fashion-couple-2

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


ファッションは、年齢や性別を問わず多くの人々が強い関心を持っているトピックです。
おしゃれなファッションやコーディネートの情報を求めて、多くのユーザーがSNS上で情報集めをしています。

中でも「ファッション系ユーチューバー」は、アパレルアイテムやコーデ例の紹介などを多くのユーザーが参考にしており、カリスマ的人気を誇るユーチューバーも数多く存在します。

そこで今回は、今YouTubeで人気のファッション系ユーチューバー10名をご紹介します。

企業とのタイアップ事例も紹介しておりますので、自社でファッション系ユーチューバーをPR起用する際の参考としてご活用ください。

※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

その他のインフルエンサーまとめはこちら▼
【ジャンル別】おすすめインフルエンサー(インスタグラマー,ユーチューバー)紹介リンク集

YouTubeで人気の女性向けファッションユーチューバー5名

fashion-youtube-influencer-woman

それでは早速、男女別にファッションユーチューバーをご紹介していきます。

はじめに、女性向けファッションの動画を投稿されている女性ファッションユーチューバーから見ていきましょう。

1.佐々木あさひさん

画像:sasakiasahi|YouTube
YouTubeチャンネル:sasakiasahi|YouTube
チャンネル登録者数:約88.7万人(2024年12月現在)


はじめにご紹介する女性ファッションユーチューバーは「佐々木あさひ」さんです。

佐々木あさひさんは、2007年からYouTubeにて活動されているベテランユーチューバーであり、約90万人のチャンネル登録者数を誇っています。

女性ユーチューバーの中でも大御所と呼ばれている佐々木あさひさんは、大人の女性ならではのクールな美しさが魅力です。

メイクやコスメなど美容関係の動画やファッション・コーディネートに関する動画を多数投稿されており、女性が参考にしやすい実践的な情報を発信されています。

日本はもちろん海外からのファンも多く、非常に大きな影響力を持ったトップユーチューバーのひとりです。

企業とのタイアップ事例:佐々木あさひ×LUSH

上記は、ハンドメイド化粧品ブランド「LUSH」とのタイアップ投稿です。

実際に商品を開封しながら紹介されており、視聴者が商品を購入した際のイメージを想起させる内容になっていました。

本事例のように、商材のターゲット層と視聴者層がマッチするインフルエンサーを起用することで、体験性の高いレビューPRの訴求力を、最大限に引き出すことができます。

2.あさぎーにょさん

画像:@asaginyo|YouYube
YouTubeチャンネル:あさぎーにょ
チャンネル登録者数:約134万人(2024年12月現在)


次にご紹介する女性ファッションユーチューバーは「あさぎーにょ」さんです。

あさぎーにょさんは、「へんてこポップ」というカラフルな色合わせが魅力の世界観を掲げるファッション系YouTuberです。

そのハッピーな世界観にマッチした私服コーディネートが人気となっているほか、あさぎーにょさんの作るオリジナル服も注目を集めるコンテンツとなっています。

上記投稿のように、最近は、旦那さんとのVlogや恋愛相談などのコンテンツを数多くアップロードされています。

視聴者とのコミュニケーションが親しみやすさにつながり、熱量の高いファンの獲得に成功しています。

企業とのタイアップ事例:あさぎーにょ×株式会社ランクアップ

上記タイアップ動画では、オリジナル化粧品を開発、販売する株式会社ランクアップとのタイアップで、看板ブランド「マナラ」の化粧品をPRされていました。

美容アイテムの紹介動画の中で、自然な形で商品PRを取り入れており、広告臭を抑えた巧みな動画構成になっています。

また、商品を使用する場面や状況を紹介している点も素晴らしく、商品の使用イメージを具体化することで、視聴者の購買意欲を高めていました。

3.タナカガさん

画像:タナカガ|YouYube
YouTubeチャンネル:タナカガ
チャンネル登録者数:約52.4万人(2024年12月現在)


続いてご紹介する女性ファッションユーチューバーは「タナカガ」さんです。

YouTubeチャンネル登録者数180万人以上という人気を誇る2人組YouTuber「パパラピーズ」のメンバーであるタナカガさん。

自身でもYouTubeチャンネルを開設されており、Vlog系の日常的な投稿の他、プチプラ韓国系ファッションのコーディネート紹介を多く投稿されています。


タナカガさんが着用するとプチプラでも高見えすると話題に。
購入する服やメイクアイテム、ヘアアレンジなども韓国系が中心になっており、日本人も真似しやすいオルチャン女子のお手本として人気を集めています。

企業とのタイアップ事例:タナカガ×FANCL

上記タイアップ動画では、化粧品ブランドFANCLとタイアップし、化粧水と乳液商品をPRされていました。

動画内では、実際に使用しながら商品の特徴を紹介しており、さらに、実体験に基づいた解説で使用メリットを分かりやすく伝えています。

また概要欄には、コラボ限定URLが記載されており、限定割引を用意することで、タイアップ動画による販促効果を最大限に引き出していました。

4.かんだま劇場さん

画像:@KANDAMA_theater|YouYube
YouTubeチャンネル:かんだま劇場
チャンネル登録者数:約35.2万人(2024年12月現在)


続いてご紹介する女性ファッションユーチューバーは「かんだま」さんです。

「かんだま劇場」というチャンネルで動画を投稿されているかんだまさんは元々、音楽ユニット「globe」の替え歌やお笑いなどのネタで活躍していたユニット「軟式globe」のメンバーとして芸能活動をされていました。

YouTubeではファッション動画、ラジオ動画やメイク動画などを投稿されています。

内容はバラエティ豊かでエンターテインメント性の高い楽しい内容の動画も多く、観ていて非常に楽しいチャンネルとなっています。

かんだまさんのいつも飾らず自然体なスタイルも人気の理由のひとつで、そこに惹かれるファンやフォロワーも大変多いです。

企業とのタイアップ事例:かんだま×MEDULLA(メデュラ)

上記タイアップ動画では、パーソナライズ・ヘアケアブランド「MEDULLA(メデュラ)」とのタイアップで、オーダーメイドのヘアケア商品が届く同社のサービスについてPRされていました。

日常を紹介するVlog動画の中、自身の最近の美容や健康に関するエピソードが語られており、自然な流れでプロモーションされています。

PR動画だからと言って肩肘張らない、リラックスムードが印象的な動画になっており、普段の視聴者(ファン)にも受け入れてもらいやすいPRコンテンツを実現していました。

5.ももち Momochi / 牛江桃子さん

画像:@momochi661|YouYube
YouTubeチャンネル:ももち Momochi / 牛江桃子
チャンネル登録者数:約51.4万人(2024年12月現在)


最後にご紹介する女性ファッション系ユーチューバーは「ももち」さんです。

ももちさんは、元アパレル店員の経歴を生かし、コーディネートのアイデアやポイントなど豊富な情報発信で人気を集めています。

ももちさんは、プチプラブランドを取り上げることが多く、学生や社会人に人気のファッションユーチューバーです。

コーディネート全身が分かるような「Look Book(ルックブック)」や購入品動画など、視聴者が自分のコーディネート・買い物の参考にしやすい動画が人気につながっています。

企業とのタイアップ事例:ももち× 新宿ミロード

上記タイアップ動画では、多くのアパレルショップがテナントを構える新宿ミロードをPRされていました。

「新宿ミロード」を貸し切って春服のお買い物をするという面白い企画になっており、実際に店頭で商品選びをしている段階から楽しめる点が魅力です。

ももちさんと「一緒にお買い物をしている気分」を味わえ、アイテムを選ぶポイントや着眼点が分かる動画を通じて、間接的に「新宿ミロード」の魅力を発信することに貢献されました。

関連記事
ユーチューバー(YouTuber)へのPR依頼方法と費用相場、注意ポイントを詳しく解説

YouTubeで人気の男性向けファッションユーチューバー5名

fashion-youtube-influencer-man-2

次に、男性向けファッションの動画を投稿し、人気の男性ファッションユーチューバーをご紹介いたします。

6.FORZA STYLEさん

画像:@FORZASTYLECOM|YouYube
YouTubeチャンネル: FORZA STYLE【イケオジ公式】
チャンネル登録者数:約29.7万人(2024年12月現在)


次にご紹介する男性ファッションユーチューバーは「 FORZA STYLE【イケオジ公式】」チャンネルです。

こちらのチャンネルは、40代をターゲットとしたウェブメディア「FORZA STYLE」のYouTubeチャンネルであり、雑誌『LEON』や『OCEANS』をヒットさせた干場義雅さんが編集長を務めています。

コーディネートを組む対決系動画のほか、腕時計や車も取り扱っており、“大人のオシャレ”に関する幅広い動画が魅力です。

若年層に向けたプチプラファッション情報が多い中で、スーツや腕時計といった渋みのある情報発信で40代以上の男性からも人気を集めています。

企業とのタイアップ事例: FORZA STYLE【イケオジ公式】×Takashimaya スタイルオーダー サロン

上記動画では、メンズスーツ等を取り扱う「Takashimaya スタイルオーダー サロン」とのタイアップで、オーダースーツをPRされていました。

編集長の干場さん達のオーダーを紹介した上で、どういった観点からスーツを選ぶことが出来るのかが、わかりやすくまとめられています。

また、ウェブメディア「FORZA STYLE」でも、同タイトルにてタイアップ記事を執筆されていました。

YouTube以外の媒体でも情報発信してもらうことで、様々な年代の方にもPRコンテンツをリーチさせている点が参考になりますね。

7.なかむさん

画像:なかむ|YouYube
YouTubeチャンネル:なかむ|YouYube
チャンネル登録者数:約16.7万人(2024年12月現在)


次にご紹介する男性ファッションユーチューバーは、「なかむ」さんです。

自身がバイヤーを務めていた古着屋の商品紹介動画で人気を集め、現在もメンズアイテムを扱うファッション系ユーチューバーとして人気を集めています。

アクセサリーブランドの運営もされており、ファッション業界で幅広く活躍されている人物です。


モード系ブランドやヴィンテージファッションに造詣が深く、現在は高級ブランドやショップの紹介動画を中心に投稿されています。

ブランド系ファッションやヴィンテージファッションが好きな男性におすすめしたい、とてもカッコ良いファッションユーチューバーです。

企業とのタイアップ事例:なかむ×メゾンマルジェラ

上記は、ファッションブランド「メゾンマルジェラ」とのタイアップ動画です。

動画は、原宿の店舗に足に運んで、スタッフの方に商品を紹介してもらうシンプルな内容ですが、なかむさんが、同ブランドの愛用者ということで、PRコメントの1つ1つに熱量がこもっています。

大好きなブランドだからこそ、商品を試した際のレビューも非常に細かく、細部まで魅力が伝わるPR動画を実現していました。

愛用者によるPRは、訴求力の高いコンテンツを生み出しやすいので、企業は、自社の顧客リサーチを徹底することで、インフルエンサーの愛用者を漏れなく探し出せるようにしたいですね。

関連記事
【2024年版】注目のファッション系インフルエンサー10選

8.ハズムさん

画像:ハズム|YouYube
YouTubeチャンネル:ハズム|YouYube
チャンネル登録者数:約13.6万人(2024年12月現在)


続いてご紹介する男性ファッションユーチューバーは「ハズム」さんです。

ご自身でセレクトショップを経営されているハズムさんもまた、非常に人気の高いファッションユーチューバーのひとりです。

ハズムさんは「経年変化」をこよなく愛する、とてもユニークなファッションユーチューバーです。

「一生モノ」と言われるような長く使える製品を非常に好まれており、投稿されている動画も他のファッションユーチューバーとは異なる魅力のあるものが多いです。

企業とのタイアップ事例:ハズム×ArkAir

上記タイアップ動画では、英国発のミリタリーンブランド「ArkAir」をPRされていました。

実際に着用しながらアイテム紹介されており、着用時の質感や可動域などを分かりやすく紹介されています。

また、「経年変化」をこよなく愛するハズムさんを起用したことで、ミリタリーブランドならではの耐久性について、説得力に優れたPRコンテンツを実現しています。

ファッション系ユーチューバーと一口に言っても、取り扱うジャンルやこだわるポイントは人それぞれです。
本事例のように、自社商品の特徴を深堀りし、コアな魅力を引き出せるユーチューバーをタイアップPRに起用したいですね。

9.げんじ/Genjiさん

画像:@genji_official_|YouYube
YouTubeチャンネル:げんじ/Genji
チャンネル登録者数:約111万人(2024年12月現在)


次にご紹介する男性ファッションユーチューバーは「げんじ/Genji」さんです。

ファッションコーディネートアプリ「WEAR」で人気ウェアリスタとして活躍し、YouTubeでも大人気のげんじ/Genjiさん。

自身でブランドを運営しながらYouTube活動も精力的に行っており、高い更新頻度で動画投稿されています。

「UNIQLO」や「GU」といったプチプラブランドのファッション情報や、コーディネートのコツなど、参考度の高い動画が人気です。

また、男性のNGファッションに関する街頭調査など、ユニークな企画にも挑戦されており、楽しみながらファッション情報を学べるチャンネルになっています。

企業とのタイアップ事例:げんじ/Genjiさん×イースト駅前クリニック 渋谷院

上記では、イースト駅前クリニック 渋谷院とのタイアップで、AGA治療に関するPR動画を投稿されていました。

動画内では自身が抱える頭皮の悩みを赤裸々に告白し、治療に至った経緯や費用、治療方法について紹介しています。

ファッションと同じく、髪も身だしなみの一つであるとして、男性の薄毛治療へのモチベーションを高める効果的なタイアップ動画になっていました。

10.SOSHI Netさん

画像:@SOSHINet|YouYube
YouTubeチャンネル:SOSHI Net
チャンネル登録者数:約26.2万人(2024年12月現在)


最後にご紹介する男性ファッションユーチューバーは「SOSHI」さんです。

SOSHIさんは「SOSHI Net」のチャンネル名で動画を投稿されているファッションユーチューバーです。

SOSHIさんはスニーカー特化という特徴のあるファッションユーチューバーです。


投稿されている動画はスニーカーの紹介動画やVLOG(ビデオブログ)がメインです。

VLOGではスニーカーショップでスニーカーを購入する様子や旅行の様子、野球観戦やイベント参加など日常的な様子も楽しむことができます。

海外の旅行先でもスニーカーショップを訪れてスニーカーを購入する様子が見られるなど、兎にも角にもスニーカー特化のチャンネルとなっており、SOSHIさんのスニーカー愛がひしひしと伝わってきます。

スニーカーに関する情報がとにかく豊富なため、スニーカー好きにはたまらない最高のチャンネルと言えるでしょう。

企業とのタイアップ事例:SOSHI Net×チェックグッズ -CheckGoods-

上記動画では、スニーカー売買&AI鑑定アプリ「チェックグッズ -CheckGoods-」とタイアップし、アプリの魅力や使い方をPRされていました。

サービスの特徴や使用方法をテロップで詳しく説明しており、初めての方でも使いこなせるように丁寧にPRされています。

また、概要欄には限定クーポンがもらえる招待コードも記載されており、視聴者を積極的にダウンロードに促していました。

スニーカー愛にあふれるインフルエンサーと非常にマッチしたキャスティングも、参考にしたいポイントですね。

まとめ

fashion-youtube-influencer

今回は、最新の人気ファッション系ユーチューバー10人とタイアップ事例をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

同じファッションジャンルでも、男女や好むスタイルによってファン層に違いが見られます。

商材のプロモーション効果を最大限に高めるためには、インフルエンサーが抱えるファンの特徴や傾向を把握することが重要になるので、発信内容やコメント欄から視聴者層を想定し、選定ポイントをより細かく設定していくと良いでしょう。

インフルエンサー施策のPR効果を最大限に引き出すキャスティングは、Find Modelにお気軽にご相談ください!

お気軽にご相談ください

         
 

関連記事

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事