Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • 学校法人・教育機関のSNSアカウント成功事例12選と上手い活用ポイント
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
SNSマーケティング
Facebook
Instagram
Twitter
YouTube
事例
公式アカウント運営

学校法人・教育機関のSNSアカウント成功事例12選と上手い活用ポイント

2021.11.18
  • インスタラボ編集部
college-campus
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


学校など教育機関を設置・運営する学校法人。営利を目的としない公益法人にあたりますが運営を継続するためには入学する生徒を集めなければなりません。

これまで、新聞や雑誌・パンフレット、テレビやウェブサイトといった媒体によって集客や広報活動が行われてきましたが、近年、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)や動画共有サービスを活用して集客・広報活動を行う学校法人が増加しています。

そこで今回はInstagram、Twitter、Facebook、YouTubeを活用した学校法人による受験生の集客・広報活動の事例をご紹介いたします。

学校の魅力を伝え受験生の興味関心を高めるSNS運用ノウハウもあわせて紹介していますので、受験生・生徒を増やし学校を活性化させる一助としてお役立てください。

目次

  • 1 Instagramで集客・広報活動をしている学校法人の事例
    • 1.1 学校法人三浦学苑 三浦学苑高等学校
    • 1.2 学校法人立教学院 立教大学
    • 1.3 学校法人ロイヤル学園 神戸ベルェベル美容専門学校
  • 2 Twitterで集客・広報活動をしている学校法人の事例
    • 2.1 学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校
    • 2.2 学校法人近畿大学 近畿大学
    • 2.3 学校法人大阪滋慶学園 大阪医療技術学園専門学校
  • 3 Facebookで集客・広報活動をしている学校法人の事例
    • 3.1 学校法人茗溪学園 茗溪学園中学校高等学校
    • 3.2 学校法人早稲田大学 早稲田大学
    • 3.3 学校法人服部学園 服部栄養専門学校
  • 4 YouTubeで集客・広報活動をしている学校法人の事例
    • 4.1 学校法人京都橘学園 京都橘中学校・高等学校
    • 4.2 学校法人慶應義塾 慶應義塾大学
    • 4.3 学校法人日本教育財団 専門学校HAL
  • 5 まとめ
    • 5.1 あなたにおすすめの関連記事

Instagramで集客・広報活動をしている学校法人の事例

instagram-logo-201908

それでは早速、SNSや動画共有サービスを活用して行われた学校法人による集客・広報活動の事例をご紹介してまいります。

まずはじめに、Instagramにおける学校法人の集客・広報活動の事例をご紹介いたします。

学校法人三浦学苑 三浦学苑高等学校

school-sns-instagram-miuragakuen画像:@miura.it|Instagram

はじめにご紹介するのは、学校法人三浦学苑が設置・運営する神奈川県横須賀市の「三浦学苑高等学校」の公式Instagramアカウントです。

2020年8月現在、約1.150人のフォロワーを獲得しています。

この投稿をInstagramで見る

 

IBコース🌏1期生、いよいよ本格的な授業の開始‼️ * オンライン授業期間を経て、ようやく対面での授業が始まりました‼️ その期間では不可能だった実験や、難しさを感じていたグループワークもスムーズに行えるようになりました😌 これから、各教科の掲げる目標を達成するために邁進してまいります‼️ * ※一部実験の特性や印象を考慮し、一時的にマスクを外して撮影しました。 * #IBコース #国際バカロレア #三浦学苑 #Yokosuka #IB #よこすか #IB認定校 #IBワールドスクール #国際教育 #横須賀 #実験 #横須賀市 #生徒会 #オンライン #対面授業 #実習 #神奈川 #理科 #マスク #高校1年生 #グループワーク #化学 #科学 #ゴーグル #1期生 #新設 #英語 #三浦学苑高等学校 #グローバル #情報研究会

三浦学苑高等学校(@miura.it)がシェアした投稿 - 2020年 7月月3日午後7時16分PDT

こちらのInstagramアカウントでは三浦学苑高等学校における日常や行事、部活動や同好会の大会情報なども多数公開されており、学校の雰囲気が良くわかるアカウントとなっています。

また、受験生・入学希望者向けの情報の他、在校生とその保護者向けの情報も発信されています。

自分が入学する高校の日常の風景をSNSで発信することで、見ている学生は自分が入学したときのワクワク感をイメージしやすくなり学校への興味をもってもらいやすくなります。

生徒たちの自然な日常もコンテンツのアイデアとして取り入れてみましょう。

 

学校法人立教学院 立教大学

school-sns-instagram-rikkyo-univ画像:@rikkyouniv|Instagram

続いてご紹介するのは、学校法人立教大学が設置・運営する「立教大学」のInstagramアカウントです。

アカウントのフォロワー数は2020年8月現在で約1.1万人となっています。

この投稿をInstagramで見る

 

#rikkyouniversity #立教 #立教大学 #ikebukuro #池袋 #coregraphy #photography #ファインダー越しの私の世界

立教大学 / Rikkyo University(@rikkyouniv)がシェアした投稿 - 2020年 8月月3日午後6時43分PDT

1874年創立、大学設立は1922年と数ある日本の大学の中でも歴史の長いミッションスクールである立教大学。

こちらのアカウントではそんな立教大学の歴史を感じさせられる建造物や敷地内の様子を撮影した写真が数多く公開されています。

どの写真もフォトジェニックな魅力あふれる作品となっており、教会やパイプオルガン、ステンドグラスといったミッションスクールならではの作品も多く見られます。

学生が青春を過ごす場所として、「こんなキャンパスで大学生活を送ってみたい」と思ってもらえるようキャンパスの魅力を重点的にアピールしているのは大変参考になります。

風景・景色から学校の雰囲気や歴史、魅力を感じさせられる世界観を表現しているInstagramアカウントです。

 

学校法人ロイヤル学園 神戸ベルェベル美容専門学校

school-sns-instagram-belebel-kobe画像:@belebel_kobe|Instagram

最後にご紹介するInstagramアカウントは、学校法人ロイヤル学園が設置・運営する美容・ブライダル専門学校「神戸ベルェベル美容専門学校」のInstagramアカウントです。

アカウントのフォロワー数は2020年8月現在で約1,650人となっています。

この投稿をInstagramで見る

 

ウエディングプランナー科1年生! いよいよ、一学期も大詰めを迎えています🥰 今まで教えてもらったことをチャペルで実現していきます💒 挙式を作り上げるには、チームワークが必要不可欠🌈 たくさん練習して、素敵な挙式になるように、頑張っています👰 . . #ベルェベル #ベルェベル神戸校 #ヘアカット #ヘアアレンジ #メイク #エステ #ネイル #美容師 #美容部員 #ネイリスト #エステティシャン #ブライダルスタイリスト #ウエディングドレス #ウエディングプランナー #美容学校 #美容学生 #ブライダルフェア #神戸 #三宮 #三ノ宮 #kobe #belebel #fjk #sjk #ljk #beauty #bridal

神戸ベルェベル美容専門学校(@belebel_kobe)がシェアした投稿 - 2020年 7月月28日午前2時15分PDT

こちらのInstageamアカウントでは学生の日常や授業風景主に紹介されている他、美容関連・ブライダル関連のお仕事で活躍している本校の卒業生を写真で紹介しています。

入試情報や説明会の情報など入学希望者に向けた情報も豊富で、専門学校卒業後はどのようなところに就職し活躍している先輩がいるのか、志望者として貴重な情報を知ることができるInstagramアカウントです。

一般の人にとっても役立つ美容やメイクなど本校ならではの情報も発信しており、美容・メイクアップに興味のある学生が興味をもってもらえる工夫も見られます。

 

さらに、ターゲット世代から人気のインスタグラマー(インフルエンサー)とコラボして、本校を志望する高校生向けの限定メッセージを発信しWebページへ集客しているのも面白い取り組みです。

この投稿をInstagramで見る

 

ベルェベルのホームページで公開している「よしミチ×BELeBELスペシャルコンテンツ」! このページでしか見ることのできない撮影現場の二人の様子や、高校生に向けたメッセージを動画で公開しています! 今回も「よしミチ」の二人からの最新メッセージ動画をベルェベルのホームページにてアップしました!今回は二人の夢について語ってくれました!ぜひチェックしてみてね! #よしミチ#ミチ#よしあき#yoshimichi#yoshiaki#michi#ベルェベル#大阪ベルェベル美容専門学校#神戸ベルェベル美容専門学校#大阪ビューティアンドブライダル専門学校#熊本ベルェベル美容専門学校#美容師#アイリスト#アイデザイナー#ヘアメイク#ヘアメイクアップアーティスト#美容部員#メイクアップアーティスト#エステティシャン#ネイリスト#ウエディングプランナー#ブライダルスタイリスト#ブライダルヘアメイク#fjk#sjk#ljk

神戸ベルェベル美容専門学校(@belebel_kobe)がシェアした投稿 - 2020年 4月月17日午前1時01分PDT

上記は人気の兄弟インスタグラマーである「よしミチ」さんです。

「よしあき(@yooshiakiii)」さんと「ミチ(@mi0306chi)」さんはおしゃれで仲の良い兄弟として10代~20代をはじめとした若い世代のユーザーから絶大な人気を誇っているインスタグラマーです。

インスタグラマーはInstagram上でカリスマ的存在として多くの人に影響を与えているため、10代~20代から人気のインスタグラマーに学校を魅力的に紹介してもらったり、学校説明会にゲストとして来てもらうなどすることでターゲットとなる学生の集客につながるでしょう。

クラスの様子、卒業生紹介やインスタグラマーとのコラボなど、さまざまな工夫が凝らされ参考にしたいInstagramアカウントです。

関連記事

  • インスタグラマーとは?インスタグラマーの定義や収入の仕組みについて解説
  • インスタグラマーをキャスティング(依頼)する3つの方法とメリット・デメリット
  • 【完全版】売上とフォロワー増やすInstagramアカウント運用マニュアル
インスタグラマーとは?定義や仕事内容|ジャンル別の人気インスタグラマーも紹介
インスタグラマーとは?定義や仕事内容|ジャンル別の人気インスタグラマーも紹介
2025.4.7
昨今、職業としても人気になりつつあるインスタグラマーの定義や収入源、企業からマーケティング手法として...
インスタグラマーをキャスティング(依頼)する3つの方法とメリット・デメリット
インスタグラマーをキャスティング(依頼)する3つの方法とメリット・デメリット
2022.7.15
インスタグラマーをキャスティングし仕事を依頼するための3つ方法のメリット・デメリットや、注意すべきポ...
【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2025.4.7
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...

 

Twitterで集客・広報活動をしている学校法人の事例

twitter-logo-201908

次に、Twitterで集客・広報活動を行っている学校法人の事例をご紹介いたします。

学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校

school-sns-twitter-n-koutougakkou画像:@nhigh_info|Twitter

はじめにご紹介するのは、学校法人角川ドワンゴ学園が設置・運営する「N高等学校」のTwitterアカウントです。

N高等学校は沖縄県うるま市伊計島に所在する高等学校で、47都道府県および外国で広域通信課程を置いています。

母体となった出版社である株式会社KADOKAWAや株式会社ドワンゴが持つコンテンツや技術力を活用した他教育機関とは一線を画すカリキュラムを実施しているのが本校の大きな特徴です。

#N高ネット文化祭2020🏫✨https://t.co/oyfcuYSvAc
今年の「NED2020」は、オンラインで開催❗️在校生・卒業生によるプレゼンテーションのほか、翻訳家の #関美和 さん、SHOWROOM㈱代表の #前田裕二 さんによる講演、パネルディスカッションを実施します。

— N高等学校(学校法人角川ドワンゴ学園) (@nhigh_info) August 7, 2020

N高等学校のTwitterアカウントでは主に本校で実施されているユニークなカリキュラムやイベントが紹介されています。

学校の魅力をわかりやすく紹介しているだけでなく、学校行事と連動して行われている「ニコニコ超会議」をはじめとしたイベントの紹介も行われており、教育機関とは思えないほどエンターテインメント性の強い内容に富んでいるのも特徴的です。

アカウントのフォロワー数は2020年8月現在で約3.2万人に上り、学校関連の情報を目的としたユーザー以外からも大変人気の高いアカウントとなっています。

 

学校法人近畿大学 近畿大学

school-sns-kinki-univ画像:@kinkidaigakuPR|Twitter

続いてご紹介するのは、学校法人近畿大学が設置・運営する「近畿大学」のTwitterアカウントです。

近畿大学は大阪府東大阪市に本部を置く大学です。

多数の学部・研究科を持つ大学であり「東大阪・本部キャンパス」の他、「奈良キャンパス」「大阪狭山キャンパス」「和歌山キャンパス」「広島キャンパス」「福岡キャンパス」と各地に学部ごとのキャンパスを構えています。

フォロワー数は2020年8月現在で約4.5万人に上り、非常に人気の高いアカウントとなっています。

この夏、近大、
「クローズキャンパス」開催します。https://t.co/nfh1zl7Rwk

— 近畿大学@8/23(日)クローズキャンパス開催! (@kinkidaigakuPR) May 20, 2020

近畿大学のTwitterアカウントでは大学の雰囲気やカリキュラムの紹介、学校行事の紹介などが主に行われています。

オープンキャンパスや受験情報など受験生に役立つ情報が公開されているほか周辺地域に関するツイートも多く投稿されており、大学だけでなくその地域の魅力も熱心に発信しています。

その他、近畿大学が完全養殖に成功した「近大マグロ」をしつこいほど前面に押し出しブランディングしています。

本日より、中央図書館とアカデミックシアターの一部を、事前予約制にて開放します。
マグロのいる席は、利用不可となります。何卒ご了承ください。 pic.twitter.com/t2sES7m3S5

— 近畿大学@8/23(日)クローズキャンパス開催! (@kinkidaigakuPR) June 8, 2020

教育機関の情報以外に時事ネタやエンターテインメント要素も多く、アカウント全体の雰囲気が良い点も魅力的なポイントです。

たとえば以下は、近畿大学内にて猫が高さ10mの鉄柱の上から降りれなくなってしまった事件の一部始終を実況したTwitter投稿。

事件が起こりました。 pic.twitter.com/enXzyeXEzo

— 近畿大学@8/23(日)クローズキャンパス開催! (@kinkidaigakuPR) May 29, 2020

こちらの投稿は51万いいね、14万リツイートを超え話題となり、ニュースやメディアでも取り上げられ、SNSの投稿が広報活動に大きく貢献する結果となりました。

大学の強み(近大マグロ)を軸に発信しブランディングしつつ、エンタメ性も取り込み広報活動としてTwitter・SNSを活用している大変参考になる事例と言えるでしょう。

関連記事
戦略的に「バズる」バズマーケティング2つの成功法則

SNSで戦略的に「バズる」バズマーケティング2つの成功法則
SNSで戦略的に「バズる」バズマーケティング2つの成功法則
2023.7.31
SNSで戦略的にバズるためのバズマーケティングのノウハウを徹底解説。バズる仕組みやバズマーケティング...

 

学校法人大阪滋慶学園 大阪医療技術学園専門学校

school-sns-twitter-osaka-iryougijutu画像:@osaka_iryou|Twitter

最後にご紹介するのは、学校法人大阪滋慶学園が設置する「大阪医療技術学園専門学校」のTwitterアカウントです。

大阪医療技術学園専門学校は大阪市北区にある専修学校で、医療秘書や医薬品の登録販売者、臨床検査技師、鍼灸師、言語聴覚士、精神保健福祉士など医療系人材の養成を行っています。

2020年8月現在のアカウントフォロワー数は約8,000人となっています。

臨床検査技師に興味のある高校生へ!

話題のPCR検査(遺伝子検査PCR法)を体験できるオープンキャンパスのお知らせやで🤗

実はコロナ以外にも色んな使われ方をしてるねん😳
臨床検査の奥深さを体験してみてな✨

⚠️新型コロナウイルスは扱いません⚠️

詳細はこちら👉https://t.co/6rzRnGmYwx pic.twitter.com/R3JZQuxWrL

— 大阪医療技術学園専門学校🌈OCMT🌈 (@osaka_iryou) June 24, 2020

Twitterではカリキュラムの内容や受験情報、卒業後の就職に関する情報などを主に発信。

公式キャラクターを用いてフレンドリーで親しみの持てる雰囲気づくりが行われている点が特徴的で、堅苦しさを感じさせない大変印象の良いアカウントづくりが意識されています。

 

また、Twitterユーザーから寄せられる質問への回答を行っている点も特徴的で、外部の質問箱サービスを利用して寄せられる質問への回答を精力的に行っています。

言語聴覚士学科(昼間部)は大阪府内で唯一の3年制ということもあって、受験生が集中しやすい学科やねん!
どうしても受かりたいっていう強い気持ちを、エントリーシートや適性評価面談で思いっきり表現してな(。…

続きは質問箱へ #Peing #質問箱 https://t.co/owqslzFXIG

— 大阪医療技術学園専門学校🌈OCMT🌈 (@osaka_iryou) June 23, 2020

学生の質問や悩み・不安について丁寧に回答していくことで、学校への好感度や信頼度も高まり「絶対に入学したい」という気持ちを大きくする効果も期待できます。

質問箱やコメント欄など様々な形で学生とコミュニケーションをとってみましょう。

関連記事
企業のTwitterマーケティング手法3つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説

企業のTwitterマーケティング手法4つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説
企業のTwitterマーケティング手法4つの特徴と成功事例、効果を出すポイントを徹底解説
2021.6.17
Twitterを活用した企業のマーケティングについて詳しく解説。Twitterマーケティングの4つの...

 

Facebookで集客・広報活動をしている学校法人の事例

facebook-logo

続いて、Facebookで集客・広報活動を行っている学校法人の事例をご紹介いたします。

学校法人茗溪学園 茗溪学園中学校高等学校

school-sns-facebook-meikei画像:茗溪学園中学校高等学校|Facebook

はじめにご紹介するのは、学校法人茗溪学園が設置・運営する「茗溪学園中学校高等学校」のFacebookアカウントです。

茗溪学園中学校高等学校は茨城県つくば市にある中高一貫校で、筑波大学・東京教育大学・図書館情報大学などの同窓会である茗渓会が経営母体となっています。

日本においてはまだ数の少ない国際バカロレア認定校で国際バカロレアカリキュラムを実施するIBコースが開設されているのも特徴です。

2020年8月現在、約5,100人のフォロワーを獲得しています。

久しぶりに寮からの発信です。

写真①は南北棟の玄関ですね。生徒がくつろいだり、勉強をしたり、多目的なスペースになっています。昔では考えられないテレビもあります。自由に見ることが出来ます。

写真②はその奥。畳スペースがあり、2台目のテレビ...

茗溪学園中学校高等学校さんの投稿 2020年7月25日土曜日

 

現在SDGsの取り組みとして、豪雨で被害を受けた自治体に土嚢袋を送るプロジェクトをしています。このプロジェクトには、中学1年生と2年生が取り組んでいます。

現地に行く事は困難ですが、メッセージの書かれた土嚢を使っていただくことで、少しでも励ましとなればという思いからの企画です。

茗溪学園中学校高等学校さんの投稿 2020年7月28日火曜日

 

Facebookでは実施しているカリキュラムや取り組みの紹介、受験や入試をはじめとした情報公開、学校や行事の紹介などが行われています。

学生寮の紹介で学生の住む環境をわかりやすく紹介したり、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)など社会問題への取り組みも積極的に発信しているなど、受験する学校選びの際に大変参考になります。

新たに解説されたIBコースをはじめとした各コースの紹介や体験授業なども公開されており、茗溪学園中学校高等学校の受験を考えている人およびその保護者向けの情報も多く発信しています。

学校選びは家族あわさって決めることも多いため、受験生だけでなくその保護者への訴求は受験生集客において有効となります。

 

学校法人早稲田大学 早稲田大学

school-sns-facebook-waseda-univ画像:WasedaU|Facebook

次にご紹介するのは、学校法人早稲田大学が設置・運営する大学「早稲田大学」のFacebookアカウントです。

早稲田大学は東京都新宿区に本部を置く大学で、本部である早稲田キャンパスの他東京都および埼玉県の各地に学部ごとのキャンパスを置いています。

フォロワー数は2020年8月現在で約7万人と学校法人が運用するFacebookアカウントの中でトップクラスの人気です。

Waseda Universityさんの投稿 2020年7月15日水曜日

 

早稲田大学のFacebookアカウントでは

  • 学校の紹介や入試情報といった受験生向け情報
  • 在学生・卒業生向けの就活支援情報
  • メディア向け情報
  • 専門家向けの学術的情報
  • 外国人向け情報

など様々な人に向けた総合的な情報発信が行われており、写真や動画も多数投稿されているためビジュアル的にも大変充実しています。

受験生だけでなく在学生や卒業生も興味をもつ情報内容とすることで、大学のFacebookアカウントを活性化させフォロワーの獲得につながります。

また、Facebookは世界で最も活用されているSNSであるため、海外からの留学生を募る場合など、海外へ情報発信する際には是非活用しましょう。

大学に関する総合的な情報のジャンルと豊富な情報量があわさり、学校法人によるFacebookを活用した広報活動のまさにお手本とも言えるようなアカウントづくりとなっています。

※Facebookは日本国内においてはやや年代が高めのユーザーが多いため、他SNSのユーザー数や特徴を理解した上でFacebookを採用するか判断しましょう。

関連記事

  • 【最新Excelデータ配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE)
  • 【Excelデータ配布中】アジア12カ国のSNS(Instagram,Facebook)利用ユーザー数
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ<Facebook,X(Twitter),Instagram,YouTube,LINE,TikTok>
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ<Facebook,X(Twitter),Instagram,YouTube,LINE,TikTok>
2025.3.28
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Instagra...
【2023年版】アジア11カ国のSNS(Instagram,Facebook,YouTube,TikTok,Twitter)利用ユーザー数【Excelデータ配布中】
【2023年版】アジア11カ国のSNS(Instagram,Facebook,YouTube,TikTok,Twitter)利用ユーザー数【Excelデータ配布中】
2023.3.31
【Excelデータ配布中】アジア12カ国のSNS(Instagram,Facebook)利用ユーザー...

 

学校法人服部学園 服部栄養専門学校

school-sns-facebook-hattorieiyou画像:hattorieiyou|Facebook

最後にご紹介するFacebookアカウントは、学校法人服部学園が設置・運営する「服部栄養専門学校」のFacebookアカウントです。

フォロワー数は2020年8月現在で約2,900人です。服部栄養専門学校は東京都渋谷区にある栄養学・調理の専修学校です。

服部栄養専門学校は、TBSさんのドラマ「グランメゾン東京」の監修・協力をしています。

「ちょっと前にも似たような投稿を見た気がする・・」と思ったアナタ、さすがです!
服部学園は、9月で終了した「Heaven?」に続き、10月から放送中の「...

服部栄養専門学校さんの投稿 2019年10月31日木曜日

 

Facebookでは受験生向けの入試関連情報やメディア向け情報が主に発信されています。

有名料理店での先輩の活躍する姿や人気テレビドラマでの料理監修などを紹介しており、調理師・パティシエ・栄養士を輩出するオーソリティとしての学校の実力をアピールしています。

  • 先輩卒業生が人気店で活躍する様子
  • 有名料理家のデモンストレーション
  • テレビでの監修実績

といった具体的な実績紹介は料理について学びたい受験生への訴求として大変効果的ですので積極的に取り入れたいポイントです。

授業内容や取り組みの公開により学校の雰囲気や特色を紹介している他、卒業生の就職先をはじめとしたさまざまな料理店の紹介、レシピの紹介など料理関係の情報が多数公開されています。

入学希望者はもちろんのこと、料理好きの人にとっても興味深く楽しめるアカウントとなっています。

 

YouTubeで集客・広報活動をしている学校法人の事例

youtube-logo-201908

最後に、YouTubeで集客・広報活動を行っている学校法人の事例をご紹介いたします。

学校法人京都橘学園 京都橘中学校・高等学校

shocool-sns-youtube-kyoto-tachibana-highschool画像:京都橘中学校・高等学校公式チャンネル|YouTube

はじめにご紹介するのは、学校法人京都橘学園が設置・運営する「京都橘中学校・高等学校」のYouTubeチャンネルです。

京都橘中学校・高等学校は京都府京都市に校舎を構える中高一貫校です。

2020年8月現在で開設から4か月ほどと日が浅いこともあり、チャンネル登録者数は約900人と少なめです。

本チャンネルが開設された2020年4月は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されたこともあり、感染を防ぐために3密を避ける観点から、受験生・保護者向け学校説明会、校舎見学会、オープンキャンパスの実施が難しくなっていました。

その中、京都橘中学校・高等学校ではYouTubeチャンネルを開設し、オンライン校舎・授業見学会および説明会、オンラインオープンキャンパスと称して学校説明会や校内の様子や授業内容、学校行事や部活動の紹介といった内容の動画を公開しています。

結果的に、オープンキャンパス配信は2020年8月時点で2.7万回を超える視聴数を獲得し、自身のYouTubeチャンネル登録者数をはるかに超えるユーザーへ学校の情報を届けることに成功しました。

YouTube動画はGoogleの検索結果にも表示されるようにもなっており、検索エンジンからの流入も期待できることからYouTube動画を活用した取り組みの注目が高まっています。

関連記事
SEO対策にSNS・インフルエンサーマーケティングが注目されるワケ

SEO対策にSNS・インフルエンサーマーケティングが注目されるワケ
SEO対策にSNS・インフルエンサーマーケティングが注目されるワケ
2021.11.18
SNSを活用したSEO対策について事例と共に詳しく解説。人気SNSであるてYouTubeやTwitt...

 

学校法人慶應義塾 慶應義塾大学

school-sns-youtube-keio-univ画像:慶應義塾Keio University|YouTube

次にご紹介するのは、学校法人慶應義塾が設置・運営する大学「慶應義塾大学」のYouTubeチャンネルです。

慶應義塾大学はかの有名な福沢諭吉が開校した蘭学塾を起源に持つ大学。現在の大学は10学部、大学院は14研究科となっており、本部である東京都港区の三田キャンパスを含め東京及びその近郊に11のキャンパスを構えています。

2020年8月現在のチャンネル登録者数は約4.7万人と大変人気の高いチャンネルです。

※上記の動画は本メディア内での視聴ができませんので、YouTubeにてご視聴ください。

YouTubeチャンネルおよび動画は英語で構成されている部分が多くグローバルな内容である点も慶應義塾大学のYouTubeチャンネルの特徴です。

慶應義塾大学のキャンパスや講義内容を紹介する受験生向け動画の他、学内行事やオンライン講義などの動画も多く投稿されています。

特にオンライン講義は数が多く、大学の講義を体験できるということで人気を集めているメインコンテンツといえるでしょう。

大学でどのような専門性のある講義、実習、実験を受けられるのか、動画コンテンツとして発信しておくことで受験生の参考となると同時に学校受験へのモチベーションアップにもつながります。

学校の強みとなる講義内容も受験生の学校選びにおいて訴求材料となりますので、YouTubeコンテンツとして検討してみましょう。

 

学校法人日本教育財団 専門学校HAL

school-sns-youtube-hal画像:専門学校HAL-東京・大阪・名古屋|YouTube

最後に、学校法人日本教育財団が設置・運営する「専門学校HAL」のYouTubeチャンネルをご紹介します。

専門学校HALはゲーム関連学科、CG・グラフィック関連学科、アニメ・イラスト関連学科、音楽、カーデザイン、ロボット開発、高度情報処理、WEB開発などエンターテインメントやIT、ハイテク関連の多数の学科を設置している専門学校です。

2020年8月現在のYouTubeチャンネル登録者数は約8,200人となっています。

YouTubeチャンネルでは在校生や学校関係者が制作した作品やTV・WEBで公開されているCMが公開されており、コンテストなどで優秀な成績を残した作品も多数公開されています。

「うちの学校ではこんな作品を作る技術が身につきます」とシンプルながら高い訴求力をもって受験生にアピールすることができます。

学校としてクリエイティブな動画コンテンツを作成する機会が多いのであれば、動画作品を「事例紹介」としてYouTubeチャンネルで配信できるので効率的です。

クリエイティブで素晴らしい作品の数々は非常に見応えがあり、学校の特徴や魅力をこれ以上ないほど表すユニークなチャンネルと言えるでしょう。

関連記事
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説

YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
YouTube動画マーケティング3つの手法の特徴と成功事例、効果を出すポイントなど徹底解説
2019.3.28
YouTubeを活用した動画マーケティングを徹底解説。YouTube動画マーケティングの3つの手法と...

 

まとめ

university-campus

情報公開、知名度の向上、ブランディング、ユーザーとのコミュニケーション、WEBコンテンツの公開・運営など、学校法人がSNSを運用する目的は多岐に渡ります。

また、Instagram・Facebook・Twitterの各SNS、動画共有サービスのYouTubeにもそれぞれ異なった特徴と強みがあります。

学校法人としてSNSや動画共有サービスのアカウント運用を検討する際には自校の特色や強みとも相談し、何を主目的とするかを明確に定めた上で相性の良いSNSや動画共有サービスの選定、アカウント運用法を策定しましょう。

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。

  • SNSアカウント運用代行
  • SNS広告運用・分析改善
  • SNSキャンペーン実施
  • インフルエンサーマーケティング
  • ソーシャルリスニング分析レポート

など、その時必要なSNSマーケティング支援が可能です。

是非お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightSNS運用・マーケティングのご相談はこちら

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事

SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
SNSマーケティングとは?具体的な5つの手法と成功事例を徹底解説
2025.4.7
SNSマーケティングとはどのようなものか徹底解説。SNSアカウント運用、SNS広告、インフルエンサー...
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
企業広報・PRにSNSを活用し効果を高めるノウハウと成功事例まとめ
2022.1.21
SNSを活用した広報活動のやり方を徹底解説。Facebook、Twitter、Instagram、Y...
ソーシャルリスニングとは?SNSマーケティングの効果を高める方法を徹底解説
ソーシャルリスニングとは?SNSマーケティングの効果を高める方法を徹底解説
2022.10.25
SNSユーザーの声を収集・分析しマーケティングに生かすソーシャルリスニングについて徹底解説。効果的な...
自社と親和性高いインフルエンサーの探し方・見つけ方とキャスティング方法
自社と親和性高いインフルエンサーの探し方・見つけ方とキャスティング方法
2021.11.18
自社と親和性の高いインフルエンサーのだが仕方・キャスティング方法について詳しく解説。人気インスタグラ...
業界のプロ直伝!Instagramフォロワーを増やす企業アカウント運用術
業界のプロ直伝!Instagramフォロワーを増やす企業アカウント運用術
2022.2.17
Instagramのフォロワーを増やすための具体的なアカウント運用方法を徹底解説。インスタマーケティ...
【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
【完全版】売上とフォロワーを増やすInstagramアカウント運用マニュアル
2025.4.7
フォロワーが増えるInstagramアカウント運用ノウハウまとめ。ターゲット設定、世界観の作り方、ハ...
Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
Z世代(10代~20代)の心をつかんだ企業のTikTokキャンペーン成功事例5選
2019.6.12
Z世代(10代~20代)の間で話題となったTikTokキャンペーンの成功事例と成功ポイントを解説。Z...
【年代別・男女】10代~30代から人気の美容・コスメユーチューバーと企業タイアップ事例
【年代別・男女】10代~30代から人気の美容・コスメユーチューバーと企業タイアップ事例
2022.2.17
【年代別・男女】YouTubeで化粧品紹介やメイク・美容ノウハウ動画に特化した10代~30代から人気...
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ<Facebook,X(Twitter),Instagram,YouTube,LINE,TikTok>
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ<Facebook,X(Twitter),Instagram,YouTube,LINE,TikTok>
2025.3.28
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Instagra...
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
SNSマーケティングの関連記事
  • GPT-4o-ChatGPT-Image
    「GPT-4o」のAI画像生成の特徴や使い方、 SNS運用に活用するメリットを解説!
    2025年4月22日
  • tiktok-gourmet
    TikTokで人気のグルメ系インフルエンサー5選
    2025年4月18日
  • イベントの認知拡大・チャンネル登録者数500名増加を実現!広告配信におけるターゲット設定のポイントとは?
    イベントの認知拡大・チャンネル登録者数500名増加を実現!広告配信におけるターゲット設定のポイントとは?
    2025年4月18日
  • winter-sports-event-6
    冬のスポーツアイテム販売イベントで12万人以上のサイト遷移を獲得したSNS広告配信のポイントとは?SNS4媒体ごとに解説!
    2025年4月18日
  • 【最新】美容・コスメ系商材のSNSアカウント運用成功事例5選と新発売・リニューアル時に参考になるポイントを解説!
    【最新】美容・コスメ系商材のSNSアカウント運用成功事例5選と新発売・リニューアル時に参考になるポイントを解説!
    2025年4月16日
  • 【2025年】SNSでトレンドの人気フィルター27選!企業が活用する際のポイントも解説!
    【2025年】SNSでトレンドの人気フィルター27選!企業が活用する際のポイントも解説!
    2025年4月8日
  • 【2024年最新】BtoB企業のショート動画(Instagram・YouTube・TikTok)活用事例5選と参考になるポイントを解説!
    【2024年最新】BtoB企業のショート動画(Instagram・YouTube・TikTok)活用事例5選と参考になるポイントを解説!
    2025年4月8日
  • 企業とアニメがタイアップ!SNSコラボキャンペーン成功事例5選
    企業とアニメがタイアップ!SNSコラボキャンペーン成功事例5選
    2025年4月8日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
discord-chat-explanation-eyecatch4
SNSマーケティング
【かんたん解説】いま知っておきたいチャットサービス「Discord(ディスコード)」とは?
2022.07.08
tiktok-text-to-speech-function-1
TikTok
TikTokの音声読み上げ機能とは?使い方・できない場合の対処法も解説
2023.04.05
30代向け美容商材のInstagramタイアップ事例5選
インフルエンサーマーケティング
30代向け美容商材のInstagramタイアップ事例5選
2024.01.18
instagramer-talk
インフルエンサーマーケティング
【座談会】人気インスタグラマーが実践する「いいね」が増える投稿術
2019.04.12
instagram-reels-nail1
Instagram
【事例】Instagramリール活用が上手いネイルブランド5選
2022.08.12
DOOHをSNSマーケティングに活用する方法とは?|メリットや事例を紹介
SNSマーケティング
DOOHをSNSマーケティングに活用する方法とは?|メリットや事例を紹介
2024.01.26
仕事用作業着・ユニフォームのインフルエンサータイアップ成功事例5選!
インフルエンサーマーケティング
仕事用作業着・ユニフォームのインフルエンサータイアップ成功事例5選!
2023.12.06
【最新ニュース】X(旧Twitter)、ピン留め投稿を「ハイライト」タブに自動的に追加できる新機能を発表
X
【最新ニュース】X(旧Twitter)、ピン留め投稿を「ハイライト」タブに自動的に追加できる新機能を発表
2024.02.22

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
統計データ 使い方 マーケティング X インフルエンサー・インスタグラマー Instagram タイアップ Twitter 事例 YouTube SNS活用 TikTok 公式アカウント運営 ユーチューバー ニュース 最新 インフルエンサー インフルエンサーマーケティング まとめ SNS広告 キャンペーン
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口