Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • Instagram
  • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • インスタグラムのキャプション(文章)の書き方・編集は?アカウント運用で注意するコツ
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
Instagram運用・分析・改善ノウハウ
Instagram
キャプション
使い方
公式アカウント運営

インスタグラムのキャプション(文章)の書き方・編集は?アカウント運用で注意するコツ

2023.09.07
  • インスタラボ編集部
インスタグラムのキャプション(文章)の書き方・編集は?アカウント運用で注意するコツ
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


インスタグラムで投稿をするうえで欠かせないものの1つが「キャプション」と呼ばれる項目です。

キャプションにハッシュタグを設定していなければ、多くのユーザーにアプローチする機会ロスに繋がるため、キャプションを知り、キャプションを使いこなすことはユーザー獲得に有効な手段です。

今回はInstagramのキャプションについて、基本的な概要や使い方、運用のルールなどをご紹介していきます。

※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

目次

  • 1 インスタグラムのキャプションとは?
  • 2 インスタグラムのキャプションの作成・編集方法と使い方 
    • 2.1 インスタグラムのキャプションの作成手順 
    • 2.2 インスタグラムのキャプションの編集方法
    • 2.3 インスタグラムのキャプションの使い方
  • 3 インスタグラムのハッシュタグの使い方
    • 3.1 インスタグラムのキャプションの注意点
    • 3.2 キャプションの改行について
  • 4 企業アカウントが投稿でキャプションを活用するコツ 
    • 4.1 トンマナに関するマニュアルを設ける
    • 4.2 顔文字、絵文字などのルールを設ける
    • 4.3 書き方を統一し誰でも運用可能に
  • 5 企業アカウントのインスタグラムのキャプション活用例 
    • 5.1 セブン-イレブン・ジャパン(@seven_eleven_japan) 
    • 5.2 ダイソー公式アカウント(@daiso_official) 
  • 6 まとめ
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

インスタグラムのキャプションとは?

インスタグラムにおいて、キャプションとは投稿した画像の補足情報を入力する項目のことを指します。

入力必須の項目ではないため、キャプションなしでもインスタグラムへの投稿は可能ですが、特別な理由がない限り設定する方がユーザーへのアプローチにつながります。

具体的にはキャプションとは、以下のようなもののことをいいます。

@コカ・コーラジャパンの投稿より抜粋
インスタグラムのキャプション表示例

上記画像の赤枠部分がキャプションです。

投稿した写真に関する補足説明やハッシュタグなど記載するスペースになります。また、キャプション内に#で始まるハッシュタグを使うことができます。ハッシュタグは、投稿内容の説明です。インスタグラムでは「#」をつけて投稿することで、自動的にハッシュタグとして認識されます。詳しくはこちらの記事も参考にしてください。

Instagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説

Instagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説
Instagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説
2022.7.15
Instagramのハッシュタグの基本的な使い方やメリット、Instagram検索の人気投稿になって...

ハッシュタグのほかに@で始まるメンションの記載があります。

@から始まるメンションは、Instagram利用者をメンションすると、その人の「アクティビティ」にお知らせが届きます。一般的にはコメントへの返信や、をリポストした場合に使います。企業でインスタグラムアカウントを運用する場合は、メイションは公の場で個人に特定の返信を送るため利用する際は注意が必要です。

インスタグラムのキャプションの作成・編集方法と使い方 

インスタグラムのキャプションの作成手順 

まず、実際にインスタグラムでキャプションを編集する手順をご紹介します。 

caption-point-ow-to-1

最初に、Instagramのアプリを開き、画面下の真ん中にある「+」ボタンをタップしましょう。 

caption-point-ow-to-2

新規投稿画面が開いたら、画像の選択・加工を行い、「次へ」をタップしましょう。 

すると、キャプションの編集画面が出ますので、入力を行っていきましょう。 

インスタグラムのキャプションの編集方法

投稿時にキャプション欄に文字を入力すればキャプションが表示できることはお伝えしました。
既にInstagramに投稿している方であれば、キャプションの欄についてはご存知かと思います。

この項目では、既に投稿した画像のキャプションを編集する方法をお伝えします。

インスタグラムで投稿した画像のキャプションを編集する方法

投稿した画像のキャプション編集はとても簡単です。
まず編集したい投稿を表示し、画面右上にある「・・・」アイコンをタップします。

すると上記右画像のようなメニューがスライドしてきますので、メニューの中から「編集する」をタップすればキャプションの編集が可能です。
編集後は「完了」ボタンをタップすることで編集完了となります。

インスタグラムのキャプションの使い方

キャプションは基本的には無駄な情報は書かないイメージで作成すると良いでしょう。
あくまでも画像の補足として必要な情報を補完するように使います。

ユーザーの投稿ではキャプションがない投稿や長々とキャプションを書く場合など様々ですが、企業アカウントでは長々と書くキャプションはあまり見かけず、前述したように「必要最低限のことを書く」というアカウントが多い印象です。

但し、キャンペーンや商品プレゼントの場合は、応募方法の説明などを交えて紹介する必要があるため、長くなっても問題はありません。

インスタグラムのハッシュタグの使い方

ハッシュタグが何かを知っている前提でハッシュタグの使い方ついてご説明していきます。
ハッシュタグは大きく分けて以下の2つのパターンで入力されることが多いです。

1:文章の途中にハッシュタグを入れるパターン
2:文章の最後にハッシュタグを入れるパターン

1:文章の途中にハッシュタグを入れる事例

■森永製菓エンゼルカフェの投稿より抜粋
森永エンゼルカフェによるハッシュタグ設定事例

森永製菓エンゼルカフェのキャプション、ハッシュタグの設定事例が上記です。

文脈に自然な形でハッシュタグ付きのテキストを入れつつ、説明とは直接関係はないものの関連するハッシュタグをキャプション下部に網羅しているパターンです。

■メリット
この方法によるメリットは、自然にハッシュタグを入れることでそのキーワードが「目立つ」ことです。
文章内で目立たせたいキーワードをハッシュタグ付きにすると、そこだけ見栄えが変わるためユーザーに気付きを与えることができます。

2:文章の最後にハッシュタグを入れる事例 

■三井ホームの投稿より抜粋
三井ハウスのハッシュタグ設定事例

三井ホームのキャプション、ハッシュタグの設定事例が上記です。
文章内にはハッシュタグを入れず、キャプションの下部にまとめて関連するハッシュタグを入れるパターンになります。

■メリット
文章内にハッシュタグを挟まないことで文章に集中させることが可能です。
文章内にハッシュタグを入れるとややポップになりユーザーよりの投稿になるため、企業アカウントとしての堅さを崩したくない場合などはこちらの方法が良いでしょう。業種によっては、口語的なテキストが好まれない場合もありますので、企業アカウントに合った喋り口調にするのがポイントです。

ハッシュタグをキャプションの下部に固めることでハッシュタグが読みづらくなるため、重要なハッシュタグは先頭に持ってくるなど工夫が必要です。

また、インスタグラムのハッシュタグの最適な個数については様々な情報が飛び交っており、「11個が最も良い」という説もあれば、2023年ごろからは「3~5個が最適」という説も存在します。しかし、Instagramの公式からはハッシュタグの個数とアルゴリズムの関係性については明言されていません。 

ハッシュタグを活用する際は個数にこだわりすぎず、投稿と親和性の高いハッシュタグの選定を行っていきましょう。 

インスタグラムのキャプションの注意点

キャプションに投稿できる文字数やハッシュタグには上限が設けられているため、注意が必要ですが、上限を超えるほどのテキスト量やハッシュタグを設定することは、一般的な使い方をしていればほとんどないと思います。

ハッシュタグの上限

キャプションに入力できるハッシュタグの上限数は30個までですので、入力の際は注意しておいてください。

投稿を行うと多くのユーザーにリーチしたい気持ちから多くのハッシュタグを付けてしまいがちですが、先にもお伝えしている通り最適なハッシュタグ数は11個のため、あまり多く付けすぎても効果はありません。
また、多く付けすぎると投稿とは全く関係のないユーザーまで取り込み、興味関心の度合いが低いユーザーへのリーチが発生します。

運用の評価軸に関わる場合もあるため、付けるハッシュタグは吟味することを推奨します。

テキストの上限

インスタグラムのキャプションに入力できる文字数の上限は2200文字と言われています。
普通の使い方であれば2200文字を超えることはまずないと思いますが、念のため覚えておくと良いでしょう。

キャプションに記載したURLはジャンプ不可

もう1つ、キャプションの制限で注意が必要なものがURLです。
キャプションに記載したURLからはリンク先へジャンプすることが出来ませんので、注意してください。

そのため、どの企業・ユーザーも基本的にはURLはキャプションには記載せずプロフィールに表示させています。
(プロフィール情報の設定からURLを入力)

インスタグラム独自の仕様のため、他のSNSと混同しないよう注意が必要です。

キャプションの改行について

キャプション内での改行を行いたい場合はその状況に応じて対応が必要です。詳細はこちらの記事を参考にしてください。

改行できない!インスタグラムでコメントを改行する方法

fa-arrow-circle-rightInstagram運用・マーケティングのご相談はこちら

企業アカウントが投稿でキャプションを活用するコツ 

続いて企業アカウントでキャプションを利用する際のコツと、注意しておくと良いことについてご説明しましょう。

トンマナに関するマニュアルを設ける

企業アカウントの運営は必ずリテラシーを設けることをオススメします。
この項目はこう書く、ハッシュタグはデフォルトでコレにする、などのルール決めを行っておくと、投稿の軸がブレず、誰でも同様の投稿を行うことが可能です。

顔文字、絵文字などのルールを設ける

キャプションは企業のイメージにあった書き方が好ましいです。
堅めの投稿で誠実さをアピールする、顔文字や絵文字を使いユーザーライクな投稿にするなど運用の方針でキャプションに顔文字・絵文字を使うかどうかを考えると良いでしょう。

■マクドナルドジャパンの投稿より抜粋
マクドナルド公式アカウントのキャプション事例

マクドナルドジャパンのインスタアカウントの投稿では、絵文字が多く使われたポップな投稿になっています。
ファミリーユーザーが多いこと、ファーストフードという気軽さが売りの商材であることから絵文字や顔文字が投稿に上手くマッチしています。

上記マクドナルドのように、顔文字や絵文字などを利用する場合は自社企業のイメージや取り扱っている商材など適しているかどうかに焦点をあててみると良いでしょう。

書き方を統一し誰でも運用可能に

もう1つ、設けておいた方が良い項目があります。それは書き方のルールです。
キャプションにどのように記載するのかの書き方のルール決めを行っておくことで、企業のWEB担当者以外の方でもインスタグラムへの投稿や運用が行えるようになります。

具体的に決めておくべき項目は

・です、ます調の統一
・ハッシュタグのパターン(文中に入れるか、キャプション下部に入れるか)
・デフォルトで設定するハッシュタグとその数
・絵文字、顔文字の有無
・改行ルール

上記は最低現決めておくと良いでしょう。
また、画像の世界観を崩さないようにするため、写真のフィルターはどれを使うかなども取り決めも行っておくと更にスムーズになります。

企業アカウントのインスタグラムのキャプション活用例 

最後に、キャプションの活用法が上手い企業のインスタグラムアカウント事例をご紹介入します。 

セブン-イレブン・ジャパン(@seven_eleven_japan) 

この投稿をInstagramで見る

セブン‐イレブン・ジャパン(@seven_eleven_japan)がシェアした投稿

上記の投稿のキャプションでは、画像の色味にあわせた絵文字を活用することで、キャプション内でもビジュアルによる訴求を行っています。 

また、「気になる人は【☁️】をコメントしてね」「気になる商品があったら【保存】をして」という文章からユーザーのアクションを促し、投稿のエンゲージメントを高める工夫を行っているのもポイントですね。 

 

ダイソー公式アカウント(@daiso_official) 

この投稿をInstagramで見る

ダイソー公式アカウント(@daiso_official)がシェアした投稿


上記の投稿内キャプションでは、1文目に【これをするだけで全然違う! 毎日のプチストレス解消グッズ!】というキャッチ―なタイトルを記載することによって、ユーザーの興味を引く工夫を行っています。 

インスタグラムのキャプションでは、長文の文章は「もっと読む」をタップすることで表示される仕様になっているため、文章を続けて読んでもらうためには最初の文章でユーザーに注目してもらうことが必要となります。 

キャプションの文章を作成する際は、ユーザーに読み続けてもらえるよう、文章の順番やタイトルの付け方にも工夫していきましょう。 

fa-arrow-circle-rightInstagram運用・マーケティングのご相談はこちら

まとめ

以上、今回はインスタグラムのキャプションについて重点的にご説明しました。
キャプションは投稿の補足説明と言えども重要な部分であるため、ルールを決めて運用することをオススメします。

インスタグラムアカウントを人気にするには、魅力的な写真や動画はもちろん、ハッシュタグの使い方やキャプションの内容に至るまで総合的に整えていくことが求められます。

自分のアカウントがフォロワーの希望にマッチしているか、インスタグラムインサイト機能などの分析ツールを活用しながらブラッシュアップしていきましょう。

InstagramをはじめとするSNSの運用にお悩みの企業のご担当者様はこちらからお気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

         
 

▼関連記事

投稿のキャプションでエンゲージメントを増加!キャプションの活用が上手いInstgramアカウント5選

【Instagram編】SNSでバズる方法とは?投稿のポイントを解説!【事例あり】

投稿のキャプションでエンゲージメントを増加!キャプションの活用が上手いInstgramアカウント5選
投稿のキャプションでエンゲージメントを増加!キャプションの活用が上手いInstgramアカウント5選
2023.5.18
Instagram投稿では、キャプション内文章を工夫することでエンゲージメント増加を目指すことも可能...
【Instagram編】SNSでバズる方法とは?投稿のポイントを解説!【事例あり】
【Instagram編】SNSでバズる方法とは?投稿のポイントを解説!【事例あり】
2023.8.15
Instagramでバズる方法とは?本記事では、バズを生み出す投稿のポイント解説から実際の事例まで詳...

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事

  • 【2024年最新】教育系TikTokインフルエンサー5選と企業タイアップ事例!
    【2024年最新】教育系TikTokインフルエンサー5選と企業タイアップ事例!
  • 【最新ニュース】TikTok、ファクトチェックを補完する「コミュニティノート」機能を導入
    【最新ニュース】TikTok、ファクトチェックを補完する「コミュニティノート」機能を導入
  • 【最新ニュース】TikTok、アプリ内で特定のロケーションタグ付き投稿に対するレビューを表示開始
    【最新ニュース】TikTok、アプリ内で特定のロケーションタグ付き投稿に対するレビューを表示開始
  • 【ジャンル別】いま注目のTikTokインフルエンサーまとめ
    【ジャンル別】いま注目のTikTokインフルエンサーまとめ
  • 【最新ニュース】TikTok、ライブストリームショッピングをより多くの地域で推進へ
    【最新ニュース】TikTok、ライブストリームショッピングをより多くの地域で推進へ
  • ショートドラマ風に自社を紹介している企業のTikTokアカウント事例5選
    ショートドラマ風に自社を紹介している企業のTikTokアカウント事例5選
  • 【最新ニュース】TikTokが選ぶ「2025年 世界の注目クリエイター」発表!日本からは映画紹介の「しんのすけ」氏が選出!
    【最新ニュース】TikTokが選ぶ「2025年 世界の注目クリエイター」発表!日本からは映画紹介の「しんのすけ」氏が選出!
  • 【2024年最新】飲食店が行ったTikTokインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選と参考ポイントを徹底解説!
    【2024年最新】飲食店が行ったTikTokインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選と参考ポイントを徹底解説!
  • 【2024年版】TikTok広告の出稿方法を徹底解説!メリットや設定方法、注意点まで
    【2024年版】TikTok広告の出稿方法を徹底解説!メリットや設定方法、注意点まで
  • 【2024年夏】TikTokで人気の楽曲・BGM10選
    【2024年夏】TikTokで人気の楽曲・BGM10選
  • TikTokのオリジナルハッシュタグ活用手法とUGC誘発事例5選!
    TikTokのオリジナルハッシュタグ活用手法とUGC誘発事例5選!
  • 【TikTok 編】韓国旅行に関するタイアップ事例5選
    【TikTok 編】韓国旅行に関するタイアップ事例5選
  • 【2024年最新】TikTokで収益化する方法とは?コツや成功事例を交えて徹底解説します!
    【2024年最新】TikTokで収益化する方法とは?コツや成功事例を交えて徹底解説します!
  • 【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドをまとめた「Year on TikTok 2024」を発表
    【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドをまとめた「Year on TikTok 2024」を発表
  • 【TikTok運用マニュアル】運用のコツや企業の投稿事例もご紹介!
    【TikTok運用マニュアル】運用のコツや企業の投稿事例もご紹介!
  • 【最新ニュース】TikTok、TikTok Studio アプリに投稿スケジュール機能を追加
    【最新ニュース】TikTok、TikTok Studio アプリに投稿スケジュール機能を追加
  • 【初心者必見】TikTokの使い方から新しいガイドライン・新機能まで紹介!
    【初心者必見】TikTokの使い方から新しいガイドライン・新機能まで紹介!
  • 【最新ニュース】TikTok、生成AI機能を使ったアップデートを追加
    【最新ニュース】TikTok、生成AI機能を使ったアップデートを追加
  • 【最新ニュース】TikTokがアップデートされた動画編集アプリをリリース
    【最新ニュース】TikTokがアップデートされた動画編集アプリをリリース
  • 【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドの振り返りを発表!
    【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドの振り返りを発表!
  • 【最新ニュース】TikTok、10代のデジタル利用健全化へ新対策 保護者向け機能も強化
    【最新ニュース】TikTok、10代のデジタル利用健全化へ新対策 保護者向け機能も強化
  • 【最新ニュース】TikTok、新レポートで音楽業界への影響を強調
    【最新ニュース】TikTok、新レポートで音楽業界への影響を強調
  • 【2024年】TikTok最新ニュースまとめ
    【2024年】TikTok最新ニュースまとめ
  • 【最新ニュース】TikTokがアフィリエイトマーケティングプログラムを拡大
    【最新ニュース】TikTokがアフィリエイトマーケティングプログラムを拡大
  • 【最新ニュース】TikTok、マーケター向けに新世代AI動画作成ツールを発表
    【最新ニュース】TikTok、マーケター向けに新世代AI動画作成ツールを発表
  • 【最新ニュース】TikTok、写真共有アプリ「Lemon8」とのアカウント連携を発表
    【最新ニュース】TikTok、写真共有アプリ「Lemon8」とのアカウント連携を発表
  • 【最新ニュース】TikTok、AIを活用した新しいパフォーマンスソリューション「Smart+」を発表
    【最新ニュース】TikTok、AIを活用した新しいパフォーマンスソリューション「Smart+」を発表
  • 【最新ニュース】TikTokが新しい自動化広告ソリューション「GMV Max」を発表
    【最新ニュース】TikTokが新しい自動化広告ソリューション「GMV Max」を発表
  • 【最新ニュース】TikTokが新たな広告手法「検索広告キャンペーン」を開始
    【最新ニュース】TikTokが新たな広告手法「検索広告キャンペーン」を開始
  • 【最新ニュース】TikTok、新たな生成AIクリエイティブソリューション「TikTok Symphony」を発表
    【最新ニュース】TikTok、新たな生成AIクリエイティブソリューション「TikTok Symphony」を発表
Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
Instagram運用・分析・改善ノウハウの関連記事
  • インスタのQRコードの作成方法とは?保存・読み取り方や活用法も解説!
    インスタのQRコードの作成方法とは?保存・読み取り方や活用法も解説!
    2025年4月18日
  • advertising-creative-open-campus-2
    大学の認知拡大を実現したInstagram広告配信とは?広告クリエイティブから配信内容まで解説!
    2025年4月18日
  • instagram-localgovernment-accounts-management-1
    Instagramアカウントのフォロワー2200人増&フォロワーリーチ率70%を実現!フォトコンテストや地域の写真を活用したアカウント運用とは?
    2025年4月18日
  • インスタグラムでコメントを非表示する方法とその影響
    インスタグラムでコメントを非表示する方法とその影響
    2025年4月8日
  • インスタグラムに投稿する写真の最適サイズと長方形写真をそのまま投稿する方法
    インスタグラムに投稿する写真の最適サイズと長方形写真をそのまま投稿する方法
    2025年4月7日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    インスタグラムマーケティングとは?他のSNSとの違いや戦略、成功事例を紹介
    2025年4月7日
  • instagram-algorithm-eyecatch
    【2025年版】Instagramアルゴリズムを理解しておすすめ表示される方法【かんたん解説】
    2025年4月7日
  • Instagramのリール動画でフォロワー獲得をするには?投稿が伸びない・フォロワーが増えない際の原因とは
    Instagramのリール動画でフォロワー獲得をするには?投稿が伸びない・フォロワーが増えない際の原因とは
    2025年4月7日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
twitter-account-influencer-hotel-ryokan-image1
X
【2022最新版】ホテル・旅館情報満載の人気Twitterアカウント5選と企業タイアップ事例
2022.05.25
【外食チェーン 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
SNSマーケティング
【外食チェーン 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
2022.02.17
【最新ニュース】Instagram、リール動画の新たな分析指標「視聴率」を追加!クリエイターのパフォーマンス向上を支援
Instagram
【最新ニュース】Instagram、リール動画の新たな分析指標「視聴率」を追加!クリエイターのパフォーマンス向上を支援
2025.04.07
【最新ニュース】TikTokユーザーと広告主向けに新たな広告エクスペリエンスとツールが登場
TikTok
【最新ニュース】TikTokユーザーと広告主向けに新たな広告エクスペリエンスとツールが登場
2024.07.04
instagram-highlight-industry-classified-top
Instagram
【2023年最新】業界別!Instagramのストーリーズハイライトのおすすめ設定をご紹介します
2023.02.02
インフルエンサーが投稿した素材を活用したPR事例
インフルエンサーマーケティング
インフルエンサーが投稿した素材を活用したPR事例|二次利用のメリットも解説!
2024.02.13
traveler-image-1 (2)
インフルエンサーマーケティング
行ってみたくなる!TikTokで人気の旅行インフルエンサー
2021.11.29
【2024年版】企業のエイプリルフール投稿事例をまとめてご紹介!
SNSマーケティング
【2024年版】企業のエイプリルフール投稿事例をまとめてご紹介!
2025.04.08

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
インフルエンサー 事例 インフルエンサー・インスタグラマー X 使い方 Instagram 最新 インフルエンサーマーケティング 公式アカウント運営 SNS活用 統計データ SNS広告 ユーチューバー ニュース キャンペーン Twitter まとめ タイアップ TikTok マーケティング YouTube
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口