目次
Twitterで「ソーシャルリクルーティング」をしているアカウント5選
それではTwitterで「ソーシャルリクルーティング」をしているアカウント5選をご紹介いたします。
講談社 採用担当
Twitterアカウント:@kodansha_saiyou|Twitter
フォロワー数:1万人(2023年1月現在)
「講談社 採用担当」は大手総合出版社である株式会社講談社が採用活動を行っているTwitterアカウントです。
出版社の採用担当のアカウントの中でも比較的フォロワーが多いアカウントとなっています。
今日はメガネの日ですね。
出版社はメガネ男子の比率が高いイメージがあるので、気になって講談社の社員アルバムを調べてみました。検証の結果、メガネ男子の比率は38%。
世の中のメガネ男子率は4割ほどらしいので、平均的な結果でしょうか。それほど多くはなかったです。#メガネの日 #メガネ男子 pic.twitter.com/XV2ViDp6IG— 講談社 (@KODANSHA_JP) October 1, 2022
その理由として、「採用情報以外のツイート」が適度であることが挙げられます。
上記のツイートは10月1日の「メガネの日」に合わせ、講談社内の男性のメガネ率を調査した結果をツイートしたものです。
「出版社の人はメガネが多い」という世間のイメージを検証するこのツイートは非常に注目を浴びました。
採用情報といった堅めの情報の中にこういったやわらかい雰囲気の投稿が時折混じっており、講談社にそこまで興味のなかった人にもフォローしてもらいやすくなります。
フォロワーを増やすと講談社が就職先の選択肢に入る人が増える可能性もあるので、優秀な人材確保のためにはこういった試みも重要です。
フジテレビ人事部(採用&インターン)
Twitterアカウント:@fujitv_jinji|Twitter
フォロワー数:1.1万人(2023年1月現在)
「フジテレビ人事部(採用&インターン)」はフジテレビが採用およびインターン生募集のために運用しているTwitterアカウントです。
フジテレビはTwitter上で様々な試みを実施しています。
【集英社オンライン✖️フジテレビ人事部コラボ記事】
総合職第一弾は
2022年入社 馬場好加(情報制作局)現在「めざまし8」ADを務める馬場さんは新入社員!
入社1年目のリアルな働き方や、アナウンサー志望だった過去も赤裸々に話しています。https://t.co/t2sRzXwlVb— フジテレビ人事部(採用&インターン) (@fujitv_jinji) December 21, 2022
例えば上記ツイートでは、集英社オンラインとフジテレビ人事部がコラボし、フジテレビ内で働く様々な役職の方をインタビューしています。
テレビ局内だけでも数多くの部署があり、さらに社歴も新入社員からベテランまでいるため、新人ADからベテランプロデューサーまでいろいろな職場の感想を聞けるのは就活生にとってはありがたいことです。
【新入社員紹介No.29】
続いては、
新人アナウンサーの竹俣紅です🙋♀️彼女のモットーは、
「元気に、地道に、前向きに。」皆さんもぜひ、
前向きに就職活動に取り組んでみて下さい!🔥#フジテレビ就活応援メッセージ#一緒に就活乗り越えようプロジェクトhttps://t.co/ehelKyIrAb pic.twitter.com/qfP5XM0Tlq— フジテレビ人事部(採用&インターン) (@fujitv_jinji) July 12, 2021
さらに2021年には「#フジテレビ就活応援メッセージ #一緒に就活乗り越えようプロジェクト」というハッシュタグとともに、アナウンサーをはじめとした様々な部署の新人を紹介していました。
こういったわかりやすいハッシュタグは、マスコミ関係を目指す就活生だけでなく、就活に悩むすべての学生にとって励みになります。
たとえその学生がフジテレビに就職しない場合でも、就活中に受けたイメージはその後の人生でも残り続けるので、こういった場面で好感を持たれる活動をすることは非常に重要です。
三社電機製作所[公式]
Twitterアカウント:@sansha_PR|Twitter
フォロワー数:1.6万人(2023年1月現在)
「三社電機製作所[公式]」はパワー半導体と産業用電源機器を主に製造している会社で、金属表面処理用電源 は国内シェア、 映写機用電源は世界シェアでNo.1を誇ります。
大阪府にある会社のため、「大阪から世界へ」をモットーにモノづくりに励んでいます。
こちらのアカウントは会社自体のアカウントのため採用部門専用のアカウントではありませんが、採用に関してのツイートをご紹介いたします。
/
🍑 #技術系総合職
初回勤務地希望者向け
説明会します✨
\3月18日は🍑 #パワー半導体 岡山工場です。#岡山 のメンバーから動画が届きました✨ちょっとほっこり(´▽`*)
詳しくはこちら👇ご覧くださいッhttps://t.co/hCZ5jebzez#採用 #新卒採用 #画像はイメージです #製造業 #来てね pic.twitter.com/TFlxkZaMwV
— 三社電機製作所[公式] (@sansha_PR) March 7, 2022
こちらは技術系総合職の説明会の案内ツイートですが、ただ文字でそのツイートをするだけではなく、パワー半導体 岡山工場の従業員のメッセージも動画で載せています。
さらにその後ツイートのツリーで
- 岡山工場周辺の名所の紹介
- 社員のまじめな打ち合わせの様子
- 品質検査の様子
- 社員食堂の案内
も載せています。
これらの一覧のツイートで、岡山工場について大まかな空気感がつかめるようになり、応募もしやすくなります。
工場というと学生にとってはどのような現場かわかりにくいため、このようなツイートは非常に重要です。
かとう|アウトドア好き人事
Twitterアカウント:@maaasaa|Twitter
フォロワー数:1万人(2023年1月現在)
「かとう|アウトドア好き人事」さんは2022年10月にテテマーチ株式会社へ人事として入社した方で、それまではアウトドア×ITベンチャーに在籍し、社長室責任者として、経営企画や経営管理、制度設計/運用、財務経理、労務、総務、採用、組織開発、メンバーマネジメントなど幅広い分野で活躍していました。
また、ベンチャー企業から大企業までで働いた経験もあり、その豊富な知識から人事として活躍されています。
【ゆる募】
人事(採用経験問わず)をやらている方or転職支援をやられている方で次のキャリアを考えていらっしゃる方がいればお気軽にDMいただけたらと思います🙇♂️組織拡大に伴い、人事ポジション(採用担当者や採用責任者候補の方)の採用を強化していく予定です。
— かとう|アウトドア好き人事 (@maaasaa) December 26, 2022
かとうさんは人事部として上記のツイートをされているのですが、その特徴は「ゆる募」だという点です。
ゆる募は本来「プライベートで一緒に遊びに行く人募集」など、重要度が低い募集をなんとなくしてみたいときにTwitterで使われる言葉です。
しかし、かとうさんは人事ポジションの採用強化のため、社員を正式に募集しているにもかかわらず「ゆる募」という言葉を使っています。
これは「人事採用ではあるが、興味を持った人は堅苦しく考えずに連絡してほしい」という思いが込められています。
採用は仕事にかかわり、ひいては人生にかかわるため、応募する人は重く考えがちです。
そこであえて「ゆる募」とすることで、応募のハードルを下げているのです。
Yuzo Nishijima
Twitterアカウント:@NishijimaYuzo|Twitter
フォロワー数:1.1万人(2023年1月現在)
「Yuzo Nishijima」さんは「土屋鞄製造所」という老舗の鞄メーカーで働きながら、スタートアップ企業の人事の手伝いをしたり、学生向けのサービスを作ったりしている方です。
ANA→リクルート→ITベンチャー→土屋鞄製造所という経歴をたどったNishijimaさんは、Noteで「令和の時代に!?逆張り新卒採用のすゝめ」という記事を書くなど、新卒の就活生向けに新しい就活を提案しています。
1年半前のこの日。
学生が休憩している時間に机の配置をきれいに正している人がいて。決してプレゼンも自己紹介もすごく上手じゃなかったけど、そんな姿に心惹かれ、声かけて選考に進んでもらい…
あの日出会った学生が今、同じオフィスで1年目として研修を受けてくれているって考え深い。 https://t.co/PEpjEUVo07
— Yuzo Nishijima (@NishijimaYuzo) April 18, 2022
上記のNishijimaさんのツイートは、1年半前の自分のツイートを引用リツイートしています。
この中で、「学生が休憩している時間に机の配置をきれいに正している人」に声をかけて最終的に採用したことに触れています。
就活はもちろんプレゼンや自己アピールも大事ですが、見えないところでの気遣いも大切なんだということを教えてくれる貴重なツイートになっています。
こういったツイートは「人事担当が普段何を見ているのか?」がわかり、さらに就活生に寄り添っていることが垣間見えるため、積極的にツイートしていくべきです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
日本ではまだSNSを使ったリクルートの黎明期で、フォロワーが多いアカウントもそれほど多くありません。
しかし逆に、今積極的に取り組んでいる会社はかなり先鋭的であるともいえます。
企業でやっているアカウントも個人でやっているアカウントもありますが、どれも「就活生が求めている情報をつぶやいている」という点で共通しています。
SNSで採用活動する「ソーシャルリクルーティング」の成功ポイントを詳しく解説の記事では、各SNSの特徴や活用方法を詳しく解説していますので併せてご活用ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601