Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • X
      • Xの使い方
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
      • Xの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Xの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Xアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Xキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インスタラボを運営しているFind Modelとは?インフルエンサーマーケティング事業についても詳しく紹介
  • ホーム
  • SNSマーケティング
  • マーケティング全般
  • 無料デザインツールCanva(キャンバ)とは?できること・使い方を解説!
Facebook
0
Twitter
0
Feedly
0
マーケティング全般
SNS活用
アプリ
公式アカウント運営

無料デザインツールCanva(キャンバ)とは?できること・使い方を解説!

2023.10.31
  • インスタラボライター
無料デザインツールCanva(キャンバ)とは?できること・使い方を解説!
Facebook
Twitter
Feedly

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


SNSアカウントやWebメディアを運営する際、投稿画像やアイキャッチ画像のデザインはコンテンツのクオリティ・イメージを大きく左右するため、専用のデザインツールを活用している方も多くいるでしょう。 

また、数あるデザインツールの中でも「Canva(キャンバ)」は、無料で使える高機能なツールとして世界中で多くのユーザーから人気を獲得しています。 

そこで本記事では、 

  • Canvaとは
  • Canvaの特徴
  • Canvaの使い方 

といった内容をデザインツール初心者でも分かりやすいように詳しく紹介・解説していきます。 

ぜひこの記事を参考にCanvaを使いこなせるようになり、今後のデザイン制作にお役立てください。

fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

目次

  • 1 Canvaとは
  • 2 Canvaの特徴
    • 2.1 無料で使える
    • 2.2 PC・スマホで使える
    • 2.3 素材やテンプレートが豊富
    • 2.4 写真・動画編集ができる
    • 2.5 AI機能が搭載されている
  • 3 Canvaの使い方
    • 3.1 アカウントを作成する
    • 3.2 テンプレートを選択する
    • 3.3 素材を選んで編集する  
    • 3.4 テキストを入力する
  • 4 商用利用について
    • 4.1 商用利用OKのケース
    • 4.2 商用利用NGのケース
  • 5 まとめ
    • 5.1 あなたにおすすめの関連記事

Canvaとは

無料デザインツールCanva(キャンバ)とは?できること・使い方を解説!

Canva(キャンバ)とは、2013年にオーストラリアで開発されたデザインツールであり、2023年3月時点で月間1憶2,500万人ものユーザーに利用されるほどの人気を獲得しています。 

Canvaの人気の理由としては、直感的に操作しやすいUIやテンプレート数が豊富なことから、デザインに関する知識や経験が無くてもハイクオリティなコンテンツを生み出せることが挙げられるでしょう。 

さらに、近年ではAIを活用した新たな機能を実装したことにより、さらに利便性の高いデザインツールにアップデートされており、今後のさらなる機能の追加にも期待されています。

 >> 早速Canvaを使ってみる <<

Canvaの特徴

ここからは、Canvaの特徴や魅力をご紹介していきます。 

順番に詳しく見ていきましょう。

無料で使える

about-canva1

画像:プランと価格|Canva

Canvaには複数の料金プランがありますが、無料のプランでも多くの機能を利用できることが他のデザインツールとの大きな違いといえるでしょう。 

無料で利用できる機能としては、 

  • 25万点以上のテンプレート
  • 100種類以上のデザインタイプ
  • 100万点以上の写真・画像素材
  • AIを活用したデザインツール
  • 5GBのクラウドストレージ 

など、デザイン制作において必要十分な機能が備わっていることから、Canvaの利用を検討している方は、まずは無料プランから利用してみるのがおすすめです。 

また、有料プランではチームでの活用を想定された機能も展開されており、ビジネスシーンでも使いやすいこともポイント。

PC・スマホで使える

about-canva6

画像:無料デザインアプリ・ツール・Canvaとは?|Canva

Canvaは、ブラウザ上で利用できるデザインツールであるため、WebアプリをダウンロードすることなくPCで手軽に利用可能です。 

また、スマホではiOS、Androidともにアプリが公開されており、同一アカウントであればPCとスマホの両方から同じプロジェクトを編集できます。 

作業環境が変わっても編集を続けられることは大きなメリットといえるでしょう。 

さらに、SNSと連携することで PC・スマホの両方から投稿の予約をすることもでき、 

  • Facebook
  • Instagram
  • X(旧Twitter)
  • LinkedIn
  • Pinterest
  • Slack
  • Tumblr 

といったサービスと連携が可能となっています。

素材やテンプレートが豊富

about-canva2

画像:無料デザインアプリ・ツール・Canvaとは?|Canva

Canvaでは、用途ごとに分けられた61万点以上の豊富なデザインテンプレートが用意されています。

テンプレートに当てはめて写真やテキストを編集するだけで、クオリティの高いオリジナルデザインを作れる点は魅力的です。

「Instagram投稿用」や「Facebookカバー」など、SNS運用で役立つテンプレートが非常に多いのも特徴です。

特にSNS投稿用テンプレートは、

  • 手軽にクオリティの高いデザインが作成できるので、コンテンツの質・投稿頻度の向上につながる
  • 同じテンプレートを使うことでコンテンツに統一感を生み出す

といったメリットに期待できます。

また、写真・動画・イラスト・音楽を合わせて1億点以上の素材も用意されており、 テンプレートと組み合わせることにより、自分だけのオリジナルのコンテンツを生み出すことを可能にしています。

写真

使用できる写真素材は100万点以上。

さらに、Instagramなど外部SNSと連携も可能で、SNSに投稿した画像をCanva(キャンバ)にアップロードし、編集を加えることができます。

イラスト

イラストにおいても、動くスタンプなども含め豊富なラインナップが用意されています。

また、アイコン・図形・グラフといった素材もあるため、SNSでのコンテンツ作成はもちろん、ビジネスシーンでの資料作成などにも適していると言えるでしょう。

フォント

様々なデザインのフォントが用意されており、日本語フォントも300種類以上。

手書きフォントからフォーマルなものまで、異なるテイストのフォントが使えるので、SNSで投稿するコンテンツの雰囲気や、資料作成といった用途に合わせて使い分けることができるでしょう。

about-canva4

画像:デザイン作成|Canva

実際にデザイン作成の際には、上記のように、検索欄からキーワードで素材を検索することができます。

また、検索履歴に応じたおすすめの素材が表示され、作成するコンテンツに適した素材を見つけやすくなっている点も魅力でしょう。

写真・動画編集ができる

about-canva5

画像:無料デザインアプリ・ツール・Canvaとは?|Canva

Canvaには、写真編集機能として、

  • フィルター
  • 調整
  • 切り抜き・反転

の機能が備わっており、綺麗な写真やトンマナが求められるInstagramの投稿作成に適していると言えるでしょう。

また、動画編集機能としては、 

  • カット
  • 効果音
  • 内臓レコーディング 

といった機能があり、YouTubeやTikTok用のハイクオリティなコンテンツを作ることができます。 

    about-canva8

    画像:YouTubeサムネイルのテンプレート|Canva

    また、上記のようにYouTubeのサムネイル用のテンプレートも豊富に用意されており、

    • 写真を差し替える
    • テキスト打ち替える

    といった簡単な作業を加えるだけで、サムネイルを作成することができます。

    サムネイル作成から動画編集までを1つのツールで完結できる点は、YouTubeのコンテンツ作成において大きなメリットと言えるでしょう。

    尚、本項で取り上げたYouTubeの動画作成と同様に、Instagramのストーリーズ用のテンプレート・TikTok用のテンプレートなどもあるため、幅広いSNSの動画投稿作成に活用することができます。

    AI機能が搭載されている

    canva-ai

    画像:AI画像生成・写真ジェネレーターアプリ | Canva

    記事上部でも少し触れたように、Canvaは2023年にAI機能に関するアップデートを実施し、AIを活用した機能が利用できるようになりました。 

    具体的な機能の内容としては、 

    • テキストによる画像生成
    • アニメーション作成機能
    • 前景・背景の画像調整 

    などがあり、これまでよりも使いやすく、さらにオリジナリティの高いデザインを作りやすくなったといえるでしょう。 

    このように、AIなどの最新技術やトレンドに沿った機能の追加をコンスタントに実施していることもCanvaの特徴です。

    fa-arrow-circle-right(無料)SNSアカウント運用のご相談はこちら

    Canvaの使い方

    ここからは、Canvaの基本的な使い方をご紹介していきます。 

    Canvaをまだ使ったことがない方は、ぜひ参考にしてみてください。

    アカウントを作成する

    how-to-register-canva

    画像:Canva:誰でも使えるVisual Suite

    最初に、アカウントを作成するためにCanvaにアクセスし、画面中心の「無料で登録する」または画面右上の「登録」をクリックします。

    続いて、

    • Googleアカウント
    • Facebookアカウント
    • Appleアカウント
    • メールアドレス

    の中から任意のアカウント・メールアドレスを使ってアカウントを作成します。

    最後に利用目的を選択し、アカウント作成の完了です。

    スマホの場合は、以下のリンクからアプリをダウンロードし、PCと同様の手順でアカウントを作成しましょう。

    • iOS
    • Android

    テンプレートを選択する

    how-to-use-canva-1

    画像:【公式】Canvaの使い方 | 初心者でも簡単!デザインの作り方

    アカウントを作成した後は実際にデザインを作成してみましょう。 

    まずは、作成したいデザインに応じてテンプレートを選択します。 

    Canvaのテンプレートには、 

    • Instagramの投稿
    • ロゴ
    • 名刺 

    など多種多様なカテゴリがあるので、自身の目的に適したカテゴリからテンプレートを選択しましょう。 

    素材を選んで編集する  

    how-to-use-canva-2

    画像:【公式】Canvaの使い方 | 初心者でも簡単!デザインの作り方

    続いて、イラストや図形、画像などの素材を選び、必要に応じてサイズ・カラーなどを編集します。 

     また、素材を探す際には作成者を表す「ブランドコード」を使って素材を探すことで、好みのテイストの素材を探しやすくなることは覚えておきたいポイントです。 

     なお、オリジナルの素材を使用する場合は「メディアをアップロード」を選択し、自身のデバイスから画像や動画などをアップロードすることができます。

    テキストを入力する

    how-to-use-canva-3

    画像:【公式】Canvaの使い方 | 初心者でも簡単!デザインの作り方

    画像の配置やカラーが決まったら、テキストを入力します。 

    Canvaには日本語フォントを含めた多くのフォントが用意されているので、作成するデザインのイメージや用途に合わせて適切なフォント・サイズでテキストを入力しましょう。 

    また、テキストはフォントやサイズ、カラーのほかにも、 

    • エフェクト
    • アニメーション
    • 透明度

    といった、さまざまな設定項目があります。 

    もちろん、作成したいデザインによってはテキストの入力を省略することも可能です。 

    商用利用について

    無料デザインツールCanva(キャンバ)とは?できること・使い方を解説!

    ここからは、Canvaで作成したデザインの商用利用について詳しく解説していきます。 

    Canvaで作成したデザインは、プランにかかわらず基本的には商用利用が可能となっていますが、用途によっては商用利用が認められないケースも存在します。 

    以下で、商用利用OKのケースとNGのケースをそれぞれご紹介していくので、特にビジネスシーンでCanvaの利用を検討している方はぜひチェックしてみてください。

    商用利用OKのケース

    Canvaで作成したデザインのうち、商用利用ができる例としては、 

    • SNS投稿
    • 自社ホームページへの掲載
    • プレゼン資料への使用 

    などが挙げられ、一般的な用途であれば多くの場合で商用利用ができるといえるでしょう。 

    ただし、有料のテンプレートや素材を利用したい場合は、有料プランへの加入または個別にライセンスを取得する必要があります。 

    なお、Canvaで作成したデザインを商用利用する際にクレジット表記をする必要はありません。

    商用利用NGのケース

    Canvaで作成したデザインのうち、商用利用ができない例としては、 

    • 素材をそのまま無加工で販売・再配布
    • テンプレートを使ったロゴの商標登録 
    • 素材をストックフォトサービスなどで販売 

    などが挙げられます。 

    Canvaのテンプレートや素材の著作権は元々の作成者に帰属し、上記の用途で商用利用をすると著作権侵害になるため注意しましょう。 

    また、一般的な図形や線のみを使ったロゴであれば、Canvaで作成したデザインを商標登録することも可能です。 

    まとめ

    無料デザインツールCanva(キャンバ)とは?できること・使い方を解説! 本記事では、人気デザインツールCanva(キャンバ)について、メリットや活用方法を紹介・解説してきましたが、いかがでしたか?

    ビジネスシーンでの活用機会のほかにも、SNSの投稿作成に適しているデザインツールとなっており、特にInstagramやYouTubeとの親和性の高いツールといえるでしょう。

    また、無料で使い始められることや利便性の高さから、これからSNS運用を始める企業やインフルエンサーの方にもおすすめのデザインツールです。

    SNSアカウントの運用代行に興味がある方は、ターゲットユーザーに最もリーチできるタイミングにエンゲージメントを高める投稿を行うFind Modelにぜひご相談ください。

    お気軽にご相談ください

             
     

    ▼関連記事

    • 迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
    • Instagram投稿でおしゃれに文字入れする方法とおすすめのアプリをご紹介
    迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
    迷ったらこれ!Canva(キャンバ)のおすすめフォント集
    2023.3.14
    本記事では、Canvaのおすすめフォントをご紹介しています。SNSの投稿作成で人気の無料フォントを中...
    インスタ投稿のおしゃれな文字入れの方法とおすすめアプリをご紹介
    インスタ投稿のおしゃれな文字入れの方法とおすすめアプリをご紹介
    2025.4.7
    本記事では「Instagram投稿で意識したい文字入れのポイント」を解説していきます。適切な文字入れ...

    ▼おすすめ資料をダウンロードする

     

     

     

    あなたにおすすめの関連記事

    • 【最新ニュース】Google、「ハッシュタグ検索」を日本独自の機能として提供開始|複数SNSの投稿をまとめて表示
      【最新ニュース】Google、「ハッシュタグ検索」を日本独自の機能として提供開始|複数SNSの投稿をまとめて表示
    • 【2024年 冬】インスタグラマー412名に聞いたこの春のトレンドコスメ・アパレル・おうちグルメ・スマホアプリ・おでかけスポット・PRお仕事事情とアパレル商品の購入について
      【2024年 冬】インスタグラマー412名に聞いたこの春のトレンドコスメ・アパレル・おうちグルメ・スマホアプリ・おでかけスポット・PRお仕事事情とアパレル商品の購入について
    • 【比較】2022年と2023年の春・夏でインフルエンサーが選ぶトレンドコスメ・アパレル・おうちグルメ・スマホアプリ・お出かけスポット・PRお仕事事情はどう変化したのか?
      【比較】2022年と2023年の春・夏でインフルエンサーが選ぶトレンドコスメ・アパレル・おうちグルメ・スマホアプリ・お出かけスポット・PRお仕事事情はどう変化したのか?
    • 【2023年版】Find Modelがインフルエンサーを対象に実施したアンケート記事まとめ
      【2023年版】Find Modelがインフルエンサーを対象に実施したアンケート記事まとめ
    • インフルエンサーが選ぶ「QOLが向上したアイテム」ランキングTOP10!
      インフルエンサーが選ぶ「QOLが向上したアイテム」ランキングTOP10!
    • 【新入社員にも!】最新のビジネス情報収集におすすめのサイト5選
      【新入社員にも!】最新のビジネス情報収集におすすめのサイト5選
    • インターネットの利用環境にまつわる調査から見えるスマホの利用状況
      インターネットの利用環境にまつわる調査から見えるスマホの利用状況
    • モノ消費、コト消費、トキ消費... 現代を読み解く○○消費とは?
      モノ消費、コト消費、トキ消費... 現代を読み解く○○消費とは?
    • 【最新ニュース】世界の広告費成長率予測を発表 2023年は3.8%増の見込み
      【最新ニュース】世界の広告費成長率予測を発表 2023年は3.8%増の見込み
    • 【SNS初心者の気持ち】いまさら聞けない「インスタグラムの始め方②メイン画面解説」
      【SNS初心者の気持ち】いまさら聞けない「インスタグラムの始め方②メイン画面解説」
    • 【SNS初心者の気持ち】いまさら聞けない「インスタグラムの始め方①アカウント作成」
      【SNS初心者の気持ち】いまさら聞けない「インスタグラムの始め方①アカウント作成」
    • 【SNS初心者の気持ち】いまさら聞けない「インスタグラムとは?」
      【SNS初心者の気持ち】いまさら聞けない「インスタグラムとは?」
    Facebook
    Twitter
    Feedly
    この記事を書いた人
    インスタラボライター
    SNSマーケティングのプロ集団であるインスタラボ編集部は、月間120万PVを超えるメディア運営と16,500件以上の支援実績を通して、企業や個人のブランド力を高めるお手伝いをしています。 最新のトレンドや効果的なマーケティング戦略を分かりやすく発信し、お客様のビジネス成長を力強くサポートいたします。 SNSマーケティングに関するお悩みは、私たちにお任せください。
    マーケティング全般の関連記事
    • Webマーケティングの参考になる!おすすめのSNSアカウント5選
      Webマーケティングの参考になる!おすすめのSNSアカウント5選
      2025年4月7日
    • people-fan-event
      企業成長に繋がる「ファンマーケティング」とは?実践法や成功事例を紹介
      2025年4月7日
    • インバウンド・観光関連の補助金まとめて紹介!【2024年度版】
      インバウンド・観光関連の補助金まとめて紹介!【2024年度版】
      2025年4月7日
    • Googleの対話型AI「Bard」が「Gemini」へ名称変更!今後「Gemini」がSNSマーケティング市場に与える影響とは?
      Googleの対話型AI「Bard」が「Gemini」へ名称変更!今後「Gemini」がSNSマーケティング市場に与える影響とは?
      2025年4月7日
    • Webマーケティングとは?種類や施策内容、基礎知識を徹底解説!
      Webマーケティングとは?種類や施策内容、基礎知識を徹底解説!
      2025年4月7日
    • Webマーケティングの仕事内容とは?向いている人と未経験から就く方法
      Webマーケティングの仕事内容とは?向いている人と未経験から就く方法
      2025年4月7日
    • ウィンザー効果をマーケティング施策に活用するには?具体例と注意点を紹介!
      ウィンザー効果をマーケティング施策に活用するには?具体例と注意点を紹介!
      2024年1月29日
    • シニア女性の2023〜2024トレンドが発表!最新のシニアトレンドとは?
      シニア女性の2023〜2024トレンド発表!最新のシニアトレンドとは?
      2024年1月25日
    ★無料メルマガの購読はこちら★
    【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
    ★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

    本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

    fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
    おすすめの記事
    kpi
    Instagram
    インスタグラムの効果測定はどうする?KPIの設定方法
    2022.02.17
    woman-hair-dryer
    インフルエンサーマーケティング
    欲しくなる!生活家電のインフルエンサーマーケティング事例10選
    2021.11.17
    instagram-localgovernment-accounts-management-1
    Instagram
    Instagramアカウントのフォロワー2200人増&フォロワーリーチ率70%を実現!フォトコンテストや地域の写真を活用したアカウント運用とは?
    2025.04.18
    【必読】Twitterでフォロワーを増やす4つの秘訣!覚えておくべき注意点についても解説
    X
    【必読】Twitterでフォロワーを増やす4つの秘訣!覚えておくべき注意点についても解説
    2022.02.17
    banknotes-and-bitcoins
    インフルエンサーマーケティング
    Twitterで人気の投資系インフルエンサー5選とタイアップ成功事例
    2023.06.12
    news-line-album-top
    LINE
    【最新ニュース】LINEトークルームのアルバムをまとめて見る新機能の提供開始
    2023.03.20
    LINE「NEWSグラフィティ」が動画・画像素材の無償提供をスタート
    LINE
    LINE「NEWSグラフィティ」が動画・画像素材の無償提供をスタート
    2022.04.28
    youtube-shorts-hairsalon-1
    YouTube
    YouTubeショートの活用が上手いヘアサロンのチャンネル5選
    2022.09.06

    ■無料■Instagramアカウント診断

    ▼Find Modelのステマ対策について▼

    Find Modelのステマ対策について

    無料メルマガ購読はこちら
    【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
    インフルエンサー登録ページ
    influencer-registration-page

    インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

    インフルエンサー登録ページ
    カテゴリー
    • Facebook
    • Instagram
      • Instagramの使い方
      • Instagramの最新情報
      • Instagramアカウント事例
      • Instagramキャンペーン事例
      • Instagram広告
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
    • LINE
      • LINEマーケティング
      • LINE公式アカウント事例
    • SNS
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
      • 業界別 SNSマーケティング事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokの最新情報
      • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
      • TikTokアカウント事例
    • X
      • Xの使い方
      • Xの最新情報
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTubeの最新情報
      • YouTube企業チャンネル事例
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの事例
      • インフルエンサーマーケティングの基本
      • インフルエンサー紹介
    • コラム
    • 未分類
    • 殿堂入り記事
    タグ
    公式アカウント運営 まとめ キャンペーン SNS活用 インフルエンサーマーケティング YouTube マーケティング インフルエンサー・インスタグラマー TikTok Instagram X SNS広告 Twitter 統計データ 事例 タイアップ 最新 ユーチューバー インフルエンサー ニュース 使い方
    footer_logo

    https://www.instagram.com/fm_instalab/

    © 2016 Find Model

    インスタラボはインスタグラムマーケティング・
    インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
    SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
    ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

    Facebook

     

    ※ インスタラボの掲載事例につきましては、
    弊社で取り扱っている事例だけではなく、
    他社様の素敵な事例もご紹介させて頂いております。
    ぜひ詳細はURLなどをご確認ください。

    カテゴリー
    • - インフルエンサーマーケティング
    • - 企業アカウント運用
    • - インスタグラム広告
    • - 企業活用事例
    • - お役立ち資料
    • 運営会社情報
    • プライバシーポリシー
    お問い合わせ・相談窓口
    法人専用お問い合わせフォーム
    無料メルマガ購読
    【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)

    本サイトはInstagramが関与するものではありません。

    法人専用お問合せフォーム

    無料セミナー申し込みページ

    カテゴリー
    • Facebook
    • Instagram
      • Instagramの使い方
      • Instagramの最新情報
      • Instagramアカウント事例
      • Instagramキャンペーン事例
      • Instagram広告
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
    • LINE
      • LINEマーケティング
      • LINE公式アカウント事例
    • SNS
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
      • 業界別 SNSマーケティング事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokの最新情報
      • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
      • TikTokアカウント事例
    • X
      • Xの使い方
      • Xの最新情報
      • Xの運用・分析・改善ノウハウ
      • Xアカウント事例
      • Xキャンペーン事例
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTubeの最新情報
      • YouTube企業チャンネル事例
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの事例
      • インフルエンサーマーケティングの基本
      • インフルエンサー紹介
    • コラム
    • 未分類
    • 殿堂入り記事

    6大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube, TikTok)の
    日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

    エクセルでダウンロード
    法人専用 無料相談窓口