自宅で過ごす時間が増えてきたことで、新しく料理を始めたり、自炊するようになった方も多いのではないでしょうか?
そんな時に、簡単に作れるレシピやおすすめの調味料などを紹介しているサイトがあると便利ですよね。
中でも、最近はYouTubeを見て料理レシピや調味料のレビューを参考にしている人が増えてきています。
そこで今回は、参考にしたい企業が運営する料理レシピのYouTubeチャンネル5選を、ポイントを踏まえて紹介していきます。
食品関係や飲食店、レシピサイトを運営する企業にとっては
- YouTubeを使った商品のPR
- YouTubeの特性を活かしたコンテンツ作り
- インフルエンサーを活用する際の事例
など、参考になるはずですので、是非最後までご覧ください!
目次
【厳選】企業の料理レシピYouTubeチャンネル5選と参考にしたいポイント
キユーピー公式チャンネル
YouTubeチャンネル:キユーピー公式チャンネル
チャンネル登録者数:1.35万人(2021年12月現在)
まず最初に紹介する料理レシピの企業YouTubeチャンネルは「キユーピー公式チャンネル」です。
キユーピーは、誰もが知る、マヨネーズなどの調味料で有名な大手食品メーカーです。
店頭に並ぶ商品はもちろん、テレビCMなどで、普段から目にする機会があるのではないでしょうか。
そんなキユーピーは、YouTubeの運営にも取り組んでいます。
まずはこちらをご覧ください。
こちらの動画では、クリスマスに向けて、ウェディングツリーを模した、マッシュポテトのカナッペのレシピが紹介されています。
キユーピーのYouTubeで紹介にしたいポイントは、
- 季節感のある内容になっている。
- 「親子」というターゲットが明確になっている。
この2点です。
この動画ではクリスマスの時期を想定して、12月の序盤に配信されています。
取り扱うレシピはもちろん、BGMもクリスマスの楽しさを感じさせる曲になっていますね。
季節感のある投稿は話題性に繋がり、ユーザーから注目さやすくなるので、YouTubeに限らずどのSNSでも心がけていきたいポイントです。
また、この動画は、「キッズチャレンジ」と題し、親子で一緒に楽しめる動画作りになっています。
単に、クリスマスレシピを紹介するのではなく、「親子」という、もう一段掘り下げたターゲットを設定することは、他の商品との差別化を図ることに繋がっています。
季節に合わせた投稿は、話題性があり、ユーザーからの注目を得る上で必ず抑えておきたいポイントですが、
更に、もう一段テーマを掘り下げて、ターゲットを明確に絞ることで、他の企業との差別化を心がけていきましょう。
ハウスcookingチャンネル
YouTubeチャンネル:ハウスcookingチャンネル
チャンネル登録者数:2.01万人(2021年12月現在)
続いて紹介する企業が運営する料理レシピYouTubeチャンネルは、ハウスcookingチャンネルです。
ハウスcookingチャンネルは、カレールーなどで有名な大手食品メーカー「ハウス食品」のYouTubeチャンネルです。
ここでは、看板商品であるGABAN®️というスパイスを紹介する動画を取り上げます。
こちらの動画では、「GABAN®️×印度カリー子さん スペシャル動画」と題し、人気インフルエンサーでスパイス料理研究家の「印度カリー子」さんによる、GAVAN®️を使ったバターチキンカレーのレシピを紹介しています。
この動画のポイントは、
- 商品にマッチした人気インフルエンサーを起用している。
- 動画内に料理工程がわかりやすく表示されている。
という2点です。
まず、一番に取り上げたいポイントは、インフルエンサーの起用についてでしょう。
スパイス料理研究家という、最も商品にマッチしたインフルエンサーを用いることで、商品に関心のあるユーザーのみでなく、インフルエンサーのファンの注目を効率的に集め、相乗効果により、SNSが持つ拡散力を最大化しています。
インフルエンサーの起用を検討する際に、参考したい成功例と言えるでしょう。
尚、ある特定のコアなジャンルに特化したインフルエンサーは人数が少ないので、他の企業よりも先に起用することも非常に重要になります。
常に自分の企業や商品にマッチするインフルエンサーの動向に目を向けるようにしましょう。
また、料理工程が常に画面の右側に表示されているという工夫も動画の編集にも押さえておきたいポイントです。
特に料理やレシピを紹介するYouTubeでは、動画を見ながら料理を作りたいユーザーも多いため、「今、どの作業をしているのか確認したい」、「一つ前の工程に戻りたい」という場合に、わかりやすくしてあげる工夫は非常に大切になります。
是非とも参考にしていきましょう。
関連記事
【厳選】料理好き必見!!おすすめの人気料理系YouTuber(ユーチューバー)5選
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン
YouTubeチャンネル:DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン
チャンネル登録者数:53.2万人(2021年12月現在)
続いて紹介する参考にしたい企業が運営する料理レシピYouTubeチャンネルは、DELISH KITCHEN - デリッシュキッチンです。
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチンは、株式会社エブリーが運営する日本最大級のレシピ動画メディアです。
皆さんもショートムービーなどを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
まずは早速こちらをご覧いただきましょう。
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチンのYouTubeから参考にしたいポイントは、
- 見やすい構図で分かりやすいシンプルなショート動画内容になっている。
- 高い頻度で数多くの動画を配信している。
という2点です。
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチンの動画の特徴は、短い動画で簡潔にレシピ内容を伝えている点でしょう。
要点をまとめた簡潔な動画の構成は、ユーザーを飽きさせず、最後まで試聴してもらえることに繋がります。
また、カメラアングルを固定することも、ユーザーの集中力を切らさない工夫になっていますね。
そして、DELISH KITCHEN - デリッシュキッチンでは、ショート動画をメインコンテンツにしていることで、高い頻度で数多くのレシピ動画を配信することを可能にしています。
YouTubeの動画数は、なんと5891本。(2021年12月現在)
YouTubeに限らず、SNSにおいては、更新頻度が非常に重要です。
更新頻度が高いことで、ユーザーの定期的なコンテンツのチェックを促し、チャンネル登録など、ファンの獲得に繋がります。
高い頻度で更新可能で、尚且つユーザーから高い満足度を得られるコンテンツ作りは、SNS運用をする上で抑えておきたい王道のポイントと言えるでしょう。
エスビー食品公式チャンネル
YouTubeチャンネル:エスビー食品公式チャンネル
チャンネル登録者数:1.89万人(2021年12月現在)
次に紹介する参考にしたい企業が運営する料理レシピYouTubeチャンネルは、エスビー食品公式チャンネルです。
YouTubeを運営するS&Bエスビー食品は、本格的な「スパイスやハーブ」が有名な大手加工食品メーカーです。
ここでは、「スパイスやハーブ」への理解をさらに深めてもらう為の、興味深い動画コンテンツがありましたので紹介します。
この動画では、「世界×スパイスやハーブ」をテーマに、ナビゲーターとして女優の松本穂香さんを招き、ドイツ料理店で異国の料理文化を体感しています。
この動画のポイントは、
- ターゲットに合わせた有名女優を起用している。
- ユーザーにとって学びのある内容になっている。
という2点になります。
まずは注目したい点は、松本穂香さんという若い世代に有名な女優を起用している点でしょう。
企業がSNSで女優やインフルエンサーを起用する際には、商品のイメージや、ターゲット層を意識することが重要です。
この動画では、ドイツ料理店の異文化的な内装を背景に、料理の様子や店主とのやりとりがお洒落にまとめ上げられています。
また、”異国の文化を感じられる料理店を巡る旅”、という世界観も相まって、これから料理を学んでいきたい若い女性たちの琴線に触れるような内容になっています。
企業は、ターゲットやブランドのコンセプトにあったインフルエンサーやタレントの起用を心がけましょう。
もう一つのポイントは、ユーザーに取って学びのある内容になっているという点です。
この動画は「スパイスやハーブ」について、異文化の料理や、ドイツ人オーナーの視点を踏まえるなど、少し踏み込んだ内容になっています。
加えて、ドイツ語のフレーズに挑戦する内容なども含まれており、ユーザーの探究心や学習意欲にフォーカスした内容とも言えるでしょう。
YouTubeには、常に新しい情報や学びを求めているユーザーが数多くいる為、学びのあるコンテンツはユーザーを惹きつける上で非常に効果的です。
そして「深い学びのあるコンテンツ」は、言い換えれば、「企業の商品への思いやこだわり、深く伝わるコンテンツ」ということでもあります。
学びのあるコンテンツを取り入れることで、ユーザーのブランドや商品に対する理解を深めていきましょう。
関連記事
ユーチューバー(YouTuber)へのPR依頼方法と費用相場、注意ポイントを詳しく解説
kurashiru [クラシル]
YouTubeチャンネル:kurashiru [クラシル]
チャンネル登録者数:89.8万人(2021年12月現在)
最後に紹介する参考にしたい企業が運営する料理レシピYouTubeチャンネルは、kurashiru [クラシル]です。
kurashiru [クラシル]は、dery株式会社が運営する「簡単でおいしく作れるレシピ動画」を配信している人気レシピサービスです。
「日常的に作れて、誰かのために、さりげなくおしゃれでおいしい料理」をテーマに、毎日の献立やスイーツまで、様々なレシピを分かりやすい動画で紹介しています。
そんなkurashiru [クラシル]のYouTubeの事例を紹介します。
この動画は、「アムール」というレストランのミシュランシェフ、後藤さんが、15分で3品の料理を作る時短レシピを紹介しています。
このkurashiru [クラシル]のYouTube動画から学ぶ、抑えるべきポイントは、
- レシピの詳細はあえて概要欄に記載せず、リンクから自社アプリへユーザーを促している。
- 15分という時間の経過を動画内に表示することで、時短料理として説得力を持たせている。
という2点です。
kurashiru [クラシル]の動画では分量といったレシピの詳細はあえて記載せず、概要欄には自社アプリへのリンクを記載しています。
YouTubeを見て「実際に自分でやってみよう」と意欲が高めたユーザーを自社アプリへの促す仕組みづくりは非常に効果的で、ユーザーの心理や行動を計算に入れた上でのコンテンツ作りは是非参考にしたいポイントです。
もう一つのポイントは時短にフォーカスし、リアルタイムで収録された動画を用いることで、内容に説得力を持たせているという点です。
この動画では、調理中の画面の右上に、時間の経過がタイマーのように表示されており、「自分でもこれくらいの時間で出来そうかな?」とユーザーが自分に置き換えて、具体的にイメージできるようになっています。
料理レシピを紹介する場合、ユーザーが実際にやってみようと思えるコンテンツになっていることが非常に重要です。その上で、「本当に15分で出来上がっていく」という説得力のある動画作りは参考にしたいですね。
レシピアプリやサイトを運営する企業では、YouTubeをはじめとするSNSを通して、ユーザーの意欲や興味を掻き立てることで、自社アプリやサイトに流入することを意識していきましょう。
まとめ
さて今回は、【厳選】参考にしたい企業が運営する料理レシピYouTube5選を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
食品メーカーやレシピメディア会社の方に限らず、企業がYouTubeを運営する上で重要なポイントを事例とともに理解できたのではないでしょうか。
中でも、
- YouTubeから自社サービスやアプリへユーザーを促す工夫
- 商品の理解を深めたり、注目を集めるYouTubeコンテンツのポイント
- YouTubeでインフルエンサーを用いる効果やポイント
については、ぜひ今後のSNSマーケティングに活かしてしていきましょう。
あわせて読みたい
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、YouTubeによる動画マーケティング支援が可能です。
多数の実績を作り出したSNSマーケティングのプロが、
- 目的(認知~販促・購買)に最適なYouTube施策立案
- YouTube動画コンテンツ企画~作成
- YouTube広告運用
- 人気ユーチューバーによるコラボPR
など貴社の目的に最適なSNSマーケティング支援をさせていただきます。
「そもそもYouTubeを活用して何ができるの?」といったご質問にもお答えできますので、まずは是非お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601