Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • TikTok
  • TikTokの使い方
  • 全部できてる?TikTokのフォロワーを増やすポイント11選
Facebook
0
Twitter
0
B!
1
Pocket
3
Feedly
277
TikTokの使い方
TikTok
公式アカウント運営

全部できてる?TikTokのフォロワーを増やすポイント11選

2022.04.01
  • インスタラボライター
tiktok-eyecatch
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

Instagramのフォロワーが増える「リールの使い方完全ガイドブック」を無料配布中!

▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


10代や20代を中心に絶大な人気を得るTikTok。

最近は、若者だけではなく幅広い年代層が利用するようになってきました。

人気のSNSとして浸透するにつれ、プロモーションにも利用されるようになっています。

どのSNSでも共通ですが、フォロワーを獲得し、自分の発信を多くの人に見てもらえることで様々なメリットがありますね。

そこで今回は、そんなTikTokでのフォロワーの増やし方についてご説明します。

フォロワーを増やしたいけど、どうしたらいいか分からない!という方、ぜひ今後のTikTokアカウント運営にお役立てください。

目次

  • 1 TikTokとは
  • 2 なぜフォロワーを増やす必要があるのか
  • 3 フォロワーを増やすためのポイント
    • 3.1 TikTokアカウントの世界観を作り込んでおく
    • 3.2 ターゲットを明確にする
    • 3.3 スタートダッシュに注力する
    • 3.4 TikTokのレコメンド(おすすめ)で紹介されることを意識する
    • 3.5 トレンドのBGMを使う
    • 3.6 ハッシュタグをつける
    • 3.7 動画を分割したりシリーズ化する
    • 3.8 定期的に更新する
    • 3.9 ユーザーとコミュニケーションをとる
    • 3.10 投稿時間を工夫する
    • 3.11 他のSNSで更新のお知らせをする
  • 4 まとめ
    • 4.1 あなたにおすすめの関連記事

TikTokとは

tiktok1

まず簡単にTikTokについておさらいしておきましょう。

TikTokは、主にショートムービーを投稿、視聴できる動画プラットフォーム・SNSです。

10代~20代の若い世代を中心に人気を集めていますが、最近では30代以上の幅広い年代の方が利用するようになってきました。

TikTokの特徴は、誰でも簡単に質の高い動画を投稿することができるという点です。

撮影からBGMの選定、画像・動画の編集、投稿に至るまで、必要な作業のすべてがTikTokのアプリ内で完結するようになっています。

また、「レコメンド」から良質な動画を多数視聴・発見できるようになっており、自分のまだ知らない面白い・優良なコンテンツに出会いやすい点も魅力。

こうした手軽さや面白さが、若い世代を中心に多くの人から人気を集める理由になっています。

なぜフォロワーを増やす必要があるのか

social-growth-concept-illustration

まず初めに、フォロワーを増やす必要性をご説明します。

TikTokのアプリを開くと、真っ先に表示されるのが、おすすめ動画を紹介する「レコメンド」欄です。

レコメンドにはユーザーがフォローしていない投稿者の動画も表示されますので、レコメンドに表示されることができれば、不特定多数のユーザーに動画を視聴してもらうことができます。

しかし、レコメンドに表示される動画は、TikTokの独自の判断基準(アルゴリズム)によって決まるので、レコメンドで紹介されず、フォロワー数も少なければ、ユーザーに投稿を見てもらえる機会が極端に減ってしまいます。

もし、投稿をきっかけにファンを獲得し、アカウントをフォローしてもらうことができれば、投稿がユーザーの「フォロー中」のタブ一覧に、レコメンドとは別で表示されるので、他の投稿者の動画に埋もれることなく、投稿を見てもらうことができます。

フォロワー数の増加は、ユーザーに動画を見てもらえる機会が増えることを意味しますので、商品のプロモーションを目的としている際は特に、フォロワー数を増やすことが重要です。

フォロワーを増やすためのポイント

tiktok2

それでは、フォロワーを増やすためのポイントを順番にご紹介します。

TikTokアカウントの世界観を作り込んでおく

まずは、どのような世界観のTikTokアカウントにするかを事前にしっかりと練っておきましょう。

どのSNSでも同じですが、発信する情報やコンテンツの雰囲気にブレがあると、ユーザーがフォローしてくれる可能性は低くなります。

情報の種類やコンテンツの雰囲気を統一し、「ファッション系」「動物系」「日常系」など、どんなコンテンツを発信しているTikTokアカウントなのか、ユーザーがはっきりと分かるようにしましょう。

発信する情報をブレないようにしておくとユーザーがメリットを感じやすいです。

ターゲットを明確にする

どんなユーザーに対して情報を届けたいか(=ターゲット)を明確にすることも重要です。

TikTokアカウントの世界観と通じるポイントになりますが、ターゲット像をより具体的にイメージすることが必要です。

例えば、ターゲット層をぼんやりと「20代女性」と設定するのではなく、「25歳女性」「東京都23区一人暮らし」「メーカーの事務」「ランニングが趣味」「彼氏あり」など、具体的に設定してみましょう。

そうすることで、たとえば同じファッション系の情報発信アカウントでも、紹介するブランドの雰囲気や発信内容が変わってきます。

このように情報の種類やコンテンツを統一するだけでなく、ターゲットを具体的にすることで、より共感されやすく効果的なアカウントを運営することができます。

スタートダッシュに注力する

tiktok5

TikTokアカウントの運営開始直後は特に、動画投稿に注力しましょう。

というのも、TikTokアカウント開設後一定期間は動画が伸びやすいと言われているからです。(※インフルエンサーによる体感)

普段の動画投稿の際も、新着動画は取り上げられやすい傾向が見られます。

同様に、新しくTikTokアカウントを作ってから一定期間は、TikTokを楽しんでもらうために動画を取り上げてもらえる可能性が高くなります。

この期間は、TikTokのアカウントを作成した全ての人に与えられるチャンスですので、その時期にできるだけ質の高い動画を定期的に投稿してみましょう。

そうすれば、自分のアカウントを発見してくれる人が増え、フォローされる確率も上がります。

TikTokのレコメンド(おすすめ)で紹介されることを意識する

TikTokのレコメンド(おすすめ)で動画が紹介されれば、不特定多数のより多くのユーザーにコンテンツを視聴してもらえますので、レコメンドで紹介されるように動画をつくることは、最も重要なポイントの一つです。

レコメンドで紹介されるためには、多くの再生数・いいね・コメントなどのエンゲージメントを獲得する必要があります。

これらの要素を効率的に達成するためには

  • 流行っているコンテンツを取り入れること
  • 人気のハッシュタグをつけること

が重要になります。

TikTokのレコメンド(おすすめ)で流れてくる動画を見ていると、主に

  • 音楽・ダンス系
  • ネタ系
  • タメになる情報発信系

に分かれていることが分かります。

レコメンドに実際に載っている動画をいくつか視聴して、TikTokで今流行っているのがどんな動画なのかを実際に確認しましょう。

例えば、過去に流行したものとしては「写り込みチャレンジ」や「卒アルお父さん」などがあります。

これらのように、TikTok内で流行しているコンテンツを、自らの投稿にも積極的に取り入れていきましょう。

また、自分が投稿したいジャンルの動画で、先にレコメンドで紹介されている投稿者の動画を見て、人気が出る動画の傾向を把握するのもおすすめの方法です。

それに加えて、人気のハッシュタグをつけて投稿することも非常に重要です。

TikTok内で人気を集めているハッシュタグをつけて動画の関連性を説明することで、検索性がアップしたり、TikTokのアルゴリズムに動画の内容を説明でききます。

人気のハッシュタグは「トレンド」のタブから確認できますので必ずチェックしておきましょう。

また、影響力のあるTikTokerやタレントさんが利用したハッシュタグも、トレンドに入る可能性が高いので、人気のTikTokerの最新の投稿は常にチェックしておくようにしましょう。

トレンドのBGMを使う

tiktok6

レコメンドで動画が紹介されるためには、TikTokの流行を取り入れることが重要だとお伝えしました。

その流行を一番簡単に取り入れることのできる方法が、BGMです。

トレンドのBGMは、動画投稿画面で「楽曲を選ぶ」ボタンをタップすれば簡単に確認することができます。

ここで「トレンド」として紹介されている曲を動画のBGMにするだけで、注目度を高めることができます。

トレンドのBGMの曲名は、人気のハッシュタグになっていることも多いですから、トレンドのBGMを使用した際には必ず「#曲名」をつけて投稿するようにしましょう。

ハッシュタグをつける

人気のハッシュタグをつけることが重要だとご説明しましたが、同時に、他の動画との差別化を図るようなハッシュタグをつけることも大切です。

数多くの投稿者がTikTokでトレンドのハッシュタグをつけて投稿しますので、トレンドのハッシュタグのみをつけて投稿すると、同じハッシュタグをつけた他の投稿に埋もれてしまう可能性が高まるためです。

ですので、トレンドのハッシュタグだけではなく、特定のテーマに関するハッシュタグも同時につけて投稿してみましょう。

例えば「#おすすめスポット」がその時トレンドのハッシュタグだとしたら、それと同時に「#地名+グルメ」というハッシュタグもつけておく等、特定の場所や動画の特徴が含まれたハッシュタグも合わせて投稿するようにしましょう。

そうすると特定のテーマについて検索している人に見つけてもらいやすくなります。

動画を分割したりシリーズ化する

動画を視聴してもらうだけではなく、アカウントをフォローしてもらうためには、ユーザーに「この投稿者の動画投稿を追いかけたい!見逃したくない!」と思ってもらうことが必要です。

ユーザーに投稿を追いかけてもらう方法の一つとして、動画を分割したりシリーズ化したりして継続的にチェックしたくなる投稿をするという手法も有効です。

質が高くユーザーを楽しませる動画でも、それが一つの動画で完結していた場合には、ユーザーは満足して、アカウントのフォローにまで至らない可能性があります。

せっかく質の高いコンテンツを作っても、ユーザーにフォローしてもらえなければもったいないですよね。

内容をひとつにまとめて投稿するのではなく、動画を分割して投稿すれば、ユーザーに「続きが見たい」「見逃したくないからフォローしておこう」という風に、ユーザーがアカウントへ来てくれてフォローへつながりやすくなります。

定期的に更新する

他のSNS運営と同様に、定期的な更新も外すことのできないポイントです。

繰り返しお伝えしている通り、TikTokではトレンドを取り入れることが特に重要です。

ですので、コンテンツの質とあわせてトレンドを取り入れた投稿を定期的に更新することを意識していきましょう。

また、ほとんどの場合、ひとつの投稿でファンを得るということはできません。高い更新頻度を維持しながら、一定の質を保った投稿を続けていくことが重要です。

さらに、定期的に投稿をしていけばその中で、特に人気のあった投稿やコンテンツが自ずと見えてくるはず。

人気が出やすいコンテンツを把握して、以降の投稿に活かしていきましょう。

ユーザーとコミュニケーションをとる

tiktok7

コミュニケーションを取ることも、ユーザーとのエンゲージメントを高めるために重要です。

例えば、

  • コメントへ返信したり
  • ユーザーからのリクエストを取り入れた動画を投稿したり
  • 動画内で質問への回答をする

など、ユーザーとしっかりコミュニケーションを取ることで、ユーザーとの距離を縮めることが出来ます。

また、コメント欄でユーザーの質問に別のユーザーが回答するなど、ユーザー同士の自発的な交流が見られるのもコミュニティとして健全な状態です。

熱心なファンを獲得することができれば、投稿を必ず見てもらうことが出来ますし、商品のプロモーションにも大いに有効です。

投稿時間を工夫する

ここまででコンテンツの内容、頻度についてご説明しましたが、投稿時間の工夫も必要です。

コンテンツをより多くの人に見てもらうためには、より多くの人、自分がターゲットとするユーザーがTikTokを利用している時間帯に投稿をするのが効果的です。

TikTokをより多くの人に見てもらうために、有効な時間帯が大きく三つあります。

  • 平日のAM7:00~AM9:00(通勤・通学)
  • 平日のPM0:00~PM1:00(特に社会人の昼休み)
  • 平日のPM6:00〜深夜(学校・仕事終わり)
  • 土日や祝日

通勤時間や、仕事終わり、休日にTikTokを見ている方が多いので、上記の時間帯に投稿すれば見てもらえる可能性が高くなります。

また、一般的な企業のお昼休みであるPM12:00〜PM1:00や、中高生の学校終わりのPM3:00〜PM4:00も投稿に有効な時間帯です。

ターゲットとなるユーザーの生活パターンを意識して、投稿時間を工夫するようにしましょう。

他のSNSで更新のお知らせをする

tiktok8

最後のポイントは、他のSNSで更新のお知らせをすることです。

すでにTwitter、Instagram、YouTube等のSNSである程度のフォロワーを獲得している方は、そちらでTikTok更新のお知らせしたり、URLリンクを貼って誘導してみましょう。

すでに応援してくれているファンの方がTikTokの動画を視聴してくれれば、その動画にいいねやコメントがつく可能性が高くなります。

いいねやコメントの獲得は、動画がおすすめ欄に載るために必要な要素ですので、TikTok以外にSNSアカウントがある場合には、そちらでも積極的にTikTokの更新をお知らせしましょう。

まとめ

tiktok3

いかがでしたでしょうか。今回はTikTokのフォロワーの増やし方についてご説明しました。

TikTokでは、とにかくトレンドを取り入れることが重要なんですね。

コンテンツや運営方法のコツ、投稿時間など、工夫できるポイントがたくさんあるので、今回の記事を参考に、今後のTikTokアカウント運営にお役立てください。

 

【無料】TikTokのフォロワーを増やすポイント11選資料プレゼント

TikTokのフォロワーを増やすポイント11選資料を掲載しています。

無料でダウンロードできますので、あわせてご活用ください。

⇒ ダウンロードページは こちら

あなたにおすすめの関連記事

  • 【最新ニュース】TikTok、違反アカウントへの対応システムのアップデートを発表
    【最新ニュース】TikTok、違反アカウントへの対応システムのアップデートを発表
  • 2023年注目のコスメ系TikTokインフルエンサー10選
    2023年注目のコスメ系TikTokインフルエンサー10選
  • TikTok広告の課金方式・費用相場を解説【2023年最新版】
    TikTok広告の課金方式・費用相場を解説【2023年最新版】
  • 【2022年】TikTok最新ニュースまとめ
    【2022年】TikTok最新ニュースまとめ
  • 【最新ニュース】2022年に最も活躍したTikTok LIVE クリエイターを表彰する「TikTok LIVE ALL STARS 2022」初開催
    【最新ニュース】2022年に最も活躍したTikTok LIVE クリエイターを表彰する「TikTok LIVE ALL STARS 2022」初開催
  • 【最新ニュース】TikTokの「おすすめ」フィードに動画がレコメンドされた理由を説明する新機能を発表
    【最新ニュース】TikTokの「おすすめ」フィードに動画がレコメンドされた理由を説明する新機能を発表
  • 【最新ニュース】TikTok、年間ミュージックチャート「音楽で振り返る!2022 TikTok トレンド」を公開
    【最新ニュース】TikTok、年間ミュージックチャート「音楽で振り返る!2022 TikTok トレンド」を公開
  • 専門学校の公式TikTokアカウント事例5選
    専門学校の公式TikTokアカウント事例5選
  • 2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
  • 【長州力賞】TikTok の人気企画「#トレンド音源募集中」これまでの結果と概要まとめ
    【長州力賞】TikTok の人気企画「#トレンド音源募集中」これまでの結果と概要まとめ
  • 旅館のTikTok公式アカウント運用事例5選
    旅館のTikTok公式アカウント運用事例5選
  • 旅行関連の企業TikTokアカウント事例5選
    旅行関連の企業TikTokアカウント事例5選
  • 【最新ニュース】TikTok、2022年に活躍したクリエイターを表彰する「oo Creator of the Year」17部門の受賞者を発表
    【最新ニュース】TikTok、2022年に活躍したクリエイターを表彰する「oo Creator of the Year」17部門の受賞者を発表
  • 「TikTok流行語大賞2022」ノミネート30選を振り返ろう
    「TikTok流行語大賞2022」ノミネート30選を振り返ろう
  • 企業ブランドがTikTokオリジナル音楽を活用する理由とポイント
    企業ブランドがTikTokオリジナル音楽を活用する理由とポイント
  • TikTokハッシュタグキャンペーンとは?重要なポイントをお教えします!
    TikTokハッシュタグキャンペーンとは?重要なポイントをお教えします!
  • 【最新ニュース】TikTok、リアルタイムで人と人との繋がりを共有できる機能「TikTok Now」の提供を開始予定
    【最新ニュース】TikTok、リアルタイムで人と人との繋がりを共有できる機能「TikTok Now」の提供を開始予定
  • 【2022年最新版】TikTokの最新ヒット曲ランキングTOP10
    【2022年最新版】TikTokの最新ヒット曲ランキングTOP10
  • 【2022年夏】TikTokの最新ヒット曲ランキングTOP10
    【2022年夏】TikTokの最新ヒット曲ランキングTOP10
  • 【2022】高校生に人気な10代のコスメ系TikToker5選
    【2022】高校生に人気な10代のコスメ系TikToker5選
  • 【2022年最新】今注目の高校生ファッション系TikToker5選と参考になるポイント
    【2022年最新】今注目の高校生ファッション系TikToker5選と参考になるポイント
  • 【最新ニュース】TikTok、インフィード広告にエフェクトを追加できる機能「インタラクティブアドオン」の実装を開始
    【最新ニュース】TikTok、インフィード広告にエフェクトを追加できる機能「インタラクティブアドオン」の実装を開始
  • 【最新ニュース】TikTok、ブランドセーフティを強化する「TikTokインベントリーフィルター」の提供を開始
    【最新ニュース】TikTok、ブランドセーフティを強化する「TikTokインベントリーフィルター」の提供を開始
  • 【ガジェット】TikTokで人気のガジェット系インフルエンサー(TikToker)5名
    【ガジェット】TikTokで人気のガジェット系インフルエンサー(TikToker)5名
  • 【最新ニュース】TikTokと「OpenCart(オープンカート)」が日本での提携を発表
    【最新ニュース】TikTokと「OpenCart(オープンカート)」が日本での提携を発表
  • 【最新ニュース】TikTok、音楽クリエイターの支援プログラム「TikTok Music Program」を開始
    【最新ニュース】TikTok、音楽クリエイターの支援プログラム「TikTok Music Program」を開始
  • 【とっても簡単!】TikTokの動画にリンクを追加する方法
    【とっても簡単!】TikTokの動画にリンクを追加する方法
  • 【最新ニュース】TikTokがマーケティングをより柔軟にする「TikTok Attribution Manager」をリリース
    【最新ニュース】TikTokがマーケティングをより柔軟にする「TikTok Attribution Manager」をリリース
  • 【2022年】家電情報が満載のTikTokインフルエンサー(TikToker)5名と企業タイアップ事例
    【2022年】家電情報が満載のTikTokインフルエンサー(TikToker)5名と企業タイアップ事例
  • 【2022年】人気のアウトドア系TikTokインフルエンサー(TikToker)5名と企業タイアップ事例
    【2022年】人気のアウトドア系TikTokインフルエンサー(TikToker)5名と企業タイアップ事例
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボライター
TikTokの使い方の関連記事
  • tiktok-add-link-eyecatch
    【とっても簡単!】TikTokの動画にリンクを追加する方法
    2022年7月4日
  • TikTokのQRコードの使い方。表示、読み取り、保存まで詳しく解説。
    TikTokのQRコードの使い方。表示、読み取り、保存まで詳しく解説。
    2022年6月2日
  • tiktok-application
    【かんたん解説】TikTokで流れる音楽の調べ方とは?気になった音楽の調べ方について
    2022年3月3日
  • tiktok-text-eyecatch
    【最新版】TikTokに文字を入れる編集方法について分かりやすくご紹介!
    2022年2月28日
  • man-woman-collabo
    TikTokリミックス機能のやり方と参考になるオモシロ事例を紹介
    2022年2月21日
  • woman-selfie-1 (1)
    【初心者向け】TikTokに動画を投稿するやり方・手順をわかりやすく解説
    2022年2月17日
  • tiktok-logo-paint
    TikTok動画をダウンロードしてスマホに保存する方法
    2022年2月17日
  • tiktok-logo-smartphone
    【かんたん解説】TikTokの「リンクコピー」のやり方やメリット・注意点
    2022年2月2日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「インスタグラムのマーケティング活用」、何から取り組めば良い?とお悩みの企業担当者の方へ
instagram-icons

今話題のインスタグラムを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「インスタグラム・マーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にインスタグラムを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • influencer-marketingcompany
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年02月07日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月06日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年02月08日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年02月08日
おすすめの記事
instagram-trend-report-january-3
Instagram
【2023年1月版】Instagramトレンドレポート
2023.01.25
youtube-search
YouTube
これでわかる! YouTubeで検索・おすすめ表示される方法と仕組み(アルゴリズム)
2022.02.17
travel-LINE-top
LINE
【解説】参考にしたい!旅行会社のLINE公式アカウント5選
2022.02.17
sns-btob-pr-top
SNSマーケティング
【2023年最新】BtoB企業が使える!SNSを活用したPR方法をご紹介します
2023.01.19
woman-running-sports
Twitter
【解説】スポーツブランド・スポーツ用品のTwitterアカウント成功事例5選
2022.02.02
【Instagram最新ニュース】DM内に「よくある質問」機能を追加
Instagram
【Instagram最新ニュース】DM内に「よくある質問」機能を追加
2021.11.17
amusement-park-theme-park-image
Twitter
【解説】遊園地・テーマパークのTwitter企業アカウント運用事例5選
2022.03.09
strategy
インフルエンサーマーケティング
【無料・登録不要】インフルエンサー検索ツールの使い方を徹底解説
2021.11.18
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

contact_banner

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【最新ニュース】Instagram、DMの画面にテキストを残せる機能「ノート」を日本でも提供開始
    【最新ニュース】Instagram、DMの画面にテキストを残せる機能「ノート」を日本でも提供開始
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • YouTubeショートを収益化する方法ついて仕組みや条件を解説
    YouTubeショートを収益化する方法ついて仕組みや条件を解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • 新時代のSNSアプリ「BeReal」とは? 若者に人気の理由を分析
    新時代のSNSアプリ「BeReal」とは? 若者に人気の理由を分析
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
統計データ ニュース TikTok Twitterキャンペーン インフルエンサーマーケティング SNS広告 ユーチューバー Instagram 公式アカウント運営 事例 Twitter SNS初心者 YouTube 最新 マーケティング SNS活用 キャンペーン 使い方 タイアップ インフルエンサー・インスタグラマー インフルエンサー

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口