Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • SNS
  • 日本と海外、SNSマーケティングの違いとは?
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
SNS
SNS活用
公式アカウント運営
海外

日本と海外、SNSマーケティングの違いとは?

2023.08.08
  • インスタラボライター
sns-marketing-oversea
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


現在、日本の企業でも国際的にマーケットを広げる企業が増えてきました。

もちろんこれまでもそういった企業はありましたが、海外ではマーケティングの規模も大きく、どこかの国でヒットした場合でも大幅な需要の増加が見込めます。

長年好景気ではなく、なおかつ少子化にもなっている日本よりも、海外のほうにマーケットを意識するのは至極当然と言えるでしょう。

ただし海外向けにマーケティングをおこなおうとした場合、まずは言語の壁があります。

しかしその壁を乗り越えたとしても、単純に英訳すれば解決、というわけでは決してありません。

海外向けのマーケティングを行う上で、押さえておきたいポイントが確実にあるのです。

本記事では、海外でマーケティングを行う上で押さえておきたいポイントなどを解説いたします。

企業のSNS担当者の方で、海外向けでも展開したいという場合は是非参考にしてみてください。

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、弊社で取り扱っている事例だけではなく、他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

目次

  • 1 日本と海外でのSNSマーケティングの違いとは?
    • 1.1 主戦場とするSNSが異なる
    • 1.2 言語では細かい言い回しの違いも重要
    • 1.3 その国でメジャーなSNSを使用する
    • 1.4 事前の市場調査は必須
    • 1.5 ホームページやECサイトも海外仕様に
  • 2 海外向けSNSマーケティングの方法
    • 2.1 SNSアカウント運用
    • 2.2 SNS広告
    • 2.3 インフルエンサー(KOL)マーケティング
  • 3 海外SNSマーケティングの成功事例
  • 4 まとめ
    • 4.1 あなたにおすすめの関連記事

日本と海外でのSNSマーケティングの違いとは?

sns-marketing-oversea

では、日本と海外のSNSマーケティングの違いについて、細かく見ていきましょう。

主戦場とするSNSが異なる

まず、日本で流行っているSNSが海外でも同じように流行っているかと言えば、決してそういうわけではありません。

日本ではあまり流行っていなくとも、海外では流行っているSNSもあるのです。

日本・世界のSNSユーザー数をまとめたデータは下記の参考記事に載っているのですが、その中から日本と世界で利用者数が多いSNSトップ7をご紹介します。

関連記事

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ<Facebook,X(Twitter),Instagram,YouTube,LINE,TikTok>
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ<Facebook,X(Twitter),Instagram,YouTube,LINE,TikTok>
2025.3.28
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Instagra...

日本国内のSNSユーザー数ランキング

順位 SNS名 月間利用者数
1位 LINE 9,400万人
2位 YouTube 6,500万人
3位 Twitter 4,500万人
4位 note 3,880万人
5位 Instagram 3,300万人
6位 Facebook 2,600万人
7位 TikTok 1,690万人

世界のSNSユーザー数ランキング

順位 SNS名 月間利用者数
1位 Facebook 29億5,800万人
2位 YouTube 25億1,400万人
3位 WhatsApp 20億人
3位 Instagram 20億人
5位 WeChat 13億900万人
6位 TikTok 10億5,100万人
7位 Linkedin 8億7,500万人

おそらく日本のものはLINEを筆頭に聞きなじみのあるものが多いと思いますが、世界のランキングだと日本ではあまり聞かないものもランクインしています。

WhatsAppは欧米、WeChatは中国で主に使われているLINEのようなメッセージ系SNS、Linkedinは世界最大級の「ビジネスSNS」で、Facebookのビジネス版と呼ばれるほどそっくりです。

つまり海外ではFacebookやそれのビジネス版であるLinkedinが人気で、さらには日本で人気のTwitterやLINEなどはそれほど人気ではないのです。

そのため、企業のSNSとしては日本でもなじみのあるFacebookやYouTube、Instagramから取り掛かったほうがよいでしょう。

人数としても30~100倍近くのユーザーがいるため、市場規模もかなり大きいと言えます。

言語では細かい言い回しの違いも重要

SNSで発信するとき、言葉を使わない「ノンバーバルコミュニケーション」を使うという手もありますが、とりわけビジネス用のSNSアカウントでは厳しいでしょう。

そのため、外国語での発信は必須となります。

さらに、もし英語圏のみでの発信であれば英語のみでも大丈夫ですが、それ以外の国に発信したいときはその国の言語を使う必要があります。

もちろん、現代では翻訳サイトの性能も向上していますが、だからといって日本語のSNSに書いている文章を機械的に翻訳して終了、というわけにはいきません。

皆さんも海外のサイトで日本語が使われていたとしても、その日本語が不自然であれば不信感を抱くでしょう。

同様に、海外の言葉もフレーズの言い回しや表現が全く違うこともあるため、できればその国の言語に精通したスタッフを登用するとよいでしょう。

もしそういったスタッフがいない場合、教育コストがかなりかかることになるので注意が必要です。

その国でメジャーなSNSを使用する

上記でもお伝えしましたが、日本と世界では各SNSの使用頻度が異なります。

そして、さらにその中でも国別でメジャーなSNSは異なります。

たとえば中国で人気のSNSには、先ほど紹介したWeChatやTikTokのほかに、Sina WeiboやTencent Weibo(QQ)といった「中国版Twitter」があります。

逆に、LINEやFacebookをはじめ、日本で主要なSNSは軒並み使うことができません。

「郷に入っては郷に従え」という言葉通り、その国に合ったSNSを運用する必要があります。

事前の市場調査は必須

日本でも新規事業に参入する際、事前の市場調査をする企業がほとんどでしょう。

そしてそれは海外でSNSマーケティングを行う際も同様です。

まずはターゲット層と親和性が高いSNSを選ぶ必要性が重要となってきます。

たとえば先ほど、中国ではSina WeiboとTencent Weibo(QQ)はどちらも中国版Twitterとお伝えしました。

しかし厳密には、Sina Weiboは中国本土にある北京、上海、武漢などの高賃金エリアに住む都市や、台湾や香港などの地域、日本を含めた海外での利用率が高く、一方のTencent Weiboは農村部や地方都市に住む低賃金低所得者のエリアに住む人の利用者が多い、といわれています。

そのため、自社の製品が中国の中でもどのターゲット層を狙うのかによって、どちらのSNSを使うかが変わってくるでしょう。

他にも、実際に現地に出向いて地域の文化や消費者のニーズをつかみ、何が流行しているのか、SNSでどのように発信しているのかを把握することがとても重要です。

海外の習慣に歩み寄り、現地のやり方に合わせたSNSモデルを展開しましょう。

もし現地調査で自社製品と競合になりそうな商品があった場合、その商品のSNS戦略は大変参考になるでしょうし、ターゲットの変更や新たな付加価値の提案なども検討できます。

特に日本とビジネスの感覚が異なる国が多いので、細心の注意が必要です。

ホームページやECサイトも海外仕様に

もしSNSでその商品に興味を持った場合、次にやることはホームページやECサイトへの訪問でしょう。

ということは、海外でSNSマーケティングをやる以上、これらについても海外仕様のサイトを作成する必要があります。

SNSマーケティングはあくまで宣伝のための媒体なのです。

そしてSNSの場合は文章や写真のみに気を遣えばよかったですが、サイトの場合はデザインやレイアウトも現地仕様にする必要があります。

海外向けのサイトの場合は、まずは現地の人が使いやすい、親しみやすいサイトというのを念頭に置く必要があるでしょう。

fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

海外向けSNSマーケティングの方法

sns-marketing-oversea

SNSアカウント運用

まずは自社でSNSアカウントを作成するところから始めましょう。

自社アカウントを開設・運用することで、ユーザーとの信頼関係を築き、ファンを獲得することができます。

さらに、企業のブランディングを行うことも可能です。

他にも、現代で増加した「SNSでの検索」にも対応できるのです。

それほどSNSは新規顧客を獲得できるツールであり、今までは実現されなかったお客様との距離感の近いコミュニケーションが可能です。

SNS広告

SNSでの広告も現代では効果的なマーケティングの1つです。

画像や動画を用いた訴求力の高い広告は、消費者の関心を高めることができます。

さらに、SNS広告ではユーザーの年齢・性別・職業など詳細なターゲティングを設定することができるという特徴があり、目的とするターゲットへ効率的に情報発信することができます。

動画広告はノンバーバルでも十分通用しますが、国によってどのような広告がウケるかはお国柄によって異なってきますので注意が必要です。

インフルエンサー(KOL)マーケティング

海外でもインフルエンサーマーケティングは効果的です。

特に自社のフォロワーがまだまだ少ない場合は、ある程度の料金を払ってでも、インフルエンサー(海外ではKOL(Key Opinion Leader)と呼ばれています)を利用するべきでしょう。

インフルエンサーが第三者視点で商品やサービスの解説を行うことで、インフルエンサーが持つフォロワーに対して、強い訴求ができます。

特に外国の製品はフォロワーにとっても抵抗がある場合が多いので、インフルエンサーによって心理的ハードルを下げてもらうという効果があります。

海外SNSマーケティングの成功事例

最後に海外向けのSNSマーケティングの成功事例をご紹介しましょう。

今回ご紹介するのは「株式会社ポケモン」です。

ポケットモンスターシリーズといえば1996年に第1作が発売されてから27年が経ちますが、今でもゲームや映画の最新作が公開されれば人気になるコンテンツで、最近ではポケモンカードの人気も高いなど、日本を代表するコンテンツになっています。

そして株式会社ポケモンは1998年に設立されましたが、そのきっかけも「ポケモンを海外に発信していきたい」という思いからでした。

そのため、まだSNSも黎明期で、海外での人気も低かった2000年代から海外向けのSNSページ「Pokémon」を開設。

現在はYouTube、Facebook、Instagram、Twitterで日本語版とは別の英語版ページを作っています。

画像:The Official Pokémon YouTube channel

sns-marketing-oversea

画像:Pokémon|Facebook

 

sns-marketing-oversea

画像:Pokémon|Instagram

 

sns-marketing-oversea

画像:Pokémon|Twitter

YouTubeでの多言語による動画配信や、TwitterやFacebookによるイベント告知など、積極的に海外向けSNSマーケティングを展開していきました。

いずれもフォロワーは数百万人単位で、海外向けのファン拡大に大きく貢献しています。

そしてもちろん、ECサイトも海外向けのものをしっかりと用意しています。

sns-marketing-oversea

画像:Pokémon Center Official Site

その結果、売り上げ全体の約65%以上が海外というグローバル化を成功させました。

Twitterの投稿においても、英語での公式ツイートが最も高いエンゲージメントを獲得するなど、海外ユーザーからの注目度は下がることなく高まっています。

日本発のコンテンツでも、海外向けにしっかりとSNS対策をすれば知名度拡大、ひいては売り上げ拡大に大きく貢献できるという良い例といえるでしょう。

まとめ

sns-marketing-oversea

本記事では海外向けのSNSについての対策をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

海外向けというと一つ敷居が高くなってしまうようで、なかなか始めるまでのハードルが高いという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ただこれからの時代、グローバル化を目指すためにはSNSは必須といえます。

特にSNSでは「バズる」ということがあるので、市場調査でも予測できないような思わぬ形で有名になるという可能性もあります。

そのためにも、現地に住む人が読んでも違和感のないようなSNSの運用が求められるのです。

もし海外向けのSNS運用に不安がある企業のご担当者様は、一度こちらまでお気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

         
 

 

▼関連記事

韓国企業の日本におけるSNSマーケティング成功事例3選 

【2023年最新】インバウンド向けのSNS活用成功事例4選

韓国企業の日本におけるSNSマーケティング成功事例3選
韓国企業の日本におけるSNSマーケティング成功事例3選
2023.4.5
この記事では、日本への進出が増えている韓国企業について、日本でのSNSマーケティングのポイントや韓国...

【2024年版】インバウンド向けのSNS活用成功事例5選
【2024年版】インバウンド向けのSNS活用成功事例5選
2025.4.8
外国人観光客のインバウンドを獲得するため、SNSを駆使している企業や自治体をご紹介いたします。...

 

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

あなたにおすすめの関連記事

  • 【2024年最新】教育系TikTokインフルエンサー5選と企業タイアップ事例!
    【2024年最新】教育系TikTokインフルエンサー5選と企業タイアップ事例!
  • 【最新ニュース】TikTok、ファクトチェックを補完する「コミュニティノート」機能を導入
    【最新ニュース】TikTok、ファクトチェックを補完する「コミュニティノート」機能を導入
  • 【最新ニュース】TikTok、アプリ内で特定のロケーションタグ付き投稿に対するレビューを表示開始
    【最新ニュース】TikTok、アプリ内で特定のロケーションタグ付き投稿に対するレビューを表示開始
  • 【ジャンル別】いま注目のTikTokインフルエンサーまとめ
    【ジャンル別】いま注目のTikTokインフルエンサーまとめ
  • 【最新ニュース】TikTok、ライブストリームショッピングをより多くの地域で推進へ
    【最新ニュース】TikTok、ライブストリームショッピングをより多くの地域で推進へ
  • ショートドラマ風に自社を紹介している企業のTikTokアカウント事例5選
    ショートドラマ風に自社を紹介している企業のTikTokアカウント事例5選
  • 【最新ニュース】TikTokが選ぶ「2025年 世界の注目クリエイター」発表!日本からは映画紹介の「しんのすけ」氏が選出!
    【最新ニュース】TikTokが選ぶ「2025年 世界の注目クリエイター」発表!日本からは映画紹介の「しんのすけ」氏が選出!
  • 【2024年最新】飲食店が行ったTikTokインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選と参考ポイントを徹底解説!
    【2024年最新】飲食店が行ったTikTokインフルエンサーとのタイアップ成功事例5選と参考ポイントを徹底解説!
  • 【2024年版】TikTok広告の出稿方法を徹底解説!メリットや設定方法、注意点まで
    【2024年版】TikTok広告の出稿方法を徹底解説!メリットや設定方法、注意点まで
  • 【2024年夏】TikTokで人気の楽曲・BGM10選
    【2024年夏】TikTokで人気の楽曲・BGM10選
  • TikTokのオリジナルハッシュタグ活用手法とUGC誘発事例5選!
    TikTokのオリジナルハッシュタグ活用手法とUGC誘発事例5選!
  • 【TikTok 編】韓国旅行に関するタイアップ事例5選
    【TikTok 編】韓国旅行に関するタイアップ事例5選
  • 【2024年最新】TikTokで収益化する方法とは?コツや成功事例を交えて徹底解説します!
    【2024年最新】TikTokで収益化する方法とは?コツや成功事例を交えて徹底解説します!
  • 【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドをまとめた「Year on TikTok 2024」を発表
    【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドをまとめた「Year on TikTok 2024」を発表
  • 【TikTok運用マニュアル】運用のコツや企業の投稿事例もご紹介!
    【TikTok運用マニュアル】運用のコツや企業の投稿事例もご紹介!
  • 【最新ニュース】TikTok、TikTok Studio アプリに投稿スケジュール機能を追加
    【最新ニュース】TikTok、TikTok Studio アプリに投稿スケジュール機能を追加
  • 【初心者必見】TikTokの使い方から新しいガイドライン・新機能まで紹介!
    【初心者必見】TikTokの使い方から新しいガイドライン・新機能まで紹介!
  • 【最新ニュース】TikTok、生成AI機能を使ったアップデートを追加
    【最新ニュース】TikTok、生成AI機能を使ったアップデートを追加
  • 【最新ニュース】TikTokがアップデートされた動画編集アプリをリリース
    【最新ニュース】TikTokがアップデートされた動画編集アプリをリリース
  • 【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドの振り返りを発表!
    【最新ニュース】TikTok、2024年のトレンドの振り返りを発表!
  • 【最新ニュース】TikTok、10代のデジタル利用健全化へ新対策 保護者向け機能も強化
    【最新ニュース】TikTok、10代のデジタル利用健全化へ新対策 保護者向け機能も強化
  • 【最新ニュース】TikTok、新レポートで音楽業界への影響を強調
    【最新ニュース】TikTok、新レポートで音楽業界への影響を強調
  • 【2024年】TikTok最新ニュースまとめ
    【2024年】TikTok最新ニュースまとめ
  • 【最新ニュース】TikTokがアフィリエイトマーケティングプログラムを拡大
    【最新ニュース】TikTokがアフィリエイトマーケティングプログラムを拡大
  • 【最新ニュース】TikTok、マーケター向けに新世代AI動画作成ツールを発表
    【最新ニュース】TikTok、マーケター向けに新世代AI動画作成ツールを発表
  • 【最新ニュース】TikTok、写真共有アプリ「Lemon8」とのアカウント連携を発表
    【最新ニュース】TikTok、写真共有アプリ「Lemon8」とのアカウント連携を発表
  • 【最新ニュース】TikTok、AIを活用した新しいパフォーマンスソリューション「Smart+」を発表
    【最新ニュース】TikTok、AIを活用した新しいパフォーマンスソリューション「Smart+」を発表
  • 【最新ニュース】TikTokが新しい自動化広告ソリューション「GMV Max」を発表
    【最新ニュース】TikTokが新しい自動化広告ソリューション「GMV Max」を発表
  • 【最新ニュース】TikTokが新たな広告手法「検索広告キャンペーン」を開始
    【最新ニュース】TikTokが新たな広告手法「検索広告キャンペーン」を開始
  • 【最新ニュース】TikTok、新たな生成AIクリエイティブソリューション「TikTok Symphony」を発表
    【最新ニュース】TikTok、新たな生成AIクリエイティブソリューション「TikTok Symphony」を発表

 

Facebook
Twitter
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
SNSの関連記事
  • 【2025年最新版】SNSのリンクまとめサービスおすすめ10選!特徴やメリットも紹介
    【2025年最新版】SNSのリンクまとめサービスおすすめ10選!特徴やメリットも紹介
    2025年5月9日
  • 企業SNSアカウントの炎上事例5選から学ぶ!炎上の原因と対策とは?
    企業SNSアカウントの炎上事例5選から学ぶ!炎上の原因と対策とは?
    2025年4月8日
  • 【最新ニュース】2024年のソーシャルメディア利用動向に関する調査結果
    【最新ニュース】2024年のソーシャルメディア利用動向に関する調査結果
    2025年4月8日
  • SNS投稿に使える!生成AIを活用した目的別プロンプト例をご紹介します
    SNS投稿に使える!生成AIを活用した目的別プロンプト例をご紹介します
    2025年4月8日
  • 【SNS担当者必読】各種SNSのアカウント運用の規約に関する注意点
    【SNS担当者必読】各種SNSのアカウント運用の規約に関する注意点
    2025年4月8日
  • SNSで流行中の猫ミームとは?人気の理由を調査
    SNSで流行中の猫ミームとは?人気の理由を調査
    2025年4月8日
  • ポストX(旧Twitter)?新たなSNS「Bluesky」とは?特徴や違い、登録方法を解説!
    ポストX(旧Twitter)?新たなSNS「Bluesky」とは?特徴や違い、登録方法を解説!
    2025年4月8日
  • 【2024年最新版】おすすめの音声SNS5選と活用するメリットを徹底解説!
    【2024年最新版】おすすめの音声SNS5選と活用するメリットを徹底解説!
    2025年4月7日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
おすすめの記事
timeline_logic
Instagram
インスタグラムのタイムライン表示順番を決める仕組みを徹底解剖
2022.02.17
web-marketing-words
SNSマーケティング
企業担当者なら知っておきたいWebマーケティング用語集
2022.02.17
brand-good-example-top
X
Twitter いいねボタンのアニメーションカスタマイズ機能「ブランドいいね」活用事例2選と参考ポイント
2022.09.13
foreign-fashion-brand
Instagram
要注目!海外で人気のファッション系インスタグラムアカウント集
2022.02.17
influencer-mens
インフルエンサーマーケティング
男性への影響力抜群!施策で起用したい人気男性インスタグラマー6人
2021.11.18
motsunabe-case-study-title
Instagram
【もつ鍋 業界】企業のInstagram成功事例と学べるポイント
2021.11.18
instagram-stories-collaboration-main
SNSマーケティング
Instagramストーリーズ「コラボ」とは?共同でストーリーズ投稿する方法を解説
2022.04.01
誰でも収益化の可能性!YouTubeのショートファンドとは?
YouTube
誰でも収益化の可能性!YouTubeのショートファンドとは?
2022.02.17

■無料■Instagramアカウント診断

▼Find Modelのステマ対策について▼

Find Modelのステマ対策について

無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ
influencer-registration-page

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
SNS活用 インフルエンサー・インスタグラマー 最新 インフルエンサー ニュース YouTube マーケティング インフルエンサーマーケティング ユーチューバー タイアップ TikTok 事例 Twitter 使い方 統計データ X キャンペーン SNS広告 Instagram 公式アカウント運営 まとめ
footer_logo

https://www.instagram.com/fm_instalab/

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Facebook

 

※ インスタラボの掲載事例につきましては、
弊社で取り扱っている事例だけではなく、
他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
    • 業界別 SNSマーケティング事例
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの最新情報
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • X
    • Xの使い方
    • Xの最新情報
    • Xの運用・分析・改善ノウハウ
    • Xアカウント事例
    • Xキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTubeの最新情報
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口