Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • YouTube
  • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • 再生数アップ!YouTube動画サムネイル作りの大事なポイントを徹底解説
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
0
Feedly
241
YouTube運用・分析・改善ノウハウ
YouTube
公式アカウント運営

再生数アップ!YouTube動画サムネイル作りの大事なポイントを徹底解説

2022.02.17
  • インスタラボライター
youtube-thumbnail
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

【無料】Instagramリールの使い方マニュアル資料プレゼント
⇒ダウンロードはこちら


 

今やYouTubeは一般的な情報収集の場となっています。

人気のYouTuberが数多くいる中で、自身の動画をより多くの人に見てもらうためにはどうすればよいのでしょうか。

動画の質を高めることももちろん重要ですが、視聴者の目を引きつけるサムネイルを作ることも同じように重要です。

今回は、より多くの人が思わずクリックしてしまうようなサムネイル画像の作り方のポイントをご紹介します。

目次

  • 1 YouTubeのサムネイル画像とは
    • 1.1 サムネイルの種類
  • 2 Youtubeのカスタムサムネイルを設定するメリット・期待できる効果
    • 2.1 動画のクリック数が上がる
    • 2.2 視聴者に動画を最後まで見てもらえる
    • 2.3 チャンネルを覚えてもらえる
  • 3 YouTubeのサムネイル画像を作るポイント
    • 3.1 YouTubeの推奨規格に合わせる
    • 3.2 高解像でコンテンツを正確に表す画像を選ぶ
    • 3.3 サムネイル画像とタイトルの関連性を高める
    • 3.4 動画の内容を表す短いテキストをサムネイルに含める
  • 4 YouTubeのサムネイル画像を作成するためのツール例
    • 4.1 Canva
    • 4.2 FotoJet
    • 4.3 Photoscape X
  • 5 YouTubeのサムネイル画像の好事例3選
    • 5.1 くまの限界食堂 さん
    • 5.2 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
    • 5.3 in living. さん
  • 6 まとめ
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

YouTubeのサムネイル画像とは

youtube-creator

YouTubeのサムネイル画像とは、動画のいわば「表紙」にあたるものです。

YouTubeのサムネイルはY YouTubeの「ホーム画面」「関連動画」「検索結果画面」の3つに表示されます。

表示されたサムネイルとタイトルを見て、ユーザーは動画を視聴するか判断します。

ですので、より多くの人を引きつけるサムネイル画像を作成することが非常に重要です。

サムネイルの種類

YouTubeのサムネイル作成方法には、

  • 自動生成サムネイル
  • カスタムサムネイル

の2つあります。

自動生成サムネイルは、自身が投稿した動画の中からYouTubeが自動で、ある一部分を切り取ってサムネイルとして設定する方法です。

カスタムサムネイルは、投稿者自身が作成した画像をサムネイルに設定することができます。再生回数が多い動画のほとんどに、カスタムサムネイルが使用されています。

再生回数を上げたい!チャンネル登録者数を増やしたい!という方はぜ、カスタムサムネイルを設定するようにしましょう。

Youtubeのカスタムサムネイルを設定するメリット・期待できる効果

youtube-video-upload

次に、投稿者自身でサムネイルを作成することで得られるメリット・期待できる効果をご紹介します。

動画のクリック数が上がる

先ほどお伝えした通り、視聴者はYouTubeのサムネイル画像とタイトルを見て内容を推測し、興味を惹かれた動画をクリックします。

したがって、目を引きつけるようなサムネイル画像を設定することで、より多くの人に動画を視聴してもらいやすくなります。

視聴者に動画を最後まで見てもらえる

サムネイル画像は、タイトルと合わせて、視聴者に動画の内容をひと目で伝えることができます。内容を分かりやすく伝えるようなサムネイルを設定すれば、視聴者は動画の内容を事前に想像できるので、最後まで動画を見てもらえる可能性が高くなります。

YouTube上で、自分が上げたコンテンツの視聴時間が長ければ長くなるほど、検索結果や関連動画に表示される機会が多くなりますので、視聴者に最後まで動画を見てもらうことは、より多くの視聴者を獲得するために重要なことの一つです。

逆に、サムネイル画像とYouTube動画の内容が一致せず視聴者がすぐに動画の視聴を止めてしまった場合は、コンテンツの視聴時間が短くなり、おすすめなどに表示されにくくなるので注意しましょう。

関連記事
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)

これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
2022.2.17
どうやったら自分の動画がYouTubeの検索結果上位やおすすめ表示されるのか、仕組み(アルゴリズム)...

 

チャンネルを覚えてもらえる

投稿するYouTube動画のサムネイル画像を統一したデザインにすれば、視聴者から誰が投稿した動画なのかをひと目で分かってもらうことができます。

そうすれば、数多くの動画が表示されるホーム画面で自身の動画が埋もれてしまうことはありません。

動画のサムネイルを工夫すれば、視聴者にチャンネルを覚えてもらい、他のチャンネルと識別してもらうことができます。

YouTubeのサムネイル画像を作るポイント

youtube-edit

今までの説明から、サムネイルの重要性がご理解いただけたと思います。次に、サムネイル画像を作成する際のポイントをご紹介します。

YouTubeの推奨規格に合わせる

YouTubeでは、「カスタムサムネイルのベストプラクティス」として、サムネイルに利用する画像の推奨規格が紹介されています。

YouTubeのサムネイルの推奨される規格は以下の通りです。

  • 解像度: 1280x720(最小幅が 640 ピクセル)
  • アップロードする画像ファイル形式: JPG、GIF、PNG など
  • 画像サイズ: 2 MB 以下
  • アスペクト比: できるだけ 16:9 を使用する(YouTube プレーヤーやプレビューで最もよく使われるため)

引用:動画のサムネイルを追加する | YouTube

また、できるだけ大きいサイズの画像を利用することが推奨されています。

YouTubeが推奨する規格に合わせたサムネイルは、当然、YouTube上で表示されるのに適したサムネイル(=見つけてもらいやすいサムネイル)ということになります。

よって、上記の条件を満たすサムネイルを使用することは必須と言えるでしょう。

高解像でコンテンツを正確に表す画像を選ぶ

コンテンツを正確に表す画像をYouTubeのサムネイルとして選ぶことも重要です。

YouTubeを開いた視聴者の目はタイトルよりもまず、サムネイル画像に引きつけられます。

したがって、内容をはっきりと、分かりやすく伝えるサムネイル画像を作成・選ぶことが重要です。

また、できるだけ高解像の画像をサムネイルに設定することで、視聴者に動画の内容や魅力をよりクリアに伝えることができます。

サムネイル画像とタイトルの関連性を高める

YouTubeに動画を投稿する際、適切なサムネイル画像を選ぶことが重要であると同時に、それに合ったタイトルをつけることも重要です。

先述した通り、視聴者はサムネイルとタイトルで動画の内容を予想して、視聴するかどうかを判断します。

サムネイルとタイトルで動画のコンテンツを分かりやすく伝えることが出来れば、視聴者に動画を最後まで視聴してもらえる可能性が高くなります。

逆に、サムネイルとタイトルで表されているものと動画の内容に違いがあれば(いわゆる「釣り」動画)、視聴者はすぐに動画の視聴を止めてしまいます。

動画の視聴時間が短くなると、YouTubeで動画を見つけられにくくなってしまうので、注意が必要です。

動画の内容を表す短いテキストをサムネイルに含める

視聴者に分かりやすく伝えるため、YouTubeの多くのサムネイルには、動画の内容を表すテキストが含まれています。

サムネイル画像は動画の「表紙」なので、視聴者の目に触れる機会が比較的高いです。

そのため、動画の内容をサムネイルに詰め込みたくなってしまうかもしれませんが、それでは視聴者の興味を引くことはできません。サムネイルに含めるテキストは短く、分かりやすいものにするよう心がけましょう。

テキストをサムネイルに含める際に、注意したいポイントを2つご紹介します。

タイトルと重複しないようにする

一つ目は、テキストが、YouTube動画のタイトル内容と重複しないようにすることです。

テキストとタイトルの内容が重複していると、視聴者に伝えられる情報量が少なくなってしまいます。

サムネイルに含めるテキストは、タイトルと重複せず、また、短くインパクトのあるものがおすすめです。

テキストを読みやすくする

二つめは、テキストをはっきりと見えるようにすることです。

どれだけ魅力的でキャッチーなテキストであったとしても、視聴者に読んでもらえなければ意味がありません。

テキストを見やすくするためには、以下のポイントを押さえてみましょう。

  • 文字数をできるだけ少なくして、文字を見やすいサイズにする
  • 背景画像の色合いと異なる色を使用する
  • テキストの縁取りを利用する

現在は、スマートフォンなどのモバイル機器からYouTubeを楽しんでいる視聴者も大変多い状況です。

投稿の際には、テキストがパソコンとモバイルの両方できれいに分かりやすく表示されているかYouTubeで確認しましょう。

YouTubeのサムネイル画像を作成するためのツール例

次に、YouTubeのサムネイルを作成するために利用できるツールを3つご紹介します。全て無料ですので、動画制作初心者の方でも気軽に利用することができます。

Canva

YouTube-thumbnail-tool

画像:Canva

Canvaは、ブラウザ上で画像の編集ができるWebサイトです。

ソフトのダウンロードが不要なのでより気軽に画像の編集に取り組むことができます。

YouTubeサムネイル作成のためのテンプレートが豊富で、動画のジャンルに合わせたテンプレートを選べば、動画の目的に合ったセンスのよいサムネイル画像を簡単に作成することができます。

Canva

FotoJet

YouTube-thumbnail-tool2

画像:FotoJet

FotoJetもブラウザ上で画像の編集が可能なWebサイトです。

テンプレートの種類が豊富で初めての方にも安心です。

また、画像の編集画面がとても分かりやすいことも、初めての方にはうれしいポイントです。

FotoJet

Photoscape X

YouTube-thumbnail-tool3

画像:Photoscape X

Photoscape Xは、無料の画像編集ソフトです。利用するためにはソフトのダウンロードが必要ですが、一度ダウンロードすれば、オフラインでも利用することができます。

操作も簡単ですので、出先で画像を編集したいという初心者の方に適したソフトです。

Photoscape X

YouTubeのサムネイル画像の好事例3選

最後に、サムネイル作りが上手な例を3つご紹介します。

動画を投稿する際には、同じジャンルですでに人気になっているYouTuberのサムネイルを参考にするのも良い方法です。

ここで紹介した方の例をぜひ、参考にしてみてください。

くまの限界食堂 さん

YouTube-thumbnail-1

画像:くまの限界食堂 | YouTube

YouTubeチャンネル:くまの限界食堂

チャンネル登録者数:約61.2万人(2021年12月現在)

最初にご紹介するのは、料理動画を主に投稿している「くまの限界食堂」さんです。

まず目に飛び込んでくるのは、美味しそうなパンの断面ですね。

料理動画ではこのように、魅力的な料理の画像を大きく表示することが重要です。

また、YouTube動画のタイトルとサムネイル画像に挿入されたテキストの内容が重複していないことが分かります。

  • タイトル :【イースト要りません】こねて丸めて、フライパンで じゃがチーパン。
  • サムネイル:じゃがパン。

視聴者は、ひと目見ただけで動画の内容とイースト不要の簡単なレシピだということが分かります。

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

YouTube-thumbnail-3

画像:中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY | YouTube

YouTubeチャンネル:中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

チャンネル登録者数:約420万人(2021年12月現在)

次にご紹介するのは、ビジネスや時事など幅広いトピックに関する動画を投稿している「中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY」さんです。

ビジネスパーソン向けの動画では、そのコンテンツ内で語られる内容のポイントを分かりやすくまとめ、テキストでサムネイル画像に含めることが一般的です。

そうすることで、視聴者はストレスなく効率的に情報を得ることができます。

 

in living. さん

YouTube-thumbnail-2

画像:in living. | YouTube

YouTubeチャンネル:in living.

チャンネル登録者数:約41万人(2021年12月現在)

最後にご紹介するのは、主にV-logを投稿している「in living.」さんです。

V-logなどの日常系の動画では、サムネイルはシンプルでセンスのよいものにするのが一般的です。

このサムネイルでも、背景は白を基調としたものになっています。また、サムネイル内のテキストも最低限のものに絞られていることが分かります。

さらに、beforeとafterの画像を並べて表示することで、動画の内容が画像だけで分かるように工夫されていますね。

afterの画像に多少モザイクをかけることで、視聴者の興味を掻き立てているのもぜひ参考にしたいポイントです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、YouTubeのサムネイル作成方法についてご紹介しました。インパクトがあって分かりやすいサムネイルの設定は、視聴者数の増加に欠かせないものです。

まずは基本的なポイントをしっかりと押さえ、すでに人気のあるYouTuberの方々の例を参考に、オリジナルのサムネイルを作成しみてください。魅力的なサムネイルは、より多くの視聴者を連れてきてくれるはずです。

あわせて読みたい

  • これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
  • プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
  • YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
2022.2.17
どうやったら自分の動画がYouTubeの検索結果上位やおすすめ表示されるのか、仕組み(アルゴリズム)...
プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
2022.4.11
YouTube動画を宣伝する方法を徹底解説。YouTubeの宣伝に欠かせないアルゴリズムの理解ややる...
YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
2022.2.17
知っておくべきYouTubeの収益化方法まとめ。YouTubeでマネタイズする方法と収益化できる条件...

 

あなたにおすすめの関連記事

  • 【2022年】ヘアケア情報が満載の人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022年】ヘアケア情報が満載の人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【厳選】人気のヘアケア系YouTube(ユーチューブ)チャンネル5選
    【厳選】人気のヘアケア系YouTube(ユーチューブ)チャンネル5選
  • 【2022年】「家電」情報が参考になる人気YouTubeチャンネル5選と企業タイアップ事例
    【2022年】「家電」情報が参考になる人気YouTubeチャンネル5選と企業タイアップ事例
  • 【2022年】人気のアウトドア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022年】人気のアウトドア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【最新ニュース】YouTubeが再視聴率の高いシーンやチャプターをより視聴しやすくアップデート
    【最新ニュース】YouTubeが再視聴率の高いシーンやチャプターをより視聴しやすくアップデート
  • 【2022年】ホテル・旅館情報が満載の人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022年】ホテル・旅館情報が満載の人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【厳選】人気テレビ番組のYouTube(ユーチューブ)アカウント5選
    【厳選】人気テレビ番組のYouTube(ユーチューブ)アカウント5選
  • 【投げ銭】YouTubeの新投げ銭機能「スーパーサンクス」のやり方について徹底解説!
    【投げ銭】YouTubeの新投げ銭機能「スーパーサンクス」のやり方について徹底解説!
  • YouTubeクリップ機能で視聴スタイルが大きく変わる!?
    YouTubeクリップ機能で視聴スタイルが大きく変わる!?
  • ユーチューバー(YouTuber)へのPR依頼方法と費用相場、注意ポイントを詳しく解説
    ユーチューバー(YouTuber)へのPR依頼方法と費用相場、注意ポイントを詳しく解説
  • 【2022最新版】人気のスキンケア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のスキンケア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気の音楽系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気の音楽系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気のペット系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のペット系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【2022年最新】魅力溢れるダイエット系YouTuber5選と企業タイアップ事例
    【2022年最新】魅力溢れるダイエット系YouTuber5選と企業タイアップ事例
  • 【2022年最新版】今注目のフィットネス系YouTuber5選と企業タイアップ事例
    【2022年最新版】今注目のフィットネス系YouTuber5選と企業タイアップ事例
  • 【必見】YouTubeのネタ探しでもう困らない!YouTubeで重要なネタ探しの方法を解説
    【必見】YouTubeのネタ探しでもう困らない!YouTubeで重要なネタ探しの方法を解説
  • YouTube、投げ銭機能「スーパーサンクス」を全てのチャンネルで実装開始
    YouTube、投げ銭機能「スーパーサンクス」を全てのチャンネルで実装開始
  • 【2022最新版】人気の教育系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気の教育系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気の旅行系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気の旅行系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気のグルメ系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のグルメ系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気の料理系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気の料理系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気のおもちゃ紹介YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のおもちゃ紹介YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 2022年大人気のファッション系YouTuberと企業タイアップ成功事例5選
    2022年大人気のファッション系YouTuberと企業タイアップ成功事例5選
  • 【2022最新版】人気のコスメ系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のコスメ系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】自作アニメの人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022最新版】自作アニメの人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
    プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
  • 【2022最新版】人気のママYouTuber(ユーチューバー)5名と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のママYouTuber(ユーチューバー)5名と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】生活雑貨の人気YouTubeチャンネル5選と企業タイアップ事例
    【2022最新版】生活雑貨の人気YouTubeチャンネル5選と企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】お菓子メーカーの人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022最新版】お菓子メーカーの人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • 【2022最新版】人気のインテリア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のインテリア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
YouTube運用・分析・改善ノウハウの関連記事
  • eyecatch-youtube-seminar-1
    [前編]人気ユーチューバーに聞くYouTubeマーケティングとウケる動画制作のコツ
    2022年2月17日
  • eyecatch-youtube-seminar-1
    [後編]人気ユーチューバーに聞くYouTubeマーケティングとウケる動画制作のコツ
    2022年2月17日
  • youtube-setting
    【初心者必見】見逃しがち!?YouTubeチャンネルのやるべき設定方法
    2022年2月17日
  • YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
    YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
    2022年2月17日
  • youtube-image-2 (2)
    YouTubeの切り抜き動画とは? 特徴や注意点を解説
    2022年2月17日
  • youtube-logo-dark
    YouTubeのNGワードとは?制限・削除・アカBANされないためのポイントまとめ
    2022年2月17日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2022年02月17日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2021年12月02日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2021年11月17日
  • influencer-marketingcompany
    インフルエンサーマーケティング
    【2022年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2022年06月20日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年02月17日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2022年04月22日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2022年04月04日
おすすめの記事
地域創生・地方活性化にInstagramを活用すべき2つの理由
Instagram
地域創生・地方活性化にInstagramを活用すべき2つの理由
2022.02.17
リラックスする女性
Instagram
インスタグラマーキャスティングの目的別5つの手法(認知拡大からCPA改善まで)
2022.02.24
sns-managing-eyecatch
SNSマーケティング
SNS運用代行できる企業と依頼する際の注意ポイント
2021.12.16
youtube-clip
YouTube
YouTubeクリップ機能で視聴スタイルが大きく変わる!?
2022.05.23
インスタグラム投稿を他SNSと連携!メリットと方法を紹介
Instagram
インスタグラム投稿を他SNSと連携!メリットと方法を紹介
2022.02.17
wear-men-influnecer-eyecatch
インフルエンサーマーケティング
【2022年最新版】「WEAR」でいま大注目の男性インフルエンサー10名をご紹介
2022.04.07
instagram-shop
Instagram
【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)を導入・設定する方法
2022.02.01
マーケ担当者向け!インスタグラムのいいねとフォローの仕組み
Instagram
マーケ担当者向け!インスタグラムのいいねとフォローの仕組み
2018.12.14
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

contact_banner

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

influencer-questionnaire

 

influencer-marketing-estimate-calculator-banner

インフルエンサーマーケティング

インフルエンサーマーケティング
基礎から成果を出すための
実践方法のすべて

インフルエンサーマーケティングの基礎
インフルエンサーとPR事例紹介
依頼方法などノウハウをまとめています

詳しく見る
無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • 【かんたん図解】Instagramの写真や動画を保存(ダウンロード)する便利な方法
    【かんたん図解】Instagramの写真や動画を保存(ダウンロード)する便利な方法
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
  • インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法
    インスタグラムで自分のアカウントURLを調べる方法と、URLリンクを乗せる方法
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
新着・注目記事
  • Instagram-reels-template
    【新機能】Instagram「テンプレート」の使い方をわかりやすく解説
  • news-twitter-brand-likes-top
    【最新ニュース】Twitter、いいねボタンのアニメーションカスタマイズ機能「ブランドいいね」の提供開始
  • youtube-hair-care-collaboration-top
    【2022年】ヘアケア情報が満載の人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • news-facebook-sidebar-top
    【最新ニュース】Facebookグループへのアクセスを簡素化するサイドバーのをテスト中と発表
  • Yakult
    【1日の販売数100万本以上!】Yakult(ヤクルト)1000はどうやって人気になった?経緯を徹底解説!
  • Instagram-haircare-account-top
    【事例】ヘアケアブランドのInstagram企業アカウント運用事例5選
  • influencer-questionnaire-eyecatch
    【2022年6月版】約400名に聞いた!インスタグラマーの職業・年収を大調査【最高年収3,000万円!】
  • news-tiktok-attribution-window-top
    【最新ニュース】TikTokがマーケティングをより柔軟にする「TikTok Attribution Manager」をリリース
インフルエンサーマーケティング
  • influencer-questionnaire-eyecatch
    【2022年6月版】約400名に聞いた!インスタグラマーの職業・年収を大調査【最高年収3,000万円!】
    2022.06.29
  • influencer-marketing-market-growth-forecast-202010
    2022年のインフルエンサーマーケティング市場規模は519億円、2025年には723億円に成長する見通し
    2022.06.28
  • data-analytics
    インスタグラマーのPR投稿データ(インサイト)を直接チェックする方法
    2022.06.28
  • Instalab-influencer-questionnaire11
    【2022年 春】インスタグラマー400名に聞いた春夏のトレンドコスメ・アパレル・おうちグルメ・スマホアプリ・おでかけスポットとPRお仕事事情について
    2022.06.27
  • もっと見る
Instagram
  • Instagram-reels-template
    【新機能】Instagram「テンプレート」の使い方をわかりやすく解説
  • インスタグラムの公式マーク(認証バッジ)とは?取得方法や効果をお伝えします
    インスタグラムの公式マーク(認証バッジ)とは?取得方法や効果をお伝えします
  • news-Instagram-category
    Instagram、タグ付けのカテゴリ表示機能をリール動画に導入開始
  • base-ig-link-eyecatch
    インスタのショップ機能には「BASE」がおすすめ!BASEと連携して売上を向上させる方法
  • もっと見る
Twitter
  • news-twitter-brand-likes-top
    【最新ニュース】Twitter、いいねボタンのアニメーションカスタマイズ機能「ブランドいいね」の提供開始
  • twitter-tieup-application-image1
    【2022年】人気アプリのTwitterアカウントによる企業タイアップ成功事例5選
  • news-twitter-write-top
    【最新ニュース】Twitterが141文字以上のツイートができる「Twitter Notes」のテストを開始
  • news-twitter-campaign-planner-top
    【最新ニュース】Twitter「キャンペーンプランナー」を全マネージドパートナー向けに提供開始
  • もっと見る
YouTube
  • youtube-hair-care-collaboration-top
    【2022年】ヘアケア情報が満載の人気YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • youtube-haircare-collaboration-top
    【厳選】人気のヘアケア系YouTube(ユーチューブ)チャンネル5選
  • youtube-tie-up-houdehold-appliance-1
    【2022年】「家電」情報が参考になる人気YouTubeチャンネル5選と企業タイアップ事例
  • youtube-tieup-outdoor-image1
    【2022年】人気のアウトドア系YouTubeチャンネルと企業タイアップ事例
  • もっと見る
SNSマーケティング
  • Yakult
    【1日の販売数100万本以上!】Yakult(ヤクルト)1000はどうやって人気になった?経緯を徹底解説!
  • social-media-marketing-contents
    SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
  • SNS-size-top
    【重要!】SNS投稿でベストな画像・動画サイズの設定方法を徹底解説!
  • photo-illust-free-website-eyecatch
    【2022年】おすすめのフリー写真・イラスト素材サイト12選
  • もっと見る
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボのSNS

 

  •  Instagram
  •  Twitter
  •  Facebook

 

インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
Twitterキャンペーン SNS広告 マーケティング 最新 ユーチューバー 公式アカウント運営 使い方 SNS初心者 ニュース SNS活用 Twitter Instagram キャンペーン インフルエンサーマーケティング TikTok インフルエンサー 事例 インフルエンサー・インスタグラマー YouTube Instagramキャンペーン タイアップ

instalab-rectangle-banner-202204

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口