SNS-music-2

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


近年、画像やテキストの投稿と並び、動画投稿が普及しています。

従来の長尺の動画に加えて、1分以内の短い尺で楽しめるショートムービーの機能が普及していることが理由だと予測できます。

ショートムービーは長尺の動画と比較して作成するハードルも低く、これまで閲覧するのみであったユーザー層も作成・投稿を行っているのが分かります。

今回は、動画を作成する際に使える著作権フリーのおすすめBGMを、各SNSごとにご紹介していきます。

動画作成を行う際は、BGM一つで雰囲気もかなり変わるため、投稿を行う際の重要な要素となります。

この記事を参考に自分の動画に合ったBGMを選んでいきましょう。

SNSで使える!著作権フリーのおすすめBGM

SNS-music-1
それでは早速、SNSで使える著作権フリーのおすすめBGMを、アプリごとにご紹介していきます。

YouTube

まずはじめにご紹介するのは、YouTubeで使えるBGMです。

YouTubeでは、「オーディオライブラリー」というサービスで著作権フリーの音源を提供しています。

YouTube Studio にログインし、YouTubeメニューから【オーディオライブラリ】を選択することでアクセスが可能です。

検索機能から曲を検索することはもちろん、フィルター機能を用いれば“明るい” "穏やか”といったムードや、“レゲエ” “ロック”といったジャンルで曲を検索することも可能です。

YouTube-Song-2

YouTubeで使えるおすすめBGM

YouTubeのBGMは、楽曲を押し出した投稿が多い他のSNSと比較した際、BGM自体のキャラクター性は控えめで、動画自体を邪魔しないような楽曲が多いことが分かります。

Look Both Ways/ Nathan Moore

ジャンル:ポップ

ムード:明るい

歌詞が無いため、ナレーションが付いた動画とも相性のいいBGMです。

料理・HOW TO系の解説動画やルームツアーなどにも使えるアップテンポなBGMです。

Sunshine · Telecasted

ジャンル:ロック

ムード:ハッピー

上記のBGMは、ゆったりとしたテンポの楽曲です。

モーニングルーティンや雰囲気のある動画を紹介するのにぴったりですね。

関連記事

YouTubeの「オーディオライブラリー」で使えるBGM30選!

TikTok

TikTokは、アプリ内の動画投稿画面にある【楽曲を選ぶ】ボタンから楽曲を検索することが出来ます。

検索機能のほか、トレンドや急上昇中の曲、J-popなどいくつかのジャンルに分かれています。

TikTokは同じ楽曲を使用している動画を表示する機能があるため、人気の楽曲をBGMとして使用することは、動画をより多くの人に見てもらうためにはとても有効です。

TikTok-Song-1

また、TikTokは他SNSアプリと比較しても流行の流れが極めて速いのが特徴的です。

人気の動画が使用している楽曲をBGMとして選ぶのも良いでしょう。

TikTokで使えるおすすめBGM

TikTokでは楽曲自体を主役としている投稿が多く見られます。

新時代 / Ado(ウタ from ONE PIECE FILM RED )

tiktok-song-2

劇場版ワンピースの主題歌にもなった「新時代」はテレビ番組でも耳にする機会が多く、流行している楽曲かつ幅広い年齢・性別の層が知っている楽曲です。

劇中に登場するアニメキャラクターにまつわる動画も多く投稿されています。

また、ワンピースは海外のアニメファンからも認知を得ているため、日本以外でも多く使われているBGMです。

@paint_seiya 遂に今日から上映!!#onepiece #uta #ワンピース ♬ 新時代 - ウタ from ONE PIECE FILM RED - Ado

ワンピースに登場するキャラクターを描いたTikTok動画でも”新時代”が使われています。

ワンピースファンから閲覧してもらう効果が期待できるため、動画にまつわるBGMをつかうのはとても有効ですね。

愛のしるし / PUFFY

 

tiktok-song-1

「愛のしるし」は、1998年にPUFFYがリリースしたシングル曲です。

下記投稿で紹介しているHoodie famによるダンス動画の振付を真似して投稿するユーザーが増えたことにより、再流行しています。

TikTokは上記のように、20年程前の楽曲がダンス動画によってリバイバルするケースは頻繁に見られます。

昔ヒットした曲は、30~40代からも親しまれやすいため、ダンス動画以外にも様々なジャンルの動画で使用できますね。

@hoodiefamfam それだけが愛のしるっし〜【Dc:me】#puffy #愛のしるし #hoodiefamdancechallenge ♬ 愛のしるし(PUFFY) - Hoodie fam

関連記事

Instagram

Instagramでは、リール投稿作成画面にある「楽曲」ボタンからBGMを選ぶことが可能です。

 

instagram-song-1

検索機能から楽曲名を検索することも可能ですが、「ニューリリース」から最近リリースされた楽曲を選ぶことが可能です。

ジャンル分け機能がないため、”なんとなくこんな曲が使いたい”というイメージからBGMを探す場合は、楽曲検索画面より、すでに投稿されているリール動画から、使用している音源を借りることがおすすめです。

Instagramのリール動画で使えるおすすめBGM

Instagramユーザーは他SNSよりも”映える”画像・映像を好むユーザーが多いため、オシャレさや雰囲気のあるリール動画に合ったBGMが人気です。

NIGHT DANCER / imase(@imase11_9)

instagram-song-1

「NIGHT DANCER」は、バズる曲を次々と発信していると話題のimaseさんによる楽曲です。

オシャレでノスタルジックな雰囲気と、”どうでもいいような夜だけど~”と思わず口ずさみたくなるようなキャッチ―なフレーズが若者に人気です。

この投稿をInstagramで見る

 

Ichiro(@ichiro.f_)がシェアした投稿

上記のリール動画ではコーディネート紹介のBGMとして楽曲を使用しています。

スタイリッシュな雰囲気にとてもマッチしていますね。

スパークル / RADWIMPS(@radwimps_jp)

instagram-song-2

「スパークル」は映画「君の名は。」の挿入歌にもなった楽曲です。

大ヒット映画の挿入歌であることから耳にしたことのあるユーザーも多いのではないでしょうか。

Instagramではピアノの旋律部分が使われているリール動画が多く見られました。

シンプルながらも綺麗なメロディは、美しい風景を映した旅行系動画や、風景の紹介動画などに多く使われています。

上記のリール動画は山口県下関市にある海響館を紹介したリール動画です。

神秘的な映像とBGMがぴったりですね。

関連記事

【2022年最新】Instagramのリールで使える!今注目のおすすめ楽曲10選

著作権フリーBGMのまとめサイト

アプリの機能を使用したBGMの使用方法をご紹介しましたが、他にも、著作権フリーのBGMをまとめたサイトからBGMをダウンロードする、といった方法もあります。

サイトによって商用利用の可否やクレジット表記の必要性も異なるためチェックが必要ですが、アプリにないBGMも使えるので、活用することでさらに投稿の幅を広げることが可能です。

下記の記事を参考に是非取り入れていきましょう。

YouTube・Instagram・TikTokのショート動画で使える!フリーBGM配布サイト10選

まとめ

SNS-music-3
以上、SNSで使える著作権フリーのおすすめBGMをご紹介しましたが、いかがでしたか。
SNSによって人気な楽曲の特徴も様々であることが分かりましたね。
BGMは投稿の雰囲気をガラッと変える役割があることはもちろん、アプリによってはBGMの選定が動画の閲覧数を大きく左右するケースも多いです。
どのBGMが最も適しているか・インプレッションを増やせるかなども踏まえた上でBGMを選定していきましょう。

あわせて読みたい▼

【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
2022.7.14
【2022年4月・最新版】日本と世界のSNSユーザー数まとめ。日本国内の主要SNS(Facebook...
【2022年最新動向】インターネット広告、注目すべき6つのトレンド
【2022年最新動向】インターネット広告、注目すべき6つのトレンド
2022.7.11
本記事では、2022年におけるインターネット広告のトレンドを6つご紹介します。今後のマーケティング施...

▼おすすめ資料をダウンロードする

 

 

 

 

instalab-logo-from-202101

SNSマーケティング専門メディア「インスタラボ」では、Instagramマーケティングのリーディングカンパニーとしてナショナルクライアントを中心に豊富な支援実績がございます。

  • Instagramアカウント運用代行
  • Instagram広告運用・分析改善
  • Instagramキャンペーン実施
  • Instagramインフルエンサーマーケティング
  • ソーシャルリスニング分析レポート

など、その時必要なInstagramマーケティング支援が可能です。

是非お気軽にご相談ください。

具体的なアドバイスも無料でしています

⇒ Find Modelの詳細については こちら

お電話でのお問い合わせはこちら▼
050-3184-0601

あなたにおすすめの関連記事