2020年にアメリカで誕生し、日本国内でも多くの注目を集めているSNS、Clubhouse(クラブハウス)。
InstagramやTikTokなどの視覚コンテンツがSNSの中心となりつつある中、音声SNSとして誕生したClubhouseが、今多くのユーザーからの興味を惹きつつあります。
なぜ、Clubhouseはこんなにも流行を作っているのでしょうか。
今回は、Clubhouseの流行の理由と今始めるべき理由をご紹介していきます。
目次
Clubhouse(クラブハウス)とは?
まずClubhouse(クラブハウス)がどのようなSNSなのかを特徴ごとにご紹介していきます。
リアルタイムの音声チャットSNS
Clubhouseの最大の特徴は、音声のみでやり取りを行うSNSであるということです。
Clubhouseの基本的な利用方法は、ホストユーザーがトークを行うための部屋(room)を立ち上げ、その部屋の中に一緒にトークを行う「スピーカー」と、トークを聞いてもらう「リスナー」を招き入れてトークを行うというものになります。
既存のSNSにこれまでもあった配信という形ではなく、ユーザー同士の「会話」を聞いてもらうという新しい形式になっています。
また、今までの配信や立ち上げたユーザーからの一方的なトークに対し、いいね!などのリアクションやコメント返信を行うことでコミュニケーションを取っていきます。
ですが、Clubhouseにはリアクションを行うためのボタンやコメント入力欄は一切存在せず、100%音声のみでやり取りを行う必要があります。
一見不便に思えますが、配信とは違い許可されたホストユーザー以外のユーザーも発言し会話に参加することができるので、瞬時に双方向のコミュニケーションを行うことができます。
実名制・招待制のSNS
Clubhouseは昨今のSNSには珍しい実名制のSNSです。
Clubhouseでアカウント作成する際、強制はされませんが実名で登録することを推奨されます。
Clubhouseでは配信している枠組みを「Room」と呼んでいます。
配信しているRoomを1つの部屋に見立てて考えてみると、たしかに名前を偽って入室するのは些か無作法のようにも感じられます。
会話や会議にスピーカーとして参加する可能性がある以上、顔と名前を隠して発言するユーザーに信憑性は得られないということかもしれません。(※顔写真の公表は義務付けられていません。)
また、Clubhouseは招待制のSNSでもあります。
Clubhouseのアプリをダウンロードすることは誰でもできますが、既にClubhouseを利用しているユーザーからの招待を受けない限り、Clubhouseを利用することができません。
また、アプリリリース直後は1ユーザーにつき招待枠2名までという非常に少ない制限が設けられていました。
招待枠に関しては、アプリを多く利用しているユーザーほど増えていく仕組みになっているようなので、今後大幅に改善されていく可能性があります。
関連記事
【かんたん図解】Clubhouse(クラブハウス)とは? 始め方・使い方と注意点をわかりやすく解説
音声SNSが流行した背景
既存のSNSアプリとの特徴や利用方法が大きく異なるClubhouseですが、なぜ音声SNSがここまでの盛り上がりを見せているのでしょうか。
ここからは、Clubhouseの流行の要因について見ていきましょう。
関連記事
起爆剤となったのはあの有名人の投稿?「Clubhouse(クラブハウス)」Twitter投稿調査!
新型コロナウイルスの影響
2020年に世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス。
私たちの生活は一変し、誰もが今までの「当たり前」を失うことになりました。
自粛を余儀なくされ、会話やコミュニケーションが乏しくなってしまった方も多くいる状況がClubhouseを大きくしてると考えます。
新しい出会いやコミュニケーションが減少せざるを得ない環境の中で、オンライン上ではありますが、まだ見ぬ人と会話で繋がれる可能性がClubhouseにはあります。
また、トークを聞くだけでなく自分自身も会話に参加できる可能性があるため、音声だけでもコミュニケーションを取れるというワクワク感がより刺激を与えてくれます。
完全リアルタイムで進行する構造
Clubhouseのコンテンツには、収録や録音したものを流すという概念がありません。
Roomの中のユーザーは、好きなユーザーをスピーカーやリスナーに招待することができ、招待されたユーザーは聴いているだけのつもりでも、スピーカーに指名されていきなり話す立場になる可能性があります。
自分の言葉で話す以外にコミュニケーションをとる方法がClubhouseには無いため、双方向のやり取りが完全なリアルタイムで行われます。
また、Clubhouseは会話を配信するだけでなく、オンライン上で弾き語りや楽器のセッションを披露しているRoomも存在します。
リアルタイムで行われる新しいコンテンツが誕生しつつあるClubhouseはユーザーに常に新しい刺激を提供してくれます。
バックグラウンドで利用できる
近年、私たちが利用しているSNSはどんどんビジュアル重視になりつつあります。
テキスト(文章)のみで投稿を行えるTwitterから、写真や動画投稿が必須となったInstagram。
最近だと15秒から1分間のショートムービー専用のSNS、TikTokが有名ですね。
このようにSNSは文章でやり取りを行うだけにとどまらず、動画などの視覚コンテンツを楽しむまでに進化してきました。
ですが、画像や動画などの視覚コンテンツは目を通して楽しむコンテンツのため、「見る」という作業に集中しなければいけません。
これに対しClubhouseは耳だけで楽しめるコンテンツであるため、家事や仕事をしながら楽しむことができます。
ながら聴きしながら楽しめるSNSは、「気づいたらやりすぎていた」というあるあるを無くし、自分の時間を有意義に使うことができるでしょう。
Clubhouseを今始めるべき理由
日本でもClubhouseは瞬く間に広がり、日に日に多くのユーザーが誕生しつつあります。
ここからは、今Clubhouseのアプリを始めるべき理由をご紹介します。
ユーザーの注意力を惹きやすい
YouTubeやInstagramは、すでに撮影したものに対して編集を施して投稿されているものがほとんどです。
生配信やライブなども最近はアーカイブが残るものが多いため、いつ見ても特に問題がないコンテンツになっています。
一方で、Clubhouseはオンライン上で今その場で起こっていることが配信されています。
現在Clubhouseにはアーカイブ機能などが存在していないため、配信を聞き逃すと二度と聞けないコンテンツになってしまいます。
Clubhouseには日本国内の著名人も多くのユーザーとして登録されています。
偶発的にメンタリストのDaiGoさんとONE OK ROCKのボーカルTakaさんが初めてClubhouse上で会話した事例もあるらしく、Clubhouseには、アプリ内でしか聞けない著名人同士の会話が聴ける可能性もあります。
他SNSのノウハウが通じない
他SNSで培ったノウハウが通用しづらいというのもClubhouseの特徴です。
InstagramやTikTokなどのアプリは、撮影した動画や写真に加工を施したものを投稿します。
ですが、音声のみでやり取りを行うアプリのClubhouseでは視覚コンテンツを活用する機会がほぼ存在せず、撮影や編集の技術を活かせる場がありません。
また、InstagramやTikTokのユーザーはトークする機会が少ないユーザーも多く、自分のトーク力だけで展開していくClubhouseに向いているかは断言できないのが現実です。
ではトークする機会も多いYouTuberはどうでしょうか。
YouTubeの動画は、話す間や速さを編集して投稿しているユーザーも多いため、必ずしも適しているとは言えません。
また、ゲーム実況やメイク動画などの「何かをしながら」話しているユーザーも、Clubhouseにおいては音だけになってしまうので、自分の武器がない状態でトークすることになってしまいます。
アプリが出たばかりで競合が少ない
日本に上陸してまだ1月程のClubhouse。
大きな広がりを見せてはいますが、初期の招待枠が2人分しかないということもあり、拡散力は他SNSに比べ劣ってしまっているというのが現状です。
逆に言えばすでに登録しているユーザーからすると、まだ他のアプリに比べて選択肢が少ないとも言えます。
競合が少ないうちに多くのユーザーをフォロワーにすることができれば、後々登録してきたユーザーに比べれば注目が集まりやすいとも考られます。
ライバルの少ない今が、Clubhouseのはじめ時と言えるでしょう。
Clubhouseを始めるべき理由まとめ
今回は、Clubhouseアプリの人気の理由と始めるべき理由についてご紹介しました。
Clubhouseのアプリを始めるべき理由をまとめると、
- ユーザーの注意力を惹きやすい
- 他SNSの有名人がClubhouseでも成功するとは限らない
- 競合が少ない今が始めるチャンス
の3点です。
今後ますます人気が高まることが予想されるClubhouse。
招待される機会が巡ってきた際は、是非始めてみてはいかがしょうか。
SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、SNSマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。
お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601