Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • YouTube
  • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • 再生数アップ!YouTube動画サムネイル作りの大事なポイントを徹底解説
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
YouTube運用・分析・改善ノウハウ
YouTube
公式アカウント運営

再生数アップ!YouTube動画サムネイル作りの大事なポイントを徹底解説

2022.02.17
  • インスタラボライター
youtube-thumbnail
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


今やYouTubeは一般的な情報収集の場となっています。

人気のYouTuberが数多くいる中で、自身の動画をより多くの人に見てもらうためにはどうすればよいのでしょうか。

動画の質を高めることももちろん重要ですが、視聴者の目を引きつけるサムネイルを作ることも同じように重要です。

今回は、より多くの人が思わずクリックしてしまうようなサムネイル画像の作り方のポイントをご紹介します。

目次

  • 1 YouTubeのサムネイル画像とは
    • 1.1 サムネイルの種類
  • 2 Youtubeのカスタムサムネイルを設定するメリット・期待できる効果
    • 2.1 動画のクリック数が上がる
    • 2.2 視聴者に動画を最後まで見てもらえる
    • 2.3 チャンネルを覚えてもらえる
  • 3 YouTubeのサムネイル画像を作るポイント
    • 3.1 YouTubeの推奨規格に合わせる
    • 3.2 高解像でコンテンツを正確に表す画像を選ぶ
    • 3.3 サムネイル画像とタイトルの関連性を高める
    • 3.4 動画の内容を表す短いテキストをサムネイルに含める
  • 4 YouTubeのサムネイル画像を作成するためのツール例
    • 4.1 Canva
    • 4.2 FotoJet
    • 4.3 Photoscape X
  • 5 YouTubeのサムネイル画像の好事例3選
    • 5.1 くまの限界食堂 さん
    • 5.2 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
    • 5.3 in living. さん
  • 6 まとめ
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

YouTubeのサムネイル画像とは

youtube-creator

YouTubeのサムネイル画像とは、動画のいわば「表紙」にあたるものです。

YouTubeのサムネイルはY YouTubeの「ホーム画面」「関連動画」「検索結果画面」の3つに表示されます。

表示されたサムネイルとタイトルを見て、ユーザーは動画を視聴するか判断します。

ですので、より多くの人を引きつけるサムネイル画像を作成することが非常に重要です。

サムネイルの種類

YouTubeのサムネイル作成方法には、

  • 自動生成サムネイル
  • カスタムサムネイル

の2つあります。

自動生成サムネイルは、自身が投稿した動画の中からYouTubeが自動で、ある一部分を切り取ってサムネイルとして設定する方法です。

カスタムサムネイルは、投稿者自身が作成した画像をサムネイルに設定することができます。再生回数が多い動画のほとんどに、カスタムサムネイルが使用されています。

再生回数を上げたい!チャンネル登録者数を増やしたい!という方はぜ、カスタムサムネイルを設定するようにしましょう。

Youtubeのカスタムサムネイルを設定するメリット・期待できる効果

youtube-video-upload

次に、投稿者自身でサムネイルを作成することで得られるメリット・期待できる効果をご紹介します。

動画のクリック数が上がる

先ほどお伝えした通り、視聴者はYouTubeのサムネイル画像とタイトルを見て内容を推測し、興味を惹かれた動画をクリックします。

したがって、目を引きつけるようなサムネイル画像を設定することで、より多くの人に動画を視聴してもらいやすくなります。

視聴者に動画を最後まで見てもらえる

サムネイル画像は、タイトルと合わせて、視聴者に動画の内容をひと目で伝えることができます。内容を分かりやすく伝えるようなサムネイルを設定すれば、視聴者は動画の内容を事前に想像できるので、最後まで動画を見てもらえる可能性が高くなります。

YouTube上で、自分が上げたコンテンツの視聴時間が長ければ長くなるほど、検索結果や関連動画に表示される機会が多くなりますので、視聴者に最後まで動画を見てもらうことは、より多くの視聴者を獲得するために重要なことの一つです。

逆に、サムネイル画像とYouTube動画の内容が一致せず視聴者がすぐに動画の視聴を止めてしまった場合は、コンテンツの視聴時間が短くなり、おすすめなどに表示されにくくなるので注意しましょう。

関連記事
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)

【最新版】 YouTubeのアルゴリズムについて解説!検索・おすすめ表示される方法と仕組み
【最新版】 YouTubeのアルゴリズムについて解説!検索・おすすめ表示される方法と仕組み
2023.8.29
どうやったら自分の動画がYouTubeの検索結果上位やおすすめ表示されるのか、仕組み(アルゴリズム)...

 

チャンネルを覚えてもらえる

投稿するYouTube動画のサムネイル画像を統一したデザインにすれば、視聴者から誰が投稿した動画なのかをひと目で分かってもらうことができます。

そうすれば、数多くの動画が表示されるホーム画面で自身の動画が埋もれてしまうことはありません。

動画のサムネイルを工夫すれば、視聴者にチャンネルを覚えてもらい、他のチャンネルと識別してもらうことができます。

YouTubeのサムネイル画像を作るポイント

youtube-edit

今までの説明から、サムネイルの重要性がご理解いただけたと思います。次に、サムネイル画像を作成する際のポイントをご紹介します。

YouTubeの推奨規格に合わせる

YouTubeでは、「カスタムサムネイルのベストプラクティス」として、サムネイルに利用する画像の推奨規格が紹介されています。

YouTubeのサムネイルの推奨される規格は以下の通りです。

  • 解像度: 1280x720(最小幅が 640 ピクセル)
  • アップロードする画像ファイル形式: JPG、GIF、PNG など
  • 画像サイズ: 2 MB 以下
  • アスペクト比: できるだけ 16:9 を使用する(YouTube プレーヤーやプレビューで最もよく使われるため)

引用:動画のサムネイルを追加する | YouTube

また、できるだけ大きいサイズの画像を利用することが推奨されています。

YouTubeが推奨する規格に合わせたサムネイルは、当然、YouTube上で表示されるのに適したサムネイル(=見つけてもらいやすいサムネイル)ということになります。

よって、上記の条件を満たすサムネイルを使用することは必須と言えるでしょう。

高解像でコンテンツを正確に表す画像を選ぶ

コンテンツを正確に表す画像をYouTubeのサムネイルとして選ぶことも重要です。

YouTubeを開いた視聴者の目はタイトルよりもまず、サムネイル画像に引きつけられます。

したがって、内容をはっきりと、分かりやすく伝えるサムネイル画像を作成・選ぶことが重要です。

また、できるだけ高解像の画像をサムネイルに設定することで、視聴者に動画の内容や魅力をよりクリアに伝えることができます。

サムネイル画像とタイトルの関連性を高める

YouTubeに動画を投稿する際、適切なサムネイル画像を選ぶことが重要であると同時に、それに合ったタイトルをつけることも重要です。

先述した通り、視聴者はサムネイルとタイトルで動画の内容を予想して、視聴するかどうかを判断します。

サムネイルとタイトルで動画のコンテンツを分かりやすく伝えることが出来れば、視聴者に動画を最後まで視聴してもらえる可能性が高くなります。

逆に、サムネイルとタイトルで表されているものと動画の内容に違いがあれば(いわゆる「釣り」動画)、視聴者はすぐに動画の視聴を止めてしまいます。

動画の視聴時間が短くなると、YouTubeで動画を見つけられにくくなってしまうので、注意が必要です。

動画の内容を表す短いテキストをサムネイルに含める

視聴者に分かりやすく伝えるため、YouTubeの多くのサムネイルには、動画の内容を表すテキストが含まれています。

サムネイル画像は動画の「表紙」なので、視聴者の目に触れる機会が比較的高いです。

そのため、動画の内容をサムネイルに詰め込みたくなってしまうかもしれませんが、それでは視聴者の興味を引くことはできません。サムネイルに含めるテキストは短く、分かりやすいものにするよう心がけましょう。

テキストをサムネイルに含める際に、注意したいポイントを2つご紹介します。

タイトルと重複しないようにする

一つ目は、テキストが、YouTube動画のタイトル内容と重複しないようにすることです。

テキストとタイトルの内容が重複していると、視聴者に伝えられる情報量が少なくなってしまいます。

サムネイルに含めるテキストは、タイトルと重複せず、また、短くインパクトのあるものがおすすめです。

テキストを読みやすくする

二つめは、テキストをはっきりと見えるようにすることです。

どれだけ魅力的でキャッチーなテキストであったとしても、視聴者に読んでもらえなければ意味がありません。

テキストを見やすくするためには、以下のポイントを押さえてみましょう。

  • 文字数をできるだけ少なくして、文字を見やすいサイズにする
  • 背景画像の色合いと異なる色を使用する
  • テキストの縁取りを利用する

現在は、スマートフォンなどのモバイル機器からYouTubeを楽しんでいる視聴者も大変多い状況です。

投稿の際には、テキストがパソコンとモバイルの両方できれいに分かりやすく表示されているかYouTubeで確認しましょう。

YouTubeのサムネイル画像を作成するためのツール例

次に、YouTubeのサムネイルを作成するために利用できるツールを3つご紹介します。全て無料ですので、動画制作初心者の方でも気軽に利用することができます。

Canva

YouTube-thumbnail-tool

画像:Canva

Canvaは、ブラウザ上で画像の編集ができるWebサイトです。

ソフトのダウンロードが不要なのでより気軽に画像の編集に取り組むことができます。

YouTubeサムネイル作成のためのテンプレートが豊富で、動画のジャンルに合わせたテンプレートを選べば、動画の目的に合ったセンスのよいサムネイル画像を簡単に作成することができます。

Canva

FotoJet

YouTube-thumbnail-tool2

画像:FotoJet

FotoJetもブラウザ上で画像の編集が可能なWebサイトです。

テンプレートの種類が豊富で初めての方にも安心です。

また、画像の編集画面がとても分かりやすいことも、初めての方にはうれしいポイントです。

FotoJet

Photoscape X

YouTube-thumbnail-tool3

画像:Photoscape X

Photoscape Xは、無料の画像編集ソフトです。利用するためにはソフトのダウンロードが必要ですが、一度ダウンロードすれば、オフラインでも利用することができます。

操作も簡単ですので、出先で画像を編集したいという初心者の方に適したソフトです。

Photoscape X

YouTubeのサムネイル画像の好事例3選

最後に、サムネイル作りが上手な例を3つご紹介します。

動画を投稿する際には、同じジャンルですでに人気になっているYouTuberのサムネイルを参考にするのも良い方法です。

ここで紹介した方の例をぜひ、参考にしてみてください。

くまの限界食堂 さん

YouTube-thumbnail-1

画像:くまの限界食堂 | YouTube

YouTubeチャンネル:くまの限界食堂

チャンネル登録者数:約61.2万人(2021年12月現在)

最初にご紹介するのは、料理動画を主に投稿している「くまの限界食堂」さんです。

まず目に飛び込んでくるのは、美味しそうなパンの断面ですね。

料理動画ではこのように、魅力的な料理の画像を大きく表示することが重要です。

また、YouTube動画のタイトルとサムネイル画像に挿入されたテキストの内容が重複していないことが分かります。

  • タイトル :【イースト要りません】こねて丸めて、フライパンで じゃがチーパン。
  • サムネイル:じゃがパン。

視聴者は、ひと目見ただけで動画の内容とイースト不要の簡単なレシピだということが分かります。

中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

YouTube-thumbnail-3

画像:中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY | YouTube

YouTubeチャンネル:中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY

チャンネル登録者数:約420万人(2021年12月現在)

次にご紹介するのは、ビジネスや時事など幅広いトピックに関する動画を投稿している「中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY」さんです。

ビジネスパーソン向けの動画では、そのコンテンツ内で語られる内容のポイントを分かりやすくまとめ、テキストでサムネイル画像に含めることが一般的です。

そうすることで、視聴者はストレスなく効率的に情報を得ることができます。

 

in living. さん

YouTube-thumbnail-2

画像:in living. | YouTube

YouTubeチャンネル:in living.

チャンネル登録者数:約41万人(2021年12月現在)

最後にご紹介するのは、主にV-logを投稿している「in living.」さんです。

V-logなどの日常系の動画では、サムネイルはシンプルでセンスのよいものにするのが一般的です。

このサムネイルでも、背景は白を基調としたものになっています。また、サムネイル内のテキストも最低限のものに絞られていることが分かります。

さらに、beforeとafterの画像を並べて表示することで、動画の内容が画像だけで分かるように工夫されていますね。

afterの画像に多少モザイクをかけることで、視聴者の興味を掻き立てているのもぜひ参考にしたいポイントです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、YouTubeのサムネイル作成方法についてご紹介しました。インパクトがあって分かりやすいサムネイルの設定は、視聴者数の増加に欠かせないものです。

まずは基本的なポイントをしっかりと押さえ、すでに人気のあるYouTuberの方々の例を参考に、オリジナルのサムネイルを作成しみてください。魅力的なサムネイルは、より多くの視聴者を連れてきてくれるはずです。

あわせて読みたい

  • これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
  • プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
  • YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
【最新版】 YouTubeのアルゴリズムについて解説!検索・おすすめ表示される方法と仕組み
【最新版】 YouTubeのアルゴリズムについて解説!検索・おすすめ表示される方法と仕組み
2023.8.29
どうやったら自分の動画がYouTubeの検索結果上位やおすすめ表示されるのか、仕組み(アルゴリズム)...
プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
プロが教えるYouTube動画を宣伝(無料/有料)して人気になる極意
2022.7.14
YouTube動画を宣伝する方法を徹底解説。YouTubeの宣伝に欠かせないアルゴリズムの理解ややる...
YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
YouTubeで収益化する10の方法と条件!クリエイター(ユーチューバー)は必読
2022.2.17
知っておくべきYouTubeの収益化方法まとめ。YouTubeでマネタイズする方法と収益化できる条件...

 

あなたにおすすめの関連記事

  • 【最新ニュース】YouTube、全YPPクリエイターに自動吹き替え機能を提供開始。「コンボギフティング」も追加。
    【最新ニュース】YouTube、全YPPクリエイターに自動吹き替え機能を提供開始。「コンボギフティング」も追加。
  • YouTube広告の種類と課金方法まとめ
    YouTube広告の種類と課金方法まとめ
  • 【2024最新版】人気の教育系YouTuber(ユーチューバー)4選と企業タイアップ事例
    【2024最新版】人気の教育系YouTuber(ユーチューバー)4選と企業タイアップ事例
  • Twitterアカウントのフォロワー数が4倍に!キャラクターを活かしたツイートとアカウント運用の方法とは?
    Twitterアカウントのフォロワー数が4倍に!キャラクターを活かしたツイートとアカウント運用の方法とは?
  • 【2022最新版】人気のママYouTuber(ユーチューバー)5名と企業タイアップ事例
    【2022最新版】人気のママYouTuber(ユーチューバー)5名と企業タイアップ事例
  • 【10代・20代・30代・40代】世代別人気ユーチューバーと企業タイアップ事例
    【10代・20代・30代・40代】世代別人気ユーチューバーと企業タイアップ事例
  • 【2024年夏】YouTubeショートで人気の楽曲・BGM10選
    【2024年夏】YouTubeショートで人気の楽曲・BGM10選
  • 【2024年版】企業のYouTubeチャンネル成功事例5選とSNS運用で参考になるポイントを解説!
    【2024年版】企業のYouTubeチャンネル成功事例5選とSNS運用で参考になるポイントを解説!
  • 【2025年版】人気の旅行系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
    【2025年版】人気の旅行系YouTuber(ユーチューバー)と企業タイアップ事例
  • 【スマホ・PC別】YouTubeショートの投稿方法とは?おすすめアプリ・特徴まで解説!
    【スマホ・PC別】YouTubeショートの投稿方法とは?おすすめアプリ・特徴まで解説!
  • YouTubeライブ配信をする方法とは?実際の画面で手順を解説
    YouTubeライブ配信をする方法とは?実際の画面で手順を解説
  • 【最新ニュース】YouTube、9つのAI新機能を発表
    【最新ニュース】YouTube、9つのAI新機能を発表
  • 【最新ニュース】YouTube、新たな自動吹き替え機能を発表
    【最新ニュース】YouTube、新たな自動吹き替え機能を発表
  • 【最新ニュース】YouTube、10代の安全対策ツールのアップデートを発表
    【最新ニュース】YouTube、10代の安全対策ツールのアップデートを発表
  • 【最新ニュース】YouTube、広告なしの「Premium Lite」プランの提供を開始
    【最新ニュース】YouTube、広告なしの「Premium Lite」プランの提供を開始
  • 【最新ニュース】YouTube、音声返信機能を拡張、Shortsの「クイックプロモート」オプションを追加
    【最新ニュース】YouTube、音声返信機能を拡張、Shortsの「クイックプロモート」オプションを追加
  • 【最新ニュース】YouTube、クリエイターの収益化を後押しする新たな機能を発表
    【最新ニュース】YouTube、クリエイターの収益化を後押しする新たな機能を発表
  • 【最新ニュース】YouTube、新たな「インスピレーション」機能を追加。TikTok動画のYouTubeショートへの再投稿も容易に
    【最新ニュース】YouTube、新たな「インスピレーション」機能を追加。TikTok動画のYouTubeショートへの再投稿も容易に
  • 【最新ニュース】YouTubeショート、新制作ツールを導入へ
    【最新ニュース】YouTubeショート、新制作ツールを導入へ
  • 【最新ニュース】YouTubeクリエイターを支援する11個の機能を発表 | YouTube
    【最新ニュース】YouTubeクリエイターを支援する11個の機能を発表 | YouTube
  • YouTube収益化の方法まとめ!申請方法や収益化のプロセスを徹底解説
    YouTube収益化の方法まとめ!申請方法や収益化のプロセスを徹底解説
  • 【2024年】YouTube最新ニュースまとめ
    【2024年】YouTube最新ニュースまとめ
  • 【最新ニュース】Google、YouTubeショートの新たな広告オプションを発表
    【最新ニュース】Google、YouTubeショートの新たな広告オプションを発表
  • YouTube、生成AI音楽リミックス機能を拡大。ショート動画でライブ配信通知も可能に
    YouTube、生成AI音楽リミックス機能を拡大。ショート動画でライブ配信通知も可能に
  • 【最新ニュース】YouTube、友人とプレイリスト作成・動画追加できる新機能「Collaborate on playlists」を発表
    【最新ニュース】YouTube、友人とプレイリスト作成・動画追加できる新機能「Collaborate on playlists」を発表
  • 【最新ニュース】YouTubeショートにリミックス機能、3分動画対応などの新機能が登場
    【最新ニュース】YouTubeショートにリミックス機能、3分動画対応などの新機能が登場
  • 【最新ニュース】YouTubeに複数の最新機能が登場!Veoによる動画生成やコミュニティ機能強化でクリエイター支援を強化
    【最新ニュース】YouTubeに複数の最新機能が登場!Veoによる動画生成やコミュニティ機能強化でクリエイター支援を強化
  • 【最新ニュース】YouTubeプレミアムに新機能が登場!重要なシーンへの早送りやスマートダウンロードなど
    【最新ニュース】YouTubeプレミアムに新機能が登場!重要なシーンへの早送りやスマートダウンロードなど
  • 【最新ニュース】YouTube、動画に最新の説明文を追加できるメモ機能のテストを開始(米国)
    【最新ニュース】YouTube、動画に最新の説明文を追加できるメモ機能のテストを開始(米国)
  • 【最新ニュース】YouTubeとBASEが提携、ネットショップ連携機能を強化
    【最新ニュース】YouTubeとBASEが提携、ネットショップ連携機能を強化
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
YouTube運用・分析・改善ノウハウの関連記事
  • twitter-operation-ad-serving-3
    Twitterアカウントのフォロワー数が4倍に!キャラクターを活かしたツイートとアカウント運用の方法とは?
    2025年4月18日
  • YouTube-Teen-Safety-2024
    【最新ニュース】YouTube、10代の安全対策ツールのアップデートを発表
    2025年4月7日
  • youtube-creator-tools-update-voice-comments-shorts-ads
    【最新ニュース】YouTube、音声返信機能を拡張、Shortsの「クイックプロモート」オプションを追加
    2025年4月7日
  • how-to-youtube-buzz
    YouTubeでバズるには?事例も交えてご紹介します!
    2023年8月18日
  • youtube-analytics
    【かんたん解説】YouTubeアナリティクスの使い方と見るべき6つのデータ
    2023年3月14日
  • youtube-subscribe
    YouTuber必見!YouTubeの登録者を増やすにはどうすればいいの?
    2022年10月27日
  • youtube-description
    【YouTuber必見】YouTubeの概要欄で使えるテクニック5選!
    2022年9月15日
  • youtube-analytics-resear-eyecatchch
    【かんたん解説】投稿すべきコンテンツが分かる!YouTubeアナリティクスの「リサーチ」タブとは?
    2022年7月12日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
instagram-logo-1
Instagram
ドン・キホーテのInstagramから学ぶ!企業アカウントの運用ポイント
2023.04.05
Instagramに問い合わせたい場合の対処法|ヘルプセンターの使い方
Instagram
Instagramに問い合わせたい場合の対処法|ヘルプセンターの使い方
2025.04.07
【GW施策】ゴールデンウィークイベントに向けたInstagram集客事例5選
Instagram
【GW施策】ゴールデンウィークイベントに向けたInstagram集客事例5選
2024.03.28
woman-in-a-yellow-dress
インフルエンサーマーケティング
【最新版】楽天ROOMのファッション系おすすめインフルエンサー10名
2024.02.22
influencer-recruitment
インフルエンサーマーケティング
自社のマーケティング施策と相性抜群なインフルエンサーの募集方法
2018.12.11
おすすめのTikTok事務所10選!特徴や選び方のコツも徹底解説!
TikTok
おすすめのTikTok事務所10選!特徴や選び方のコツも徹底解説!
2024.03.29
【最新ニュース】Meta社、Messengerの新機能アップデートを発表
Facebook
【最新ニュース】Meta社、Messengerの新機能アップデートを発表
2025.04.08
wedding-photo-1
X
Twitterを活用した結婚式場の集客・アカウント運用事例
2022.03.10

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
YouTube 事例 インフルエンサーマーケティング 使い方 Instagram マーケティング キャンペーン タイアップ 最新 インフルエンサー・インスタグラマー TikTok ニュース 公式アカウント運営 X Twitter インフルエンサー SNS広告 まとめ SNS活用 ユーチューバー 統計データ
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口