Twitterにて「プロアカウント」が実装されました。
この記事ではTwitterのプロアカウントについて、
- どのような特徴があるのか
 - プロアカウントを利用できる人の条件
 - Twitterのプロアカウントに切り替える方法
 
について紹介します。
目次
Twitterのプロアカウントとは

Twitterのプロアカウントは、自分の活動やビジネスを成長させたいクリエイターあるいは企業が、Twitterを使いその活動を加速させる機能を搭載した専用のモードです。
特定の要件を満たす人が無料で切り替えることができます。
プロアカウントの機能として
- Twitter広告のエコシステム(クイックプロモートなど)
 - プロ・プロフィール
 - Twitterショッピング
 - プロフェッショナルカテゴリ
 - ロケーションスポットライト(所在地、営業時間、連絡先などの設定)
 - ショップスポットライト(アプリ内専用スペースでの商品紹介)
 
などが順次利用可能となります。
Twitterのプロアカウントの利用要件
以下の要件を満たした人がTwitterのプロアカウントに切り替えることができます。
- Twitter利用契約に複数回違反していない
 - プロフィールの情報が設定済み(アカウント名、自己紹介、プロフィール画像等)
 - 認証済みの個人情報がプロフィールで確認できること
 
なお、以下の要素を含んでいるプロフィールはTwitterプロアカウントの利用要件を満たせず切り替えできません。
- プロフィールで他の人物・組織になりすまししている
 - 個人情報をプロフィールに記載していない(詐欺目的)
 - 架空のキャラクター、生物の画像をプロフィールに設定している(※ブランドや組織の公式キャラを除く)
 - 特定のテーマに関するパロディアカウント
 - 特定人物・組織等のファンアカウント
 
Twitterのプロアカウントに切り替える手順
Twitterプロアカウントの要件を満たしている人は、以下の手順で簡単にProアカウントに切り替えることができます。
- Twitterのメニューから「Twitter Pro」をタップ
 - 自分のTwitterプロフィールに最も関連するカテゴリーを選択
 - アカウントの種類を「ビジネス」「クリエイター」から選択
 
画像で紹介しましょう。
TwitterのProアカウントに切り替える方法
まず、Twitterのメニューを表示し、「Twitter Pro」をタップします。
続いてProアカウントに関するポリシーを確認し、「同意して続ける」をタップしましょう。

続いて、プロフィールに関するカテゴリーを選択します。自分に最も近いカテゴリーを選びましょう。※カテゴリーはかなり多いため「カテゴリーを検索」から検索すると便利です。
さらにアカウントの種類を選択しましょう。企業やブランドなどの場合は「ビジネス」、有名人やアーティストやインフルエンサーなら「クリエイター」を選びましょう。

以上で、TwitterのProアカウントの切り替えが完了となります。

ちなみに、「カテゴリー」や「ビジネス/クリエイター」の情報は後から自分のTwitterプロフィール編集画面でいつでも変更可能です。
また、TwitterのProアカウントから個人用アカウントに戻す際も、プロフィール編集画面から設定できます。
(任意)気になるトピックをフォローしてみよう
なお、任意で「トピックをフォロー」することができます。
自身の活動の情報収集として、気になるトピックをフォローしてみましょう。
トピックのカテゴリー
- おすすめ(Twitter内での行動によって自動表示)
 - ビジネス・金融
 - キャリア
 - ファッション・ビューティー
 - テクノロジー
 - ニュース
 - ライフスタイル
 - 食べ物
 - 旅行
 - アート・カルチャー
 - フィットネス
 - 科学
 - 音楽
 - アウトドア
 - エンターテインメント
 - アニメ
 - ゲーム業界
 - スポーツ
 - Twitterならでは(話題のテーマ)
 
まとめ

Twitterプロアカウントでは、今後機能がどんどん追加される予定です。
Twitterを活用したい人は要件を満たせるようにTwitterアカウントを運用し、プロアカウントへ切り替えておきましょう。


 【日本語・コピペOK】SNS施策×ChatGPTのプロンプト例・使い方ガイドを公開中!






































