Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • SNSイベントカレンダーとイベントで使用できるおすすめハッシュタグ案まとめ
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
0
Feedly
285
SNSマーケティング
SNS活用
マーケティング
公式アカウント運営

SNSイベントカレンダーとイベントで使用できるおすすめハッシュタグ案まとめ

2023.03.10
  • インスタラボ編集長
annual-instagram-campaign-2
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


Instagramを使ったキャンペーンは年間を通して活発に行われています。

キャンペーンを行う側も参加者も、それぞれのイベントで一番効果のあるハッシュタグを使って自分の投稿をより多くの人に見てもらいたいことでしょう。

そこでこの記事では、年間を通して行われるイベントで最も効果のあるハッシュタグを紹介していきます。

また、年間のイベントで行われたInstagramキャンペーンの事例も併せて紹介します。

1年間でどのようなイベントとキャンペーンが行われ、どのようなハッシュタグが人気で使われているのかを知ることで、キャンペーンをより盛り上げることができるようになるでしょう。

目次

  • 1 本記事で紹介しているイベント一覧
  • 2 1月のイベント 正月、成人式に人気のハッシュタグ
    • 2.1 正月に人気のハッシュタグ
    • 2.2 成人式に人気のハッシュタグ
    • 2.3 初売りに人気のハッシュタグ
  • 3 2月のイベント 節分、バレンタイン
    • 3.1 節分に人気のハッシュタグ
    • 3.2 バレンタインに人気のハッシュタグ
    • 3.3 ねこの日に人気のハッシュタグ
  • 4 3月のイベント ひな祭り、卒業式、ホワイトデー
    • 4.1 ひな祭りに人気のハッシュタグ
    • 4.2 卒業式に人気のハッシュタグ
    • 4.3 ホワイトデーに人気のハッシュタグ
    • 4.4 春休みに人気のハッシュタグ
  • 5 4月のイベント 入学式、お花見
    • 5.1 入学式に人気のハッシュタグ
    • 5.2 お花見に人気のハッシュタグ
  • 6 5月のイベント こどもの日、ゴールデンウィーク、母の日
    • 6.1 こどもの日に人気のハッシュタグ
    • 6.2 ゴールデンウィークに人気のハッシュタグ
    • 6.3 母の日に人気のハッシュタグ
  • 7 6月のイベント 梅雨、衣替え、父の日
    • 7.1 梅雨に人気のハッシュタグ
    • 7.2 父の日に人気のハッシュタグ
  • 8 7月のイベント 海開き、七夕、海の日、夏休み、
    • 8.1 海開きで人気のハッシュタグ
    • 8.2 七夕で人気のハッシュタグ
    • 8.3 海の日で人気のハッシュタグ
    • 8.4 夏休みに人気のハッシュタグ
  • 9 8月のイベント 夏フェス、お盆
    • 9.1 夏フェスに人気のハッシュタグ
    • 9.2 海に人気のハッシュタグ
    • 9.3 お盆に人気のハッシュタグ
  • 10  9月のイベント 運動会、敬老の日、シルバーウィーク
    • 10.1 敬老の日で人気のハッシュタグ
    • 10.2 シルバーウィークで人気のハッシュタグ
  • 11  10月のイベント 体育の日、ハロウィン
    • 11.1 スポーツの日で人気のハッシュタグ
    • 11.2 ハロウィンで人気のハッシュタグ
  • 12  11月のイベント 紅葉、七五三
    • 12.1 紅葉で人気のハッシュタグ
    • 12.2 七五三で人気のハッシュタグ
  • 13  12月のイベント クリスマス、大晦日
    • 13.1 クリスマスで人気のハッシュタグ
    • 13.2 大晦日で人気のハッシュタグ
    • 13.3 冬休みに人気のハッシュタグ
  • 14 まとめ
    • 14.1 あなたにおすすめの関連記事

本記事で紹介しているイベント一覧

annual-instagram-campaign-3

本記事で紹介している1年間のイベントカレンダーは以下の通りです。

1月 正月、成人式、初売り
2月
節分、バレンタイン、ねこの日
3月
ひなまつり、卒業式、ホワイトデー、春休み
4月
入学式、お花見、エイプリルフール
5月
こどもの日、ゴールデンウィーク、母の日
6月
梅雨、父の日
7月
海開き、七夕、海の日、夏休み
8月 夏フェス、海、お盆、
9月
敬老の日、シルバーウィーク
10月
スポーツの日、ハロウィン
11月 紅葉、七五三
12月
クリスマス、大晦日、冬休み

イベントを上手く活用することで自社のSNSアカウントの認知拡大やファン増加を狙うことができます。

1年を通して様々な投稿を行っていきましょう。

1月のイベント 正月、成人式に人気のハッシュタグ

正月に人気のハッシュタグ

1年の始まりであるお正月は、休日でSNSを使用するユーザーも増加することが期待されます。

#元旦  #2023(その年の西暦) #兎年(その年の干支) #初詣 #新年 #おせち #おせち料理

上記のような正月にちなんだアイテムやイベントにまつわるハッシュタグや、

#あけましておめでとうございます #あけおめ  #今年もよろしくお願いします

といった新年への挨拶といったハッシュタグが人気となっています。

成人式に人気のハッシュタグ

1月の第二金曜日に割り当てられている成人式は、20歳を迎えるユーザーに向けて、

#同窓会 #前撮り #成人式  #20歳 #新成人  #ハタチ #成人おめでとう

といった成人式・年齢にまつわるハッシュタグや、

#振袖 #成人式ヘア #ヘアアレンジ #振袖ヘア #成人式ネイル #着付け

といった、成人式に着ていく服や装飾にまつわるハッシュタグが多く見られました。

初売りに人気のハッシュタグ

新年最初に商品を売り出すことを指す初売りは、1年間の運試しの意味合いをかねて福袋を売り出したり、セールを行うことでも有名です。

#福袋 #セール #新年 #お正月 #sale #バーゲン #詰め放題 #古着屋 #ハッピーバッグ

といったハッシュタグで、初売りの情報や購入品についての投稿を行うユーザーが多く見られました。

2月のイベント 節分、バレンタイン

節分に人気のハッシュタグ

「鬼は外、福は内」という掛け声とともに豆をまいて家から邪気を追い出し、幸せがやってくることを願う日本の伝統行事「節分」は、立春の前日に制定されています。

#節分 #鬼 #恵方巻き #鬼は外福は内 #赤鬼 #南南東(その年の恵方) #恵方巻 #節分祭 #豆撒き #豆まき

など、節分にまつわるアイテムやアクションがハッシュタグとして人気でした。

「豆まき」「豆撒き」「まめまき」は同じ言葉ですが、別のハッシュタグとして認識され、それぞれ違う検索結果として表示されるので、一つの言葉でも複数の表現をすることを意識しておきましょう。

バレンタインに人気のハッシュタグ

毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされているバレンタインデーですが、最近では性別問わずプレゼントを送ったり、自分自身にご褒美を買うイベントとしても楽しまれています。

#バレンタイン #バレンタイン2023 #バレンタインデー  #valentine #valentinesday  #happyvalentine #valentines

というバレンタインであることが明示されたハッシュタグのほか、

#バレンタインチョコ #チョコ  #手作りバレンタイン #義理チョコ #自分チョコ #逆チョコ

といったチョコレートに関連するハッシュタグが多く見られました。

ねこの日に人気のハッシュタグ

「にゃんにゃんにゃん」と読める語呂合わせから「ねこの日」として楽しまれている2月22日には、

#ねこの日 #猫の日 #ネコの日 #2月22日 #にゃんにゃんにゃんの日 #ねこすたぐらむ #猫 

といったネコ・日付にまつわるハッシュタグに加えて、

#アメショー #スコティッシュフォールド #三毛猫 

などのネコの種類の名称のハッシュタグが多く見られました。

3月のイベント ひな祭り、卒業式、ホワイトデー

ひな祭りに人気のハッシュタグ

幼い女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事である3月3日のひなまつりの日には、

#初節句 #ひな祭り #桃の節句  #ひなまつり #雛祭り #3月3日

といったひなまつりの名称にまつわるハッシュタグや、

 #おひなさま  #雛人形 #おひな様 #ちらし寿司    #ちらし寿司ケーキ #ひな祭りごはん  #ひな祭りケーキ #ひなあられ 

といった食べ物やアイテムにまつわるハッシュタグが人気です。

卒業式に人気のハッシュタグ

卒業式は地区や学校によって時期は異なり、3月の1か月間を通して投稿がコンスタントに行われています。

#卒業 #卒業おめでとう #感謝 #ありがとうございました #お世話になりました

といった卒業に対してのメッセージに関するハッシュタグや、

#袴 #袴ヘア #卒業式ヘア #ヘアアレンジ

といった服装・髪型にまつわるハッシュタグが多く見られました。

ホワイトデーに人気のハッシュタグ

バレンタインデーのお返しを贈るイベントであるホワイトデーには、

#ホワイトデー   #ホワイトデー2023 #お返し   #ホワイトデーお返し   #whiteday 

といったハッシュタグや、

#ギフト #時計 #クッキー #ネックレス

といった具体的なお返しのアイテム提案にまつわるハッシュタグが人気です。

バレンタインデーではチョコレートのイメージが根強い一方、ホワイトデーのギフトとしては幅広いアイテムを提案できるため、是非活用していきましょう。

春休みに人気のハッシュタグ

学生は学校の長期休みが合ったり、社会人も休みをとって外出をすることが多くなると予測される春休みには、

#桜 #お弁当 #春 #リフレッシュ #おでかけ #スイーツ #さくら 

といった春を連想させるハッシュタグに加えて、

#お花見 #映画 #ランチ #ディズニー #バーベキュー #家族旅行 #公園

など、春休みの予定やお出かけ先に関するハッシュタグによる投稿が多く見られました。

4月のイベント 入学式、お花見

入学式に人気のハッシュタグ

日本では4月に行われることがほとんどである入学式にまつわる投稿では、

#新一年生 #桜 #おめでとう #ランドセル #小学生 #中学生 #ピカピカの一年生 #入園式

といったハッシュタグが多く見られました。

卒業式のハッシュタグと比較すると、幼稚園~小学校の入学にまつわるキーワードが多く、入学・入園に該当するお子様の親御さんによる投稿・ターゲットとした投稿が多いようです。

お花見に人気のハッシュタグ

家族や仲間、会社の同僚と桜を見るイベントであるお花見。

#春 #ピクニック #サクラ #桜  #花より団子 #夜桜 #桜並木 #桜吹雪 #しだれ桜  

といった季節・桜にまつわるハッシュタグに加え、

#目黒川 #代々木公園 #新宿御苑 #京都 #上野公園 #大阪城公園

といったお花見を行う場所にまつわるハッシュタグが人気でした。

桜の写真はもちろんですが、お花見の際におすすめなアイテム・飲食物を提案する投稿を行うのもおすすめです。

5月のイベント こどもの日、ゴールデンウィーク、母の日

こどもの日に人気のハッシュタグ

日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5日に制定されているこどもの日ですが、

#こどもの日 #子供の日 #5月5日 #こいのぼり #鯉のぼり #端午の節句  #初節句 #柏餅 #ちまき #かぶと #五月人形

といった、こどもの日に関連したアイテムや食べ物にまつわるハッシュタグが人気でした。

お子さんをお持ちのユーザーをターゲットとした投稿に活用できるイベントと言えますね。

ゴールデンウィークに人気のハッシュタグ

毎年4月末から5月初めにかけて休日が続く期間であるゴールデンウィークには、

#GW #10連休 #休日

といった休みであることを伝えるハッシュタグや、

#旅行 #bbq #バーベキュー #帰省 #キャンプ #おでかけ #ドライブ

など、ゴールデンウィーク中の予定に関してのハッシュタグが多く見られました。

休日が続く期間にはSNSを使用するユーザーが増加することも予測されるため、ゴールデンウィークの過ごし方を提案する投稿などを是非行っていきましょう。

母の日に人気のハッシュタグ

お母さんに日ごろの感謝を伝える日として5月の第2日曜日に制定されている母の日には、

#ありがとう #mothersday  #母の日プレゼント #母の日ギフト #いつもありがとう #サプライズ

といった母の日にまつわるキーワード・メッセージのほか、

#花 #カーネーション #ハーバリウム #ケーキ #花束 #プリザードフラワー

といった母の日に送るアイテムにまつわるハッシュタグが人気でした。

6月のイベント 梅雨、衣替え、父の日

梅雨に人気のハッシュタグ

春から盛夏への季節が移り変わる時期、雨が降ることが多くなる時期を指す梅雨。

#アジサイ #紫陽花 #雨 #梅雨入り #傘 #湿気 #カエル #梅 #雨粒 #rain

など、雨を筆頭に梅雨に印象深いキーワードがハッシュタグとして人気でした。

梅雨ならではの悩みに訴求した投稿を行うのも良いでしょう。

父の日に人気のハッシュタグ

お父さんに日ごろの感謝を伝えるイベントとして6月の第三日曜日に制定されている父の日には、

#父の日 #プレゼント #父の日プレゼント #父の日ギフト #fathesday

といった父の日にまつわるハッシュタグから、

#ありがとう #いつもありがとう #感謝 #お父さんありがとう

などのお父さんへ向けたメッセージのハッシュタグが多用されていました。

7月のイベント 海開き、七夕、海の日、夏休み、

海開きで人気のハッシュタグ

7月前後に行われることが多い海開きには、

#海 #summer #海の家 #海水浴 #ビーチ #サーフィン #水着

といった海で行えるイベントにまつわるハッシュタグに加えて、

#湘南 #江の島 #沖縄 #由比ヶ浜 #茅ヶ崎

などの海と関係性の深い地名のハッシュタグが人気でした。

七夕で人気のハッシュタグ

「願い事を描いた短冊を笹の葉に吊るしてお祈りをする」という習慣でもなじみの深い7月7日の七夕の日には、

#短冊 #願い事 #浴衣 #7月7日 #七夕まつり #七夕飾り #願いごと #天の川 #織姫 #彦星 #星に願いを #笹の葉 #短冊

といった、七夕にまつわるエピソードやアイテムにまつわるハッシュタグが多く使われていました。

「願いごと」というキーワードを上手く活用することで幅広い投稿が行えそうですね。

海の日で人気のハッシュタグ

7月の第3月曜日に、海の恩恵に感謝するための祝日として制定されている海の日には、

#海 #BBQ #sea #海水浴 #夏 #水着 #海の家

など、海にまつわる遊びに関するハッシュタグや、

#白浜 #逗子海岸 #須磨 #水晶浜

など、海辺の景色の良さでも有名な地域の名称がハッシュタグとしてよく使われていました。

夏休みに人気のハッシュタグ

学生は長期期間の休みが設けられるほか、社会人も有給などを利用してまとまった休みを取ることも多い8月。

#夏 #夏休み #夏の思い出 #お盆休み #summer

といった夏にまつわるハッシュタグや、

#旅行 #花火 #帰省 #キャンプ #海水浴 #プール

といった、夏休みの予定・イベントに関するハッシュタグが多く見られました。

8月のイベント 夏フェス、お盆

夏フェスに人気のハッシュタグ

夏を感じられるイベントとして、屋外でのライブイベントなどのフェスが人気を博しています。

#フェス #夏フェス  #野外フェス  #フェスコーデ  #フェス飯  #音楽フェス  #音楽祭 

といった夏フェスに関するハッシュタグに加え、

#サマソニ  #ロッキン #rockinjapan #ロックインジャパン #rijf #rsr #greenroomfestival

などの具体的なフェス名称のハッシュタグが人気となっています。

海に人気のハッシュタグ

夏のお出かけ先として人気な海に関しては、

#夏 #沖縄 #sea #空 #夏休み #ビーチ #江の島 #水着 #海水浴 #サーフィン #湘南 

など、海が有名な地名や海にまつわるアイテム・スポーツのハッシュタグが人気となっています。

お盆に人気のハッシュタグ

夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事であるお盆は、地域によって異なりますが、全国的には8月15日を中日とし、8月13日~16日にかけて行われています。

#夏休み #帰省 #お盆休み #お墓参り #家族 #地元 #実家 #田舎 #迎え火 #盆踊り

など、夏のイベントの中でも家族や地元での時間を共有するハッシュタグが多く利用されていることが分かりました、

 9月のイベント 運動会、敬老の日、シルバーウィーク

敬老の日で人気のハッシュタグ

9月の第3月曜日と定められている敬老の日は、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日としてプレゼントを渡す方も多いです。

#プレゼント #ギフト #敬老の日プレゼント #贈り物 #おばあちゃん #おじいちゃん 

などの敬老の日にまつわるキーワードを入れたハッシュタグや、

#感謝 #いつもありがとう #贈り物 #長生きしてね #いつまでも元気でいてね

などのメッセージのハッシュタグが人気でした。

シルバーウィークで人気のハッシュタグ

ゴールデンウィークに次いで長い連休として近年親しまれている、敬老の日・秋分の日を含めた連休を指すシルバーウィークでは、

#シルバーウィーク #silverweek #お出かけスポット #連休 #テーマパーク #キャンプ #食欲の秋 #紅葉 #女子旅

など、連休中に訪れたい場所やイベントに関するハッシュタグが多く使用されていました。

 10月のイベント 体育の日、ハロウィン

スポーツの日で人気のハッシュタグ

10月の第2月曜日に、国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日として制定されているスポーツの日には、

#運動会 #体育祭 #スポーツ #sports #リレー #スポーツの秋 #ゴルフ #アウトドア

など、運動に関するハッシュタグが多く見られました。

ハロウィンで人気のハッシュタグ

もともとケルト人の伝統にルーツをもち、古代ローマからの影響を受けている祭りとして10月31日に行われるハロウィンですが、日本では10月中旬から仮装やコスプレを楽しむイベントとして人気です。

#ハロウィン #halloween #コスプレ #ハロウィンコスプレ #ハロウィン仮装 #happyhalloween #ハロウィンナイト #トリックオアトリート

といったハロウィンに関するハッシュタグのほか、

#usj #ユニバ #ディズニーランド #ディズニーハロウィン #渋ハロ #渋谷ハロウィン 

といったハロウィンイベントを行っているテーマパーク・人が集まる場所に関するハッシュタグが人気でした。

 11月のイベント 紅葉、七五三

紅葉で人気のハッシュタグ

紅く色づいたもみじの美しさによって写真映えすること間違いなしのイベント、紅葉の時期には、

#秋 #紅葉 #紅葉狩り #ライトアップ #落ち葉 #銀杏 #ドライブ #秋晴れ

など、紅葉に関するハッシュタグに加え、

#京都 #嵐山 #軽井沢 #日光 #清水寺 #高尾山 #昭和記念公園

といった紅葉スポットのハッシュタグが人気でした。

七五三で人気のハッシュタグ

7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事である七五三は、一般的に11月15日に制定されており、

#3歳 #5歳 #7歳 #着物 #七五三 #753 #七五三前撮り #千歳飴 #親バカ #お詣り

といった七五三に関するハッシュタグや、

#撮影 #前撮り #フォトスタジオ #スタジオアリス #髪飾り

など、前撮り撮影を行う際のハッシュタグが人気でした。

 12月のイベント クリスマス、大晦日

クリスマスで人気のハッシュタグ

クリスマスはイエス・キリストの降誕を記念する祭りとして12月25日に行われるクリスマスは、冬の一大イベントとして12月上旬から様々な商品の発売や催し物の開催が行われています。

#christmas  #merrychristmas #メリクリ #クリスマスツリー #クリスマスプレゼント #イルミネーション #クリスマスプレゼント #サンタ #クリスマスパーティー #メリークリスマス #サンタ #サンタコス #リース #クリスマスディナー #クリスマスディナー #クリスマス会

など、クリスマスにまつわるアイテムや言葉・イベントなど幅広い分野にまつわるハッシュタグが使用されていました。

クリスマスは投稿数自体も多いイベントであるため、投稿を行う際は使用するユーザーが多いハッシュタグだけではなく、ターゲットに見つけてもらえるハッシュタグの選定を行うことが有効となるでしょう。

大晦日で人気のハッシュタグ

1年の最後の日である大晦日の日には、

#2023年(その年の西暦) #よいお年を #年越し #年越しそば #年末 #カウントダウン #年の瀬 #大掃除 #仕事納め

など、1年の終わりを感じられるようなハッシュタグが頻繁に使用されていました。

特に、仕事納めを例とする「○○納め」は、個人の趣味活動にまつわる行動を指す言葉でも広く使用されています。

また、

#お世話になりました #今年もお世話になりました #来年もよろしくお願いします #感謝 

といった今年を振り返る・来年へ向けた挨拶のハッシュタグも人気でした。

冬休みに人気のハッシュタグ

長期休みを取るユーザーも多い冬休みには、

#帰省 #お正月 #年賀状 #宿題 #年末 #年末年始 #冬 #スノーボード #旅行 #おうちごはん #温泉旅行 #スキー #縄跳び

など、冬休みの予定が分かるハッシュタグが多く使用されています。

春・夏よりも家の中での過ごすユーザーが多いことが投稿やハッシュタグから分かりました。

まとめ

annual-instagram-campaign-1

以上、SNSで使える1年間のイベントスケジュール・ハッシュタグをご紹介しましたが、いかがでいしたか。

SNSでの投稿がマンネリ化してしまいがちとお悩みのSNSご担当者様は、イベントにまつわる投稿を行うことでアカウントを盛り上げていきましょう。

また、ハッシュタグを使用することで今までリーチできなかったユーザーにアカウントを認知してもらうことも期待できますので、この記事を参考にハッシュタグを上手く活用していきましょう。

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気軽にご相談ください

         
 

あなたにおすすめの関連記事

  • Z世代から再注目! mixi(ミクシィ)の再ブームの理由とは?
    Z世代から再注目! mixi(ミクシィ)の再ブームの理由とは?
  • 今すぐダウンロードしたい!ポイ活アプリ20選
    今すぐダウンロードしたい!ポイ活アプリ20選
  • 次世代動画ショッピングアプリ「7sGood」とは?
    次世代動画ショッピングアプリ「7sGood」とは?
  • 【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
    【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
  • ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
  • 【2023年最新】企業がSNS運用を行うメリット、SNSからファンを作る効果的な方法をご紹介します
    【2023年最新】企業がSNS運用を行うメリット、SNSからファンを作る効果的な方法をご紹介します
  • 人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
    人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
  • 迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
    迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
  • ライブコマースについての意識調査結果まとめ
    ライブコマースについての意識調査結果まとめ
  • SNSイベントカレンダーとイベントで使用できるおすすめハッシュタグ案まとめ
    SNSイベントカレンダーとイベントで使用できるおすすめハッシュタグ案まとめ
  • Find Modelと企業が行ったInstagram施策の事例まとめ
    Find Modelと企業が行ったInstagram施策の事例まとめ
  • SNSマーケティングに活用できる補助金を紹介【SNS運用担当者必見!】
    SNSマーケティングに活用できる補助金を紹介【SNS運用担当者必見!】
  • 推し活ブーム!SNSでなぜ流行る?推し活マーケティングを活用するポイントを解説
    推し活ブーム!SNSでなぜ流行る?推し活マーケティングを活用するポイントを解説
  • SNS広告に対するユーザーの意識とは? 好まれるSNS広告を分析!
    SNS広告に対するユーザーの意識とは? 好まれるSNS広告を分析!
  • 【かんたん解説】CPFとは?
    【かんたん解説】CPFとは?
  • レトロマーケティングとは?事例とSNSマーケティングに繋げる方法
    レトロマーケティングとは?事例とSNSマーケティングに繋げる方法
  • 【市場規模拡大中!】フェムテックのSNSマーケティング活用事例
    【市場規模拡大中!】フェムテックのSNSマーケティング活用事例
  • SNSマーケティングを活用しているゴルフ関連のアカウント5選
    SNSマーケティングを活用しているゴルフ関連のアカウント5選
  • 【Google広告?Instagram広告?】今大注目のインターネット広告の運用効果を成功事例の実績数値から解説!
    【Google広告?Instagram広告?】今大注目のインターネット広告の運用効果を成功事例の実績数値から解説!
  • 2023年はSNSマーケティングに力を入れる企業が増加の傾向に!
    2023年はSNSマーケティングに力を入れる企業が増加の傾向に!
  • マーケティングに利用できる補助金とは? 制度の種類や注意点まで解説!
    マーケティングに利用できる補助金とは? 制度の種類や注意点まで解説!
  • 2023年注目のフィットネス系インフルエンサー10選
    2023年注目のフィットネス系インフルエンサー10選
  • 【Web広告を検討している方へ】Web広告の特徴をご紹介します!
    【Web広告を検討している方へ】Web広告の特徴をご紹介します!
  • 企業におすすめのキュレーションメディア7選
    企業におすすめのキュレーションメディア7選
  • とてもわかりやすい!SNSとは何か紹介します
    とてもわかりやすい!SNSとは何か紹介します
  • 次世代SNS「Bondee(ボンディー)」なぜ人気?メタバース上のコミュニケーションの形とは?
    次世代SNS「Bondee(ボンディー)」なぜ人気?メタバース上のコミュニケーションの形とは?
  • SNSと組み合わせることで効果的! サイネージ広告とは?
    SNSと組み合わせることで効果的! サイネージ広告とは?
  • スマホ普及により一気に増加!「パルス型消費」とは?
    スマホ普及により一気に増加!「パルス型消費」とは?
  • Z世代の間で重視されている「タイパ」とは?SNSマーケティング戦略におけるタイパの重要性・可能性について解説します
    Z世代の間で重視されている「タイパ」とは?SNSマーケティング戦略におけるタイパの重要性・可能性について解説します

 

 

Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集長
SNSマーケメディア「インスタラボ 」編集長。 SNSの使い方から、企業の売り上げにつなげるマーケティング活用法まで紹介しています。 TwitterではSNSやSEOノウハウを紹介中。文章書くのが好き。モットーは「ど丁寧」
SNSマーケティングの関連記事
  • mixi-re-boom-6
    Z世代から再注目! mixi(ミクシィ)の再ブームの理由とは?
    2023年3月27日
  • point-activity-application
    今すぐダウンロードしたい!ポイ活アプリ20選
    2023年3月24日
  • application-7sgood
    次世代動画ショッピングアプリ「7sGood」とは?
    2023年3月23日
  • sns-marketing-agency-image1
    【2023年最新版】SNSマーケティングにオススメの代理店15選
    2023年3月20日
  • ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    ChatGPT(チャットGPT)とは?最先端AIの概要や特徴・活用方法について解説!
    2023年3月15日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    2023年3月14日
  • sns-marketing-fan-making-top
    【2023年最新】企業がSNS運用を行うメリット、SNSからファンを作る効果的な方法をご紹介します
    2023年3月14日
  • 人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
    人気デザインツールCanva(キャンバ)とは?メリットや活用方法を解説
    2023年3月14日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
おすすめの記事
image-childplaying-1
Instagram
ほしくなる!おもちゃ企業のInstagramアカウント4選
2022.03.24
twitter-profile
Twitter
読まれやすいTwitterのプロフィールとは?ポイント別にご紹介します!
2022.08.09
youtube-company-channel
YouTube
【ヘア編】企業のYouTubeチャンネル活用事例5選
2022.02.17
tver-explanation
SNS
利用者急増中!地上波の番組を見られるアプリ「TVer」について解説します!
2022.07.27
tiktok-official-account-accessory-image1
TikTok
【事例】アクセサリー業界のTikTok企業アカウント運用事例5選
2022.05.25
twitter-blue-japan-top
Twitter
日本での提供が開始した有料サブスクリプション「Twitter Blue」とは?疑問やメリットについて詳しく解説します
2023.03.24
furniture-Instagram-promotion-1
Instagram
自由なスタイリング!インテリアショップのInstagram企業アカウント成功事例
2022.03.11
tiktok-interior-eyecatch
TikTok
【2022年最新】TikTokで今大人気のインテリア系インフルエンサー5選と企業タイアップ事例
2022.05.10
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • 【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
    【かんたん図解】Instagramの位置情報を新しく追加・登録する方法
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
事例 SNS初心者 SNS広告 最新 Instagram ユーチューバー Twitter キャンペーン 公式アカウント運営 インフルエンサー・インスタグラマー SNS活用 YouTube マーケティング Twitterキャンペーン 使い方 タイアップ ニュース 統計データ インフルエンサーマーケティング インフルエンサー TikTok

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口