人気イラストレーターが温泉テーマパークに出張!親子に大好評の似顔絵ワークショップ事例を解説!

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


天然大和温泉 奈良健康ランド」は、新栄観光株式会社が運営する奈良県天理市にある温泉テーマパークです。
天然温泉の露天風呂やナノ高濃度人工炭酸風呂等の大浴場、岩盤浴に加え、屋内レジャープールや各種レストランなどがあり、「三世代で一日中楽しめる温泉テーマパーク」として、多くの地元客や観光客に利用されています。

中でも、2025年3月15日にリニューアルオープンしたばかりの屋内型巨大エア遊具テーマパーク「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」は、親子で楽しめるスポットとして、ファミリー層からの注目度も上昇中です。

そしてこの度、「天然大和温泉 奈良健康ランド」を運営する新栄観光株式会社と、弊社「Find Model」は、子連れ客をターゲットにしたインフルエンサーマーケティング施策として「人気イラストレーターによる似顔絵ワークショップ」を実施。親子の思い出を似顔絵として描き残せる価値ある体験を通じ、来場客の満足度向上に貢献しました。
また、インフルエンサーのアイコンとメッセージを挿入したポスター画像を通じ、イベント告知による集客にも貢献しています。

本記事では、施策に起用した人気イラストレーターの紹介や、キャスティングのポイントなど解説いたします。
インフルエンサーの来場施策を企画する際の参考になる内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。

施策概要

まず、今回の施策概要は次の通りです。

  • 【施策内容】インフルエンサーキャスティング(人気イラストレーターを招いた似顔絵ワークショップを開催)
  • 【ターゲット】親子客(メインはお子様)
  • 【起用インフルエンサー】イラストレーター「ねここあんな。」さん
  • 【開催場所】奈良健康ランド 1階イベント広場
  • 【実施スケジュール】3月23日(日) ①11:00~ ②16:00~
  • 【参加料金】無料(※別途、奈良健康ランド入館料が必要)

似顔絵ワークショップ施策の実施背景

奈良健康ランドでは、同施設内の子供向けテーマパーク「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」のリニューアルオープンに伴い、子連れの親子客が一緒に参加して楽しめる施策を検討。
その中で、同施設を利用された親子の思い出をイラストとして描き残すことができる「似顔絵ワークショップ」の開催を決定しました。

「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」とは?

「奈良わんぱくランド はしゃきっズ」は、2025年3月にリニューアルオープンした、奈良健康ランド内の「親子で楽しめる屋内型巨大エア遊具テーマパーク」です。
(※ご入場には、お子様(0歳〜小学6年生)に保護者様(保護者=親権者もしくは20歳以上の方)の同伴が必要)

画像:お子様向けイベントで賑わう普段のはしゃきっズステージの様子

画像:人気イベント「はしゃきっズファミリーライブ」の様子

メインステージでは、歌のお兄さん、お姉さんによるファミリーライブやパフォーマンスショー、人気キャラクターとの撮影会など、親子で楽しめるイベントを頻繁に開催しています。

参考:奈良わんぱくランドはしゃきっズ | 【公式】奈良健康ランド

事前告知用のポスター画像

画像:◆はしゃきっズ似顔絵ワークショップ ねここあんな。 | イベントのご案内 | 【公式】奈良健康ランド

上記ポスター画像は、奈良健康ランド公式サイト内のイベント情報などに掲載されました。

ねここあんな。さんのインスタアイコンにもなっている「家族のイラスト」が大きく掲載されており、可愛らしい画風と似顔絵のイメージが伝わることでイベントへの期待感が高まり、当日の集客効果にもつながりました。

似顔絵ワークショップ当日の様子

画像:似顔絵作成中の様子(※当日はしゃきっず臨時休業のため奈良健康ランド一階にイベントブースを設置してワークショップを実施)

画像:似顔絵ブースのすぐ横に設置された手元映像のモニター

イベントブースには、似顔絵を描くねここあんな。さんの隣に大きなモニターを設置。似顔絵を描く手元をリアルタイムの映像で公開しました。

絵が出来上がる様子を描き手の視点で見ることができる工夫に、子供たちは興味津々。
小さなお子様も、完成まで飽きることなく似顔絵体験を楽しむことができました。

完成したイラストは、お持ち帰り用にその場でラミネートしてプレゼント。希望者には、デジタルデータもお渡しし、奈良健康ランドで過ごした親子での思い出を、大切にお持ち帰りいただきました。

ねここあんな。さんによる似顔絵イラスト

似顔絵には、露天風呂やお風呂セット、奈良健康ランド公式マスコットキャラクター「お風呂シカ フロロ」のイラストが添えられており、奈良健康ランドを訪れた記念にふさわしい仕上がりに。しっかりと館内着で描かれている点も施設利用の思い出になるポイントです。

ねここあんな。さんは、上記のような似顔絵イラストを1組15分ほどのペースで完成させており、1日限定開催の中、多くのお子様連れの親子来場者に喜んでいただけました。

関連記事
インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選

インフルエンサーの紹介

画像:@necoco_anna|instagram
アカウント:@necoco_anna
フォロワー数:約
7.2万人(2025年4月現在)


今回の施策に起用されたインフルエンサーは、イラストレーターとしてご活躍中のねここあんな。さんです。

2017年と2023年に息子さんをご出産されており、日々の出来事や子育てにまつわるお話を漫画にして発信されています。

ライブドア公式ブロガーとしても人気を博しており、イラスト力だけでなく、文章力を活かした共感を呼ぶキャプションもまた、ねここあんな。さんの投稿の魅力です。

関連記事
インフルエンサーマーケティングとは?効果や手法、注意点を解説!【成功事例付き】

インフルエンサーキャスティングのポイント

画像:ねここあんな。さんの公式アイコン|ねここあんな。さんより

今回の施策は、単なる似顔絵ワークショップではなく、お子様連れの親子来場者をターゲットにしている点がポイントです。
よってキャスティングにおいては、パパ・ママ世代との親和性が重要でした。

その点、ねここあんな。さんは、自身の子育てをテーマに発信されているママ・イラストレーターであり、子育て層に対する共感性の高いコンテンツと、親しみやすい画風で人気を集めています。

また、今回の似顔絵ワークショップには、画力に加えて、子供たちの表情を引き出すコミュニケーション力が必要であったため、子育て経験が豊富な点も、施策成功につながる重要なポイントになりました。

実際に、事前告知用のポスターにも「こどものキラキラした表情を私の画風で描きます!描いてもらうお子さんは、笑ってても泣いててもどんな表情だって大丈夫。自然体でいてくださいね!」と、親御さんの安心につながる素敵なメッセージが添えられていました。

インフルエンサーマーケティング施策を行ったFind Modelとは?

画像:トップページ | Find Model

インフルエンサーマーケティングを実施しFind Modelは、登録インフルエンサー10,000人以上(総フォロワー数3.2億人以上)の中から、企業やブランドにとって最適なインフルエンサーを提案するキャスティングサービスを提供しています。

また、インフルエンサーキャスティングだけでなく、広告配信やSNSアカウント運用代行などでも豊富な支援実績があり、企画から効果分析までワンストップで依頼できる点が強みです。

貴社の商材やサービスに最適なインフルエンサーの選定、広告配信プランの策定、SNS運用方法などをご提案しますので、こちらからお気軽にご相談ください。

施策まとめ

今回ご紹介した、温泉テーマパーク×人気イラストレーターによるインフルエンサーマーケティングは、ターゲットである親子客とインフルエンサーの親和性に優れる点が、参加されたお客様の満足度につながりました。

また、似顔絵は、その日の人物を描き残せる点が魅力であり、思い出を一つの形として持ち帰れるイベントだからこそ、温泉テーマパークにふさわしい施策内容であったといえます。

特に最近は、様々なインフルエンサーが活躍しており、施設の来場イベントには、ライブパフォーマンスが可能なインフルエンサーの起用が効果的です。
来場客の満足度向上と話題性に期待できるため、イラストだけでなくパフォーマンスや歌などで活躍するインフルエンサーにも注目しましょう。

ただし、インフルエンサーをゲストに招く施策では、当日の対応力や施設およびターゲット客とのキャスティング相性も非常に重要になります。

施策効果を最大限に引き出すインフルエンサーマーケティングをご希望の方は、Find Modelにお気軽にご相談ください。

 

▼その他の「Find Model」のイベント集客事例はこちら

 

▼関連記事

▼おすすめ資料をダウンロードする

sns-number-of-domestic-usersinfluencer-marketing-basics-and-applications

あなたにおすすめの関連記事