ig_insights_3

 【日本語・コピペOK】SNS施策×ChatGPTのプロンプト例・使い方ガイドを公開中!

  ▶︎▶︎今すぐ無料ダウンロード◀︎◀︎


画像:Instagram Outlines Updated Performance Metrics, Including Audience Growth Indicators

インスタグラムは、クリエイターやビジネスアカウント向けの分析ツール「インサイト」に、複数の新たな指標を追加することを正式に発表しました。

以前から一部でテスト導入されていましたが、今回のアップデートにより、どんなコンテンツがオーディエンスの心に響いているのかをより具体的に、そして直感的に把握できるようになります。

関連記事▼

リール動画の「どの瞬間」がウケたか分かる新機能

ig_insights_1

画像:Instagram Outlines Updated Performance Metrics, Including Audience Growth Indicators

まず注目すべきは、リール動画の分析機能の進化です。動画の再生中、視聴者がどのタイミングで「いいね!」を押したかが分かるようになります。

これにより、クリエイターは「動画の冒頭が良かったのか」「ある特定のシーンで心をつかんだのか」といった具体的な成功要因を分析でき、今後の動画制作に活かすことが可能になります。これは、YouTubeが提供している視聴者の維持率データに近い機能と言えるでしょう。

カルーセル投稿で「どの写真」が人気だったか判明

ig_insights_2

画像:Instagram Outlines Updated Performance Metrics, Including Audience Growth Indicators

複数枚の画像を投稿できる「カルーセル投稿」の分析もより詳細になります。新しいインサイトでは、ユーザーがカルーセルの何枚目の画像を見ている時に「いいね!」を押したかが表示されるようになります。

もちろん、投稿全体を気に入って「いいね!」をした可能性もあるため一概には言えませんが、どの写真が特にユーザーの興味を引いたのかを知るための、貴重なヒントとなりそうです。

関連記事▼

フォロワー増の"勝ちパターン"が見つかる新指標も

ig_insights_3

画像:Instagram Outlines Updated Performance Metrics, Including Audience Growth Indicators

さらに今回のアップデートでは、以下の2つの強力な指標が追加されました。

  1. 投稿ごとの詳細なユーザー層データ
    これまでアカウント単位でしか見られなかった年齢や性別といったユーザー層データを、投稿ごとに確認できるようになります。これにより、「この投稿は特に20代女性に響いた」といった、コンテンツごとのターゲット層への刺さり具合を深く分析できます。
  2. 新規フォロワー獲得に最も貢献したコンテンツ
    どの投稿がきっかけで新しいフォロワーが増えたのかをハイライト表示する機能が追加されます。自分のアカウントの「成長エンジン」となっているコンテンツを特定し、"勝ちパターン"を見つける上で非常に役立つでしょう。

主要指標は「リーチ」から「再生数」へ

ig_insights_4

画像:Instagram Outlines Updated Performance Metrics, Including Audience Growth Indicators

インスタグラムは昨年4月に、アプリ内の主要指標を「再生数(Views)」に移行すると発表していましたが、今回のアップデートでその流れがさらに加速します。

インサイト画面では、これまで表示されていた「リーチしたアカウント数」のグラフが「再生数」に置き換えられます。これは、単に投稿が届いた数(リーチ)だけでなく、実際にどれだけ見られたか(再生数)を重視するという、プラットフォームの明確な方針を示すものです。

お気軽にご相談ください

         
 

▼関連記事

▼おすすめ資料をダウンロードする

sns-number-of-domestic-usersinfluencer-marketing-basics-and-applications

あなたにおすすめの関連記事