Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • X
  • Xアカウント事例
  • マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
Xアカウント事例
Twitter
事例
公式アカウント運営

マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選

2025.05.19
  • インスタラボライター
mascot-character-twitter-image
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


ご当地キャラがブームとなって以来、可愛いマスコットキャラクターたちが、地元のPRで活躍しており、近年の「ゆるキャラグランプリ」では、「企業部門」も開催されており、数多くの企業が参加しています。

企業がマスコットキャラクターを作ることは、

  • 企業や商品の知名度向上など、ブランディングに繋がる
  • お客様とのコミュニケーションツールになる

といったメリットが得られます。

また、X(旧Twitter)の拡散力と組み合わせることで、マスコットキャラクターの定着、さらなる認知拡大などのメリットを最大化することも期待できるでしょう。

そこで本記事では、企業のマスコットキャラクターが運営するX(旧Twitter)アカウントにスポットを当て、参考にしたいポイントなどを事例とともに解説していきます。

これからマスコットキャラクターの導入を検討中の企業の方も、すでにマスコットキャラクターでプロモーションを行なっている企業の方も、ぜひご覧ください。

※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

目次

  • 1 マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
    • 1.1 こひえもん(ブルックス)
    • 1.2 ムッシュ・コイケヤ
    • 1.3 ニコンちゃん
    • 1.4 ホワミル【公式】
    • 1.5 シュークリーム先輩【モンテール公式】
  • 2 まとめ
    • 2.1 あなたにおすすめの関連記事

マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選

それでは、「マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選」をご紹介していきます。

こひえもん(ブルックス)

画像:こひえもん(ブルックス)(@coffee_emon)|X(旧Twitter)

X(旧Twitter)アカウント:こひえもん(ブルックス)(@coffee_emon )|X(旧Twitter)

フォロワー数:約2.2万人(※2024年2月現在)

まず初めに紹介する、マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウントは、こひえもん(ブルックス)です。

こひえもんは、コーヒーをはじめとする飲料商品を通信販売しているブルックスのマスコットキャラクターで、こひえもんのX(旧Twitter)アカウントでは、

  • 新商品の紹介
  • 自社通販サイトの特集記事の紹介
  • X(旧Twitter)キャンペーンの紹介

などを発信しています。

「できたて焙煎便」のご紹介だぞぃ☕️
焙煎したてのコーヒー豆をおいしい飲み頃で毎月お届けするぞぃ
3月は「春の彩り珈琲 スーパーロイヤルブレンド」
爽やかな春の季節におすすめのブレンドなのじゃ
■申し込み期限:2024年2月29日まで
▶️https://t.co/1Pqqqr6dHz pic.twitter.com/LQvp2zQbLJ

— こひえもん(ブルックス) (@coffee_emon) February 27, 2024


こひえもんの投稿では、「〇〇じゃ!」や「〇〇ぞぃ」といった語尾でキャラクターが際立ち、ユーザーが親しみやすいアカウントになっていることが分かります。

語尾を工夫することで、単なる文章ではなく、キャラクターが喋りかけているように感じさせてくれますね。

また、こひえもんは「引用リツイート」を活用することで、ユーザーと積極的にコミュニケーションを取っています。

ご報告ありがとうなのじゃ
秋のコーヒータイムをモカと一緒に楽しんでほしいぞぃ☕️ https://t.co/ueiqFAhZe6

— こひえもん(ブルックス) (@coffee_emon) November 24, 2023


上記ではX(旧Twitter)ユーザーの当選報告の投稿に、こひえもんがコメントを添えて「引用リポスト」しており、コミュニケーションの活性化にもなっています。

ただキャンペーンを実施して終えるのではなく、丁寧なアフターコミュニケーションを取ることで、ユーザーとの信頼関係の構築や、愛着を持ってもらうなどの顧客のロイヤリティ向上に繋げていきましょう。

ムッシュ・コイケヤ

画像:ムッシュ・コイケヤ(@MonsieurKoikeya)|X(旧Twitter)

X(旧Twitter)アカウント:ムッシュ・コイケヤ(@MonsieurKoikeya)|X(旧Twitter)

フォロワー数:約10.1万人(※2024年2月現在)

次に紹介する、マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウントは、ムッシュ・コイケヤです。

ムッシュ・コイケヤは、ポテトチップスでお馴染みの湖池屋のマスコットキャラクターで、X(旧Twitter)アカウントでは、

  • キャンペーンや湖池屋公式アカウントによる情報の紹介
  • ムッシュ・コイケヤの人形による商品紹介
  • ムッシュ・コイケヤのイラスト付きの呟き

などが投稿されています。

ボンジュール☆★
今日は #猫の日 であーる(=^・∞・^=)
ということで今日は猫耳をつけてみたであーる

フォロワーさんの家族にもいっぱい猫さんがいてお写真を見るのがいつも楽しみなのであーる❤
今日もぜひ送ってほしいであーるよヽ(*´∞`*)ノ.+゚

ではでは今日も一日よろしくであーる♪ pic.twitter.com/AoCwdBsdSm

— ムッシュ・コイケヤ (@MonsieurKoikeya) February 22, 2024


2月22日の「猫の日」には、猫耳をつけた可愛いイラストを届けてくれるムッシュ・コイケヤ。

「フォロワーさんの家族にもいっぱい猫さんがいてお写真を見るのがいつも楽しみ」というセリフもあり、フォロワーの投稿も気にかけていることがわかりますね。

マスコットキャラクターはイラストとの相性が非常によく、 投稿がユーザーの目に自然と止まりやすくなるメリットがあります。

イラストの他にも漫画や短いアニメーションなど、マスコットキャラクターがいることで企業や商品のプロモーションにおける表現の幅を広げることができるため、目を留めてもらえる様々なコンテンツを発信しましょう。

皆様ボンソワー☆

今日は投稿日でないであーるがクリスマスキャンペーンが最終日になったのでお知らせであーる+.゚(*´∞`)b゚+.゚
なんと #クリスマス の今日、オリジナルのふせんが完成してわたくしの手元に届いたのであーるよ!
可愛く仕上がって今回も大満足であーる...❤… https://t.co/iKD3SJx1Sq pic.twitter.com/663obPuCCi

— ムッシュ・コイケヤ (@MonsieurKoikeya) December 25, 2023


また、上記のポストでは、キャンペーンの商品・オリジナルのふせんをムッシュ・コイケヤのぬいぐるみが紹介しています。

キャラクターをグッズ化することで、マスコットキャラクターがユーザーの身近な存在として定着し、ブランドイメージを浸透させることにつながるでしょう。

特に、情報発信がしやすいX(旧Twitter)と組み合わせユーザーの目に触れる機会を増やすことで、競合との差別化や話題性の創出も期待できます。

fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

ニコンちゃん

画像:ニコンちゃん(@nikon_chan)|X(旧Twitter)

X(旧Twitter)アカウント:ニコンちゃん(@nikon_chan)|X(旧Twitter)

フォロワー数:約21.2万人(※2024年2月現在)

続いて紹介する、マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウントは、ニコンちゃんです。

ニコンちゃんは、カメラで有名なニコンイメージングジャパンのマスコットキャラクターで、X(旧Twitter)アカウントでは、

  • 製品(カメラ)紹介
  • 製品(カメラ)で撮影した写真の紹介
  • 製品や企業にまつわるニュースの紹介

などが投稿されています。

まずは実際にニコンちゃんを見てみましょう!

2月は #NikonCREATORS オリジナルグッズのコーデでキメてみた☆

フロントに刺繍ロゴ入り「Nikon CREATORS ニットキャップ」と「Nikon CREATORS ロングTシャツ(デニム)」だよ♪

今月はとっても楽しみなイベントがあるだ〜・・・お洋服にも気合いが入っちゃった#CPプラス2024 #ニコンちゃん pic.twitter.com/BWm2c2t6Oe

— ニコンちゃん (@nikon_chan) February 1, 2024


上記のポストでは、ニコンちゃんがNikonCREATORS オリジナルグッズのコーディネートを紹介しています。

ニコンちゃんは、“カメラとオシャレが大好きな女の子”という設定の下、持っているカメラや服装が、季節に合わせて変わるという、細部にこだわられたマスコットキャラクターになっています。

ファッションコーディネートを変えることでコンテンツを増やしやすいため、X(旧Twitter)アカウント運用の効率化という側面から見ても優秀です。

最近では「カメラ女子」が流行るなど、若い世代の女性がカメラを持って出かける機会も多く、具体的なペルソナに合わせた等身大のマスコットキャラクターを用いることで、狙ったターゲット層の購買欲を掻き立てることに成功しています。

また、ニコンちゃんはNikonのキャラクターということもあり、撮影技術に関してもプロ並みの知識を投稿しています。

陽だまりに伸びた枝先で咲く、梅の花を見つけたよ

暦の上では春の始まり...本格的な花の季節が待ち遠しい☺

写真は逆光気味で花の周りが光るような位置から、正面を向いた一輪の花芯にピントを合わせて撮った一枚♪絞りを開け気味にして、背景のボケ効果を狙ったんだって☆

詳細はコメント欄に pic.twitter.com/1MUIDFlPzW

— ニコンちゃん (@nikon_chan) February 8, 2024

上記の写真では梅の花を紹介していますが、写真の撮り方についてプロ並みにアドバイスしています。

さらにコメント欄では詳細を記載したページリンクを貼っており、撮影データ・使用機材などのさらに細かいデータも教えてくれることが特徴。

自社製品である「カメラ」を使った写真を紹介し、詳細な条件を教えることで、製品のポテンシャルをユーザーにアピールでき、「欲しい!」と興味を持ってもらいやすくなります。

また、情報を整理して紹介することでユーザーの利便性・有益性が高まり、X(旧Twitter)アカウントの好感も高まる効果も期待できます。

ホワミル【公式】

画像:ホワミル【公式】(@howamiru810)|X(旧Twitter)

X(旧Twitter)アカウント:ホワミル【公式】(@howamiru810)|X(旧Twitter)

フォロワー数:約15.6万人(※2024年2月現在)

続いて紹介するホワミルは、三幸製菓の人気せんべい「雪の宿」のマスコットキャラクターです。

ホワミルのX(旧Twitter)アカウントでは、

  • キャンペーン情報の紹介
  • 三幸製菓公式アカウントによる情報の紹介
  • ホワミルのマンガ

などが投稿されています。

#ホワミルのマンガ「ゆめのなか」
#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/GiaZlYPYZ1

— ホワミル【公式】 (@howamiru810) February 26, 2024

こちらの投稿では、ホワミルのマンガが投稿されています。

キャラクターを使ったイラストなどは多くありますが、漫画形式にして、さらに人気のハッシュタグ「#漫画が読めるハッシュタグ」をつけることで、雪の宿好きだけではなく漫画好きユーザーにも届けられる工夫が参考になるポイントです。

さらに、フォロー&リポストキャンペーンにも「マンガの結末をアンケートで決める」という内容が採用されています。

/
みんなで決める!
ホワミルのマンガの結末#キャンペーン
\

抽選で10名様に
雪の宿ブランドの詰め合わせを#プレゼント

応募方法
① @howamiru810をフォロー
② この投稿をリポスト(RT)
※1/28(日) 23:59応募締切り

詳細はこちらhttps://t.co/yGFaUK1Dvh pic.twitter.com/pz7e1tOU7u

— ホワミル【公式】 (@howamiru810) January 22, 2024


漫画としても人気があり、マスコットキャラクターを上手に用いることで、ビジネス臭のない親しみやすいブランドイメージの定着に繋げていますね。

また、マスコットキャラクターが人気を得ることで、他の企業やアニメキャラクターとのコラボレーションに繋がる事例もあります。

/#三幸製菓 × #薬屋のひとりごと#キャンペーン
\

抽選で30名様に
TVアニメ『薬屋のひとりごと』の
オリジナルポスターが当たる

応募方法
① @sankoseikaをフォロー
② この投稿をリポスト(RT)
※2/8(木) 23:59応募締切り

詳細はこちらhttps://t.co/SdLbgJJF6P

ご応募お待ちしております pic.twitter.com/xx8ljFDBTI

— 三幸製菓 (@sankoseika) January 25, 2024


上記の投稿は、三幸製菓とTVアニメ『薬屋のひとりごと』のコラボレーションです。

三幸製菓と薬屋のひとりごとがコラボした限定オリジナルポスターのキャンペーンを行っています。

/#三幸製菓×#薬屋のひとりごと
【雪の宿】パッケージチャレンジ
\

キャンペーン期間に
三幸製菓の【#雪の宿】が
TVアニメ『薬屋のひとりごと』の
コラボパッケージで登場!

いつもの雪の宿とどこが違うか、
全部見つけられますか!?

画像左:キャンペーンver. 雪の宿
画像右:いつもの雪の宿… pic.twitter.com/g48Fn5taaW

— 三幸製菓 (@sankoseika) December 13, 2023

さらに限定パッケージでは、ホワミルが人気キャラ「猫猫」の格好をするなど、実際の商品にも影響しています。

マスコットキャラクター同士でコラボレーションすることは、互いのファンへの認知拡大や新しいファンの獲得に繋がるなど、シナジー効果が期待ができます。

また、今回の事例のように、影響力の大きい有名アニメのキャラクターとのコラボが実現しやすい点も、マスコットキャラクターを活用する大きなメリットと言えるでしょう。

シュークリーム先輩【モンテール公式】

画像:シュークリーム先輩【モンテール公式】(@monteur_mr_shuu)|X(旧Twitter)

X(旧Twitter)アカウント:シュークリーム先輩【モンテール公式】(@monteur_mr_shuu)|X(旧Twitter)

フォロワー数:約16.1万人(※2024年2月現在)

最後に紹介するマスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウントは、シュークリーム先輩【モンテール公式】です。

シュークリーム先輩は、シュークリームやロールケーキでお馴染みの洋菓子メーカー、モンテールのマスコットキャラクターです。

シュークリーム先輩のX(旧Twitter)アカウントは、

  • キャンペーン情報の紹介
  • 「#金曜夜の甘い言葉」というシュークリーム先輩の一言の発信
  • 商品が載っている投稿の引用リツイート

などで活用されています。

早速、こちらをご覧ください。

マッシュルコラボの #シュークリーム と #エクレア が新発売!
シュークリーム好きなマッシュも満足なスイーツできました✨

発売を記念した #キャンペーン

僕をフォローの上、これをリポストで応募。
抽選で10名様にモンテールおすすめスイーツセットを #プレゼント
締切:1/28#マッシュル pic.twitter.com/skYrdYMJk2

— シュークリーム先輩【モンテール公式】 (@monteur_mr_shuu) January 4, 2024


シュークリーム先輩【モンテール公式】では、「マッシュルコラボのシュークリームとエクレアの #キャンペーン」という、フォロー&リポストタイプのX(旧Twitter)キャンペーンが行われており、シュークリーム先輩が参加を呼びかけています。

マッシュルの主人公「マッシュ・バーンデッド」がシュークリーム好きということで実現したコラボですが、人気アニメということもあり、応募期間中に1.3万リポストを記録した話題の投稿。

モンテールには公式アカウントもありますが、公式アカウントよりもフォロワーの多いマスコットキャラクターのアカウントでX(旧Twitter)キャンペーンを行うことで、

  • ユーザーの参加意欲の向上
  • 話題性を集めたキャンペーンの実施

に繋げている点は、おさえておきたいポイントです。

最後に、シュークリーム先輩による「#金曜夜の甘い言葉」を紹介して締めたいと思います。

シュークリーム先輩は、毎週金曜日の夜に、甘い言葉をファンに向けて発信しています。

はい、あーん!
甘いものでも食べて、ひと息いれよ#金曜夜の甘い言葉 #チョコプチシュー pic.twitter.com/FWhTC2g8k7

— シュークリーム先輩【モンテール公式】 (@monteur_mr_shuu) February 23, 2024


なんと上記のように、「#金曜夜の甘い言葉」では、シュークリーム先輩の実写版の姿を楽しめるようになっているのです。実写の写真はインパクトがあり楽しい投稿になっていますね。

シュークリーム先輩のように、あえてマスコットキャラクターの「中の人」の存在が見え隠れすることで、働く社員の影の努力やユーモアを垣間見ることができ、ユーザーの好感を得ることも期待できます。

マスコットキャラクターのアカウント運営を行う際は、X(旧Twitter)アカウントの運営者(中の人)のあふれる魅力を最大限に発揮できるようにすることも忘れないようにしていきましょう。

まとめ

今回は、「マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選」と題し、マスコットキャラクターを活用したツイッターアカウント運営で参考にしたいポイントや事例を解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

マスコットキャラクターが運営するX(旧Twitter)アカウントを通して得られる、

  • 企業や商品の知名度向上など、ブランディングに繋がる
  • お客様とのコミュニケーションツールになる

といったメリットについて、理解を深めることができたのではないでしょうか。

また、事例の中で登場した「リポスト」のようなX(旧Twitter)の特徴的な機能を掛け合わせて活用することで、企業や商品のプロモーションの幅を広げていくことができるでしょう。

マスコットキャラクターを活用して運用したいという企業のSNS担当者の方は、こちらまでお気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

         
 

▼関連記事

  • 【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
  • 【完全版】絶対参考になるX(旧Twitter)キャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
2023.10.19
Twitterアカウント運用の始め方から分析・改善のポイントまで徹底解説。Twitterアカウント運...
【完全版】絶対参考になるX(旧Twitter)キャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるX(旧Twitter)キャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.11.10
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...

▼おすすめ資料をダウンロードする

41b078cf31ac1ed3dbc35edb8747882b

 

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事

  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)、ログインのパスワードレス認証を実現する「パスキー」のサポートを開始(米国)
    【最新ニュース】X(旧Twitter)、ログインのパスワードレス認証を実現する「パスキー」のサポートを開始(米国)
  • 【2023年総まとめ】X(旧Twitter)のアップデート&新機能を振り返ろう
    【2023年総まとめ】X(旧Twitter)のアップデート&新機能を振り返ろう
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)の広告サブスク「Verified Organizations Basic」、期間限定特典として月額200ドルまたは年間2000ドルの広告クレジットを付与
    【最新ニュース】X(旧Twitter)の広告サブスク「Verified Organizations Basic」、期間限定特典として月額200ドルまたは年間2000ドルの広告クレジットを付与
  • お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
    お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
  • 【事例】X(旧Twitter)でイベント公式アカウントを運用する時のコツとは?
    【事例】X(旧Twitter)でイベント公式アカウントを運用する時のコツとは?
  • 【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
  • 地域への移住を上手く促進している自治体のX(旧Twitter)アカウント5選
    地域への移住を上手く促進している自治体のX(旧Twitter)アカウント5選
  • X(旧Twitter)のアイコンとバッジ一覧をお教えします!
    X(旧Twitter)のアイコンとバッジ一覧をお教えします!
  • X(旧Twitter)アカウントが凍結される原因は?解除方法まで解説!
    X(旧Twitter)アカウントが凍結される原因は?解除方法まで解説!
  • マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
    マスコットキャラクターが運営する企業X(旧Twitter)アカウント5選
  • X(旧Twitter)モーメントが廃止に!閲覧方法や代わりとなるツールとは?
    X(旧Twitter)モーメントが廃止に!閲覧方法や代わりとなるツールとは?
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)のイーロン・マスク氏、「ピン留め投稿」をすべてのフォロワーに確実に表示させるため、推奨アルゴリズムの変更を発表
    【最新ニュース】X(旧Twitter)のイーロン・マスク氏、「ピン留め投稿」をすべてのフォロワーに確実に表示させるため、推奨アルゴリズムの変更を発表
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)、アプリ上で音声通話とビデオ通話をすることが可能に
    【最新ニュース】X(旧Twitter)、アプリ上で音声通話とビデオ通話をすることが可能に
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)、ピン留め投稿を「ハイライト」タブに自動的に追加できる新機能を発表
    【最新ニュース】X(旧Twitter)、ピン留め投稿を「ハイライト」タブに自動的に追加できる新機能を発表
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)の縦型動画広告がより自由にカスタマイズ可能に(米国)
    【最新ニュース】X(旧Twitter)の縦型動画広告がより自由にカスタマイズ可能に(米国)
  • X(旧Twitter)の認証バッジ(公式マーク)とは?取得方法・条件やそのメリットを解説
    X(旧Twitter)の認証バッジ(公式マーク)とは?取得方法・条件やそのメリットを解説
  • 【母の日 編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【母の日 編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • 【2024年】X最新ニュースまとめ
    【2024年】X最新ニュースまとめ
  • エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
    エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter) 、クリエイター収益分配プログラムの要件を更新
    【最新ニュース】X(旧Twitter) 、クリエイター収益分配プログラムの要件を更新
  • 【夏休み編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
    【夏休み編】X(旧Twitter)キャンペーン・プロモーション事例まとめ
  • X(旧Twitter)投稿に最適な画像サイズは?縦長サムネイルも紹介
    X(旧Twitter)投稿に最適な画像サイズは?縦長サムネイルも紹介
  • プレゼントキャンペーン後のフォロワー離脱を防ぐ方法とは?
    プレゼントキャンペーン後のフォロワー離脱を防ぐ方法とは?
  • X(旧Twitter)用語集
    X(旧Twitter)用語集
  • 【2024年最新版】X(旧Twitter)アルゴリズムの仕組みと対策を徹底解説!おすすめに載るポイントも
    【2024年最新版】X(旧Twitter)アルゴリズムの仕組みと対策を徹底解説!おすすめに載るポイントも
  • 【最新ニュース】X が、Grok AI チャットボットのアップデートをリリース!
    【最新ニュース】X が、Grok AI チャットボットのアップデートをリリース!
  • X(旧Twitter)アナリティクス完全ガイド!効果的な分析方法を解説
    X(旧Twitter)アナリティクス完全ガイド!効果的な分析方法を解説
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter) 、新たな投稿分析機能の追加を発表
    【最新ニュース】X(旧Twitter) 、新たな投稿分析機能の追加を発表
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)収益化プログラムが改良!プレミアムサブスクリプションの最大25%がクリエイターに直接支払われるように
    【最新ニュース】X(旧Twitter)収益化プログラムが改良!プレミアムサブスクリプションの最大25%がクリエイターに直接支払われるように
  • 【最新ニュース】X(旧Twitter)が「X TVアプリ」ベータ版をリリース!複数のアプリストアでダウンロード可能に
    【最新ニュース】X(旧Twitter)が「X TVアプリ」ベータ版をリリース!複数のアプリストアでダウンロード可能に
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
Xアカウント事例の関連記事
  • お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
    お酒・アルコール関連のX(旧Twitter)アカウント運用の注意点と成功事例5選
    2025年5月19日
  • 【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    【韓国旅行 編】公式X(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    2025年5月19日
  • twitter-localgovernment-eyecatch
    地域への移住を上手く促進している自治体のX(旧Twitter)アカウント5選
    2025年5月19日
  • エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
    エイプリルフールの投稿が面白い!X(旧Twitter)企業アカウント運用事例5選
    2025年4月8日
  • BtoB企業が活用するXアカウント成功事例5選
    BtoB企業が活用するXアカウント成功事例5選
    2023年11月28日
  • twitter-account-skincare-1
    スキンケアブランドの人気X(Twitter)企業アカウント5選とインフルエンサータイアップ成功事例
    2023年9月29日
  • 住宅・不動産業界のX(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    住宅・不動産業界のX(旧Twitter)アカウント運用事例5選
    2023年9月4日
  • twitter-collaboration-social-game-eyecatch2
    【最新】人気Twitterアカウントによるソーシャルゲームのタイアップ事例5選
    2023年8月15日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
influencer-tie-up-outdoor-camp-6
インフルエンサーマーケティング
アウトドア用品・キャンプグッズとインフルエンサーのタイアップ事例5選
2023.08.01
【Twitter版】人気のインフルエンサー年代別まとめ
インフルエンサーマーケティング
【Twitter版】人気のインフルエンサー年代別まとめ
2018.06.21
gourmet-cooking-food (1)
インフルエンサーマーケティング
美味しそう! Twitterで人気の料理インフルエンサー
2021.11.22
【インフルエンサーインタビュー】SAMURAI JUNJIROさん
インフルエンサーマーケティング
【インフルエンサーインタビュー】SAMURAI JUNJIROさん
2025.04.08
sandwich-and-fries
インフルエンサーマーケティング
【2023年版】食べ歩きグルメとインフルエンサーのタイアップ成功事例5選
2023.07.04
music-youtuber-1
インフルエンサーマーケティング
【厳選】音楽好き必見のYouTuber(ユーチューバー)チャンネル4選
2021.12.03
flower-Instagram-top
Instagram
【解説】花屋・花関連ビジネスのInstagramアカウント事例5選と運用のポイント
2022.02.17
pulse_consumption
SNSマーケティング
スマホ普及により一気に増加!「パルス型消費」とは?
2023.02.01

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
統計データ 公式アカウント運営 X ニュース インフルエンサーマーケティング インフルエンサー・インスタグラマー 最新 ユーチューバー Instagram マーケティング タイアップ インフルエンサー 使い方 SNS広告 キャンペーン TikTok 事例 SNS活用 YouTube まとめ Twitter
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口