Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • 【銀行,金融業界】メガバンクのSNSアカウント運用術を徹底解説
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
0
Feedly
285
SNSマーケティング
SNS活用
マーケティング
事例
公式アカウント運営

【銀行,金融業界】メガバンクのSNSアカウント運用術を徹底解説

2021.11.18
  • インスタラボ編集部
money-credit-card-payment
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


近年、スマートフォンの普及とともにSNSを活用する人が増えています。

利用者が多くその特徴から効率的なPRを行うことができることからSNSを利用する企業や団体も増加しており、企業アカウントの運営やSNS広告の配信、インフルエンサーを起用したインフルエンサーマーケティングの実施など様々な形でマーケティングが行われています。

そこでこの記事では、日本のメガバンクが運用するSNSアカウントをご紹介してまいります。

日本の経済において重要な役割を果たすメガバンクがどのようにしてSNSアカウントを運用し、消費者とコミュニケーションをしているのか。

SNSアカウントの特徴やその運用方法、複数SNSの使い分け方についてご紹介いたします。

目次

  • 1 銀行・金融など無形商材でもSNSは有効かつ重要な理由
    • 1.1 メリット1:消費者との接点・コミュニケーションを増やせる
    • 1.2 メリット2:インターネット経由でサービスページやアプリへ誘導しやすい
    • 1.3 メリット3:SNS広告により新規の見込み客へ情報を届けやすい
    • 1.4 メリット4:キャラクターや役立つコンテンツにより消費者との距離感を縮めることができる
  • 2 大手メガバンクのSNSアカウント一覧
  • 3 三菱UFJ銀行のSNSアカウント
    • 3.1 Facebook
    • 3.2 Twitter
    • 3.3 YouTube
  • 4 三井住友銀行のSNSアカウント
    • 4.1 Facebook
    • 4.2 Instagram
    • 4.3 Twitter
    • 4.4 YouTube
    • 4.5 LINE
  • 5 みずほ銀行のSNSアカウント
    • 5.1 Twitter
    • 5.2 YouTube
    • 5.3 LINE
  • 6 まとめ
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

銀行・金融など無形商材でもSNSは有効かつ重要な理由

piggy-bank-money

銀行・金融サービスなど無形商材のPRを行う場合、SNSの強みである写真や動画を利用して視覚から訴求することが難しいため、有形商材のPRを行う場合ほど簡単ではなく工夫が必要となります。

とはいえ、下記のようなメリットが存在するため銀行・金融など無形商材の場合でもSNS活用の重要性が高まっています。

メリット1:消費者との接点・コミュニケーションを増やせる

1つめのメリットはSNSにより消費者との接点・コミュニケーションを増やせる点です。

以下は2020年に総務省が発表した「令和元年通信利用動向調査」のデータです。

sns-user-statistics-data-2020

金融資産の豊富な高齢者や投資に積極的な30代~40代の年代をはじめ、すべての年代でSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の利用率が増えていることが分かります。

これはつまり、SNSの活用により見込み客との接点を増やせるチャンスが大きいことを意味しています。

SNSの利用はすでに生活の一部と化しているため、SNSによるコミュニケーションを通して消費者との接点・信頼を生むことは、現代において非常に重要なものとなっています。

メリット2:インターネット経由でサービスページやアプリへ誘導しやすい

2つめのメリットはインターネット経由でサービスページやアプリへ誘導しやすいという点です。

SNSの多くは投稿やプロフィールにURLのリンクを設置することが可能です。

これによって商材に興味を持ったユーザーを

  • 企業のウェブサイトやサービスページ
  • オウンドメディア
  • アプリのダウンロードページ

など様々なウェブサイトに誘導できるので、自社サイトへの集客増加を効率的に行い売り上げアップを図ることができます。

メリット3:SNS広告により新規の見込み客へ情報を届けやすい

3つめのメリットはSNS広告などにより新規の見込み客へ情報を届けやすいという点です。

各SNSは基本的に低予算からはじめられる広告配信機能が実装されています。

SNSアプリのページの一部やバナー、動画と動画の間など様々な場所に広告を配信することができ、多数のユーザーに広告を配信できるためフォロワー以外の多くの人と接触することができます。

さらに、商材に合ったターゲット層(年代・性別・興味関心など)に限定した広告を配信できるので費用対効果を高めた広告配信ができるメリットも見逃せません。

メリット4:キャラクターや役立つコンテンツにより消費者との距離感を縮めることができる

銀行や金融関連のビジネスは「堅苦しい」イメージを持たれがちです。

しかしながら、この後事例として紹介していますが、

かわいいキャラクターによる情報発信で親しみやすさを生み出す

あるいは、金融のノウハウをわかりやすいコンテンツとして発信することで

「学びがある有益なSNSアカウント」としてファンを獲得する

といった活用法が可能です。

特に金融系の知識は難しいものが多く、保険や投資についての知識をわかりやすく解説したコンテンツは消費者からも重宝されます。

SNSでは自由に情報発信ができますので、自社のブランディング戦略にあわせて、さまざまな表現方法ができるメリットは非常に優秀です。

 

以上のようなメリットから、SNSを活用したマーケティング、広報、ブランディングや販売チャネルの重要性が高まっています。

大手メガバンクのSNSアカウント一覧

3-sns-influencer

それではここから大手メガバンクのSNSアカウントの活用状況について紹介していきましょう。

その前に、先に各メガバンクのSNSの運用について一覧でまとめておきます。

SNS MUFJ SMBC みずほ
Facebook キャンペーン
コラム
キャンペーン
会社活動
エンタメ
-
Instagram - ノウハウ -
Twitter キャンペーン
コラム
キャラクター キャラクター
YouTube CM
ノウハウ
CM
広報
CM
キャラクター
LINE - キャンペーン
告知
キャラクター

※各メガバンクの公式サイトに載っている銀行の公式SNSを掲載しています

 

以下で各メガバンクのSNSについて詳しく見ていきましょう。

三菱UFJ銀行のSNSアカウント

それでは、日本のメガバンクが実際に運用しているSNSアカウントをご紹介してまいりましょう。まずはじめに三菱UFJ銀行のSNSアカウントをご紹介いたします。

Facebook

mufg-bank-facebook画像:@bk.mufg.jp|Facebook

フォロワー数:約4.9万人(2020年12月現在)

三菱UFJ銀行のFacebookアカウントでは、企業の情報にはじまり提供しているサービスの情報や開催されているキャンペーンの情報、自社コラムの紹介や企業の取り組みについての情報などが総合的に発信されています。

季節の行事やイベント、時事などについての投稿もあり、銀行や金融機関に抱かれがちな堅苦しいイメージを和らげています。

三菱UFJ銀行のFacebookアカウントではホームページをはじめほぼ全ての投稿に写真や画像、動画が付けられています。

ビジュアル面が充実しているので全体的に明るい雰囲気を感じられる点は銀行のイメージとして非常に好感が持てます。

多くの投稿でリンクが活用されており、投稿内容に合わせて自社ウェブサイト等へのリンクを設置し投稿を見たFacebookユーザーを誘導、自社ウェブサイトの集客増加を図っている点が特徴的です。

Twitter

mufg-bank-twitter画像:@mufgbk_official|Twitter

フォロワー数:約9.5万人(2020年12月現在)

三菱UFJ銀行のTwitterアカウントで公開されている情報は先にご紹介したFacebookアカウントとほぼ同様のものです。

FacebookとTwitterで投稿内容の差異がない理由としては、三菱UFJ銀行が主にリンクを活用し自社ウェブサイト等のコンテンツを紹介する形で情報の発信を行っていることが挙げられます。

~会員制イノベーション創出拠点を開設~

MUFGグループおよび三菱UFJ銀行は、大阪・淀屋橋に観光産業をテーマとした会員制のイノベーション創出拠点を開設することを決定しました。参加される皆さまと一緒に観光産業の課題解決と大阪・関西経済活性化への貢献を目指します!https://t.co/ZaThn4yUMN pic.twitter.com/38ODO457XL

— 三菱UFJ銀行 (@mufgbk_official) September 4, 2020

三菱UFJ銀行によるSNS運用方法の特徴は、公開する情報のソースは自社ウェブサイト等の自社コンテンツであり、SNSはあくまで情報を拡散するツールとして活用している点です。

自社ウェブサイトのみで情報を発信するよりも圧倒的に多くの人の目に留まり、機能的にもSNSの情報拡散性は非常に強力です。

ひとつのSNSだけでなくFacebookとTwitterという2つのSNSアカウントを運用しているのは両者でユーザー層が異なるためであり、2つのSNSで投稿内容に差異を設けず同様の内容で情報発信を行っていることからもそれがわかります。

より多く・幅広く情報を発信するということに特化した運用であるためSNSのポテンシャルを最大に活かすことは難しいですが、自社ウェブサイトのみの運用や非デジタルメディア・レガシーメディアを活用した手法と比較するとより大きな効果が期待できます。

SNSアカウントの運用コストや手間もSNSをフル活用する場合より少なく抑えることができるため、目的を絞ってSNSアカウントを運用したい場合には三菱UFJ銀行のSNSアカウントが大変参考になるでしょう。

YouTube

mufg-bank-youtube画像:三菱UFJ銀行公式「MUFGBankChannel」 |YouTube

チャンネル登録者数:約6,500人(2020年12月現在)

続いてご紹介するのは三菱UFJ銀行のYouTubeチャンネル「MUFGBankChannel」です。

こちらのチャンネルでは三菱UFJ銀行のCM動画やサービスの紹介・解説動画、三菱UFJ銀行が提供しているサービスやスマートフォンアプリの利用方法を解説する動画等が公開されています。

 

銀行・金融機関が取り扱うサービスは内容が複雑で理解が難しいものが多いですが、音声と映像で解説してくれる動画であればパンフレットなどよりもわかりやすく、より簡単に内容を理解することができます。

サービスやアプリの利用方法を解説する動画であれば、動画を観ながら操作を行うことができるので、難しい操作や設定でも簡単に行うことができます。

金融商品について誰にでもわかりやすく解説する動画も投稿されており、消費者に三菱UFJ銀行という企業や提供しているサービスについての理解を深めてもらうことを目的としたYouTubeチャンネルとなっています。

関連記事
無形・サービス商材のSNS・インフルエンサーマーケティング4つの成功事例

無形・サービス商材のSNS・インフルエンサーマーケティング4つの成功事例
無形・サービス商材のSNS・インフルエンサーマーケティング4つの成功事例
2020.2.21
無形商材・サービスのSNS活用、インフルエンサーマーケティング成功事例を徹底解説。無形商材・サービス...

 

三井住友銀行のSNSアカウント

続いて、三井住友銀行が運営するSNSアカウントをご紹介いたします。

Facebook

smbc-bank-facebook画像:@smbc.jp|Facebook

フォロワー数:約14.9万人(2020年12月現在)

三井住友銀行のFacebookアカウントでは企業の基本データをはじめ、サービスの紹介や開催されるイベントの紹介が投稿されています。

各投稿に設置されているリンクから三井住友銀行のウェブサイトにある詳細ページにアクセスすることができるようになっています。

更新頻度は同社の他SNSよりも低くなっています。

Instagram

smbc-bank-instagram画像:@smbc_official|Instagram

フォロワー数:約2.3万人(2020年11月現在)

三井住友銀行のInstagramアカウントでは、お金に関する様々なマメ知識やノウハウがイラストやマンガでわかりやすく紹介されているほか、三井住友銀行が運営するWEBメディア「Money VIVA(マネービバ)」の記事が紹介されています。

三井住友銀行のサービスを利用するときだけでなく生活や家計の助けになる情報も多数紹介されており、ユーザーからの評価も高い人気アカウントとなっています。

この投稿をInstagramで見る

 

三井住友銀行(SMBC)(@smbc_official)がシェアした投稿


こちらのInstagramアカウントのように、お金のノウハウや知識をわかりやすく学べるコンテンツは、ユーザーがメリットを感じやすくフォロワーとして継続的に閲覧してもらいやすくなります。

SNSアカウントでは、消費者の役に立つ有益な情報を継続的に発信しましょう。

関連記事
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル

【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2023.2.8
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...

 

Twitter

smbc-bank-twitter画像:@smbc_midosuke|Twitter

フォロワー数:約17.9万人(2020年12月現在)

三井住友銀行のTwitterアカウントでは、お金に関する話題やサービス・キャンペーンの情報が積極的に発信されています。

ミドすけだよ!
今年の夏はボクと一緒におうちで思い出作りしてみない?
ボクのグッズがもらえちゃうコンテストを開催してるから、参加してみてね!

さらにこのアカウントをフォロー&このツイートをリツイートすると、抽選でAmazonギフト券500円分もらえるよ♪#ミドすけと夏の思い出 #ミドすけ

— 三井住友銀行 公式(ミドすけ) (@smbc_midosuke) August 17, 2020

オリジナルキャラクター「ミドすけ」がアカウントの案内役を務めており、銀行や金融機関にありがちな堅苦しさを感じさせない「ミドすけ」口調で親しみやすさを演出しています。

季節やニュースに関わる「世間話」的な内容の投稿も多いです。

キャラクターを活用したSNSでのブランディングは消費者から親しみを持ってもらえるため大変有効です。

「堅苦しい」イメージのあるビジネスであれば、イメージキャラクターをたててユーザーが感じる堅苦しさを和らげてみるとよいでしょう。

YouTube

smbc-bank-youtube画像:三井住友銀行(SMBC)公式チャンネル|YouTube

三井住友銀行のYouTubeチャンネルでは、テレビCMやウェブCMが公開されている他、インタビュー動画やサービスの利用方法を解説する動画などが公開されています。

 

動画投稿の頻度は控えめですが三井住友銀行という企業やその取り組みについて知ることができる興味深いチャンネルとなっています。

人気の有名人をCMに起用している場合は、その有名人のファンが訪問してくれるため、メディアとの接触回数や時間を増やすせるメリットがあります。

LINE

smbc-bank-line画像:三井住友銀行|LINE公式アカウント

友だち登録者数:約1,475万人(2020年12月現在)

三井住友銀行のLINEアカウントでは、三井住友銀行のインターネットバンキングと連携することで口座の残高照会ができるサービスが提供されています。

投稿内容は主にキャンペーンやイベント情報の公開が中心となっています。

三井住友銀行のLINE公式アカウントの友だち登録者数(フォロワー数)は1,400万人を超え、他のSNSに比べて圧倒的な数のフォロワーを獲得しています。

更新頻度は低いですが、同社のサービスと連携した利便性の高さでユーザーへメリットを提供している点は大変参考になります。

LINEは日本において最も利用されているSNSであり、ユーザーの多さから幅広い年代・性別のユーザーへ情報を届けることができます。

関連記事
【最新Excelデータ配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE)

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
2023.3.14
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Facebook...

 

みずほ銀行のSNSアカウント

最後に、みずほ銀行が運営するSNSアカウントをご紹介いたします。

Twitter

mizuho-bank-twitter画像:@mizuhobank|Twitter

フォロワー数:約7.8万人(2020年12月現在)

みずほ銀行のTwitterアカウントでは、オリジナルキャラクター「あおまる」をはじめとしたキャラクターコンテンツや、提供されているサービスの紹介、キャンペーンやイベントの開催情報などが主に発信されています。

先にご紹介した三井住友銀行のSNSアカウントと同様にオリジナルキャラクターを用いて親しみやすい雰囲気づくりを行っており、誰もが気軽にみずほ銀行の発信する情報を知ることができます。

/#あおまるからの質問!
\#あおまる だよ。
用途によって口座を使い分けているんだけど、管理するのがちょっと大変…。

みんなは口座の使い分けってしてる?
銀行や証券会社の口座を全部でいくつ持っているか、教えてくれたらうれしいな!

— みずほ銀行 (@mizuhobank) November 19, 2020

毎月スマホの待ち受け画面にできるカレンダーのイラストを提供しており、キャラクターをユーザーの目に触れやすくする工夫が見られます。

その他、Twitterのアンケート機能を活用してユーザーと相互コミュニケーションをとっている点も、SNS運用の上で参考になります。

SNSのアルゴリズムでも、コミュニケーションが活発な話題のアカウント・コンテンツは優先的に表示されやすい傾向がありますので積極的にユーザーとコミュニケーションをしていきましょう。

YouTube

mizuho-bank-youtube画像:みずほ銀行 公式|YouTube

チャンネル登録者数:約1,200人(2020年9月現在)

みずほ銀行が運営する公式YouTubeチャンネルでは、TVCMやサービス紹介動画が公開されています。

動画投稿の頻度は高くありませんが、オリジナルキャラクター「あおまる」が登場するアニメやみずほ銀行のサービスをテーマにしたミュージックビデオ風動画は非常に多くのユーザーに視聴されている人気作品となっています。


動画の投稿数は少ないですが、複数の動画で100万回再生を超えているものがあり、YouTube動画により継続的に消費者とコンテンツを接触させることに成功しています。

YouTubeはGoogleなど検索エンジンの検索結果にも表示されるため、SEO効果も狙える点でYouTubeを活用したマーケティングには今後も注目が集まっています。

LINE

mizuho-bank-line画像:みずほ銀行|LINE公式アカウント

友だち登録者数:約844万人(2020年12月現在)

みずほ銀行のLINEアカウントでは、三井住友銀行と同様にインターネットバンキングと連携することでみずほ銀行の口座残高がLINEで確認できるサービスが提供されています。

投稿の内容はTwitterで公開されているものとほぼ同様となっており、サービスの紹介やキャンペーン・イベント情報の公開が主となっています。

オリジナルキャラクター「あおまる」をテーマにしたLINEスタンプも配信されています。

「LINEスタンプ」は毎日のLINEでのコミュニケーションにて自社キャラクターを目にしてもらえるチャンスなので、キャラクター戦略の上で重要となります。

フォロワーも840万人をこえており、大変影響力のあるLINEアカウントとなっています。

まとめ

日本の主要なメガバンクである三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行の三行が運用しているSNSアカウントをご紹介いたしました。

さいごに、各メガバンクのSNSの運用についてあらためてまとめておきましょう。

SNS MUFJ SMBC みずほ
Facebook キャンペーン
コラム
キャンペーン
会社活動
エンタメ
-
Instagram キャンペーン
コラム
ノウハウ -
Twitter - キャラクター キャラクター
YouTube CM
ノウハウ
CM
広報
CM
キャラクター
LINE - キャンペーン
告知
キャラクター

 

それぞれ目的・用途に合わせた方法でSNSを使い分けていることがおわかりいただけたかと思います。

特に、金融のような無形商材はSNSを活用することが難しいと思われますが、

  • キャンペーン情報でお得感を出す
  • キャラクターで親しみやすさを生む
  • 役立つコンテンツで学びの機会をつくる

という形でユーザーにメリットを提供することで人気獲得につながります。

SNSは機能や特徴、利用しているユーザー層やその目的も異なります。

企業でSNSアカウントを運用する際には目的とターゲットを明確に定めた上で相性の良いSNSを使い分けることが大変重要です。

SNSアカウントの数が増えるほど運用コストも大きくなりますので、自社がどのような目的と戦略でSNSを活用するのか、徹底的に整理し、最適なSNSマーケティングを行いましょう。

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティングメディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、

  • 顧客ロイヤルティを高めるSNS運用
  • SNSキャンペーンの実施
  • ファン獲得型SNS広告の配信
  • 炎上を防止した口コミブランディング

など、徹底したセキュリティ・情報管理のもと、SNSマーケティングのお力添えをさせていただきます。

どのSNSをどのように運用するのがベストか?

無形商材や金融関連の支援実績も豊富にありますので、お悩みの際には是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightSNS活用のご相談はこちら

⇒ インスタラボを運営するFind Modelについては こちら

あなたにおすすめの関連記事

無形・サービス商材のSNS・インフルエンサーマーケティング4つの成功事例
無形・サービス商材のSNS・インフルエンサーマーケティング4つの成功事例
2020.2.21
無形商材・サービスのSNS活用、インフルエンサーマーケティング成功事例を徹底解説。無形商材・サービス...
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
2022.1.21
SNSを活用した広報活動のやり方を徹底解説。Facebook、Twitter、Instagram、Y...
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2023.2.8
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
2023.1.31
インフルエンサーマーケティングとは、特定のコミュニティにおいて強い影響を与えるインフルエンサーを企業...
Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~
Facebookフォロワーを220万人に増やした投稿の成功ポイント~初級編~
2021.11.16
Facebookのフォロワーが増える投稿のポイントを徹底解説。220万人のフォロワーを獲得したFac...
学校法人・教育機関のSNSアカウント成功事例12選と上手い活用ポイント
学校法人・教育機関のSNSアカウント成功事例12選と上手い活用ポイント
2021.11.18
学校法人・教育機関が運用するSNSアカウント(Instagram,Twitter,Facebook,...
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
2023.2.8
Twitterキャンペーンのやり方、効果の高め方、分析KPIの設定からガイドラインまで徹底解説。Tw...
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2022.8.10
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...
シニア・高齢者向けSNSマーケティングノウハウと成功事例を徹底解説
シニア・高齢者向けSNSマーケティングノウハウと成功事例を徹底解説
2021.11.18
インターネットの普及率は年々高まり続けています。元々はPCからのみ使用されていたインターネットは携帯...
【事例】地方地域への集客にSNSローカルインフルエンサーを起用するメリットとは
【事例】地方地域への集客にSNSローカルインフルエンサーを起用するメリットとは
2022.6.14
地方活性化に向けたSNSで人気のローカルインフルエンサーを起用した集客について詳しく解説。地方出身の...
絶対参考になるInstagramキャンペーン成功事例とガイドラインを解説
絶対参考になるInstagramキャンペーン成功事例とガイドラインを解説
2023.1.30
Instagramキャンペーンの成功事例14選とInstagramガイドラインについて徹底解説。ガイ...
施策に起用したい!SNSで人気の漫画・イラストインフルエンサー13名
施策に起用したい!SNSで人気の漫画・イラストインフルエンサー13名
2021.6.14
SNS(Instagram,Twitter)で人気の漫画・イラストインフルエンサーを紹介。企業とのタ...
日本政府観光局(JNTO)に聞くインバウンド訪日外国人観光客向けInstagramマーケティング
日本政府観光局(JNTO)に聞くインバウンド訪日外国人観光客向けInstagramマーケティング
2022.1.18
日本政府観光局(JNTO)担当者にインバウンド外国人旅行者を地域に増やすためのSNS運営ノウハウをイ...
【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
2023.3.20
インフルエンサーマーケティングの支援・キャスティングサービスを運営する会社について解説。依頼時の費用...
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
2023.3.14
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Facebook...
インフルエンサーとは?意味と定義から注目すべきアカウントまで解説
インフルエンサーとは?意味と定義から注目すべきアカウントまで解説
2023.3.24
今話題のインフルエンサーの意味を正しく理解していますか?この記事ではインフルエンサーとはどのような日...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
インスタラボ編集部の公式記事。編集長の吉田が監修しています。 インスタラボはSNS・インフルエンサーマーケティング専門のFindModel(ソーシャルワイヤー(株))が運営しています。
SNSマーケティングの関連記事
  • ai-hiroyuki
    最新技術を駆使したサービス「AIひろゆき」とは?
    2023年3月28日
  • mixi-re-boom-6
    Z世代から再注目! mixi(ミクシィ)の再ブームの理由とは?
    2023年3月27日
  • point-activity-application
    今すぐダウンロードしたい!ポイ活アプリ20選
    2023年3月24日
  • application-7sgood
    次世代動画ショッピングアプリ「7sGood」とは?
    2023年3月23日
  • sns-marketing-agency-image1
    【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
    2023年3月20日
  • ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    2023年3月15日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    2023年3月14日
  • sns-marketing-fan-making-top
    【2023年最新】企業がSNS運用を行うメリット、SNSからファンを作る効果的な方法をご紹介します
    2023年3月14日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
おすすめの記事
YouTubeショート「リミックス」の使い方と特徴を解説
YouTube
YouTubeショート「リミックス」の使い方と特徴を解説
2023.03.20
mixi-re-boom-6
SNSマーケティング
Z世代から再注目! mixi(ミクシィ)の再ブームの理由とは?
2023.03.27
おすすめのTwitter分析ツール(無料/有料)を厳選
Twitter
おすすめのTwitter分析ツール(無料/有料)を厳選
2022.02.17
youtuber-20s
インフルエンサーマーケティング
【事例まとめ】施策に起用したい!20代から人気のユーチューバー(YouTuber)10人
2022.02.17
Twitter-by-generation-title
Twitter
【2021年版】世代別!Twitter利用状況の最前線|企業の活用事例もご紹介
2022.02.17
twitter-update-2022-summary-1
Twitter
【2022年Twitter総集編】Twitterのアップデート&新機能を時系列で振り返ろう
2023.01.04
olympic-torch-relay
Instagram
【東京2020オリンピック】Instagramキャンペーン・プロモーション事例まとめ
2021.07.26
super-image-2 (2)
Twitter
スーパーのTwitterキャンペーン集客成功事例5選
2022.02.17
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • 【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
    【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
公式アカウント運営 最新 SNS広告 事例 Twitterキャンペーン ニュース インフルエンサーマーケティング YouTube マーケティング ユーチューバー インフルエンサー TikTok タイアップ SNS初心者 使い方 Instagram キャンペーン 統計データ Twitter SNS活用 インフルエンサー・インスタグラマー

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口