
インスタグラムの新機能!特定のコードで解除できる「アンロックリール」の公式利用を開始
人気SNSのインスタグラムが、クリエイターが共有するリール動画を特定のコードを知っている人のみが視聴できるようにする新機能「アンロックリール(仮称)」の初の公式利用を開始したことが明らかになりました。この機能は、先月テストが目撃されていましたが、今回ついに公式な形で導入された形です。
画像 : Instagram Launches First Official Use of Unlockable Reels
この「アンロックリール」機能を利用すると、クリエイターは自身のコンテンツに「秘密のコードを入力」というプロンプトと共にロックをかけることができます。視聴者は、そのコードを入力することで初めてコンテンツを閲覧できるようになります。
インスタグラムは先月、同社のデザイン関連アカウントでこの機能のテストを実施していましたが、今回の公式利用の第一弾として、世界的なミュージシャンであるThe Weeknd(ザ・ウィークエンド)氏が自身の映画「Hurry Up Tomorrow」からのクリップを、このアンロックリール機能を使って公開しました。デスクトップでは、コード入力画面はこのように表示されます。
画像 : Instagram Launches First Official Use of Unlockable Reels
インスタグラムの広報担当者は、この新機能について次のように説明しています。
「この新しい非公開リール機能は、パスワードを使って限定コンテンツをアンロックできるようにするものです。インスタグラムは、クリエイターが限定コンテンツに対する期待感や話題性を高め、共通の関心事やエンターテイメント性の高いコンテンツを通じて、人々が『知る人ぞ知る(IYKYK)』といった新しい形で繋がる手段として、この新機能をテストしています。」
現時点では、この機能はまだ全てのユーザーに広く提供されているわけではありません。しかし、正式にリリースされれば、例えば限定メーリングリストを通じてコードを入手した熱心なファンといった、特定のオーディエンスセグメント内でのエンゲージメントを高める新しい手段となるでしょう。
企業アカウントにとっては、フォロワー全体ではなく既存顧客に対して割引を提供したり、プラットフォーム外の顧客連絡先リストと連携して地域限定の情報を発信したりといった活用方法が考えられます。ブランドやクリエイターのプロフィールだけでなく、一般ユーザーも特定のフォロワーや友人のみに向けた、よりパーソナルで親密なコンテンツを共有する際に役立つ可能性があります。
いずれにしても興味深い試みですが、繰り返しになりますが、現段階では一部の選ばれたクリエイターとのテストに限定されています。
ちなみに、The Weeknd氏のプロフィールで公開されている今回のアンロックリールのコードは「ICANTSING」とのことです。ご興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。
お気軽にご相談ください


▼関連記事
▼おすすめ資料をダウンロードする