Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • Twitter
  • Twitterアカウント事例
  • 家庭用・ソーシャルゲームのTwitter企業アカウント5選
Facebook
0
Twitter
0
B!
1
Pocket
0
Feedly
285
Twitterアカウント事例
Twitter
事例
公式アカウント運営

家庭用・ソーシャルゲームのTwitter企業アカウント5選

2022.02.17
  • インスタラボライター
game-image-1 (2)
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


最新情報やユーザーのリアルな声をリアルタイムで見ることができる人気SNSのTwitter。

そんなTwitterを利用して、ソーシャルゲームを販売している人気企業はユーザーに継続して注目を集めてもらえるようさまざまな工夫を仕掛けています。

ゲーム好きな方はご存知であると思いますが、ゲームは一度体験して良さを確認できればリピートして購入してもらえる可能性が広がります。そのためにはまずユーザーのリアルな声をチェックできるTwitterを活用して昇進の良さを知ってもらい、新規顧客を獲得することが重要です。

今回はTwitterで人気を集めているソーシャルゲーム関連の企業を5つご紹介していきます。

顧客を継続して獲得している企業の例をご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  • 1 Twitterで参考にしたい家庭用・ソーシャルゲーム企業アカウント5選
    • 1.1 任天堂株式会社
    • 1.2 株式会社ポケモン
    • 1.3 株式会社セガ
    • 1.4 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
    • 1.5 CAPCOM株式会社
  • 2 まとめ
    • 2.1 あなたにおすすめの関連記事

Twitterで参考にしたい家庭用・ソーシャルゲーム企業アカウント5選

game-image-3

ではさっそく、Twitterでおすすめのソーシャルゲームの企業を5つご紹介いたします。

任天堂株式会社

game-twitter-1

画像:任天堂株式会社 (@Nintendo) | Twitter

最初にご紹介するTwitterで参考にしたい家庭用ゲーム・ソーシャルゲーム企業アカウントは「任天堂株式会社」です。

Twitterアカウント:任天堂株式会社 (@Nintendo) 

フォロワー数:約208万人(2021年12月現在)

アカウントのポイントとして、以下の点をぜひ参考にしてみましょう。

  • 動画をつかってわかりやすく紹介している
  • URLリンクをつけてすぐに知りたい情報にアクセスできる

『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online』に『マリオストーリー』が追加されました。

— 任天堂株式会社 (@Nintendo) December 10, 2021

こちらの投稿であれば、ゲーム内容を簡単にまとめた動画をアップすることで情報が分かりやすく伝わるように工夫されています。

ゲームは実際の動画を見るのがわかりやすく一番魅力を感じることから、基本的でありながら効果的な方法です。

また投稿につけられたURLから移動すると紹介記事を見ることができ、ユーザーが知りたい情報にすぐアクセスできる特徴があります。

 

以下の投稿は同社から発売された最新ゲームの情報についての固定ツイート。

最新のゲームを固定ツイートとして設定し、多くの人に一番に見てもらえるよう工夫されていて会社がおすすめしたい意図が読み取れます。

ポイントとして、遊び方やルールを動画でわかりやすく説明しているため、どのようなゲームなのか詳しくチェックすることができますね。

5つのジャンルの「あたまのストレッチ」でカタくなったあたまをもみほぐす。
『やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ』は本日発売です。#やわらかあたま塾

— 任天堂株式会社 (@Nintendo) December 2, 2021

 

加えて「どうぶつの森」「スーパーマリオブラザーズ」など同社から発売されている代表ゲーム各々のTwitter公式アカウントを使い分けています。ひとつひとつの作品に絶大な人気を集めている任天堂株式会社だからこそできる試みです。

代表作「どうぶつの森」の公式Twitterアカウントでは、ゲーム内で登場するキャラクターたちが実際におすすめしたい情報を呼びかけるように発信しているところがポイント。「どうぶつの森」ならではの可愛らしいキャラクターたちがコメントしているように設定することで、ゲームの魅力や全体の世界観がよくわかります。

【しずえ】
みなさ~ん!北半球の島では雪が積もり始めたようですね。
雪のシーズンならではの遊びと言えば「ゆきだるま」作りと「ゆきのけっしょう」を使ったDIYです!
寒さに負けず、冬を楽しんでくださいね♪ pic.twitter.com/9htasPyvQv

— どうぶつの森 (@doubutsuno_mori) December 12, 2021


キャラクターが話しているかの工夫されているツイートはどれも1万件近くのいいね!を獲得しています。

「ゲーム内でぜひやってみてほしい」といったおすすめ情報も発信しており、ゲーム内容を詳しく見ることでゲームへの意欲が高まるので、初めて見た人でもチャレンジしてみたくなるのではないでしょうか。

株式会社ポケモン

game-twitter-2

画像:ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) | Twitter

続いてご紹介するTwitterで参考にしたい家庭用ゲーム・ソーシャルゲーム企業アカウントは、株式会社ポケモンが運営している公式Twitterアカウント「ポケモン公式ツイッター」です。

Twitterアカウント:ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp)

フォロワー数:約149万人(2021年12月現在)

「ポケモン」は誰しもが知っている世界的なゲームのひとつではないでしょうか。

ポケットモンスターシリーズは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームで、長年子どもから大人にいたるまで、さらに世界中からの絶大な人気を集めています。

現在ではスマートフォン向けのソーシャルゲームアプリも提供されており、日本の代表ゲームといっても過言ではありません。

2022年1月28日(金)発売予定の『Pokémon LEGENDS アルセウス』の最新映像が公開!
ヒスイのすがたのビリリダマが発見されたよ!
そのすがたは、ヒスイ地方のモンスターボールにそっくり!
ボールが回収されて元に戻った公式サイトも、チェックしてね!https://t.co/vf0rVZTGBf #PokemonLEGENDS pic.twitter.com/0eyCZcIqVz

— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) December 9, 2021

トップページ | 『Pokémon LEGENDS アルセウス』公式サイト (pokemon.co.jp)

アカウントのポイントのひとつとして、「固定ツイートを上手く活用している」といった特徴があります。

上記に示したものはポケモン公式Twitterの固定ツイートに設定されている投稿です。内容は今後発売される商品についての最新情報についての紹介ですが、紹介する部分を詳しくではなくあえて少しの部分だけ載せることによってユーザーにとってはとても興味を掻き立てられるでしょう。

心理学ではツァイガルニク効果と呼ばれており、情報を一部隠すことでその先を知りたくなる欲求を巧みに高めていますね。

このように工夫することで、ユーザーの購買意欲を高めて顧客獲得につなげることができます。

 

またポケモンの公式YouTubeチャンネルにおいてもたくさんの人気を集めています。

こちらの動画ではポケモンの人気キャラクター「ポッチャマ」と一緒に寝るまでを再現している耳フェチの方から人気のASMR動画です。

ゲーム上でしか見ることがないキャラクターが現実の世界にいるかのように工夫されているので大変リアリティがあり、実際に自分の近くでポケモンが生活しているかのように感じられます。

ポケモン公式YouTubeチャンネルで、動画「おやすみポッチャマ」が公開!
キミのおへやで、ポッチャマと、寝るまでのひとときを過ごせるASMR動画だよ。
足音・鳴き声・ささやき声に、ねごとも……?
耳をすませて聴いてみてね。https://t.co/7IyQ213cvl #ポケモン #ASMR #ポッチャマASMR pic.twitter.com/1FKXQHtfl3

— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) December 10, 2021

他のキャラクターによるASMR動画シリーズもたくさんあります。

ゲームのキャラクターをYouTube上に登場させ、より身近に感じさせることでゲームを知らない新規の顧客獲得が期待できるでしょう。

家庭用ゲーム・ソーシャルゲームはキャラクターコンテンツを作りやすく、ユーザーが楽しめるエンタメ性の高い動画も一緒に投稿することでTwitterアカウントの人気も高まっていきます。

関連記事
【ゲーム業界】InstagramやTwitterなど。SNSにおけるプロモーション活用事例!

【ゲーム業界】InstagramやTwitterなど。SNSにおけるプロモーション活用事例!
【ゲーム業界】InstagramやTwitterなど。SNSにおけるプロモーション活用事例!
2021.11.18
ゲーム業界のSNSにおけるプロモーション活用事例についての紹介記事。TwitterやInstagra...

 

株式会社セガ

game-twitter-3

画像:セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) | Twitter

続いてご紹介するTwitterで参考にしたい家庭用ゲーム・ソーシャルゲーム企業アカウントは、株式会社セガが運営している公式Twitterアカウント「セガ公式アカウント」です。

Twitterアカウント:セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) 

フォロワー数:約47万人(2021年12月現在)

株式会社セガはコンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームの開発、製造、販売を行うセガサミーグループの企業です。

公式Twitterアカウントのプロフィール画面にはお問合せする際のリンクやゲームの内容や詳細がチェックできるリンクを掲載しているので、ユーザーが困ったときにも分かりやすく誘導しているポイントがあります。

また、こちらのアカウントTwitterキャンペーンを積極的に実施している点も特徴的です。

#今年忘れたいことぷよっと全消し キャンペーン開催✨

当アカウントをフォローの上、今年やってしまった失敗談など忘れたいことを上記の指定ハッシュタグを付けて投稿してください。
抽選で7名様に「サンリオキャラクターズ×ぷよぷよぬいぐるみ」をプレゼント

詳細👇https://t.co/XkfEtT8vWP pic.twitter.com/4F0wQVEVTd

— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) December 9, 2021


こちらの「#今年忘れたいことぷよっと全消しキャンペーン」では、

  • セガ公式Twitterアカウントをフォロー
  • 2021年にやってしまった失敗談や恥ずかしい出来事など、今年中に忘れてしまいたいことを指定のハッシュタグ「#今年忘れたいことぷよっと全消し」を付けてツイートする

以上の2つをすることでキャンペーンに参加することができました。

投稿した人の中から抽選で7名様にぷよぷよとサンリオコラボのぬいぐるみがプレゼントされるという内容となっています。

ぷよぷよはセガが開発した落ち物パズルゲームで、ゲーム中のぷよぷよをすべて消すことにちなんだ「全消し」をテーマにしたTwitterキャンペーンです。

ゲームにちなんでユーザーの面白いエピソードを伺えるこちらのキャンペーンはとても斬新なアイデアで面白いですね。

 

今日は「#国際山岳デー」

少し前ですが、ソニックは新穂高ロープウェイの展望台へ行ってきました。#世界を旅するソニック #sonictravels pic.twitter.com/gLFUpph3oB

— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) December 10, 2021

また「今日は○○デー」などの情報とともに運営者が感じた思いや日常を定期的にツイートしていることで、ゲーム以外にもユーモアや親近感を感じられるアカウントづくりがされています。

SNS運用担当者、通称「中の人」の人柄も見せることでユーザーと親密な関係もつくりやすくなり、コメントなどの反応を得やすくなるメリットがあるので、是非マネしたいポイントです。

ツイートの投稿を継続するという運用上の難点もありますが、毎日欠かさずツイートを続けることでユーザーから見てもらえる機会が増え今後の集客にも繋がってくるので、毎日投稿をぜひ心掛けてみましょう。

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

game-twitter-4

画像:KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) | Twitter

続いてご紹介するTwitterで参考にしたい家庭用ゲーム・ソーシャルゲーム企業アカウントは、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが運営する公式Twitterアカウント「KONAMI コナミ公式」です。

Twitterアカウント:KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) 

フォロワー数:約8万人(2021年12月現在)

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは消費者向けコンピューターゲームやキャラクターグッズの開発・販売を行う企業です。「遊戯王」「パワプロクンポケット」などが代表ゲームとして有名であり、「ウイニングイレブン」「プロ野球スピリッツ」などのスポーツに特化したゲームも販売しています。

 

こちらは2021年12月現在固定ツイートに設定されているツイートで、アメリカの動画配信サービスにて配信されている「Frogger Game Show」という番組をモチーフにしたゲームモードを追加しているタイアップ事例です。

🐸『Frogger in Toy Town』に新モード登場🐸

アメリカの動画配信サービス「@peacockTV」で配信中のリアルゲーム番組「Frogger Game Show」とのタイアップモード🏃‍♂️

番組内でも登場する巨大な障害物を華麗に飛び越え、世界中のプレーヤーに挑もう🙌

今すぐプレイ!https://t.co/TPn90mQTzL#Frogger pic.twitter.com/YUE1mdcoE5

— KONAMI コナミ公式 (@KONAMI573ch) December 10, 2021

ソーシャルゲームでよくみられる手法ですが、他のゲーム、漫画、アニメなどのキャラクターとコラボした期間限定のイベントはそれぞれのファンに興味を持ってもらえるため、新規ユーザーの獲得にもつながりやすくなります。

ツイートの特徴としては、

  • 画像を4枚使って情報量を多くしている
  • URLリンクをつけてすぐに知りたい情報にアクセスできる

などのポイントがおさえられています。

Twitterはひとつの投稿に最大4枚画像を加えることができるという特徴があります。こちらの「ゲーム内の新モードの紹介について」のツイートであれば、新モードとしてどのようなものが登場したのか、実際のゲーム画面の画像を載せることで情報量を増やし分かりやすくしています。

さらに投稿内にあるリンクをタップするとスマートフォンのApp Storeに移動することができます。

ユーザーが「とりあえずダウンロードしてみようかな」という一瞬の熱量を逃さず簡単にダウンロードできるように誘導しているところはぜひ真似したいポイントですね。

 

またこちらのTwitterアカウントでは、同社から発売されているゲームや「コナミ」について言及されたツイートにいいねするなど、頻繁に他ユーザーへリアクションしている特徴があります。

パワポケ特集という事でコンプティーク買いました。KONAMIに今も在籍してるスタッフ達の座談会が最も面白かったのでこういう特集してくれた事に感謝するしかない中々に濃ゆ~い内容でした。アクキー入ってた箱もしっかり作られてて捨てられない…#パワポケR#パワプロクンポケットR pic.twitter.com/55DT4rZhmK

— ラリアット (@rariatoo) December 12, 2021


Twitterは自分のリアルな声を簡単に発信できるため、多くのユーザーが自社ゲームについての感想を日々投稿しています。

そうしたTwitterの投稿はユーザーの生の声であり、ポジティブな意見はもちろん、時にはネガティブな意見も投稿されます。

Twitter上のネガティブなコメントに対しても、企業側が発見し、丁寧に対応することで顧客ロイヤルティが高まり、長期的にゲームを愛してもらえるようになります。

また、他ユーザーに対していいね、コメント、リツイートをすることで、自社Twitterアカウントのタイムライン経由でフォロワーにも対象のツイートを見てもらえます。

ユーザーのリアルな声をお気に入り登録していくことで他の人にも拡散されやすくなりますのでエゴサーチなど欠かさず、ユーザーの声に耳を傾け、ユーザーと積極的に交流していきましょう。

関連記事
企業がSNSをやる必要性と理由をデータを交えて解説

企業がSNSをやる必要性と理由をデータを交えて解説
企業がSNSをやる必要性と理由をデータを交えて解説
2021.9.24
企業がSNS活用を積極的に取り組む必要がある理由をデータを交えて解説。SNSをやるべき理由を知りたい...

 

CAPCOM株式会社

game-twitter-5

画像:CAPCOM公式 (@capcom_official) | Twitter

最後にご紹介するTwitterで参考にしたい家庭用ゲーム・ソーシャルゲーム企業アカウントは、CAPCOM株式会社が運営する公式Twitterアカウント「CAPCOM 公式」です。

Twitterアカウント:CAPCOM公式 (@capcom_official) 

フォロワー数:約3.3万人(2021年12月現在)

CAPCOM株式会社はアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行うゲームメーカーです。代表ゲームとして「モンスターハンター」シリーズや「バイオハザード」シリーズが有名で、幅広い層から絶大な人気を集めています。

Twitterアカウントは、

  • Twitterキャンペーンを定期的に行ってフォロワーにメリットを提供
  • ゲームごとにTwitterアカウントを使い分けている

などのポイントが集められています。

一つ目のポイント「キャンペーンの実施」の事例をご紹介します。

🎍2022年「カプコン年賀状」プレゼントキャンペーンを開催!🎍
本アカウントをフォロー&この投稿をRTで抽選で100名様にお届け!🌅

応募締切りは12月7日(火)13時!

詳細は以下のキャンペーンページをチェック!https://t.co/3VIlwImnVa#カプコン年賀状2022 pic.twitter.com/auUmqOJ6Xo

— CAPCOM公式 (@capcom_official) November 26, 2021

こちらのキャンペーンは2021年11月25日~12月7日にかけて開催された企画で、

  • 「CAPCOM公式」のTwitterアカウントをフォロー
  • 対象キャンペーンツイートをRT

以上の手順で参加することができる、いわゆる「フォロー&RTキャンペーン」です。

抽選で当選した100名様には2022年の「カプコン年賀状」がプレゼントされるというものでした。こちらのキャンペーンは4000件近くのRTを獲得する結果となり、多くのユーザーに参加してもらえたことがうかがえます。

Twitterでよく目にする「フォロー&RTキャンペーン」は、ユーザーにとって簡単な手順で気軽に参加することができる仕組みです。

また、企画者にとっても多くのユーザーにTwitterキャンペーンへ参加してもらうことで同社のゲームやキャラクターについて理解を深めてもらったり愛着を持ってもらえる機会になるので、ゲームのファン化につながります。

ぜひハードルを下げてユーザーにアプローチできる「フォロー&RTキャンペーン」を実施してみましょう。

 

【映像公開】
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(2022年夏発売予定)のティザー映像第2弾公開!

初公開となるモンスターをはじめ、新たな登場キャラクターや拠点などが垣間見える、注目の新映像です。
是非ご覧ください。https://t.co/SOKOtGlKIy#モンハンライズ #MHサンブレイク pic.twitter.com/wDuQGnyXj0

— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) December 10, 2021

こちらの投稿は、同社の人気ゲーム「モンスターハンター」専用の公式Twitterアカウントが投稿したツイートのひとつです。

こちらのようにゲームタイトル専用のTwitterアカウントを開設して情報発信することでよりゲーム内容について特化させた専門的な情報を提供できるようになります。

ただし、Twitter運用の負担はアカウントが増えた分大変になりますので、専任担当者をつけたり運用を組織化するなどあらかじめ検討しておきましょう。

 

また以下の投稿のように同社のアピールにつながる情報も積極的にリツイートして情報拡散を進めている点もTwitterアカウント運用にぜひ取り入れたいポイントです。

「PlayStation®Partner Awards 2021」
GRAND AWARD 受賞タイトル

🏆バイオハザード ヴィレッジ(株式会社カプコン)#PSパートナーアワード2021 #バイオハザード #バイオヴィレッジ

— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 3, 2021

 

まとめ

video-games

Twitterで参考にしたいソーシャルゲーム企業アカウントを5つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

現在ではさまざまな種類のゲームがありますが、中でも人気を集めているゲーム会社のTwitterアカウントの特徴は、

  • 動画や写真を使った分かりやすい投稿
  • 人気ゲームのアカウントを創設し、ひとつのゲームに特化した情報を発信している
  • Twitterキャンペーンを定期的に行ってフォロワーにメリットを提供している
  • ユーザーのツイートにいいね!を付けることでユーザーの反応を見ている

これらのポイントがあることがわかりました。

人気のゲームであるほどこのようなポイントを押さえて定期的にTwitterで情報発信していることがわかり、人気の理由がよくわかります。

ぜひ今回の記事を参考にして、顧客獲得に向けてTwitter運用に力を入れてみましょう。

 

あわせて読みたい

  • 【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル
  • 【完全版】Twitterキャンペーンのやり方と成功事例集
【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル
【完全版】フォロワー増やすTwitter企業アカウント運用マニュアル
2023.2.8
Twitterアカウント運用の始め方から分析・改善のポイントまで徹底解説。Twitterアカウント運...
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.2.8
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...

 

instalab-logo-from-202101

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、Twitterマーケティング支援が可能です。

豊富な支援実績をもつSNSマーケティングの専門チームが、

  • 目的(認知~販促・購買)に最適なTwitter施策立案
  • Twitterアカウント運用代行
  • Twitter広告代行
  • Twitterインフルエンサーによる口コミ獲得
  • 炎上・ステマ対策
  • 効果分析レポーティング

など貴社の目的に最適なSNSマーケティング支援をさせていただきます。

「そもそもTwitterで何ができるの?」といったご質問にもお答えできますので、まずは是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-right(無料)Twitterアカウント運用の相談はこちら

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事

ECサイト売上につながる7種のSNS活用事例
ECサイト売上につながる7種のSNS活用事例
2021.11.18
SNSを活用してECサイトの集客・売上をアップさせる方法を成功事例とあわせて徹底解説。ECサイトの集...
【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
【年間・シーズン】Twitterキャンペーン・プロモーション事例リンク集
2023.3.14
年間とシーズン毎に実施されるTwitterキャンペーン事例へのリンク集です。各事例では成功のポイント...
戦略的に「バズる」バズマーケティング2つの成功法則
戦略的に「バズる」バズマーケティング2つの成功法則
2021.11.17
SNSで戦略的にバズるためのバズマーケティングのノウハウを徹底解説。バズる仕組みやバズマーケティング...
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.2.8
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...
Twitterで人気の美容・コスメインフルエンサー10名と企業タイアップ事例
Twitterで人気の美容・コスメインフルエンサー10名と企業タイアップ事例
2023.2.8
Twitterで人気の美容・コスメ系インフルエンサーを紹介。企業とのタイアップ事例も紹介しているので...
企業のTwitterマーケティング手法4つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説
企業のTwitterマーケティング手法4つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説
2021.6.17
Twitterを活用した企業のマーケティングについて詳しく解説。Twitterマーケティングの4つの...
Twitter広告の特徴とメリットや作成方法をわかりやすく解説
Twitter広告の特徴とメリットや作成方法をわかりやすく解説
2022.4.11
Twitter広告についての概要からTwitter広告の種類、作成や出稿方法まで詳しく解説します。広...
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
2023.3.14
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Facebook...
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2022.8.10
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...
ソーシャルリスニングとは?SNSマーケティングの効果を高める方法を徹底解説
ソーシャルリスニングとは?SNSマーケティングの効果を高める方法を徹底解説
2022.10.25
SNSユーザーの声を収集・分析しマーケティングに生かすソーシャルリスニングについて徹底解説。効果的な...
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
2022.1.21
SNSを活用した広報活動のやり方を徹底解説。Facebook、Twitter、Instagram、Y...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
Twitterアカウント事例の関連記事
  • twitter-social-recruiting-sns-account
    Twitterで「ソーシャルリクルーティング」をしているアカウント5選
    2023年1月10日
  • twitter-brand-account-eyecatch
    【2022年】「中の人」が人気なTwitter企業アカウント5選
    2022年12月20日
  • twitter-drink-account-top
    【最新】Twitter運用が上手い飲料メーカーの企業アカウント5選と参考になるポイントを解説します
    2022年12月14日
  • twitter-collaboration-social-game-eyecatch2
    【最新】人気Twitterアカウントによるソーシャルゲームのタイアップ事例5選
    2022年7月26日
  • twitter-corporation-collaboration-case-study-manga-eyecatch1
    【2022年】漫画コンテンツで人気のTwitterアカウント5選とタイアップ事例
    2022年7月7日
  • twitter-corporation-account-case-study-application
    【事例】人気アプリの公式Twitterアカウント運用事例5選
    2022年6月20日
  • twitter-account-skincare-1
    【事例】スキンケア業界のTwitter企業アカウント運用事例5選
    2022年6月8日
  • anime-twitter-eyecatch
    【事例】人気アニメの公式Twitterアカウント運用事例5選
    2022年6月8日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
おすすめの記事
youtube-search
YouTube
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
2022.02.17
home-appliances
LINE
【家電】企業のLINE公式アカウント成功事例5選
2022.02.17
online-shopping-image
Instagram
Instagramのショッピング広告とは?メリットや利用条件などわかりやすく解説
2022.02.17
instagram-algorithm-eyecatch
Instagram
【かんたん解説】Instagramアルゴリズムを理解しておすすめ表示される方法
2023.02.08
interior-building
Instagram
住宅・不動産業界のSNSを活用した集客成功事例と3つのマーケティング手法を徹底解説
2021.11.18
instagram-reel-music-boom-top
Instagram
Instagramのリール音源に表示されている「↗」アイコンとは?その意味とリール動画作成の際に使えるコツをご紹介します!
2022.10.07
twitter-corporation-account-case-study-application
Twitter
【事例】人気アプリの公式Twitterアカウント運用事例5選
2022.06.20
koinobori-2
Twitter
【ゴールデンウィーク・こどもの日 編】Twitterキャンペーン・プロモーション事例まとめ
2022.02.17
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • 【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
    【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
Twitter 使い方 ユーチューバー インフルエンサー SNS初心者 SNS活用 ニュース 統計データ SNS広告 Twitterキャンペーン キャンペーン YouTube マーケティング インフルエンサーマーケティング インフルエンサー・インスタグラマー 最新 タイアップ TikTok 公式アカウント運営 Instagram 事例

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口