Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • Instagram
  • Instagramの使い方
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
Instagramの使い方
アプリ
使い方
公式アカウント運営

【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法

2025.04.07
  • インスタラボ編集部
【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


SNSの楽しみ方のひとつとして気に入った投稿を拡散する「シェア」が挙げられ、Instagramにおいて投稿を他のユーザーにシェアすることは「リポスト」と呼ばれています。

ただ、実はInstagramアプリにはX(旧Twitter)の「リポスト」やFacebookの「シェア」のように、ワンタップで投稿をシェアする機能が存在しません。

そのかわりとしてInstagramには、

  • Instagramアプリ内で可能な、ワンタップではないリポスト
  • 外部のアプリを使ったリポスト

といった2つのリポスト方法が存在します。

そこでこの記事では、

  • リポストの活用方法
  • 外部アプリを使わずにInstagram投稿をシェアする方法
  • 外部アプリを使ってInstagram投稿をシェアする方法
  • リポストをするときのマナー

について、図解でわかりやすく紹介していきます。

ぜひ本記事を参考にInstagramをさらに使いこなせるようになり、今後のアカウント運用などにお役立てください。

fa-arrow-circle-right(無料)SNS広告配信のご相談はこちら

目次

  • 1 Instagramの「リポスト」とは? 
    • 1.1 リポストとは
    • 1.2 Instagramにはワンタップのリポスト機能が無い
  • 2 Instagarmでリポスト機能を活用することのメリット
    • 2.1 宣伝感や広告感を薄められる
    • 2.2 コストがかからない
    • 2.3 UGCの増加
  • 3 Instagramアプリ内で投稿をシェアする方法
    • 3.1 1.リポストする投稿を選ぶ
    • 3.2 2.自分のストーリーズに引用する
    • 3.3 3.「+ストーリーズ」を選択して投稿
    • 3.4 注意点:画像の編集はしない
    • 3.5 4.フィード投稿でシェアしたい場合は「投稿としてシェア」を選択
    • 3.6 (補足)気になる場合はストーリーズを削除する
  • 4 外部のリポストアプリを使って投稿をシェアする方法
    • 4.1 1.「Repost for Instagram」をインストールする
    • 4.2 2.リポストしたい投稿のリンクをコピーする
    • 4.3 3.リンクをアプリ内に貼り付ける
    • 4.4 4.任意の投稿形式でシェアする
  • 5 リポストをする際のマナーと注意点
    • 5.1 リポストのお礼をする
    • 5.2 リポスト投稿であることを明記する
    • 5.3 著作権侵害に気を付ける
  • 6 Instagarmでリポストができない際の対処法
    • 6.1 投稿元ユーザーのアカウントが非公開設定
    • 6.2 「ストーリーズでのシェア」が許可されていない
    • 6.3 投稿のハッシュタグが多すぎる
  • 7 まとめ
    • 7.1 あなたにおすすめの関連記事

Instagramの「リポスト」とは? 

【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法

まずInstagramのリポストとは何か、どのような活用法があるのか事例を交えて簡単にご紹介していきます。

リポストとは

リポストとは、他のユーザーが投稿したInstagramの写真や動画を引用し、自分のアカウント(フィードやストーリーズ)で再投稿を行うことです。

たとえば、他ユーザーのInstagram投稿をみて参考になった収納アイデアを画像と共に自分のアカウントでも紹介したいとき、Instagram投稿をリポストすることによって自分のアカウントに再投稿するといった使い方になります。

※以下はリポストされたInstagram投稿の例。リポストした投稿は、引用元のInstagramアカウント情報が画像左下に掲載される。

この投稿をInstagramで見る

「お、ねだん以上。」ニトリ公式アカウント(@nitori_official)がシェアした投稿 - 2020年 8月月20日午前2時00分PDT

そのほか、リポストによりInstagramをキュレーションメディア(≒まとめサイト)として運営する使い方もあります。

たとえば、女性ファッション・ライフスタイルメディアとして絶大な人気を誇る「RiLi.tokyo」のInstagramアカウントでは、他ユーザーのInstagram投稿の中からテーマに沿ったものをピックアップし、コンテンツとしてまとめて紹介する形で自社のInstagramアカウントをメディア化しています。

instagram-account-rily-tokyo画像:@rili.tokyo|Instagram

この投稿をInstagramで見る

大好きな友だちや恋人のお誕生日は⁣ 盛大にお祝いしたいもの…⁣ .⁣ 『でもなにをすればいいの〜』って⁣ お悩みのフォロワーさんに届けたい⁣ #riliっぽ誕生日 アイディアをまとめたよ⁣ .⁣ 1年に一度のお誕生日を盛大に⁣ お祝いしてあげちゃおう〜⁣ .⁣ ⁣ .⁣ フラワーバルーン⁣ @_akane_pink_⁣ @______7.m⁣ @___rygre.s⁣ .⁣ ぬいぐるみ花束⁣ @tomokamaron⁣ @loveflower_1230⁣ @miyk__507⁣ .⁣ ホテルサプライズ⁣ @sumire_25_25⁣ @suuuz__ka⁣ @yuuuuuka_27⁣ .⁣ チェキ風アルバム⁣ @424_maiko⁣ @yuppe.7⁣ @n__aarin70⁣ .⁣ ️ロッカーサプライズ⁣ @xmnjp⁣ @ikemo_2⁣ @maaahi__ro⁣ .⁣ ナンバーバルーン⁣ @natsutan._⁣ @akari633⁣ @_____.ch14⁣ .⁣ サプライズケーキ⁣ @___miii314⁣ @_hy._.4_⁣ @uraura_777⁣ .⁣ ティアラ⁣ @himari_0603⁣ @rose._.briar⁣ @mako0328__⁣ .⁣ ※タグ付けに人数制限があるため今回はテキストのみでの⁣ アカウントご紹介になる旨、ご了承ください⁣ ※RiLi.tokyo掲載内のトピックスから一部画像を抜粋して掲載しております⁣ .⁣ .⁣ .⁣ #riliっぽ誕生日 #バースデーサプライズ #誕生日 #お誕生日会 #誕生日ケーキ #バースデープレート #誕生日 #誕生日パーティー #お誕生日 #フラワーバルーン #ぬいぐるみブーケ #ホテルサプライズ #誕生日バルーン #ナンバーバルーン #ティアラ #サプライズケーキ #ロッカーサプライズ #バースデー #チェキ風アルバム #手作りアルバム #バースデーカード #bithday #rili_tokyo

RiLi[リリ](@rili.tokyo)がシェアした投稿 - 2020年 9月月17日午前2時01分PDT

Instagramにはワンタップのリポスト機能が無い

他人の投稿を自分のアカウントにシェアできるリポストは便利な機能ですが、実はInstagramには「ワンタップでリポストする機能」はないため、リポストをするにはアプリ内での操作の手間がかかります。

また、Instagramでリポストする方法としては、

  • Instagramアプリ上で操作
  • 外部のリポスト用サービスの活用

の2種類が主流です。

ここからは、それぞれのリポストのやり方についてご紹介していきます。

シェアにかかる手間を考えると、外部サービスを使った方が手軽にリポストできるため、こだわりが無い場合はリポストアプリの活用がおすすめです。

リポストアプリを使ったInstagram投稿のシェア方法を見たい方は、以下をタップすることで項目へジャンプできます。

リポストアプリの使い方までジャンプ

Instagarmでリポスト機能を活用することのメリット

本項目では、企業のInstagramアカウントがリポストを活用することのメリットをご紹介していきます。

宣伝感や広告感を薄められる

InstagarmをはじめとするSNSにおいて、企業アカウントによる投稿内容はどうしても商品・サービスが中心の紹介となってしまうことから、ユーザーに広告感を感じられてしまうという懸念があります。

ユーザーに興味を持ってもらうことができなければ、投稿のエンゲージメントも上昇せず、商品に興味を持ってもらうことが期待できません。

一方、リポストの元となる投稿は第三者による発信であることから、ユーザーに宣伝感・広告感を感じさせにくく、親しみを感じられる傾向にあります。

上記は投稿を見てもらうことはもちろん、商品の購買に繋がりやすいため非常に大きなメリットとなるでしょう。

コストがかからない

Instagarmでは、投稿を作成するのに時間や手間といったコストが発生します。

インフルエンサーなどにPRを依頼する際であれば報酬が発生する場合もあるでしょう。

一方、ユーザーが自ら発信してくれた投稿をリポストする場合であれば、コストが発生しません。

Instagarmアカウントの運用を行う担当者の皆様にとっても嬉しいメリットであると言えるでしょう。

UGCの増加

Instagarmで一般ユーザーのリポストを行った場合、ユーザーは企業や公式のアカウントから拡散してもらえたことに喜びを感じるケースが多いことが予測できます。

ユーザーの投稿をリポストするアカウントであるという認識が広まれば、リポストしてもらいたいユーザーが積極的に商品・サービスの投稿を行ってくれることが期待できるため、UGCの増加に繋がるでしょう。

また、一度リポストされたユーザーは、投稿後も企業に親しみを感じ、更に自社の商品やサービスにまつわる投稿を行ってくれることが期待でき、さらなるUGC増加が期待できます。

Instagarmには拡散機能が無いため、投稿を幅広いユーザーに見てもらうためには、検索結果やおすすめ欄に表示されることが重要です。

上記の点でも、リポストでUGCを増加させることは、アカウント運営において効果の高いアクションであると言えるでしょう。

Instagramアプリ内で投稿をシェアする方法

それではさっそく、Instagramの投稿をアプリ内でシェアする方法を解説していきます。

外部アプリを使わずリポスト(シェア)する流れは以下の通りです。

  1. リポストする投稿を選ぶ
  2. 自分のストーリーズに引用する
  3. 「+ストーリーズ」を選択して投稿
  4. フィード投稿でシェアしたい場合は「投稿としてシェア」を選択

以上の4ステップで外部サービスを使わずにInstagram投稿をシェアすることができます。

1.リポストする投稿を選ぶ

まずはInstagramのアプリ内で自分の好きな投稿を見つけます。

シェアしたい投稿が見つかったら、投稿をタップして詳細を表示しましょう。

instagram-repost1

2.自分のストーリーズに引用する

リポストしたい投稿を表示したら写真下部の「紙飛行機アイコン」をでタップし、表示されたポップアップがから「ストーリーズに投稿を追加」を選択しましょう。

how-to-repost-on-Instagram-1

3.「+ストーリーズ」を選択して投稿

ストーリーの編集画面が開くので、そのまま「+ストーリーズ」ボタンを選択して投稿しましょう。

すると、右側の画像のようにタイムライン上のストーリーズアイコンに表示されます。

以上で自分のストーリーズ投稿という形で他のユーザーの投稿をリポストが完了となります。

instagram-repost3

注意点:画像の編集はしない

製作者の許可なく画像の色を加工したりテキストを入れる、画像の一部を切り取るなどの編集は著作権の侵害となるため、画像の編集はしないようにしましょう。(拡大や縮小は問題ありません)

4.フィード投稿でシェアしたい場合は「投稿としてシェア」を選択

フィード画面に表示される形でシェアしたい場合には、更に以下の手順が必要となります。

まずはストーリーズ画面表示し、画面の右下の「その他」を選択。

続いて、ポップアップ内にある「投稿としてシェア」をタップします。

how-to-repost-on-Instagram-2

投稿作成画面に遷移し、写真の切り取りやフィルターをかけることが可能ですが、ストーリーズ投稿と同様に元画像自体には手を加えないようにしましょう。

フィルターに関しても編集を加えずに「Normal」を選ぶようにしてください。

instagram-repost5

Instagramのキャプション(コメント)には、自分のコメントのほかに「引用元の情報」「リポスト投稿であること」「感謝の言葉」を記載するようにしましょう。

また、引用元のアカウントをリポストする投稿にタグ付けすることで、閲覧者が画像の作成者のアカウントへ簡単に遷移できるため、リポストする際には投稿元のアカウントのタグ付けをすることがおすすめです。

以上が完了したら「シェアする」をタップして投稿します。

以上でフィード投稿へのリポストが完了し、

  • フォロワーのタイムライン
  • 自身のアカウントページ(以下の画像)

に表示されるようにシェアされます。

以上が、リポストアプリを使わずに他人のInstagram写真をシェアする方法となります。

(補足)気になる場合はストーリーズを削除する

フィード投稿にのみシェアしたい場合は、ストーリーズ投稿を削除しても問題ありません。

ストーリーズの削除方法は、投稿したストーリーズを開き「その他」→「ストーリーズを削除」で削除が完了します。

how-to-repost-on-Instagram-3

fa-arrow-circle-right(無料)SNS広告配信のご相談はこちら

外部のリポストアプリを使って投稿をシェアする方法

続いて、リポストアプリを使ったInstagram投稿のシェア方法をご紹介します。

Instagramが公式で提供しているアプリの中にはリポストに特化したサービスはないため、サードパーティー性の非公式アプリを使用することになりますが、Instagramアプリ内でリポストするよりも手軽に投稿をシェアできることがメリットです。

本記事では、手軽にリポストできるとして多くのユーザーから利用される「Repost for Instagram」をご紹介します。

Repost for Instagramを使ったリポストの手順は以下の通りです。

  1. 「Repost for Instagram」をインストールする
  2. リポストしたい投稿のリンクをコピーする
  3. リンクをアプリ内に貼り付ける
  4. 任意の投稿形式でシェアする

1.「Repost for Instagram」をインストールする

まずは以下のリンクから、Repost for Instagramを端末にインストールしましょう。

‎Repost for Reels, Photo, Video
‎Repost for Reels, Photo, Video
Download QR-Code
‎Repost for Reels, Photo, Video
Developer: Elbax
Price: Free+
  • ‎Repost for Reels, Photo, Video Screenshot
  • ‎Repost for Reels, Photo, Video Screenshot
  • ‎Repost for Reels, Photo, Video Screenshot
  • ‎Repost for Reels, Photo, Video Screenshot
  • ‎Repost for Reels, Photo, Video Screenshot
  • ‎Repost for Reels, Photo, Video Screenshot
  • iOS(iPhone)版「Repost for Instagram」ダウンロードページ|App Store
  • アンドロイド版「Repost for Instagram」ダウンロードページ|Google Play

※基本無料/App内課金あり

2.リポストしたい投稿のリンクをコピーする

続いてInstagramアプリを開き、リポストしたい投稿の「紙飛行機アイコン」から「リンクをコピー」を選択しましょう。

how-to-use-repost-for-instagram-1

3.リンクをアプリ内に貼り付ける

リンクのコピーが完了したら、Repost for Instagramを開きます。

アプリを開くとペースト許可の確認がされるので、「ペーストを許可」を選択し、投稿が読み込まれるまで少し待ちましょう。

how-to-use-repost-for-instagram-2

4.任意の投稿形式でシェアする

読み込まれた投稿を選択すると画像が表示されるため、リポスト元のアカウント情報を表示する位置を決め、「リポスト」を選択します。

最後に、「ストーリーズ」「フィード」「メッセージ」の中から任意の投稿形式を選択し、Instagramアプリに遷移後、シェアをして完了です。

how-to-use-repost-for-instagram-3

リポストをする際のマナーと注意点

important

リポストは他のユーザーの投稿を使わせてもらう機能であることから、注意点や守るべきマナーがいくつかあります。

リポスト機能を実際に使う前に確認しておきましょう。

リポストのお礼をする

リポスト投稿する際には、リポスト元のユーザーへの感謝を忘れず、必ずお礼をするようにしましょう。

投稿のキャプション部分やリポスト元のユーザーにダイレクトメッセージで感謝の気持ちを伝えることによって、トラブルを未然に防ぐことにもつながります。

リポスト投稿であることを明記する

他のユーザーの投稿を引用する際には、オリジナル投稿なのかリポスト投稿なのか分からない状態にはせず、投稿がリポスト投稿であることが分かるように必ず明記しましょう。

ハッシュタグで「#repost」をつけたり、リポストした旨をキャプション部分に記載することがおすすめです。

また、「@+ユーザー名」やタグ付けでリポスト元のアカウントもはっきり分かるように設定しましょう。

著作権侵害に気を付ける

Instagramでリポスト投稿したコンテンツの著作権はリポスト元のユーザーにあります。

そのため、

  • フィルター変更
  • テキスト入力
  • 画像のトリミング

といった編集は一切行わず、元の投稿の内容そのままにリポストしましょう。

Instagarmでリポストができない際の対処法

リポストができない場合の理由としては、以下の原因が考えられます。

投稿元ユーザーのアカウントが非公開設定

Instagramアプリ・外部アプリのいずれのやり方でも、投稿元ユーザーが非公開設定のアカウントである場合にはリポストを実施することができません。

自分のアカウントで閲覧できるアカウントであっても、鍵付きのアカウントでないかを確認しておきましょう。

「ストーリーズでのシェア」が許可されていない

リポストしたい投稿のアカウントが、Instagram内のプライバシー設定で「ストーリーズでの再シェアを許可する」という項目をオフにしている場合は、リポストを行うことができません。

意図して項目をオフにしている方もいれば、ユーザーの中には自分のカウントの設定状態を把握していないという方もいるでしょう。

もし事前にDM等でリポストの許可を得ている場合には、設定の変更をお願いしてみましょう。

投稿のハッシュタグが多すぎる

Instagramでは、投稿に使用することができるハッシュタグの数に上限があるため、ハッシュタグが多すぎる投稿はリポストを行うことができません。

投稿をリポストをする際には、元投稿で使用しているアカウント+自社で使用した合計となるハッシュタグ数が30個を超えていないかを確認するようにしましょう。

fa-arrow-circle-right(無料)SNS広告配信のご相談はこちら

まとめ

【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法

本記事では、Instagram投稿のリポスト機能について詳しく紹介・解説してきましたが、いかがでしたか?

Instagramでは日々多くのユーザーが沢山の写真や動画を投稿しており、リポストは気に入った投稿をフォロワーに共有することができる便利な機能です。

リポストした投稿が多くのユーザーの目に留まれば、新しいユーザーとの交流につながることもあり、フォロワーの増加も期待できます。

さらに、自身の投稿を再投稿されることには肯定的な意見を持つユーザーも多いため、リポスト機能を活用して新たな交流のきっかけとしてみてはいかがでしょうか。

また、ユーザー数が日に日に増加しているInstagram上での広告出稿に興味がある方は、フォロワー獲得から売り上げアップまで費用対効果を最大化できるFind Modelにぜひご相談ください。

 

お気軽にご相談ください

         
 

▼関連記事

  • Instagram用語集
  • Instagramのパートナーシップ広告とは?特徴や設定方法・手順をわかりやすく解説
Instagram用語集
Instagram用語集
2024.1.24
Instagramで使われる用語をまとめてご紹介! Instagram上でしか使われない専門用語も多...
Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
2025.4.18
Instagramのパートナーシップ広告(旧ブランドコンテンツ広告)について特徴から設定のやり方、配...
【無料】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法資料プレゼント

Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法資料を掲載しています。

無料でダウンロードできますので、あわせてご活用ください。

⇒ ダウンロードページは こちら

お気軽にご相談ください

         
 

あなたにおすすめの関連記事

  • Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
    Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
  • リーチ率2100%以上!バズを起こすPR投稿とは?総フォロワー数75万の旅行系インフルエンサー登壇セミナーレポート
    リーチ率2100%以上!バズを起こすPR投稿とは?総フォロワー数75万の旅行系インフルエンサー登壇セミナーレポート
  • Instagramの位置情報を設定・追加する方法|店舗のメリットや注意点も解説
    Instagramの位置情報を設定・追加する方法|店舗のメリットや注意点も解説
  • 流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
    流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
  • Instagramクリエイターマーケットプレイスとは?機能や活用方法・メリットを解説!
    Instagramクリエイターマーケットプレイスとは?機能や活用方法・メリットを解説!
  • インスタのユーザーネームとは?おしゃれ・かわいいユーザーネームの変更方法
    インスタのユーザーネームとは?おしゃれ・かわいいユーザーネームの変更方法
  • Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
    Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
  • 【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)の使い方と導入事例
    【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)の使い方と導入事例
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • 【最新版】わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    【最新版】わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • Instagramのパートナーシップ広告で活用できるフォーマットと特徴、注意点を徹底解説!
    Instagramのパートナーシップ広告で活用できるフォーマットと特徴、注意点を徹底解説!
  • Instagramストーリーズ広告とは?費用や出稿方法、知っておきたいコツを解説!
    Instagramストーリーズ広告とは?費用や出稿方法、知っておきたいコツを解説!
  • 【2024年版】Instagramで予約投稿する方法!スマホ版アプリの使い方とメリット
    【2024年版】Instagramで予約投稿する方法!スマホ版アプリの使い方とメリット
  • インスタグラムのタグ付けとは?手順と効果的な使い方、企業が実施するメリット 
    インスタグラムのタグ付けとは?手順と効果的な使い方、企業が実施するメリット 
  • Instagramのビジネスアカウントとは?|設定方法・メリットを解説
    Instagramのビジネスアカウントとは?|設定方法・メリットを解説
  • Instagram投稿で「人気のハッシュタグをつける」は逆効果?
    Instagram投稿で「人気のハッシュタグをつける」は逆効果?
  • インスタの下書きを保存・削除する方法は?使い方と注意点を解説!
    インスタの下書きを保存・削除する方法は?使い方と注意点を解説!
  • Instagram用語集
    Instagram用語集
  • インスタグラムの公式マーク(認証バッジ)とは?取得方法や効果メリットをお伝えします
    インスタグラムの公式マーク(認証バッジ)とは?取得方法や効果メリットをお伝えします
  • Instagramのいいねが減少した原因とは? 解決策まで解説!
    Instagramのいいねが減少した原因とは? 解決策まで解説!
  • 【Instagram新機能】友達とコレクションを共有できる「コラボコレクション」機能とは?
    【Instagram新機能】友達とコレクションを共有できる「コラボコレクション」機能とは?
  • Instagram分析を効率的にするための7つの便利ツール
    Instagram分析を効率的にするための7つの便利ツール
  • Instagramの新機能「ノート」とは?使い方やメリットを解説します!
    Instagramの新機能「ノート」とは?使い方やメリットを解説します!
  • Instagramのプロフィール欄、最大5つのリンクが設定可能に!
    Instagramのプロフィール欄、最大5つのリンクが設定可能に!
  • 誰でも簡単!Instagramで人気の写真撮影テクニック5選
    誰でも簡単!Instagramで人気の写真撮影テクニック5選
  • "おしゃれ"な位置情報⁉ Instagramの位置情報機能をハッシュタグのように活用する方法とは?
  • 【2023年最新】Instagramの「アルコール」に関するガイドラインと気をつけたいポイント、広告が審査落ちしてしまった際の対処法などを解説します
    【2023年最新】Instagramの「アルコール」に関するガイドラインと気をつけたいポイント、広告が審査落ちしてしまった際の対処法などを解説します
  • Instagramの機能「ピン留め」すべきおすすめ投稿とは?
    Instagramの機能「ピン留め」すべきおすすめ投稿とは?
  • 【2023年最新】意外と知らない!Instagramの便利な機能5選をご紹介
    【2023年最新】意外と知らない!Instagramの便利な機能5選をご紹介
  • Instagramで「見たいコンテンツ」をフィードに積極的に表示するようにするためには?
    Instagramで「見たいコンテンツ」をフィードに積極的に表示するようにするためには?
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
Instagramの使い方の関連記事
  • Instagramのパートナーシップ広告とは?特徴や設定方法・手順をわかりやすく解説
    Instagramのパートナーシップ広告完全ガイド:特徴、設定方法、成功事例を徹底解説
    2025年4月18日
  • rip-influencer-interview-9
    リーチ率2100%以上!バズを起こすPR投稿とは?総フォロワー数75万の旅行系インフルエンサー登壇セミナーレポート
    2025年4月18日
  • instagram-world-map
    Instagramの位置情報を設定・追加する方法|店舗のメリットや注意点も解説
    2025年4月14日
  • 流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
    流れで掴む!Instagram運用におけるハッシュタグ活用法
    2025年4月7日
  • Instagramクリエイターマーケットプレイスとは?機能や活用方法・メリットを解説!
    Instagramクリエイターマーケットプレイスとは?機能や活用方法・メリットを解説!
    2025年4月7日
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタのユーザーネームとは?おしゃれ・かわいいユーザーネームの変更方法
    2025年4月7日
  • fashion-model
    Instagramブランドコンテンツのタイアップ投稿タグについて詳しく解説
    2025年4月7日
  • instagram-shopping-eyecatch
    【かんたん解説】Instagramショッピング機能(Shop Now)の使い方と導入事例
    2025年4月7日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
展示会への来場形式で実施されたインフルエンサータイアップ成功事例5選
インフルエンサーマーケティング
展示会への来場形式で実施されたインフルエンサータイアップ成功事例5選
2023.11.27
【多様ジャンル別】クリスマスや年末商戦で行われたインフルエンサーとのタイアップ事例5選
インフルエンサーマーケティング
【多様ジャンル別】クリスマスや年末商戦で行われたインフルエンサーとのタイアップ事例5選
2023.10.03
youtube-superthanks-eyecatch
YouTube
【投げ銭】YouTubeの新投げ銭機能「スーパーサンクス」のやり方について徹底解説!
2022.05.23
【最新ニュース】Threads、投稿にトピックをタグ付けできる新機能が登場!日本語でのキーワード検索も可能に
SNS
【最新ニュース】Threads、投稿にトピックをタグ付けできる新機能が登場!日本語でのキーワード検索も可能に
2023.12.08
news-tiktok-search-ads-toggle-top
TikTok
【最新ニュース】TikTokが、TikTok Ads Managerの新機能「Search Ads Toggle」のリリースを発表
2023.08.25
twitter-official-account-haircare-image1
X
【ヘアケア 編】Twitterキャンペーン・プロモーション成功事例5選と参考になるポイント
2022.06.07
explanation-of-instagram-advertisement-policy111
Instagram
【かんたん解説】Instagram(Meta)の広告ポリシーをわかりやすく解説!審査落ちしないための施策とは
2022.11.22
「令和ママ」をターゲットにしたInstagramマーケティングのポイント
Instagram
「令和ママ」をターゲットにしたInstagramマーケティングのポイント
2023.03.30

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
最新 使い方 Instagram インフルエンサーマーケティング X インフルエンサー インフルエンサー・インスタグラマー SNS広告 SNS活用 TikTok Twitter 公式アカウント運営 マーケティング YouTube 統計データ まとめ 事例 ニュース タイアップ ユーチューバー キャンペーン
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口