さまざまな情報を検索できるツールとして近年利用者を増やし続けているSNSですが、特に写真や動画で視覚的に情報収集できるインスタグラムでは、ホテルや旅館といった宿泊施設を探す際に頻繁に使用されます。
そのため、集客するための施策としてインスタグラムのアカウント運用を実施するホテル・旅館が増えていることをご存知でしょうか。
そこで本記事では、
- ホテル・旅館がインスタグラムを活用すべき理由
- インスタグラム運用時のポイント
- インスタグラムで集客に成功したホテル・旅館の事例
といった内容を分かりやすく紹介・解説していきます。
事例とあわせて参考になるポイントも解説しているので、ぜひ本記事を参考に今後のSNS施策にお役立てください。
※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。
ホテル・旅館の集客にインスタグラムを活用すべき理由
はじめに、ホテル・旅館の集客にインスタグラムを活用すべき2つの理由を見ていきましょう。
インスタグラムを使って宿泊施設を検索する人が増えている
インスタグラムは2019年時点で国内の月間利用者数3,300万人を超える人気SNSプラットフォームであり、現在では幅広い年齢層に利用されています。
また、インスタグラムはユーザーが発信したリアルな感想から企業による正確な情報まで簡単に調べられることから、宿泊者の感想と宿泊施設の公式情報をまとめて知りたい場合に有効活用しやすいことも特徴です。
さらに、「#沖縄ホテル」などハッシュタグを利用することによって、ユーザーが検索したい内容を絞り込んで調べられることもインスタグラムを使って検索するユーザーが増えている理由の一つといえるでしょう。
そのため、ホテル・旅館側の情報発信をより効率的に行いたい場合は、従来のWebサイト更新やメルマガよりもインスタグラムを活用することがおすすめです。
ホテル・旅館や旅行に関する投稿が多い
インスタグラム上にはさまざまなジャンルの投稿がありますが、その中でも美容やファッション、グルメといった写真や動画で魅力が伝わりやすい分野が特に人気となっています。
ホテルや旅館も同様に客室や景色、料理などによって魅力を発信できることから、インスタグラム上で不動の人気ジャンルの一つです。
さらに、多数のフォロワーを抱えるインスタグラマーの中には旅行に特化しているユーザーが多いことに加え、インスタグラムのユーザー数も増え続けています。
以上のことから、インスタグラム上では今後もホテル・旅館ジャンルの人気は継続していくと推測でき、積極的に活用することがおすすめです。
なお、ホテル・旅館ジャンルの人気ハッシュタグと2024年2月時点での投稿数は以下のようになっており、それぞれ多くの投稿が作成されています。
#ホテル…238.3万件
#ホテル女子会…23.5万件
#hotel…4461万件
#旅館…84.4万件
#温泉旅館…33.9万件
#宿…23.3万件
上記のハッシュタグはあくまでも一例で、ホテル・旅館関連の多くのハッシュタグは高頻度で利用されていることからも人気ジャンルであることが分かります。
インスタグラムを活用したホテル・旅館の集客のポイント
旅館・ホテルの集客に有用なインスタグラムですが、効果的に活用する為にはいくつかのコツがあります。
ここでは、インスタグラム運用を始める前に知っておきたい集客の5つのポイントをご紹介していきます。
1.ターゲットを明確にする
SNSアカウント運用は、利用するプラットフォームによってリーチできるユーザー属性に大きな差があるため、まずはインスタグラムの利用者層を把握しておく必要があります。
インスタグラムは男性や40代以上のユーザー数も増え続けていますが、メインユーザー層は依然として20~30代の女性であることが特徴。
そのため、仮に40代以上のユーザーに的を絞ったアカウント運用ではリーチできるユーザー数に限りがあります。
以上のことから、ユーザーのボリュームゾーンを狙った投稿づくりを前提として、アカウント運用をしていく中で他の層も取り込んでいく流れがおすすめの運用方法といえるでしょう。
2.アカウントの世界観を統一する
ホテル・旅館のインスタグラムアカウントはユーザーがサービスを知る入り口にもなることから、実際の施設とのギャップが少ない世界観でアカウント運用をすることが重要です。
例えば、
- 伝統ある和風の旅館…絵文字をあまり使わない
- 自然が豊かなホテル…投稿に緑色を多く使う
など、投稿内容や色使いのイメージが実際のホテル・旅館と大きくかけ離れないように意識しましょう。
3.インスタグラムのアルゴリズムを理解する
インスタグラムアカウントを成長させて影響力を高めるには、インスタグラムのアルゴリズムを理解して正しく運用する必要があります。
具体的には、
- エンゲージメント率が高い投稿を作成する
- リール投稿はエンタメ性を意識する
- 不確かな情報を発信しない
などの工夫によってアルゴリズムからの評価が上がり、フォロワー外のユーザーのインスタグラムに表示されやすくなると言われています。
インスタグラムのアルゴリズムについてより詳しく知りたい方は、以下の記事もぜひご覧ください。
▼関連記事
【かんたん解説】Instagramアルゴリズムを理解しておすすめ表示される方法
4.定期的に投稿を作成する
インスタグラムでリーチしたユーザーは潜在的な顧客になりうることから、継続的な情報発信は必ず意識したいポイントです。
また、投稿の期間が空きすぎるとフォロワーが減りやすいだけでなく、相対的に競合アカウントの影響力を高めることにもつながってしまいます。
そのため、アカウント運用専門の人員を確保したりチームで運営するなど、更新が滞らない工夫をしてからインスタグラムの運用を始めるようにしましょう。
5. ハッシュタグを活用する
インスタグラムの検索機能は、フリーワードで検索できないなど機能が限定的であるため、インスタグラムユーザーの多くはハッシュタグを利用して検索行為をします。
そのため、新規ユーザーへのアプローチをしたい場合は人気のハッシュタグを把握して投稿には必ず付けるようにしましょう。
ただし、投稿数が多いハッシュタグは自身の投稿が埋もれやすくなるデメリットもあることから、人気のハッシュタグだけを使うのではなく、投稿ごとに適切なハッシュタグ選定をすることがポイントです。
また、ホテル・旅館独自のオリジナルハッシュタグを活用することで、ユーザーは施設の情報をまとまった状態で検索できるようになります。
以上のことから、自社アカウントの投稿にオリジナルハッシュタグを使うことに加えて、ユーザーにオリジナルハッシュタグの利用を促す工夫もすると良いでしょう。
ハッシュタグの効果的な活用法はInstagramで人気投稿になるハッシュタグの効果的な付け方・選び方を徹底解説の記事にて詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
6.インスタグラマーの影響力を活用する
前章でも触れたように、インスタグラム上では多くの旅行系インスタグラマーが人気を集めており、多数のユーザーの旅行プランや宿泊施設の決定に影響を与えています。
そのため、ホテル・旅館のアカウントとタイアップする形でインスタグラマーに魅力を発信してもらえば、多くのユーザーに情報を伝えられるだけでなく、アカウントのフォロワー数増加も期待できるでしょう。
フォロワー数の増加は影響力の増加に直結する要素であるため、長期的なアカウント運用を考えた場合にもインスタグラマーの影響力を活かした施策は特におすすめです。
本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、旅行や観光を専門にした人気インフルエンサー(インスタグラマー、ユーチューバー)を起用したキャンペーン拡散やブランディングなどお力添えできますので、お気軽にご相談ください。
インスタグラムを活用したホテル・旅館の集客成功事例5選
それでは実際にインスタグラムを活用し集客を成功させた旅館・ホテルの事例をご紹介いたします。
ぜひ参考にして今後のアカウント運用にお役立てください。
旅館 比与志
Instagramアカウント:@旅館 比与志/秩父/三峯神社参拝にオススメ
フォロワー数:約1万人(2024年3月現在)
はじめにご紹介するのは、埼玉県秩父市にある「旅館 比与志」の公式アカウントです。
秩父の美しい情景や旅館の心地よさが伝わってくる落ち着いた雰囲気のアカウントづくりが特徴で、フォトコンテストを通じて一般ユーザーが投稿した写真を再度投稿する「リポスト」を積極的に活用して、自社のインスタグラムアカウントに魅力的な写真を多く紹介しています。
この投稿をInstagramで見る
近年では一般ユーザーが投稿した写真や動画(UGC)によるレビューを見て興味を持ち宿泊先についてさらに詳しく調べる人も多いことから、ユーザーのニーズに合った運営戦略といえるでしょう。
さらに、リポストは投稿作成のコストも省けることもメリットであり、投稿元のユーザーとしても自身の投稿が拡散されるため、企業とユーザー双方にメリットがある戦略となっています。
関連記事
【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
あかん遊久の里 鶴雅
Instagramアカウント:あかん遊久の里 鶴雅
フォロワー数:約4025人(2024年3月現在)
続いてご紹介するのは、北海道の阿寒湖畔にある「あかん遊久の里 鶴雅」の公式アカウントです。
高級感のある落ち着いた雰囲気の館内写真や北海道ならではの文化や季節ごとの自然、地元の海鮮料理の写真などを投稿しており、温泉宿の魅力が伝わりやすい投稿内容となっています。
北海道は観光地として人気が高くインスタグラム上でも注目を集めやすいコンテンツであることから、積極的に「#北海道」と人気のハッシュタグを活用していることも参考にしやすい部分です。
この投稿をInstagramで見る
また、投稿のキャプション部分に“ご予約・詳細はプロフィールのリンクからお願いします”とあるように、宿に興味を持ったユーザーに対して次のアクションの導線を明示することによって集客につなげていることがポイントです。
高千穂旅館 神仙
Instagramアカウント:旅館神仙 | Shinsen Ryokan
フォロワー数:約2127人(2024年3月現在)
続いてご紹介するのは、宮崎県の高千穂峡近くにある「高千穂旅館 神仙」の公式アカウントです。
歴史が感じられる純和風の施設や日本庭園、季節を感じる自然の写真が魅力的に投稿され、日本らしい風情を全面に押し出していることが特徴であり、宿泊施設の世界観が伝わりやすい運営方法といえます。
この投稿をInstagramで見る
投稿には「#japanesegarden」「#takachiho」「#japan」と英語でのハッシュタグも活用されており、外国人観光客へのアプローチとしても有効な投稿づくりとなっています。
よしが浦温泉 ランプの宿
Instagramアカウント:【公式】ランプの宿 Lampnoyado
フォロワー数:約1.1万人(2024年2月現在)
続いてご紹介するのは、石川県の北東部、能登半島の先端の珠洲市にある温泉旅館「よしが浦温泉 ランプの宿」の公式アカウントです。
アカウント開設から3年半程度で1万人以上のフォロワーを獲得し、宿の特徴であるライトアップをメインとした投稿内容で多くの人気を集めています。
また、能登半島の先端という立地ならではの青い海や和風建築と雪景色など、季節感を感じる写真も投稿されており、日本らしさをアピールしているアカウントとなっていることが特徴。
この投稿をInstagramで見る
上記の投稿では、送迎車を利用する様子をリールで紹介しており、急な坂道やカーブなど宿までの道のりでスリルを感じられるというユニークな部分をアピールしています。
リール投稿はまだアカウントをフォローしていないユーザーの発見タブに掲載されることが期待でき、新規ユーザーへのアプローチとして有効な投稿形態です。
また、内容も特徴的な立地を活かしたエンタメ性の高いものとなっているため、アルゴリズムからの評価も高まる投稿といえます。
会津東山温泉 向瀧
Instagramアカウント:会津東山温泉 向瀧
フォロワー数:約9762人(2024年3月現在)
最後にご紹介するのは、福島県会津若松市東山町にある老舗温泉旅館「会津東山温泉 向瀧」の公式アカウントです。
国の登録文化財に指定されている歴史ある老舗旅館であり、投稿されている写真も歴史を感じさせるレトロな雰囲気が漂うものや、非日常の和空間を感じさせる内容が多いことが特徴。
また、日本ならではの庭園や灯篭などで外国人観光客の目を惹くようなコンテンツも多く、アピールポイント・コンセプト・インバウンド対策のそれぞれのポイントが押さえられています。
この投稿をInstagramで見る
会津東山温泉 向瀧では、写真投稿とリール投稿の1日あたり2回の投稿を行っており、高頻度で情報発信することによって多くのユーザーにアプローチする工夫がされています。
また、高頻度の情報発信はユーザーに対してブランド想起を促すためにも有効であり、実際に宿に足を運んでもらうきっかけにもなるでしょう。
まとめ
本記事では、ホテル・旅館のインスタグラムアカウント運用について詳しく紹介・解説してきましたが、いかがでしたか?
ポイントを押さえてアカウント運用することで、効果的な集客につながるインスタグラムは、今後も注目のプラットフォームとなっていくでしょう。
記事内でご紹介したポイントや事例を参考に、ぜひインスタグラムの運用を始めてみてはいかがでしょうか。
また、自社にアカウント運用の人的リソースや経験が無い場合は、専門サービスを活用してアカウント運用を外注することもおすすめです。
Instagramアカウントの運用代行サービスに興味がある方は、フォロワー獲得から売り上げアップまで長期的な成長を実現可能なFind Modelにぜひご相談ください。
インスタラボ編集部の公式記事。
支援実績11,000件、最大2.6億リーチ可能なFindModel(ソーシャルワイヤー株式会社)が運営しています。
ILライター:M.N・Y.O・T.S・R.S・K.Mの5名で運用。
▼関連記事
【2024年最新】Instagramリールの使い方がうまいホテル・旅館の事例5選
【TikTok】ホテル・観光地のインフルエンサータイアップPR事例5選
▼おすすめ資料をダウンロードする