Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • SNS
  • 【Instagram,X,TikTok,YouTube】SNS別・マーケティング用語集
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
SNS
SNS活用
使い方
公式アカウント運営

【Instagram,X,TikTok,YouTube】SNS別・マーケティング用語集

2024.01.22
  • インスタラボライター
【Instagram,X,TikTok,YouTube】SNS別・マーケティング用語集
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


最近では多くの企業でSNS担当者がいますが、SNSの種類も増え、用語も増えていく昨今、なかなかすべての用語を把握できている方は少ないのではないでしょうか?

そこで本記事では、InstagramやX(旧Twitter)など、SNSで使われる用語やマーケティングの基礎用語について解説いたします。

用語について勉強したい企業のSNS担当者の方は是非ご確認ください!

fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

目次

  • 1 各SNSの専門用語
    • 1.1 Instagram
    • 1.2 X(旧Twitter)
    • 1.3 YouTube
    • 1.4 TikTok
  • 2 マーケティングで使用されるSNS用語
    • 2.1 SNS全般で使われる用語
    • 2.2 SNSマーケティングで使われる言葉
  • 3 まとめ
    • 3.1 あなたにおすすめの関連記事

各SNSの専門用語

Instagram

フィード投稿

Instagramの投稿の中でも最もスタンダードな方法。

写真や動画などを投稿することができる。
1つの投稿につき、選択できるのは写真と動画を組み合わせて最大10枚までとなっております。

リール投稿

Instagramにおけるショート動画で、最大90秒となっています。

音楽やエフェクトなど、編集ツールを使用する場合が多く、最近ではテンプレートを使った投稿も少なくありません。

カルーセル投稿

複数枚の画像や動画をした投稿。

スワイプすることで、複数の画像(動画)クリエイティブを閲覧できます。

ストーリーズ

通常投稿の上部にある、24時間で消える投稿ができる機能。

フィード投稿よりも気軽に、リアルタイム性のある投稿をすることができます。

ハイライト

ストーリーズは24時間で消えますが、ハイライトを使えば保存しておくことが可能です。

ハイライトはプロフィールに表示され、アルバムのように名前を付けることができます。

インスタライブ

Instagram上で行われる生配信のこと。

参加者はコメントやハートを送るなどできるため、双方向のコミュニケーションが可能です。

また、参加リクエストをすることで、ほかのユーザーと一緒にコラボ配信することもできます。

リポスト

他ユーザーの投稿を、自分の投稿として再投稿すること。

通常投稿やストーリーズに対して利用することができます。

消えるメッセージモード(シークレットモード)

ダイレクトメールで使用することで、チャットを閉じた際に既読のメッセージが削除される機能。

スクショや画面録画しても相手にその通知が行くため、会話したことを残したくないときに便利な機能です。

タグ付け

自分が投稿した写真に対して、友人やブランドのアカウントのタグを貼ることができる機能。

自分の投稿に写っている人物やブランドの紹介を行うことで、ユーザーに紹介しやすくなります。

発見タブ

フォローしている人や「いいね!」した投稿などに基づいて、「まだフォローしていない」アカウントがシェアしたコンテンツが表示される機能。

ビジネスアカウント

Instagramで切り替えることができる企業用のアカウント。

ビジネスアカウントに切り替えると、プロフィール画面に連絡先や位置情報のショートカットを設定できたり、位置情報を乗せることができるため、企業のInstagramでは導入している場合が多い。

関連記事

Instagram用語集

Instagram用語集
Instagram用語集
2024.1.24
Instagramで使われる用語をまとめてご紹介! Instagram上でしか使われない専門用語も多...

X(旧Twitter)

ポスト・リポスト

ポストは投稿すること、リポストは他のユーザー(または自分)の投稿を再投稿すること。

Twitter時代にはツイート、リツイートと呼ばれていました。

ALT(alt属性)

画像の説明をするため、画像に付与させることができるテキストのこと。

リスト

興味関心のあるテーマごとにアカウントをグループ化して、それらのツイートだけをタイムライン形式で表示する機能。

フォローと異なり、リストに加えたアカウントのツイートはホーム画面のタイムラインには流れません。

コミュニティ

Xのユーザーがつながったり意見を共有したりできる、管理されたディスカッショングループ。

コミュニティのツイートは誰でも閲覧できますが、「返信はできない」「いいねは押せない」などの制限があります。

コミュニティノート

誤解を招く可能性のあるポストに対し、ユーザーが協力して「役に立つノート」を追加できる機能。

ユーザーがコミュニティノートの「協力者」として登録し、当該のツイートに対して、誤解を訂正する情報を「ノート」の形で返信できることから、ファクトチェックとしての機能を果たしています。

Xプレミアム

月額有料制サブスクリプションで、アカウントに青いチェックマークを追加したり、「ポストを編集」などの選りすぐりの新機能をいち早く利用したりすることができます。

かつてはTwitterBlueと呼ばれていました。

スペース

X上で音声を使って、リアルタイムで会話ができる機能。

スペースのホスト(作成者)をフォローしていないユーザーも含め、すべてのユーザーがリスナーとして参加できます。

ゴールドバッジ

Xが公式に認証している本物のビジネスアカウントであることを表すバッジ。

組織や会社でビジネスを行っている法人等であれば、申請することでゴールドバッジのウェイティングリスト(順番待ちリスト)に入ることが可能です。

鍵アカ

「鍵つきアカウント」の略で、非公開アカウントのこと。

鍵アカをフォローしたり投稿を見るには、フォローリクエストを送り、相手に承認されなければなりません。

炎上の際にいったん鍵アカにする場合も多く見られます。

FF外から失礼します

「FF外」とは「フォローでもフォロワーでもないこと」、つまりはじめましての相手の投稿に返信する際に使われる用語。

ただし、この言葉を言わなければ失礼というわけではありません。

リムーブ

フォローしていたアカウントのフォローを解除すること。

リムーブされたユーザーの投稿はタイムラインに表示されなくなります。

ミュート

特定のアカウントをフォローしたまま、そのアカウントのポストを非表示に出来る機能。

ユーザーを指定する以外にも、特定のキーワードを含むツイートを指定することも可能。

ブロック

特定のアカウントに対して、お互いに連絡をしたり、ツイートを見たり、フォローすることを禁止できる機能。フォロー中のアカウントをブロックすると、フォローが解除されます。

YouTube

概要欄

動画の直下に存在し、テキストや別ページへのリンクを掲載できるセクションのこと。

動画の詳細を補足したり、ハッシュタグを記入したりすることができます。

関連動画

動画視聴中に表示される、その動画に関連していると思われる動画群。

他のチャンネルからの流入も見込めるため、重要な要素です。

YouTubeショート

YouTubeにおけるショート動画で、最大60秒となっています。

最近ではショート動画を中心に活動するYoTuberも多くいます。

子ども向けコンテンツ

子どもを対象とした動画のこと。

子ども向けに配信したコンテンツでは、パーソナライズド広告の掲載が停止される、コメントが表示されないなど、YouTube上で利用できる機能が一部制限されるなどの特徴があります。

サムネイル

検索一覧画面などに表示される小さな見出し画像のこと。

視聴者はタイトルとサムネイルで判断するため、いかにサムネイルでユーザーの興味を引けるかが重要になってくるが、内容と関係ない誇張したサムネは「釣りサムネ」と呼ばれて警戒されがちである。

ライブ配信

YouTubeを通じてリアルタイム配信を行う機能のこと。

ユーザーはチャット欄にコメントを残すことができ、配信者を支援するためにスーパーチャット(スパチャ)と呼ばれる投げ銭も可能。

ただし、ライブ配信を行うにはチャンネル登録者数が 1,000 人以上であるなど、諸々の決まりがあるので注意が必要。

YouTube Premium

YouTubeの定額制サービスプランのこと。

広告なしで動画を視聴できる・YouTubeアプリを開いたまま他のアプリやブラウザが使えるなどの利点がある。

チャンネルメンバーシップ

特定のチャンネルに毎月定額料金を支払いチャンネルメンバーになれる仕組みのこと。

チャンネルメンバーシップに登録するとチャンネルメンバー限定動画や特典などを受け取ることが出来る。

チャンネル登録

自分が定期的に見たいチャンネルを登録すること。

登録者が10万人を超えると銀の盾、100万人を超えると金の盾、1000万人を超えるとダイヤモンドの盾(再生ボタン)、1億人を超えるとレッドダイヤモンドの盾がもらえます。

通知

登録したチャンネルや好きなチャンネルが新規動画を投稿した際に知ることができる連絡機能のこと。

YouTubeではチャンネル登録や高評価とともに通知ONもお願いする場合が多く見られます。

チャプター機能

概要欄に記載し設定することで、投稿したYouTube動画の各セクションに移動しできるようになる機能。

ユーザーにとって見やすい動画を作成することが出来るため、あると重宝がられることが多い。

ディスカバリー広告

YouTubeの検索結果画面上部や関連動画の最上部など目立つ場所に表示される広告のこと。

パーソナライズド広告

ユーザーの属性や興味・関心に応じ配信される広告のこと。

YouTubeは未成年者・子どもに関しての情報の管理に関して厳格化を目指しており、パーソナライズド広告も子ども向けのチャンネルに対しては配信を止める事を発表しているため注意が必要。

バンパー広告

動画再生開始時、最長で6秒間表示される広告のこと。

画面上に表示され、なおかつ最後まで視聴してもらえるのが特徴です。

モデレーター

チャットの管理人のこと。

モデレーターは、YouTubeライブにおいてチャットが荒れてきたり、不正な投稿などがあった場合に削除したりすることができます。

モデレーターは配信者が指名することができ、モデレーターになったアカウントは名前の左側に工作用のスパナの絵柄が表示される仕組みになっています。

プレミア公開

編集した動画を、指定した日時に予約して配信することができ、かつリアルタイムでチャットができる機能。

プレミア公開の前には1~5分の待ち時間が設定できます。

アカウントBAN

アカウントが凍結・削除されること。

主に犯罪や欲情的な動画などの不適切な動画を投稿し、規約に違反することが原因となって、運営から凍結・削除されます。

 

関連記事

YouTube用語集

YouTube用語集
YouTube用語集
2023.10.31
あ行 アカウント YouTube上で自身の情報を入力して作ったページのこと。 アップロード 動画を投...

TikTok

エフェクト

TikTok動画をカスタマイズして、詳細を追加するために使用するもの。

基本的にエフェクトは動画を撮影する前後どちらでも追加できますが、撮影前または撮影後にのみ利用できるエフェクトもあります。

興味ありません

動画を気に入らない場合に、動画を長押しして「興味ありません」をタップすることで、似たような動画の表示頻度が減ります。

クリエイタープレイリスト

クリエイターが動画をカテゴリー別に分類すること。

関連する動画を視聴者が連続して視聴できるようにすることができます。

デュエット

好きなクリエイターや友達と一緒に、ひとつの動画を作成できる機能。

マイページ

プロフィール編集のページ。

TikTok内の自分の部屋と呼べるもので、動画に対するアクションなどが分かります。

レコメンドシステム

①動画の視聴している長さ(時間)

②動画にいいねをしている

③動画にコメントしている

④動画をシェアや保存している 

これらの4つの情報からユーザーに興味のある動画を表示される仕組み。

ハッシュタグチャレンジ

あるテーマに合わせて挑戦している様子を撮影してオンラインでシェアし、他のユーザーにもテーマへの参加を促すものです。

よく企業のPRなどでも使用されます。

TikTokライブ

TikTokで行われる生配信のライブのこと。

LIVE Pro

TikTok LIVEにおける優れたクリエイターをプロフェッショナルとして認定し、証明する制度。

「LIVE Pro」に認定されたクリエイターは、プロフィールに認証マーク付与や、TikTok LIVEのオフラインイベント出場などの特権が与えられます。

シリーズ

クリエイターが有料プレミアムコンテンツを投稿することで、収入を増やすことができる機能。

Creativity Program Beta

一定条件を満たしたクリエイターが、自身のオリジナル動画を通じて収益化できる新たなプログラムのこと。

フォロワー数が1万人以上・過去30日間の動画視聴数が10万回以上などの条件をクリアする必要がある。

 

関連記事

TikTok用語集

TikTok用語集
TikTok用語集
2024.1.24
Tiktok用語やTiktokトレンドについて解説します!...
fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

マーケティングで使用されるSNS用語

SNS全般で使われる用語

バズる

ネット上で大きな話題になること。

SNS上で有名になるには、大企業であってもバズらないとアカウントの存在を知られない場合があります。

炎上

批判や誹謗中傷が殺到して収拾がつかない状態のこと。

いい意味で話題になることが「バズる」、悪い意味で話題になることが「炎上」です。

魚拓

一定期間で消えてしまうニュースや消えてしまう可能性があるWebページ、投稿などをスクリーンショット(キャプチャ)などで保存しておくこと。

炎上の際は特に魚拓を取られることが多くあります。

中の人

主に企業公式アカウントを運用している担当者のこと。

公式アカウントの投稿に、運用者本人(中の人)の個性が見えることで話題になることがあります。

アルゴリズム

ユーザーとの親密度や興味、関心によって、ニュースフィードやタイムラインなどの表示順序が変わる仕組み。

SNSにおいてアルゴリズムの優先順位を把握することは非常に重要です。

タイムライン

自身の投稿やほかのユーザーの投稿が時系列に並んだ画面のこと。

基本的には“上にいくほど新しい情報、下にいくほど古い情報が表示される仕組み”となっています。

ただし、媒体によっては独自のアルゴリズムを採用している場合もあり、時系列ではなく「おすすめ順」「ユーザーの関心度が高い順」の流れで投稿が並ぶケースもあります。

インタラクション

コメントやリプライ、いいね、保存、シェアなど、SNSの反応全般を指す言葉。

インフルエンサー

有名人やフォロワーの多い一般人ユーザーのこと。

SNSで情報を発信することで多くの消費者に影響を与える「インフルエンサーマーケティング」に使われます。

メンション

複数のユーザーで話している中から、特定の誰かにだけ伝える・話しかけること。

一般的には「@+ユーザー名」と利用されることが多く、X(旧Twitter)では「返信」をすると自動的に「@+ユーザー名」がつき、相手に通知されます。

重要な情報が流れやすい場面においても、相手にメッセージを届けられる点がメリットです。

タイアップ投稿

企業とインフルエンサー(クリエイター)が協業して投稿すること。

2023年10月からはタイアップ投稿の場合はタイアップであることを示すことが義務付けられました。

SNSマーケティングで使われる言葉

インプレッション数

SNS投稿がユーザーに表示された回数。

リーチ

SNS投稿がユーザーに表示された人数。

エンゲージメント数

投稿がどれぐらいの反応を得られたのか、ユーザーからの共感や信頼を数値化したもの。

Xの場合は「いいね+リツイート+返信+フォロー+ツイートのクリック」、Instagramの場合は「いいね+投稿の保存+コメント」など、SNSによって何の合計かは異なります。

エンゲージメント数をリーチまたはインプレッションで割るとエンゲージメント率となります。

インサイト

各SNS媒体で提供されている、投稿がどれだけリーチしたかのパフォーマンスやどのくらいのエンゲージメントを獲得したかという数値を分析できるツール

KGI/KPI

KGIは目的や最終目標が達成されているかを計測するための指標、KPIはKGIで設定した目的や目標が達成できているかをチェックするための値のこと。

コンバージョン

SNS投稿や広告を閲覧したユーザーが会員登録や資料請求、商品購入など企業の望む行動を起こすこと。

CTR

クリック率のこと。

インターネット広告の効果を測る指標の1つで、広告がクリックされた回数を、広告の表示回数で割ったものを指します。

コール・トゥ・アクション

Webサイトの訪問者を具体的な行動に誘導すること。

もしくは、具体的な行動を喚起する、Webサイト上に設置されたイメージやテキストのこと。

セグメント

顧客や見込み客を、性別や年代などの属性等で分類したグループのこと。

ターゲット分類の際に用いることが多いです。

ペルソナ

企業が提供する製品・サービスにとって、最も重要で象徴的な架空のユーザーモデルのこと。

氏名、年齢、性別、居住地、職業といったデータだけではなく、その人の生い立ちから現在までの様子、 身体的特徴、ライフスタイルなど細かい情報が盛り込まれています。

UGC

ユーザーによって作られたコンテンツの総称。

SNSに投稿されたコンテンツのほか、クチコミサイトに投稿された感想や、通販サイトの商品レビューなども含んでいます。

自社商品に関するUGCをSNS上から収集し、広告のクリエイティブに活用することもあるため、重要な要素です。

リターゲティング

訪間者の行動を記録・追跡し、再度表示させる、SNSをはじめとした広告手法。

一度接点を持ったけれど離脱してしまったユーザーへのアプローチに効果的です。

まとめ

【Instagram,X,TikTok,YouTube】SNS別・マーケティング用語集

SNS用語についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?

SNSにはそれぞれにさまざまな専門用語があり、用語を把握しておけば、さまざまなユーザーとのコミュニケーションもスムーズになるでしょう。

より深くSNSについて知るためにも、今回ご紹介した用語を覚えておくことは損ではありませんので、ぜひ積極的に当ページをご活用ください!

もしSNSの運用について詳しく知りたい方がいらっしゃいましたら、こちらまでお気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

         
 

 

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事

  • 【2024年最新】教育系TikTokインフルエンサー5選と企業タイアップ事例!
    【2024年最新】教育系TikTokインフルエンサー5選と企業タイアップ事例!
  • 【最新ニュース】TikTok、ファクトチェックを補完する「コミュニティノート」機能を導入
    【最新ニュース】TikTok、ファクトチェックを補完する「コミュニティノート」機能を導入
  • 【最新ニュース】TikTok、アプリ内で特定のロケーションタグ付き投稿に対するレビューを表示開始
    【最新ニュース】TikTok、アプリ内で特定のロケーションタグ付き投稿に対するレビューを表示開始
  • 【ジャンル別】いま注目のTikTokインフルエンサーまとめ
    【ジャンル別】いま注目のTikTokインフルエンサーまとめ
  • 【最新ニュース】TikTok、ライブストリームショッピングをより多くの地域で推進へ
    【最新ニュース】TikTok、ライブストリームショッピングをより多くの地域で推進へ
  • ショートドラマ風に自社を紹介している企業のTikTokアカウント事例5選
    ショートドラマ風に自社を紹介している企業のTikTokアカウント事例5選
  • 【最新ニュース】TikTokが選ぶ「2025年 世界の注目クリエイター」発表!日本からは映画紹介の「しんのすけ」氏が選出!
    【最新ニュース】TikTokが選ぶ「2025年 世界の注目クリエイター」発表!日本からは映画紹介の「しんのすけ」氏が選出!
  • 【2024年最新】飲食店が行ったTikTokインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選と参考ポイントを徹底解説!
    【2024年最新】飲食店が行ったTikTokインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選と参考ポイントを徹底解説!
  • 【2024年版】TikTok広告の出稿方法を徹底解説!メリットや設定方法、注意点まで
    【2024年版】TikTok広告の出稿方法を徹底解説!メリットや設定方法、注意点まで
  • 【2024年夏】TikTokで人気の楽曲・BGM10選
    【2024年夏】TikTokで人気の楽曲・BGM10選
  • TikTokのオリジナルハッシュタグ活用手法とUGC誘発事例5選!
    TikTokのオリジナルハッシュタグ活用手法とUGC誘発事例5選!
  • 【TikTok 編】韓国旅行に関するタイアップ事例5選
    【TikTok 編】韓国旅行に関するタイアップ事例5選
  • 【2024年最新】TikTokで収益化する方法とは?コツや成功事例を交えて徹底解説します!
    【2024年最新】TikTokで収益化する方法とは?コツや成功事例を交えて徹底解説します!
  • 【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドをまとめた「Year on TikTok 2024」を発表
    【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドをまとめた「Year on TikTok 2024」を発表
  • 【TikTok運用マニュアル】運用のコツや企業の投稿事例もご紹介!
    【TikTok運用マニュアル】運用のコツや企業の投稿事例もご紹介!
  • 【最新ニュース】TikTok、TikTok Studio アプリに投稿スケジュール機能を追加
    【最新ニュース】TikTok、TikTok Studio アプリに投稿スケジュール機能を追加
  • 【初心者必見】TikTokの使い方から新しいガイドライン・新機能まで紹介!
    【初心者必見】TikTokの使い方から新しいガイドライン・新機能まで紹介!
  • 【最新ニュース】TikTok、生成AI機能を使ったアップデートを追加
    【最新ニュース】TikTok、生成AI機能を使ったアップデートを追加
  • 【最新ニュース】TikTokがアップデートされた動画編集アプリをリリース
    【最新ニュース】TikTokがアップデートされた動画編集アプリをリリース
  • 【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドの振り返りを発表!
    【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドの振り返りを発表!
  • 【最新ニュース】TikTok、10代のデジタル利用健全化へ新対策 保護者向け機能も強化
    【最新ニュース】TikTok、10代のデジタル利用健全化へ新対策 保護者向け機能も強化
  • 【最新ニュース】TikTok、新レポートで音楽業界への影響を強調
    【最新ニュース】TikTok、新レポートで音楽業界への影響を強調
  • 【2024年】TikTok最新ニュースまとめ
    【2024年】TikTok最新ニュースまとめ
  • 【最新ニュース】TikTokがアフィリエイトマーケティングプログラムを拡大
    【最新ニュース】TikTokがアフィリエイトマーケティングプログラムを拡大
  • 【最新ニュース】TikTok、マーケター向けに新世代AI動画作成ツールを発表
    【最新ニュース】TikTok、マーケター向けに新世代AI動画作成ツールを発表
  • 【最新ニュース】TikTok、写真共有アプリ「Lemon8」とのアカウント連携を発表
    【最新ニュース】TikTok、写真共有アプリ「Lemon8」とのアカウント連携を発表
  • 【最新ニュース】TikTok、AIを活用した新しいパフォーマンスソリューション「Smart+」を発表
    【最新ニュース】TikTok、AIを活用した新しいパフォーマンスソリューション「Smart+」を発表
  • 【最新ニュース】TikTokが新しい自動化広告ソリューション「GMV Max」を発表
    【最新ニュース】TikTokが新しい自動化広告ソリューション「GMV Max」を発表
  • 【最新ニュース】TikTokが新たな広告手法「検索広告キャンペーン」を開始
    【最新ニュース】TikTokが新たな広告手法「検索広告キャンペーン」を開始
  • 【最新ニュース】TikTok、新たな生成AIクリエイティブソリューション「TikTok Symphony」を発表
    【最新ニュース】TikTok、新たな生成AIクリエイティブソリューション「TikTok Symphony」を発表
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
SNSの関連記事
  • 【2025年最新版】SNSのリンクまとめサービスおすすめ10選!特徴やメリットも紹介
    【2025年最新版】SNSのリンクまとめサービスおすすめ10選!特徴やメリットも紹介
    2025年5月9日
  • 企業SNSアカウントの炎上事例5選から学ぶ!炎上の原因と対策とは?
    企業SNSアカウントの炎上事例5選から学ぶ!炎上の原因と対策とは?
    2025年4月8日
  • 【最新ニュース】2024年のソーシャルメディア利用動向に関する調査結果
    【最新ニュース】2024年のソーシャルメディア利用動向に関する調査結果
    2025年4月8日
  • SNS投稿に使える!生成AIを活用した目的別プロンプト例をご紹介します
    SNS投稿に使える!生成AIを活用した目的別プロンプト例をご紹介します
    2025年4月8日
  • 【SNS担当者必読】各種SNSのアカウント運用の規約に関する注意点
    【SNS担当者必読】各種SNSのアカウント運用の規約に関する注意点
    2025年4月8日
  • SNSで流行中の猫ミームとは?人気の理由を調査
    SNSで流行中の猫ミームとは?人気の理由を調査
    2025年4月8日
  • ポストX(旧Twitter)?新たなSNS「Bluesky」とは?特徴や違い、登録方法を解説!
    ポストX(旧Twitter)?新たなSNS「Bluesky」とは?特徴や違い、登録方法を解説!
    2025年4月8日
  • 【2024年最新版】おすすめの音声SNS5選と活用するメリットを徹底解説!
    【2024年最新版】おすすめの音声SNS5選と活用するメリットを徹底解説!
    2025年4月7日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
インスタグラムでログアウトして複数アカウントを運用する方法
Instagram
インスタグラムでログアウトして複数アカウントを運用する方法
2018.11.27
ECサイトへの集客にインスタグラムを活用!人気アカウント5選
Instagram
ECサイトへの集客にインスタグラムを活用!人気アカウント5選
2022.02.17
【最新ニュース】X (旧Twitter)が「縦型動画広告」を新たに導入
X
【最新ニュース】X (旧Twitter)が「縦型動画広告」を新たに導入
2024.02.02
【最新ニュース】TikTok Creative AssistantがAdob​​e Express内でアドオンとして利用可能に
TikTok
【最新ニュース】TikTokのAI駆動型バーチャルアシスタント「TikTok Creative Assistant」が「Adob​​e Express」内でアドオンとして利用可能に
2024.02.14
news-instagram-teen-accounts
Instagram
【最新ニュース】Instagram、13歳から17歳のユーザー向けに新しい「ティーンアカウント」の導入を発表
2024.09.18
子供向け知育系商材のInstagramでのPR事例5選
Instagram
子供向け知育系商材のInstagramでのPR事例5選
2023.12.20
news-instagram-post-schedule-top
Instagram
【最新ニュース】Instagramの予約投稿がスマホアプリからも設定可能に
2023.01.23
パーティーのイメージ図
Instagram
簡単にできるインスタグラムで動画を投稿する方法!
2018.12.12

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
YouTube SNS広告 Twitter タイアップ ユーチューバー キャンペーン TikTok マーケティング ニュース 事例 まとめ Instagram インフルエンサー・インスタグラマー 最新 X 公式アカウント運営 統計データ SNS活用 インフルエンサーマーケティング 使い方 インフルエンサー
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口