
私たちの生活において欠かす事のできない存在である「SNS」。
現代では、Twitter、Instagram、YouTubeなど、世界的規模のユーザーを抱える様々なSNSが登場し、パソコンやモバイル端末から誰でも楽しむことができるようになりました。
またSNSは、一般ユーザーだけでなく、様々な企業がジャンルを問わずSNSを活用したマーケティングを日々施策しています。
中でも「ファッション」のジャンルにおいては、商品の見た目やブランド・企業の世界観をアピールする上でSNSとの相性は非常に抜群。
ファッション関連企業は、SNSをうまく活用することで、新たな見込み顧客の獲得や売り上げアップに繋げています。
今回は、ファッションブランドのSNS企業アカウント事例を5つご紹介していきます。
また、参考になるポイントや特徴も併せて解説していきますので、SNSを活用したマーケティング施策を検討されている企業のSNS担当者、マーケターの方はぜひこの記事を参考にされてみてはいかがでしょうか。
目次
【ファッションブランド 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
それではさっそく、参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウント事例をInstagram、Twitter、TikTok、YouTubeの順番で5つご紹介していきます。
BEAMS | Instagram
まず最初にご紹介する参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウントは、「BEAMS」です。
アカウント名:beams_official
フォロワー数:76.7万人(2022年2月現在)
BEAMSは、輸入雑貨・衣類の中から選りすぐりの商品をピックアップし販売するセレクトショップであり、オリジナルの衣類・雑貨を企画・販売するファッションブランドでもあります。
日本のセレクトショップ界におけるパイオニア的な存在で、全国各地に多くの店舗を展開しています。
アメリカの西海岸を彷彿とさせるカジュアルなデザインの商品が特徴ですね。
BEAMSのInstagramの普段の投稿は、
- 商品紹介
- コラボレーション情報
- 店舗・ECサイト情報
- 企業取り組み・イベント情報
上記のようなものが主に投稿されています。
BEAMSのInstagramアカウント運用で参考になるポイントは、ShopNow機能を活用して商品一つ一つにECサイトをタグ付けしているという点が挙げられます。
下記の投稿のように、商品一つ一つに対してその商品の購入ページがタグ付けされています。
InstagramにおいてECサイトを一つ一つにタグ付けできる機能を「ShopNow」機能といいます。
InstagramのShopNow機能を利用する際には、
- Instagramビジネスアカウント
- Facebookビジネスアカウント
- ECサイト
上記の3つの準備が必要となります。
商品名、価格、ECサイトURLは全てFacebookで登録するため、Facebookビジネスアカウントの開設も必要になるので注意しましょう。
ECサイトをタグ付けすることでスムーズに購買に結びつけることができるため、Instagramを入口とした見込み顧客の獲得が期待できるのです。
特にInstagramは20代女性を中心にした若年層のユーザーが多いため、SNSを使い慣れている利用者が多くを占めていることになります。
若年層の見込み顧客に対し、商品写真から簡単に購入ページまで辿り着くことができるShopNow機能を使うことで購入へのハードルを下げることができるため、売り上げアップに繋がる可能性を高めることが可能に。
登録などの準備にひと手間かかりますが、その分大きな効果が期待できるShopNow機能の活用を検討されてみてはいかがでしょうか。
関連記事
【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
UNITED ARROWS グリーンレーベルリラクシング | Instagram
次にご紹介する参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウントは、「UNITED ARROWS グリーンレーベルリラクシング」です。
アカウント名:ua_greenlabel
フォロワー数:19.4万人(2022年2月現在)
UNITED ARROWS グリーンレーベルリラクシングは、日本の有名ファッションブランドであるUNITED ARROWSが1999年からスタートさせたブランド。
UNITED ARROWSに比べて少し低価格でカジュアルな商品を販売しており、UNITED ARROWSが展開するブランドの中で最もオリジナル商品が多いブランドでもあります。
UNITED ARROWS グリーンレーベルリラクシングのInstagramの普段の投稿は、
- 商品紹介
- コラボレーション情報
- イベント情報
上記のようなものが主に投稿されています。
UNITED ARROWS グリーンレーベルリラクシングのInstagramアカウント運用で参考になるポイントは、他ファッションブランド・インフルエンサーとコラボレーションをしてPRしているという点が挙げられます。
下記の投稿では、「人と環境に優しいモノづくり」をテーマにしたブランド「oblekt」とコラボレーションし、モデルの高山都さんプロデュースによる商品を紹介しています。
本事例のように、他ブランド・インフルエンサーとコラボレーションしPRしてもらうことで、話題性を獲得することができ、コラボ企業やインフルエンサーのフォロワーに対しても、ブランドの認知度を高めることが可能に。
さらに、近年のSNSユーザーはインフルエンサーや一般ユーザーのレビューや口コミを重要視する傾向があります。
本事例のように、レビューや口コミによる宣伝効果を発揮させるためにも、インフルエンサーを起用したPRを検討されてみてはいかがでしょうか。
関連記事
インフルエンサーマーケティングの効果分析のやり方とポイントを徹底解説
earth music&ecology | Twitter
続いてご紹介する参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウントは、「earth music&ecology」です。
アカウント名:earth_1999
フォロワー数:21万人(2022年2月現在)
earth music&ecologyは、アパレルメーカーの株式会社ストライプインターナショナルが10~30代の女性をターゲットにスタートさせたファッションブランドです。
「あした、なに着て生きていく?」をテーマに人、ライフスタイル、環境に寄り添い、心地よく過ごせるデザインを実現させています。
earth music&ecologyのTwitterの普段の投稿は、
- 商品紹介
- メディア・イベント情報
- スマホ限定コンテンツ企画
- キャンペーン情報
上記のようなものが主に投稿されています。
【3WAY ITEM】
それぞれ単品使いも可能な
着回しの効くキャミワンピとカットソーのSETアイテムが登場!SET2点ギャザーキャミワンピース+カットソー
¥4,400税込
⏩https://t.co/dyH6eR8Xu5 pic.twitter.com/L4OuUtGVYW— earth music&ecology (@earth_1999) January 31, 2022
earth music&ecologyのTwitterアカウント運用で参考になるポイントは、ユーザーに寄り添った限定コンテンツ企画で話題性を高めているという点が挙げられます。
下記の投稿では、スマートフォンの待ち受けのサイズにぴったりなオリジナル待ち受け画像を掲載しています。
本デザインは、earth music&ecologyの新作商品となっており、雑誌・広告・Tシャツのデザイン・個展などを中心に活動するデザイナーのタケウチアツシさんが独特なタッチで描かれています。
【Android版📱】
\スマホ待ち受けプレゼント/
2022 Springビジュアル公開を記念して、スマホ用待ち受け画像をプレゼント✨
お好みのイラストを保存して、待ち受けにお使いください
※スマホサイズが多様なため、サイズが合わない可能性もございます。予めご了承ください#タケウチアツシ pic.twitter.com/p0UUCDBoKM— earth music&ecology (@earth_1999) February 4, 2022
画像のサイズやスマートフォンの機種によっては、上手く待ち受け画面に設定できないことがあるため、ユーザーが自分で加工しなければならない場合もしばしばあります。
一方、earth music&ecologyでは、もともと待ち受け画面のサイズを考慮して専用の画像を作成しているため、ユーザーはダウンロードするだけで簡単に待ち受け画面に設定することが可能に。
本事例のように、待ち受け画面に設定しやすいという点においてだけでも、より多くの画像ダウンロードや投稿の注目度を上げることに繋がりますね。
企業のSNSマーケティングでは、SNS上の流行や世間のニュースなど様々な動向をチェックし、ユーザーのニーズを見極めながらアカウント・投稿作りを工夫をしていきましょう。
WEGO公式 | TikTok
次にご紹介する参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウントは、「WEGO公式」です。
アカウント名:wego_official
フォロワー数:3.96万人(2022年2月現在)
WEGOは、主に10~20代の若年層向けの古着やオリジナル商品を展開するアパレルショップ・セレクトショップです。
「原宿・心斎橋のカジュアルファッション」をメインコンセプトに、北海道から九州までほぼ全国に店舗を展開しています。
WEGO公式のTikTokの普段の投稿は、
- 商品紹介
- コーディネート紹介
- キャンペーン情報
- 店舗情報
上記のようなものが主に投稿されています。
@wego_official ガーリーと古着系どっち派?💗🤍💙 #系統別コーデ #カラー別コーデ #WEGO ♬ スカーレット警察のゲットーパトロール24時 - Kanashimi
WEGO公式のTikTokアカウント運用で参考になるポイントは、多くの投稿でTikTokで人気のインフルエンサーを起用してPRしているという点が挙げられます。
下記の投稿では、女優・ファッションモデルの南りほさんを起用してコーディネートを紹介しています。
@wego_official 南りほさん @minamiriho が着る、春ニットを使ったガーリーコーデ🩰🤍 #南りほ #ガーリー #ファッション #WEGO ♬ AMARNI - Beyonce - khailadian
さらに下記の投稿では、モデル・ティックトッカーの羽衣さんを起用してコラボレーション商品を紹介しています。
@wego_official 本日2/1(火)16:00〜オンラインストアにてサンリオキャラクターズとのコラボアイテムが受注販売スタート🖤🤍詳しくはWEGO公式Instagramをチェック🤫#サンリオキャラクターズ #クロミ #三原羽衣 @0922._19 ♬ 오리지널 사운드 - 석다예 Daye
WEGO公式アカウントは、投稿の多くで10~20代の若者に人気のインフルエンサーを起用していることがわかりました。
TikTokは、若年層の利用者も多いため10~20代の若年層をターゲットにしたい場合には相応しいSNSだといえますね。
また、TikTokは「ティックトッカー」といわれるインフルエンサーの影響力が非常に強い媒体であるため、他のSNSと比較しても、インフルエンサーの起用はより効果的な宣伝方法となっているのです。
さらに、本事例では、動画に付ける楽曲も流行曲を選んでおり、楽曲から検索して投稿を視聴するユーザーを増やす工夫が見られます。
TikTokのアカウント運用においては、TikTok上の流行コンテンツをチェックして、流行をうまく取り入れたマーケティングが非常に重要なポイントです。
UNIQLO ユニクロ | YouTube
最後にご紹介する参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウントは、「UNIQLO ユニクロ」です。
チャンネル名:UNIQLO ユニクロ
登録者数:7.15万人(2022年2月現在)
UNIQLO ユニクロは、シンプルで機能性の高い衣料品の製造・販売をしているアパレル企業です。
日本の「ファストファッション」の代表的なブランドであり、UNIQLO ユニクロは自社のファッション製品を「ライフウェア」と称しています。
UNIQLO ユニクロのテクノロジーを存分に駆使したアイテムは、低価格でありながらも高品質であり、年齢問わず多くの愛用者を抱えるブランドですよね。
UNIQLO ユニクロのYouTubeの普段の投稿は、
- 商品紹介
- コラボレーション情報
- YouTube限定コンテンツ企画
- 様々なジャンルの著名人・業界人へのインタビュー
- 企業の取り組み紹介
上記のようなものが主に投稿されています。
UNIQLO ユニクロのYouTubeアカウント運用で参考になるポイントは、YouTube限定コンテンツ企画によって、ユーザーにチャンネル登録のメリットを与えていという点が挙げられます。
下記の投稿は、MPCプレーヤー・トラックメーカーのSTUTSさんが特別に制作したオリジナル楽曲を視聴できる約30分間の動画です。
また、概要欄にタイムスタンプを設けることで、好きな楽曲をすぐ視聴できるような工夫も施されています。
STUTSさんはこの動画内でUNIQLO ユニクロの衣服を着用しており、商品のアピールも兼ねていることが分かりますね。
さらに下記の投稿は、世界的なテニスプレーヤーの錦織圭さんがギフトを選ぶ様子が視聴できる特別コンテンツとなっています。
本事例のように、UNIQLO ユニクロのYouTubeチャンネルでしか見ることができない限定コンテンツを配信することで、話題性が高まり、動画の再生回数や新たなチャンネル登録者獲得に繋げることが可能に。
また、企業のYouTubeチャンネルにおいては、限定コンテンツを配信するなど、ユーザーにチャンネル登録をするメリットを感じさせることで、登録者離れを防ぐことも可能になります。
関連記事
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
まとめ
今回は、参考にしたいファッションブランドのSNS企業アカウント事例を5つご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したSNS企業アカウントは、
- BEAMS | Instagram
- UNITED ARROWS グリーンレーベルリラクシング | Instagram
- earth music&ecology | Twitter
- WEGO公式 | TikTok
- UNIQLO ユニクロ | YouTube
以上の5つです。
SNSごとの特徴や主なユーザーの年齢層などによって、アカウント運用の仕方やより効果的な宣伝方法が異なるということが分かりました。
目的設定を明確に行い、どのSNSをどのように活用するかをじっくりと検討していきましょう。
ぜひこの記事を参考に、ファッションブランドのSNSアカウント運用を施策・検討されてみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、SNSマーケティング5つの手法すべての支援サービスを提供しています。
企画提案・プランニングから施策実施、効果分析までワンストップで行うことが可能。大手ナショナルブランドの支援実績も多数ございます。
SNSマーケティングでお困りの際にはお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601