Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • 大人気ドラマ「真犯人フラグ」を成功に導いたSNS戦略について徹底解説!
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
SNSマーケティング
SNS活用
公式アカウント運営
広報・PR

大人気ドラマ「真犯人フラグ」を成功に導いたSNS戦略について徹底解説!

2023.07.11
  • インスタラボライター
大人気ドラマ「真犯人フラグ」を成功に導いたSNS戦略について徹底解説!
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


2021年から2022年の間、2クールにもわたって日本テレビ系列で放送された大人気ドラマ「真犯人フラグ」。

ミステリー小説顔負けの謎が謎を呼ぶ展開で、放送後は毎回多くの話題を集めることになりました。

本ドラマの特徴として、SNSの存在がストーリー展開の重要な役割を担いました。

本ドラマの主人公である西島秀俊さん演じる相良凌介は、SNSでの投稿がきっかけで真犯人としての疑惑をかけられ、最後までSNSに翻弄されることに・・。

またドラマと連動するように、「#みんなの真犯人フラグ」といったようなSNSで視聴者が犯人を推測できる遊びも真犯人フラグの話題を集めるきっかけになりました。

本ドラマは、現実世界においても、さまざまなSNS媒体による仕掛けが用意されてる点が特徴的なドラマだったのです。

本記事では、「真犯人フラグ」公式からの情報発信や、SNS上における考察の盛り上がりを具体的に取り上げながら、「真犯人フラグ」成功の秘訣に迫ります。

※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

目次

  • 1 「真犯人フラグ」のストーリー概要
  • 2 成功の秘訣!「真犯人フラグ」のSNS戦略
    • 2.1 Twitter
    • 2.2 Instagram
    • 2.3 YouTube(日テレドラマ公式チャンネル)
    • 2.4 ぷろびんチャンネル
  • 3 成功の秘訣!「真犯人フラグ」の公式サイト戦略
  • 4 「真犯人フラグ」視聴者のSNS発信による盛り上がり
    • 4.1 Twitter
    • 4.2 TikTok
    • 4.3 LINE
    • 4.4 YouTube
  • 5 「真犯人フラグ」のリアルタイム実況・考察・生配信による盛り上がり
  • 6 まとめ
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

「真犯人フラグ」のストーリー概要

shinhanninflag-hp-top

画像:真犯人フラグ 真相編|日本テレビ

主人公は、配送会社のカスタマーサポート部に勤める相良凌介(西島秀俊)。

マイホームを心待ちにしながら家族と仲睦まじく暮らす凌介だったが、ある日突然、妻・真帆、娘・光莉、息子・篤斗が忽然と姿を消し、行方不明になってしまう。

事件発生当初は世間からの同情を広く集めた凌介だったが、あるSNS投稿をきっかけに日本中から「真犯人は凌介なのでは?」と疑惑をかけられるように。

“真犯人フラグ(疑惑)”を立てられながらも妻子誘拐の真相を追う凌介は真犯人じにたどり着くことが出来るのか——。

さまざまな登場人物が、犯人足りうる伏線を匂わせるドラマ展開で、最後の最後まで視聴者による犯人の考察が止むことがありませんでした。

最終話では、誰も予想だにしなかった真相が暴かれ、多くの視聴者を驚かせる結果に。

本作品は、2019年に放送され人気を博した「あなたの番です」のスタッフが再集結した秋元康原案の2クールドラマです。

本ドラマでは、あるSNS投稿をきっかけに凌介が「悲劇の夫」から「疑惑の夫」へ転落します(SNS上での呟きが世間の声として画面上に表示される演出が多数見られます)。

また、悪質なデマを流し大衆の疑惑を煽り立てるユーチューバー「ぷろびん」も主要キャラクターとして登場。

本ドラマでは、SNSでのつぶやきや、ユーチューバーによる動画投稿といったように、SNSが大きな役割を果たしています。

ドラマの最後までSNSが重要な役割を果たし、まさに現在のSNS社会の現状を表しているかのような印象を与えました。

さらにSNSは、現実世界(ドラマ外)でも非常に重要な役割を果たしており、「妻子誘拐の黒幕は誰か?」多くの視聴者がSNSに自身の考察を投稿し、SNSを盛り上げました。

ドラマと連動する形で、現実世界でもさまざまなSNSに真犯人フラグ旋風を巻き起こした本ドラマ。

真犯人フラグは、さまざまなSNS戦略によって、今後のドラマとSNSの連携のお手本となるような先行事例となっていったのです。

成功の秘訣!「真犯人フラグ」のSNS戦略

shinhanninflag-hp2

画像:「真犯人フラグ」総勢23名集結のポスタービジュアル初公開! “真犯人”はこの中の一体誰なのか!?|真犯人フラグ|日本テレビ

本パートでは、「真犯人フラグ」公式の各プラットフォームにおける情報発信事例をご紹介します。

「真犯人フラグ」を成功に導いた各SNSが果たした主な役割は、

  • Twitter:考察の材料を提供して、考察熱を助長。考察ツイートへの積極的なリプライで視聴者の熱量を高める。
  • Instagram:本編と対照的なリラックスしたオフショットを主に投稿し、緊張感のガス抜き。俳優のファンたち向けの発信。
  • Youtube:ドラマのヒントとなる動画を投稿し、視聴者のエンゲージメントを高める。リアルタイム性の高い更新・ドラマ世界とリンクした内容を投稿することで視聴者をドラマ世界に入り込ませる。

以上の点だと考えられます。

それでは、「真犯人フラグ」の公式Twitter・Instagram・YouTubeの3つのSNS媒体が果たした役割について、詳しくみていきましょう。

Twitter

shinhanninflag-twitter-top

画像:@shinfla_ntv | Twitter

「真犯人フラグ」は、犯人探しを伴うミステリー作品です。

ミステリー作品といったコンテンツの性質上、視聴者による犯人考察が行われるのは自然なことです。

「真犯人フラグ」公式Twitterでは、視聴者による犯人考察をより盛り上げるような施策が取られました。

#二択刑事と推理 キャンペーン

//
🕵#二択刑事と推理
考察をツイートして当たる🎁
\\

▼応募方法
1⃣@shinfla_ntvをフォロー
2⃣本投稿をRT
3⃣↓のボタンから投稿

投稿してくれた人には、
阿久津刑事から"あの一言"が届くかも⁉#真犯人フラグ🚩#真犯人フラグ考察#西島秀俊#芳根京子#佐野勇斗

— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 最終回3月13日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) February 13, 2022

本キャンペーンでは、「真犯人フラグ」公式Twitter(@shinfla_ntv)をフォロー、告知ツイートをリツイートし、指定のハッシュタグをつけて投稿したユーザーの中から抽選で30名にHuluチケット1カ月分がプレゼントされました。

本キャンペーンは、2月13日から3月7日まで計3回行われており、期間中に複数回実施することでSNSに投稿される考察の盛り上がりを維持する意図があったと考えられます。

本ツイートは、

  1. ツイート内に設置されているボタン「Tweet #二択刑事と推理」をタップ
  2. 自動的に「#二択刑事と推理」「#真犯人フラグ考察」というハッシュタグが入力された状態のツイート画面が立ち上がる

ような仕組みになっておりました。

「#真犯人フラグ考察」というハッシュタグは、Twitter上でユーザーが自身の本ドラマにおける考察を披露する際につけられるハッシュタグです。

そのため、キャンペーン名の「#二択刑事と推理」」だけではなく「#真犯人フラグ考察」も自動的に入力する仕様にしておくことで「#真犯人フラグ考察」で考察を探す多くのユーザーに必然的にリーチすることが可能になりました。

本キャンペーンは、「真犯人フラグ」に関してTwitterでの考察を盛り上げる一助となったと言えるでしょう。

考察をモーメントにまとめる

╭━━━━━━━━━━╮
🕵#二択刑事と推理 第2弾
╰━━━━━━━━━━╯

真犯人フラグ🚩第17話いかがでしたか?

今週も視聴者のみなさまの名推理を
モーメントにまとめてみました📝
みんなの考察を読んだ感想をリプライで教えて👂

#真犯人フラグ考察https://t.co/S48cqt7t7e

— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 最終回3月13日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) February 20, 2022

「真犯人フラグ」公式Twitterでは、前述したキャンペーンに加え、視聴者が投稿した考察をモーメントにまとめて公開していました。

ミステリー作品において、視聴者の考察する意欲がより高まるのは、他人の考察を見て新しい視点を得たり、考察を深めるための新たな情報を獲得したり、自分が共感できるような考察に触れたりした時です。

モーメントをチェックして他のユーザーの考察に触れた視聴者は、「なるほど!そうだったのか!」と自身の考えをより深め、考察の楽しさに熱中することができたはず。

「真犯人フラグ」公式Twitterは、モーメントを作成し、さまざまな人の考察が公式Twitterによって一気に読めるような状態にしておく仕掛けをしました。

結果的に、考察をしているTwitterユーザーに新たな考察のタネを与えることに成功しています。

「真犯人フラグ」の公式Twitterでは、視聴者の考察を盛り上げる工夫・視聴者が考察を投稿する工夫が行われていたのですね。

脚本家・高野水登さんのTwitterアカウント(@TakaMinaCalpis)

mizunosumito-twitter-top

画像:@TakaMinaCalpis | Twitter

「真犯人フラグ」の脚本を担当していらっしゃる高野水登(@TakaMinaCalpis)さん。

高野さんは、Twitterアカウントで視聴者から寄せられた感想・考察を頻繁にリツイートしていらっしゃいます。

また、引用リツイートやリプライ機能を使って視聴者に直接メッセージを送ったりもしていらっしゃいます。

自分の好きなドラマの脚本家からのリツイートやリプライは、視聴者があまり経験することのできない貴重な体験となりました。

高野さんは、視聴者の考察を積極的にリツイートしたり、時にはリプライをしたりすることによって、考察に加わった視聴者ひとりひとりの心を作品により引きつけることに成功しました。

心から嬉しい感想です。ありがとうございます。
河村の感情についてのツイートも、まさに表現したかったことをドンピシャで読み取り、正確に言語化してくださっていて驚嘆しました。作家冥利に尽きます。
AS後編も含め、最後までお楽しみ頂ければ幸いです!

— 高野水登 脚本家 ドラマ『真犯人フラグ』DVD&Blu-ray8/22発売! (@TakaMinaCalpis) March 14, 2022

『真犯人フラグ』
第17話まであと1時間!
是非リアタイして頂けるとありがたいです!

結末が近づくにつれ、言えることが無くなってきてます!もう何言ってもネタバレになりそうで何も言えません!

なのでクイズッス〜
私がリアタイしながら食べる予定のこれはなんでしょう〜?#真犯人フラグ pic.twitter.com/sG20AMThZ4

— 高野水登 脚本家 ドラマ『真犯人フラグ』DVD&Blu-ray8/22発売! (@TakaMinaCalpis) February 20, 2022

また、高野さんが番組を毎週リアルタイムで視聴している様子も投稿されています。

高野さんは、フォロワーと積極的にコミュニケーションをとることで、視聴者や考察班との一体感を作り上げていらっしゃいます。

以上でご紹介したように、脚本家・高野水登さんのTwitterは、頻繁なリツイートなど視聴者との積極的なコミュニケーションによって、「真犯人フラグ」のTwitterでの盛り上げに貢献しました。

 

 

関連記事

【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル

【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
2023.10.19
Twitterアカウント運用の始め方から分析・改善のポイントまで徹底解説。Twitterアカウント運...

Instagram

shinhanninflag-instagram-top

画像:shinhanninflag_ntv | Instagram

「真犯人フラグ」の公式Instagramは、番宣やオフショット投稿など、ドラマではみられない俳優の顔を見ることが出来ると多くの話題を呼びました。

本編の展開とは対照的な、現場の楽しげな雰囲気が伝わってくる画像の投稿や、俳優のファンに向けた投稿などによって、本編で繰り広げられるシリアスな展開のガス抜き的な意味合いの投稿が多い印象です。

実際に、「真犯人フラグ」の公式Instagramに投稿される視聴者のコメントは、俳優陣への声援やドラマの感想が多く投稿されています。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 真犯人フラグ🚩【公式】毎週日曜夜10時半放送! (@shinhanninflag_ntv)

 

 

関連記事

【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル

【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2025.4.7
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...

 

YouTube(日テレドラマ公式チャンネル)

nihontv-drama-youtube-top

画像:日テレドラマ公式チャンネル | YouTube

「真犯人フラグ」は、YouTubeを活用したプロモーションでも大きな話題を集めました。

「真犯人フラグ」は、人気YouTubeチャンネルの「日テレ公式ドラマチャンネル」にて、放送のダイジェスト動画や、特別企画動画が投稿されました。

本チャンネルの「真犯人フラグ」関連の動画の中で特に大きな注目を集めたのが「【見る? 見ない?】日曜ドラマ「真犯人フラグ」ヒント動画【真相編は1/9(日)よる10:30スタート】」です。

本特別動画には、真犯人に繋がる重大なヒントが含まれているとのことで、SNS上で「ヒントは何か?」「ヒントが指し示す犯人は誰か?」が大きな話題となりました。

 

本動画が公開されたのは、テレビドラマの「真相編」(第二期)に入る1週間前で、真相編に向けた前半の総復習特番「真犯人フラグ あな番住民と失踪事件を徹底推理!!」の放送日と同日の2021年12月26日です。

本動画は、「真犯人フラグ」での事件の核心に迫りドラマがいよいよ佳境に入る後編の開始直前に動画が公開され、考察の材料を提供することで視聴者の考察熱を盛り上げることに成功しています。

本動画はドラマ本編とは別に、考察に熱中する視聴者が他の視聴者と一緒に盛り上がることのできるトピックを提供したと言えますね。

ヒント動画で画像を重ねると……

▼普通
菱田、日野、林、光莉、真帆
阿久津、鴨井、山口、小峯

▼反転色写真
バタコ、ぷろびん、本木、太田黒、二宮
篤斗、落合、鼓太郎、雫石

▼グレー
凌介、河村、橘、猫おばさん、両角#真犯人フラグ#真犯人フラグ真相編#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/KIk4qvh3Y0

— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) January 2, 2022

◆真犯人フラグ考察◆
<ヒント動画解読>①
(指差しポスター)
1本は画像参照。
ただ橘一星だけ2本差されている。
国際信号旗はアルファベットの一文字の意味もある。

『U』⇒『you』⇒

光莉失踪の関与はただのブラフで
真犯人のフラグは橘一星を差している。#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/Gam4zgDbn0

— 白柴@ (@shiroshibanoah) February 6, 2022

【#真犯人フラグ 考察】

ヒント動画と「しちわごじゅうろく」が、真犯人河村にどう繋がるか説明した部分だけ切り抜きました👄

真相が分かってからこちら見るとわかりやすいのでぜひご覧下さい

全動画はこちらをご覧下さい
→ https://t.co/qghg8rRhmW#真犯人フラグ最終回 #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/pQHkbsZcjk

— 真犯人フラグ考察Zela (@Zela_0) March 14, 2022

ぷろびんチャンネル

purobin-channel

画像:ぷろびんチャンネル | YouTube

「真犯人フラグ」内で、柄本時生演じる「ぷろびん」は、誘拐事件にまつわる悪質なデマ動画を投稿するユーチューバーであり、彼が編集の町山と運営しているのが「ぷろびんチャンネル」です。

本ドラマ内で頻繁に登場する「ぷろびんチャンネル」ですが、実際にYouTubeにチャンネルが存在し、視聴者はぷろびんが投稿した動画を実際に見ることができます。

「ぷろびんチャンネル」の非常におもしろい点は、ドラマ本編の内容と現実の「ぷろびんチャンネル」に投稿される動画の内容がクロスしていることです。

例えば「ぷろびんチャンネル」には、不倫疑惑を追求するために亀田運輸でぷろびんが瑞穂(芳根京子)に突撃取材を行う動画が投稿されていますが、本シーンはドラマ本編の第7話にも登場します。

また同じく7話後半には、記者たちが亀田運輸に突撃し不倫疑惑について凌介と瑞穂を問い詰めるシーンがありますが、本シーンは「ぷろびんチャンネル」に生放送という形で投稿されており、ドラマ本編とは違った角度から記者と凌介のやり取りを見ることもできました。

「真犯人フラグ」を観ていると、ドラマ本編とぷろびんチャンネルが交差する個所が複数存在します。

また、「『ぷろびんチャンネル』がガイドライン違反でアカウント停止された」というシーンがドラマ本編で放送された後、実際に現実で「ぷろびんチャンネル」の動画が全削除されたりと大変面白い仕掛けが多数設けられていました。

「真犯人フラグ」のYouTube戦略では、「ぷろびんチャンネル」とドラマ本編の連動が強く意識されていることが分かりますね。

ぷろびんチャンネル、逝ったか…#真犯人フラグ pic.twitter.com/zOJs9jegun

— 高野水登 脚本家 ドラマ『真犯人フラグ』DVD&Blu-ray8/22発売! (@TakaMinaCalpis) November 7, 2021

さらに、ぷろびんが事件関係の動画投稿を始める前後には「【大食い】もやし1万円食べ切るまで帰れません」「猫ーぷろびん/THE FIRST TAKE」等の、いかにもユーチューバーらしい企画動画がアップされており、細かいところまでリアリティを感じさせるつくりとなっています。

 

また、「ぷろびんチャンネル」には大人気ユーチューバー「東海オンエア」さんとのコラボ動画も投稿されており、YouTubeにおける話題性づくりにも大きく貢献しました。

最近では、特に若者世代においてTV離れの傾向が顕著にあらわれています。

皆さんの中にも、「テレビは見ないけどYouTubeは毎晩見る」といったライフスタイルを送っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ユーチューバーは、相当の影響力を持っているとされ、中でも「東海オンエア」さんの登録者数は600万人を超え、テレビ並みの視聴率を叩き出す動画も数多く存在します。

「真犯人フラグ」は、「東海オンエア」さんとYouTubeでコラボすることにより、普段YouTubeしか見ない層に対してもTVドラマに興味を抱かせることに成功しました。

 

関連記事

インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!

インフルエンサーマーケティングとは?効果や手法、注意点を解説!【成功事例付き】
インフルエンサーマーケティングとは?効果や手法、注意点を解説!【成功事例付き】
2024.12.20
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...

成功の秘訣!「真犯人フラグ」の公式サイト戦略

shinfla-hp-top

画像:真犯人フラグ 真相編|日本テレビ

「真犯人フラグ」の公式サイトでは、SNSでの拡散を前提としたエンタメ性の高いコンテンツが配信されました。

「真犯人フラグ」の公式サイトで楽しむことのできた、コンテンツをそれぞれ以下でみていきましょう。

まさかの真犯人フラグ

masakanoshinhanninflag-top

画像:考察メーカー#まさかの真犯人フラグ|真犯人フラグ|日本テレビ

「まさかの真犯人フラグ」は、怪しい登場人物を選ぶことで、勝手に謎を解いてくれるという「考察メーカー」です。

本コンテンツでは、

  1. 登場人物の顔写真一覧から自分が怪しいと思う人物の顔写真をクリックする
  2. クリックされた人物が、いつ・どこで・誰と・何をしたかという項目がランダムに埋められ、視聴者の代わりに公式サイトが勝手に謎を解いてくれる

という仕組みとなっていました。

結果はランダムで表示されるため、「ありそう」というものから、かなり意外性のある笑えるものまで様々な結果が表示されました。

masakanoshinhanninflag-option

画像:考察メーカー#まさかの真犯人フラグ|真犯人フラグ|日本テレビ

masakanoshinhanninflag-result

画像:考察メーカー#まさかの真犯人フラグ|真犯人フラグ|日本テレビ

本コンテンツは、視聴者が思わずシェアしてしまいたくなるようなコンテンツを提供することによってSNS上での話題作りを狙ったと考えられます。

本コンテンツが公開されたタイミングは物語が折り返しを迎える10話の放送前であり、

  • ドラマで考察に熱中していたものの、考察しすぎてよく分からなくなってしまった…
  • 出演者のファンということでドラマを観ているため、犯人考察にはさほど興味はない

といった層の両方にアピールすることができました。

本コンテンツは、考察班には息抜きに、考察にそれほど興味がないという方でも思わず拡散したくなるようなコンテンツを提供することに成功しました。

みんなの真犯人フラグ

minnanoshinhanninflag-top

画像:一番怪しいのは誰!?#みんなの真犯人フラグ|真犯人フラグ|日本テレビ

「みんなの真犯人フラグ」は、毎週のドラマの展開を受けて、ドラマを視聴し終わった時点で一番怪しいと思う登場人物に視聴者が投票し、真犯人フラグを立てるという企画です。

Twitterや公式サイトを通じて、視聴者からフラグ(疑惑)を立てられている登場人物が毎週ランキング形式で発表されました。

一位になったキャラクターを演じるキャストからのコメント動画が毎週発表されたこともあり、多くの注目を集めました。

本コンテンツは、自身が投票した票が目に見える形(=キャストコメント動画)で返ってくるコンテンツであったため、効果的に視聴者のエンゲージメントを獲得することができたと考えられます。

また、投票自体には本格的な考察は必要なく、何となくでも投票することができたので、ライトな層から本気の考察班まで幅広い層を巻き込むことができました。

#みんなの真犯人フラグ🚩最後の投票で1位になったこの方からコメント🌟#5連覇ならずでしたが#ラストの得票が#フグ超えだった件w🐡#河村さんの3倍怪しまれた#日野っちは真犯人なのか⁉️#それとも⁉️#皆さま投票ありがとうございました‼️#迫田孝也#真犯人フラグ🚩#真相編#ザワつく日曜日 pic.twitter.com/IJIPEQL0jJ

— 真犯人フラグ🚩真相編【公式】日曜ドラマ 最終回3月13日夜10時半放送! (@shinfla_ntv) March 13, 2022

また、「まさかの真犯人フラグ」も「みんなの真犯人フラグ」も公式サイトの結果画面からハッシュタグつきで簡単にTwitterで拡散できるようになっています。

本コンテンツは、最初からTwitterとの連携を想定したコンテンツとなっており、ハッシュタグを活用し拡散することでSNS上での盛り上がりを狙ったコンテンツでした。

なんで🤣

菱田朋子(#桜井ユキ)がボールが蹴り込まれた日にかがやきの世界で猫おばさん(#平田敦子)と恋に落ちている https://t.co/yrqBt1afXQ
#まさかの真犯人フラグ

— ✡️🦄🌈リサっち🌈🦄✡ (@lizrisa1021) March 6, 2022

#河村俊夫に投票#みんなの真犯人フラグhttps://t.co/1dfRvAIOsO
あー!!朝、投稿しようと思ってたのに
zipに夢中になって失念!!

もう遅いけど最後の投票をします!!
フグには悪いけど…
本命はこっちなんだ!!!🚩

— uri (@anabansawa) March 11, 2022

「真犯人フラグ」視聴者のSNS発信による盛り上がり

shinhanninflag-hp

画像:「真犯人フラグ」山寺宏一のナレーションで贈る 1話~3話まとめ動画を公開!|真犯人フラグ|日本テレビ

「真犯人フラグ」では、本ドラマのミステリー性に加え、数多くのSNS戦略に触発される形で、多くのSNSユーザーが自身の考察をSNSに投稿しました。

各種SNSで盛大に行われた、「真犯人フラグ」の視聴者によるSNS考察投稿をみていきましょう。

Twitter

Twitterは、文章による投稿がメインのSNSです。

よって、「真犯人フラグ」の考察と相性が良く、また最も気軽に発信できる媒体でもあるため、多くのユーザーが自説をTwitterで披露しました。

Twitterユーザーの中には、「真犯人フラグ」の考察用アカウントを作る人も現れ、本格的な考察を披露するユーザーは特に人気を集めました。

#真犯人フラグ

1話を考察しました〜!

⚠️アンダーライン引いてるところは特に重要そうな部分⚠️

読みづらいけど感想や考察を待ってます🥲🙏🏻

ミステリーや考察が大好きなので
同じような方がいたらこのドラマをキッカケにたくさんお話ししましょう☺️
あな番もだいすきでした🥺#考察 pic.twitter.com/dRDcByQyry

— uri (@anabansawa) October 12, 2021

気になるシーン
→ 書籍のタイトルにヒント?

・三本の矢
・夏の子供
・天使の卵
・さびしい女
・ズッコケ中年三人組
・地平線の五人兄弟
・傍らの人
・ウラヌス
→ ドラマとの繋がりを感じる……?#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察#真犯人フラグ最終回 pic.twitter.com/sl7YryKERW

— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) March 13, 2022

最終回前のファイナルアンサー考察をnoteにまとめようと思いましたが、繰り返しになるのでツイートにします

真犯人は「相良真帆」

動機は、マイホーム購入という幸せそうに見える家族とは正反対に、自身の不倫により家族が崩壊することへの恐怖、抱えきれないほどの後悔と不安より→続#真犯人フラグ pic.twitter.com/eoYzJppukA

— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) March 9, 2022

 

 

関連記事

【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル

【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
【完全版】X(旧Twitter)企業アカウント運用マニュアル|フォロワーを増やすコツと成功事例
2023.10.19
Twitterアカウント運用の始め方から分析・改善のポイントまで徹底解説。Twitterアカウント運...

TikTok

TikTokは、3分までのショートムービーを投稿・共有して楽しむ動画プラットフォームです。

TikTokには、「真犯人フラグ」の多数の考察動画や名場面シーンが投稿されました。

@maya__028 🚩菱田が来た時に玄関にいたのは凌介と二宮のみ。その間に橘は血付き包丁にすり替えることが出来る。毒味する?って言った時に剥いてくれたらって包丁を使うことを進めている。私は林を殺したのは橘だと予想してます。みなさんはどう思いますか?#真犯人フラグ #西島秀俊#芳根京子#桜井ユキ#佐野勇斗 ♬ オリジナル楽曲 ❕ - ま や

@s.sdaku #真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 ♬ seeker - Novelbright

@ht0_23 自分を犠牲にしてでも大切な人を全力で守り抜く一星が誰よりもかっこいい#真犯人フラグ #佐野勇斗 #おすすめ ♬ 愛言葉 - Tani Yuuki

 

 

関連記事

【初心者向け】1分で登録完了!TikTokの始め方を画像で解説

【初心者向け】1分で登録完了!TikTokの始め方を画像で解説
【初心者向け】1分で登録完了!TikTokの始め方を画像で解説
2022.2.2
TikTokの始め方についての紹介記事。TikTokの概要や新規登録の方法、動画の見方や投稿方法に関...

LINE

LINEは、日本で最も月間ユーザー数が多いSNSで、コミュニケーションツールとして多くの日本国民が利用しています。

LINEのオープンチャットには、真犯人フラグの考察や実況を行うトークルームが多数開設され、放送が終わった後でも、考察が活発に行われています。

line-openchat

 

 

関連記事

「LINEマーケティング」って何?分かりやすく解説します!

「LINEマーケティング」って何?分かりやすく解説します!
「LINEマーケティング」って何?分かりやすく解説します!
2023.2.8
LINEマーケティングとは何か、メリットや具体的な施策例、企業の成功事例を解説します。...

YouTube

YouTubeは、全世界のユーザー数が20億人を超える、世界最大級の動画プラットフォームです。

「真犯人フラグ」の考察は、YouTubeでも行われ、多くの「考察系ユーチューバー」が真犯人フラグの考察動画を盛んに投稿しました。

考察系ユーチューバーチャンネルの中でも特に人気を集めたのが「6969b〜ろくろっ首〜のエンタメLabo」チャンネルです。

「6969b〜ろくろっ首〜のエンタメLabo」チャンネルでは、ドラマの放送期間中、なんと週に5回という頻度で動画が投稿されました。

投稿頻度が高いにも関わらず、再生回数が10万を超える動画が多数存在し、「真犯人フラグ」の視聴者による人気の高さが伺えますね。

他にもYouTubeでは、

  • 「コンテンツ全部見東大生=大島育宙【映画・ドラマ考察】」
  • 「サイコカウンセラーボブ」

等の考察系ユーチューバーが人気を集め、「真犯人フラグ」を盛り上げました。

 

 

関連記事

YouTubeで今大注目のVTuber(バーチャルユーチューバー)4選と企業タイアップ事例

YouTubeで今大注目のVTuber(バーチャルユーチューバー)4選と企業タイアップ事例
YouTubeで今大注目のVTuber(バーチャルユーチューバー)4選と企業タイアップ事例
2023.2.8
今や私たちの生活に欠かせない存在となったSNS。 その中でも動画を自由に投稿・閲覧することができるY...

「真犯人フラグ」のリアルタイム実況・考察・生配信による盛り上がり

shinhanninflag-hp4

画像:【真犯人フラグ】1/9スタートの「真相編」新ビジュアル公開! 凌介(西島秀俊)の指さす先に誰が立っているのか?|真犯人フラグ|日本テレビ

「真犯人フラグ」を盛り上げた要素の大きな一つが、リアルタイム実況・リアルタイム視聴です。

「真犯人フラグ」の視聴者の間には、「真犯人フラグ」をSNSを活用し誰かと一緒に見て考察をし合うというスタイルが広く浸透していました。

例えば、

  • LINEのオープンチャットで他の視聴者と感想を言い合いながら
  • 友だちとLINEで考察をし合いながら
  • Twitterのタイムラインでフォロワーの考察を見ながら

といったように、多くの視聴者が様々な媒体で、様々な視聴者と共に「真犯人フラグ」をリアルタイムで視聴していました。

あな番一緒に考察してたリア友と、真犯人フラグもグループLINEでリアルタイムで考察してるんだけど、私最初は一番いやいやだったのに、今はもう私が「今日ちゃんとリアタイする?!」って毎週みんなに聞いてる。一番ハマってて草

— フちゃん (@Dy57T5) December 19, 2021

友達とLINEで真犯人フラグ実況LINEしようって話しても「見逃し派だから」「一人で集中して見たいから」と普通に断られたのでTwitterと一緒に見ます😎

— みみがー@5歳&2歳兄妹 (@ganbaremimigaaa) March 13, 2022

YouTubeでは、考察系ユーチューバーによるリアルタイム考察生配信が実施され、多くの視聴者が自らがフォローする考察系ユーチューバーと共に作品を楽しみました。

 

また、「真犯人フラグ」のドラマ出演者の西島秀俊さんや芳根京子さんやもリアルタイム考察配信を見ていらっしゃったようです。

「真犯人フラグ」視聴者によるSNSでのリアルタイム考察配信は、ドラマ出演者にも配信が届くほどの盛り上がりを見せました。

日本のドラマの歴史においても、「真犯人フラグ」ほどリアルタイムにSNSが盛り上がった事例は多くありません。

「真犯人フラグ」の視聴者は考察を誰かと「シェア」、ドラマを視聴する時間を誰かとタイムリーに「シェア」することでドラマの楽しさを増幅させていたのですね。

まとめ

shinhanninflag-hp3

画像:真犯人フラグ 真相編|日本テレビ

「真犯人フラグ」のドラマ本編では、不可解な事件が起こった際に、手に入れられる手がかりをもとに人々が推理し、自分なりの真相(=物語)を次々にSNSに投稿する様子が描かれていました。

ドラマと連動するような形で、ドラマ本編で描かれたSNS投稿のシーンと同じような出来事が現実世界でも起こっていました。

本ドラマの主眼である「相良家妻子誘拐事件の黒幕は誰なのか?」といったミステリーを、ドラマ内や公式の情報に散りばめられた手がかりをもとに事件の真相・真犯人を推理し、自分なりの考察(=物語)をSNSに盛んに投稿したのです。

また「真犯人フラグ」のミステリー性は、

  • 誰かの説を聞きたい
  • 自分の説を聞いてほしい
  • 一緒に犯人考察を楽しみたい

といった視聴者の需要を高め、リアルタイム配信も大いに盛り上げることに貢献しました。

本ドラマは、視聴者が自分の考察をシェアしたり、一緒にドラマを見る時間をシェアしたりする場として、SNSが非常に重要な役割を果たしました。

また、ドラマの考察やSNSでの投稿を盛り上げるためには、考察のためのヒントやエンタメ性の高いコンテンツが必要です。

「真犯人フラグ」では、視聴者の考察の一助となるような「考察のタネ」などSNS投稿を盛り上げる要素が公式のSNSや公式サイトからタイミングよく供給されたことがコンテンツの勢いを支え、本ドラマの成功に貢献していったのです。

 

 

あわせて読みたい▼
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と事例を徹底解説

SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2025.4.7
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...

 

【無料】大人気ドラマ「真犯人フラグ」を成功に導いたSNS戦略について徹底解説資料プレゼント

大人気ドラマ「真犯人フラグ」を成功に導いたSNS戦略について徹底解説資料を掲載しています。

無料でダウンロードできますので、あわせてご活用ください。

⇒ ダウンロードページは こちら

 

 

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。

  • SNSアカウント運用代行
  • SNS広告運用・分析改善
  • SNSキャンペーン実施
  • インフルエンサーマーケティング
  • ソーシャルリスニング分析レポート

など、その時必要なSNSマーケティング支援が可能です。

是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightSNS運用・マーケティングのご相談はこちら

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事

  • 【2025年最新】美容・コスメ業界の公式Instagramアカウント成功事例5選
    【2025年最新】美容・コスメ業界の公式Instagramアカウント成功事例5選
  • 新たなビジネスモデル「P2C」とは?
    新たなビジネスモデル「P2C」とは?
  • 4割以上の人が「バナーやSNSの広告が気になってクリックし、利用・購入したことがある」と回答
    4割以上の人が「バナーやSNSの広告が気になってクリックし、利用・購入したことがある」と回答
  • 【事例あり】企業のSNSアカウント運用を内製化するためのポイントとは?
    【事例あり】企業のSNSアカウント運用を内製化するためのポイントとは?
  • 【2023年総集編】SNSトレンドレポート総まとめ!
    【2023年総集編】SNSトレンドレポート総まとめ!
  • Bluesky(ブルースカイ)で活躍する人気ユーザー10選
    Bluesky(ブルースカイ)で活躍する人気ユーザー10選
  • SNSキャンペーンの活用が上手い企業のアカウント事例5選
    SNSキャンペーンの活用が上手い企業のアカウント事例5選
  • 冬のスポーツアイテム販売イベントで12万人以上のサイト遷移を獲得したSNS広告配信のポイントとは?SNS4媒体ごとに解説!
    冬のスポーツアイテム販売イベントで12万人以上のサイト遷移を獲得したSNS広告配信のポイントとは?SNS4媒体ごとに解説!
  • 30代・40代向けの美容商材を扱うSNSアカウント運用成功事例10選
    30代・40代向けの美容商材を扱うSNSアカウント運用成功事例10選
  • Find Modelと企業が行ったSNSマーケティングの施策事例まとめ
    Find Modelと企業が行ったSNSマーケティングの施策事例まとめ
  • 【コスメ編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
    【コスメ編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
  • 【ファッションブランド 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
    【ファッションブランド 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
  • SNSとは?種類や使い方、メリット・デメリットを徹底解説!
    SNSとは?種類や使い方、メリット・デメリットを徹底解説!
  • TikTok用語集
    TikTok用語集
  • 【2024年1月~3月版】SNSトレンドレポート
    【2024年1月~3月版】SNSトレンドレポート
  • 新生活で筋トレを始めたい人におすすめ!筋トレ関連商品のタイアップ事例
    新生活で筋トレを始めたい人におすすめ!筋トレ関連商品のタイアップ事例
  • 【2024年最新】生活家電のSNSアカウント事例5選
    【2024年最新】生活家電のSNSアカウント事例5選
  • 【2024年最新】生成AI「ChatGPT」とは?SNSマーケティングで活用するメリット・使用方法などを分かりやすく解説
    【2024年最新】生成AI「ChatGPT」とは?SNSマーケティングで活用するメリット・使用方法などを分かりやすく解説
  • アプリとインフルエンサーのタイアップ投稿事例5選
    アプリとインフルエンサーのタイアップ投稿事例5選
  • SNSマーケティングと無料診断・ガチャの活用事例3選
    SNSマーケティングと無料診断・ガチャの活用事例3選
  • 海外インフルエンサーを起用するメリットや費用感、日本の国内インフルエンサーとの違いを解説!
    海外インフルエンサーを起用するメリットや費用感、日本の国内インフルエンサーとの違いを解説!
  • SNSマーケティングは低予算で実施できる?おすすめの手法と費用を抑えるコツを解説!
    SNSマーケティングは低予算で実施できる?おすすめの手法と費用を抑えるコツを解説!
  • 2024年のSNSマーケティング戦略はここが重要!押さえておきたい最新の動向・データとは?
    2024年のSNSマーケティング戦略はここが重要!押さえておきたい最新の動向・データとは?
  • ウィンザー効果をマーケティング施策に活用するには?具体例と注意点を紹介!
    ウィンザー効果をマーケティング施策に活用するには?具体例と注意点を紹介!
  • DOOHをSNSマーケティングに活用する方法とは?|メリットや事例を紹介
    DOOHをSNSマーケティングに活用する方法とは?|メリットや事例を紹介
  • 世代別SNSマーケティング【ミレニアル世代 編】ポイントや事例を徹底解説!
    世代別SNSマーケティング【ミレニアル世代 編】ポイントや事例を徹底解説!
  • 「広告代理店様のSNSマーケティングの課題・悩み」は【Find model】にご相談ください!
    「広告代理店様のSNSマーケティングの課題・悩み」は【Find model】にご相談ください!
  • SNSマーケティングの成功事例10選と参考ポイントを詳しく解説
    SNSマーケティングの成功事例10選と参考ポイントを詳しく解説
  • 【2025年最新版】SNSマーケティング会社おすすめ10選と選ぶ際のポイント
    【2025年最新版】SNSマーケティング会社おすすめ10選と選ぶ際のポイント
  • Instagramキャンペーン&広告配信で1,400人超のフォロワーを獲得した成功事例を解説!
    Instagramキャンペーン&広告配信で1,400人超のフォロワーを獲得した成功事例を解説!
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
SNSマーケティングの関連記事
  • 【最新】美容・コスメ系商材のSNSアカウント運用成功事例5選と新発売・リニューアル時に参考になるポイントを解説!
    【2025年最新】美容・コスメ業界の公式Instagramアカウント成功事例5選
    2025年5月20日
  • explain-of-person-to-consumer
    新たなビジネスモデル「P2C」とは?
    2025年5月19日
  • questionnaire-banner-sns-ad
    4割以上の人が「バナーやSNSの広告が気になってクリックし、利用・購入したことがある」と回答
    2025年5月19日
  • 【事例あり】企業のSNSアカウント運用を内製化するためのポイントとは?
    【事例あり】企業のSNSアカウント運用を内製化するためのポイントとは?
    2025年5月19日
  • 【2023年総集編】SNSトレンドレポート総まとめ!
    【2023年総集編】SNSトレンドレポート総まとめ!
    2025年5月19日
  • Bluesky(ブルースカイ)で活躍する人気ユーザー10選
    Bluesky(ブルースカイ)で活躍する人気ユーザー10選
    2025年5月19日
  • SNSキャンペーンの活用が上手い企業のアカウント事例5選
    SNSキャンペーンの活用が上手い企業のアカウント事例5選
    2025年5月19日
  • winter-sports-event-6
    冬のスポーツアイテム販売イベントで12万人以上のサイト遷移を獲得したSNS広告配信のポイントとは?SNS4媒体ごとに解説!
    2025年5月19日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
food-cooking-meal-1
インフルエンサーマーケティング
いつも美味しそう!Instagramで人気の料理インスタグラマー10名
2021.11.18
local-influencer
インフルエンサーマーケティング
【事例】地方地域への集客にSNSローカルインフルエンサーを起用するメリットとは
2022.06.14
2022年と2023年、インフルエンサーの「ベストバイ」はどう変化したのか?
インフルエンサーマーケティング
2022年と2023年、インフルエンサーの「ベストバイ」はどう変化したのか?
2025.05.19
Hashtag. Conceptual image, place your next word or advertising.
インフルエンサーマーケティング
インスタグラムのキャンペーンでハッシュタグを使った7つの優良事例
2019.02.07
【2024年】X最新ニュースまとめ
X
【2024年】X最新ニュースまとめ
2025.04.18
2-smartphone
Instagram
スマホを変えた時インスタグラムの引き継ぎはどうする?
2018.06.21
お酒・アルコール関連のInstagramキャンペーンの注意点と成功事例5選
Instagram
お酒・アルコール関連のInstagramキャンペーンの注意点と成功事例5選
2024.03.27
instagram-note
Instagram
Instagramの新機能「ノート」とは?使い方やメリットを解説します!
2023.06.26

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
公式アカウント運営 事例 インフルエンサーマーケティング ユーチューバー SNS広告 マーケティング YouTube Instagram TikTok 統計データ ニュース Twitter X まとめ SNS活用 キャンペーン 最新 タイアップ インフルエンサー インフルエンサー・インスタグラマー 使い方
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口