゼントがグレードアップすることで、SNS上での広告効果を最大化することができます。

キャンペーンがリポストやいいねで拡散されることで、参加者が自然と増加し、その結果、広告のリーチが拡大します。

さらに、参加者自身がキャンペーンのプロモーターになることで、広告費用を節約することにもつながるメリットも。

また、グレードアップするという要素は、参加者にとって参加の意欲を高め、競争心を刺激する効果もあります。

最終的にキャンペーンが成功すれば、ブランドの認知度が向上し、ファンのキャラクターへの思い入れもより一層を高めることができるでしょう。

関連記事

今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選

今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選
今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選
2023.8.15
本記事では、公式Twitterを使ってキャンペーンを展開・告知しているソーシャルゲームを5例ご紹介い...

5.【公式】クラブコスメチックス

x-aprilfool-posts-clubcosmetics

画像:@clubcosmetics|X
Xアカウント:@clubcosmetics
フォロワー数:約4.4万人(2024年4月現在)


最後にご紹介するのは、「【公式】クラブコスメチックス」のアカウント運用事例です。

クラブコスメチックスは、プチプラコスメが若者に大人気の化粧品メーカーで、「すっぴんパウダー」をはじめとした「すっぴんシリーズ」は特に人気商品となっています。

2023年には創業120周年と今も昔も愛用されるコスメを提供している企業です。

こ、このパフは❓❗️

本当だぁ‼️#すっぴんパウダーが#セブチ のメイクさんの動画に映ってるーー✊✨#carat のみなさん!#すっぴんパウダー でぜひ推しとつながってください!(?)

ぜひ拡散お願いします

‍⬛#SEVENTEEN#세븐틴#캐럿#CARATさんと繋がりたい https://t.co/n7aqoLnzgA

— 【公式】クラブコスメチックス (@clubcosmetics) April 10, 2024

X(旧Twitter)公式アカウントでは、商品紹介やキャンペーン情報の他、上記投稿のようにX(旧Twitter)ユーザーの引用リポストを行って、積極的にコミュニケーションを行っています。

SNSは顧客との距離が近いため、ファン獲得の施策としてやりとりを行うのも良いアプローチといえるでしょう。

【エイプリルフール投稿事例】#すっぴんパウダー ガーリックシュリンプの香り

\新商品発売/#すっぴんパウダー から
旨さ滲み出るガーリックシュリンプの香りが
本日より新発売

ガーリックパウダー配合でデートにぴったり
ぜひGETしてね

明日からキャンペーンも実施します#エイプリルフール pic.twitter.com/jAyYRkZtSF

— 【公式】クラブコスメチックス (@clubcosmetics) April 1, 2024

上記投稿では、エイプリルフールの嘘として、すっぴんパウダーの「旨さ滲み出るガーリックシュリンプの香り」のビジュアルを公開していました。

本当の新商品の宣伝のように手の込んだクリエイティブを見たファンからは、「お腹がすきそうな香りww」などの反応が数多く寄せられており、【公式】クラブコスメチックスからもリプライを行って交流を深めています。

エイプリルフールの投稿は、ユーザーに楽しみを提供することで、ポジティブなブランドイメージを構築することにも役立つでしょう。

また、ユーザーが投稿をシェアしたり、コメントを残したりすることで、X(旧Twitter)アカウントのリーチが拡大し、新たなフォロワーを獲得するチャンスにもなります。

エイプリルフールをきっかけに親しみやすいアカウント運用を行って、ブランドイメージを向上させることも1つの良いアプローチといえるでしょう。

まとめ

今回は「エイプリルフールの投稿が面白いX(旧Twitter)の企業アカウント運用事例5選とSNSマーケティングにおいて参考になるポイントを併せて解説していきましたが、いかがでしたでしょうか?

本記事でご紹介したのは、

  • 1.Simeji(しめじ)
  • 2.オレアイダ【公式】
  • 3.ユウキ食品公式
  • 4.【公式】あやかし恋廻り
  • 5.【公式】クラブコスメチックス

上記5つのX(旧Twitter)公式アカウントの投稿事例でした。

ファンやフォロワーと交流を深める上で、エイプリルフールは良いきっかけとなるイベントです。

既存のファン・フォロワーが興味を持つような内容であれば、拡散を促し、新たな見込み顧客獲得にもつなげることができるでしょう。

また、SNSキャンペーンやインフルエンサータイアップを検討されている方は、ぜひ下記フォームからお気軽にお問い合わせください。

fa-arrow-circle-right【無料】SNSキャンペーンのご相談はこちら

お気軽にご相談ください

         
 

▼関連記事

  • X(旧Twitter)広告とは?運用のコツや種類、注意点を徹底解説!
  • 【X(旧Twitter)編】ショート動画を活用したタイアップ成功事例5選
X(旧Twitter)広告とは?運用のコツや種類、注意点を徹底解説!
X(旧Twitter)広告とは?運用のコツや種類、注意点を徹底解説!
2024.1.16
日本国内の月間アクティブユーザー数4,500万人以上の人気SNS・X(旧Twitter)では、多くの...
【X(旧Twitter)編】ショート動画を活用したタイアップ成功事例5選
【X(旧Twitter)編】ショート動画を活用したタイアップ成功事例5選
2023.8.29
X(旧Twitter)でショート動画を活用したタイアップ成功事例5選をご紹介していきます!拡散力が高...

▼おすすめ資料をダウンロードする

41b078cf31ac1ed3dbc35edb8747882b

 

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事

  • お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
    お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
  • 【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
  • 地域への移住を上手く促進している自治体のX(旧Twitter)アカウント5選
    地域への移住を上手く促進している自治体のX(旧Twitter)アカウント5選
  • マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
    マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
  • エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
    エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
  • BtoB企業が活用するXアカウント成功事例5選
    BtoB企業が活用するXアカウント成功事例5選
  • スキンケアブランドの人気X(Twitter)企業アカウント5選とインフルエンサータイアップ成功事例
    スキンケアブランドの人気X(Twitter)企業アカウント5選とインフルエンサータイアップ成功事例
  • 住宅・不動産業界のX(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    住宅・不動産業界のX(旧Twitter)アカウント運用事例5選
  • 【最新】人気Twitterアカウントによるソーシャルゲームのタイアップ事例5選
    【最新】人気Twitterアカウントによるソーシャルゲームのタイアップ事例5選
  • 【解説】生活雑貨のTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】生活雑貨のTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【解説】ガジェット関連のTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】ガジェット関連のTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【解説】アウトドア・キャンプ関連のTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】アウトドア・キャンプ関連のTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【2023年版】30代から人気!注目のファッション系インフルエンサーのTwitter アカウント10選
    【2023年版】30代から人気!注目のファッション系インフルエンサーのTwitter アカウント10選
  • 夏・レジャー関連のTwitterインフルエンサータイアップ事例5選
    夏・レジャー関連のTwitterインフルエンサータイアップ事例5選
  • 【2023年】「中の人」が人気なTwitter企業アカウント5選
    【2023年】「中の人」が人気なTwitter企業アカウント5選
  • Twitterで「ソーシャルリクルーティング」をしているアカウント5選
    Twitterで「ソーシャルリクルーティング」をしているアカウント5選
  • 【最新】Twitter運用が上手い飲料メーカーの企業アカウント5選と参考になるポイントを解説します
    【最新】Twitter運用が上手い飲料メーカーの企業アカウント5選と参考になるポイントを解説します
  • 【2022年】漫画コンテンツで人気のTwitterアカウント5選とタイアップ事例
    【2022年】漫画コンテンツで人気のTwitterアカウント5選とタイアップ事例
  • 【事例】人気アプリの公式Twitterアカウント運用事例5選
    【事例】人気アプリの公式Twitterアカウント運用事例5選
  • 【事例】人気アニメの公式Twitterアカウント運用事例5選
    【事例】人気アニメの公式Twitterアカウント運用事例5選
  • 【参考になる!】ヘアケアブランドのTwitter企業アカウント運用事例5選
    【参考になる!】ヘアケアブランドのTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【参考になる!】食品メーカーのTwitter企業アカウント運用事例5選
    【参考になる!】食品メーカーのTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【参考になる!】ネイル関連のTwitter企業アカウント運用事例5選
    【参考になる!】ネイル関連のTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【参考になる!】フィットネスジムのTwitter企業アカウント運用事例5選
    【参考になる!】フィットネスジムのTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【解説】家電業界のTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】家電業界のTwitter企業アカウント運用事例5選
  • バッグ・鞄ブランドのTwitter企業アカウント運用事例5選
    バッグ・鞄ブランドのTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【解説】旅行会社のTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】旅行会社のTwitter企業アカウント運用事例5選
  • 【解説】アウトレットモールのTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】アウトレットモールのTwitter企業アカウント運用事例5選
  • Twitterを活用した結婚式場の集客・アカウント運用事例
    Twitterを活用した結婚式場の集客・アカウント運用事例
  • 【解説】遊園地・テーマパークのTwitter企業アカウント運用事例5選
    【解説】遊園地・テーマパークのTwitter企業アカウント運用事例5選
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
Xアカウント事例の関連記事
  • お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
    お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
    2025年5月19日
  • 【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    2025年5月19日
  • twitter-localgovernment-eyecatch
    地域への移住を上手く促進している自治体のX(旧Twitter)アカウント5選
    2025年5月19日
  • mascot-character-twitter-image
    マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
    2025年5月19日
  • BtoB企業が活用するXアカウント成功事例5選
    BtoB企業が活用するXアカウント成功事例5選
    2023年11月28日
  • twitter-account-skincare-1
    スキンケアブランドの人気X(Twitter)企業アカウント5選とインフルエンサータイアップ成功事例
    2023年9月29日
  • 住宅・不動産業界のX(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    住宅・不動産業界のX(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    2023年9月4日
  • twitter-collaboration-social-game-eyecatch2
    【最新】人気Twitterアカウントによるソーシャルゲームのタイアップ事例5選
    2023年8月15日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
news-youtube-partner-program-update-top
YouTube
【最新ニュース】YouTube、クリエイターの収益機会を拡大するアップデートを発表
2022.09.21
delete-instagram-search-data
Instagram
インスタグラムの検索機能と検索履歴を一括で削除する方法を解説
2019.01.31
news-youtube-partner-program-top
YouTube
【最新ニュース】YouTubeパートナープログラムが拡大、収益化機能への早期アクセスが可能に
2023.06.14
threads-sns-difference
SNS
Threads(スレッズ)は他のSNSとどう違うのか?解説します!
2023.08.14
誰でも収益化の可能性!YouTubeのショートファンドとは?
YouTube
誰でも収益化の可能性!YouTubeのショートファンドとは?
2022.02.17
daily-necessities-promotion-6
インフルエンサーマーケティング
YouTubeで活動している美容・コスメ系インフルエンサーご紹介!
2022.02.17
instagram-company-food
Instagram
食品・外食業界のインスタグラム活用事例まとめ
2022.02.17
twitter-public-relations-tag-influencer
SNSマーケティング
【ステマ対策】X(旧Twitter)のPR投稿で知っておきたい表記ルールと注意点
2025.04.07

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
タイアップ キャンペーン まとめ 事例 X YouTube 使い方 SNS活用 統計データ マーケティング SNS広告 インフルエンサーマーケティング インフルエンサー Twitter ニュース ユーチューバー 最新 TikTok 公式アカウント運営 インフルエンサー・インスタグラマー Instagram
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口