how-to-tiktok-live

 Instagramで新規リーチが取れる「リールの使い方完全ガイド」を無料配布中!

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


最近、SNSではライブ配信が定着してきてきました。

皆さんも好きなインフルエンサーや、芸能人のライブ配信などをチェックしているのではないでしょうか?

中でも若い世代に人気のTikTokでは、ライブ配信を通してファンを増やしたり、ギフティング(投げ銭)で収益を得ている人もいます。

また、企業は人気のティックトッカー(インフルエンサー)を起用するなどの施作により、TikTokが持つ市場効果を販促に繋げることにも期待できるでしょう。

本記事では、TikTokライブについて解説するとともにTikTokライブのメリットもわかりやすくご紹介していきます。

  • TikTokライブの配信ができない
  • TikTokライブの権限を早く獲得したい

という方におすすめの内容になっていますので、ぜひご覧ください。

TikTokライブとは

tiktok-live1

TikTokライブとは、TikTokアプリをとおしてライブ配信ができる機能のこと。近年では、芸能人やモデルといった著名人も利用するTikTokにおける大変人気のコンテンツとなっています。

パソコンやスマートフォンからライブ動画を配信することで、ユーザーとコメントなどを通してリアルタイムでコミュニケーションをとることができます。

顔出しをしながら自身のフォロワーなどのTikTokユーザーとリアルタイムでコミュニケーションできる点がとても魅力的ですね。

また、ライブを視聴しているTikTokユーザーは、「ギフティング(投げ銭)」機能を利用し、ライブを主催している配信者に対してオンライン送金することが可能です。

積極的にTikTokライブを開催し、ライブの視聴者からの投げ銭を通じて、収益化に成功しているTikTokアカウントも数多く存在します。

TikTokライブのメリット

tiktok-live

TikTokライブのメリットには、

  • リアルタイムでコミュニケーションが取れる
  • 新しいファンの獲得に繋がる
  • ギフティング(投げ銭)で収益が得られる

といった点が挙げられます。

TikTokライブのメリットについて、以下で一つ一つご紹介していきましょう。

リアルタイムでコミュニケーションが取れる

TikTokライブでは、生配信を通して視聴者とより近い距離感でコミュニケーションを撮ることができます。

普段交流を持つ機会があまりない芸能人やモデルといった著名人と、TikTokライブを通してコミュニケーションを図ることができるのは大変魅力的ですね。

TikTokライブを見ている視聴者がコメントを送り、それに配信者がリアルタイムで反応することで、双方向のコミュニケーションが成立します。

TikTokライブの配信者は視聴者のリアルな反応を知ることができますし、視聴者は配信者に直接的にアクションを起こすことができるのです。

新しいファンの獲得に繋がる

TikTokライブは、TikTokの「おすすめ欄」に表示されることがあるほか、「トップLIVE」としてライブ配信中であることが、アプリ上で紹介されます。

更に、TikTokには配信中のTikTokライブを探す機能もあるので、沢山のユーザーに認知されるきっかけになります。

TikTokライブの配信者にとっては、普段の投稿では伝えることが難しい人間性など、一人間としての生の魅力をアピールするチャンスにもなるでしょう。

また、TikTokライブで他の配信者とコラボすることで、お互いにファンを獲得できる可能性にも期待できます。

TikTokライブで、他の配信者とコラボすることにより、同じジャンルの配信者であれば相乗効果が期待できますし、違うジャンルの配信者であれば新規ファンの開拓にも繋がりますね。

ギフティング(投げ銭)で収益が得られる

TikTokライブでは、ギフティング(投げ銭)の機能で収益を得ることができます。

この機能は「TikTok LIVE Gifting」といい、

  1. ユーザーがTikTok内で使える「コイン」を購入
  2. 「コイン」でTikTokライブ内で贈ることができる「ギフト」を購入
  3. TikTokライブ中に、視聴者が配信者に「ギフト」を贈る
  4. 配信者は受け取った「ギフト」「ダイヤモンド」というアイテムに換金する
  5. 「ダイヤモンド」を現金として口座に「払い出し」する

以上の流れで、収益を得ることが出来ます。

ライブ視聴ユーザーと配信者の立場で整理すると

  • ライブ視聴者:
    「TikTokでコインを入手」⇒「ギフトを購入」⇒「ギフトをライブ配信者へプレゼント(投げ銭)」
  • ライブ配信者:
    「受け取ったギフトをダイヤモンドに変換」⇒「ダイヤモンドを換金」⇒「口座に払い出し」

となります。

実際に人気のティックトッカーでは、このギフティング(投げ銭)によって生計を立てている人も存在します。

※ギフティング(投げ銭)は成人以上から

TikTokでは、ギフト(コイン)の購入も、ギフトの受け取りも成人以上に定められています。

TikTokライブ 権限獲得の条件

tiktok-live2

多くの魅力があるTikTokライブですが、実は誰もが利用できる機能ではありません。

TikTokライブを利用する際に把握しておきたい、TikTokライブの条件や権限についてご紹介します。

16歳以上であること

TikTokライブの使用条件として、16歳以上であることが定められています。

※【TikTok】法務「バーチャルアイテムポリシー」

TikTok公式の基準を満たす

TikTokライブを利用するためには、TikTokが定める基準を満たす必要があります。

まずは以下の、TikTok公式から発表されている文書をご覧ください。

※【TikTok】法務「バーチャルアイテムポリシー」

明確な基準については明記されていませんが、

  • 質の高いコンテンツの創作実績
  • フォロワー数

との記載がありますね。

以上を踏まえて、これからTikTokライブを始めたいユーザーにはどういった取り組みが求められるのでしょうか?

そもそも、

  • 果たして質の高いコンテンツとは?
  • 何が指標になるのか?

「TikTokライブの権限獲得のために取り組むべきこと」について

早速、次項で解説していきます!

TikTokライブの権限獲得のために取り組むべきこと

tiktok-live4

フォロワーの獲得(増やす)

まず、TikTokが定める基準の中で、分かりやすい指標になりそうなのがフォロワー数です。

フォロワー数であれば指標として分かりやすく、明確な目標にできそうですよね。

実際に最新情報をネット上で調べていくと、おおよそ300〜1000人くらいという情報が飛び交っています。(※2022年1月現在)

元々、TikTokライブの権限獲得に必要なフォロワー数は1000人や5000人など、かなり高めのハードルと考えられてきました。

しかし最近では、数百人のフォロワーでもTikTokのライブの権限が得られたという明確な情報が増えてきています。

未風(みかぜ)@あまっこりー@mikaze_seidoh

TikTokライブの権限を得るために、数千人のフォロワーを集めようとしている中で、数百人のフォロワーでもライブ配信の権限が得られた人がいます。

これらの情報を総合的に踏まえると、TikTokライブの基準の重要度において、「フォロワー<質の高いコンテンツ」という関係性が想定されます。

フォロワーが少なくてもTikTokライブの権限を獲得できる可能性が高いのであれば、配信者は、質の高いコンテンツ作成にこそ力を注ぐべきでしょう。

質の高いコンテンツ作りのノウハウは、長い目線で考えた時に、SNSを運営していく上で大きな恩恵をもたらし続けてくれます。

つまり、過激な投稿で注目を集めたり、積極的なフォローで無理にフォロワーを増やすのではなく、”質の高いコンテンツを心がけていたら自然とフォロワーも増えた”という形が目指すべき理想と言えるでしょう!

質の高いコンテンツを投稿する

それでは、TikTokにおいて質の高いコンテンツとはなにか?を考えていきましょう。

TikTokで質の高いコンテンツの指標となる項目は主に、

  • 総再生回数
  • 総再生時間
  • いいねの数

が挙げられます。

総再生回数

総再生回数が多いということは言い換えると、

  • 継続して一定の質が担保されたコンテンツが投稿されている
  • 視聴者から一定以上の需要があるコンテンツが投稿されている

ということでもあります。

極端に再生回数が多い、いわゆる“バズった動画”がなくとも、継続して一定の質が担保されたコンテンツを投稿し続けることで総再生回数が増え、アカウントの評価を得ることができます。

また、大量のコンテンツを投稿したとしても、全く再生されないのであれば総再生回数は伸びず、評価には繋がりません。

重要なのは、視聴者から需要があるコンテンツを継続的に投稿し続けるということです。

再生回数を伸ばそうと、極端に投稿数を増やすことで、かえってコンテンツの質が低くなってしまうことには注意しましょう。

「量より質」を意識した投稿を継続することで自然と視聴者が増え、再生回数も比例して伸びていく、という形が理想になりますね。

総再生時間

総再生時間が長いということには、次のような側面が考えられます。

  • 視聴者がコンテンツに滞在する時間=視聴維持率が高い
  • 投稿を必ずチェックしてくれるファン(フォロワー)がいる

総再生時間が長いコンテンツは、視聴者が動画をすぐにスキップせずに見てくれるということでもあり、視聴維持率が高いコンテンツであることを意味します。

TikTokならではの動きのあるコンテンツや、動画の魅せ方、展開で、視聴者がワクワクする最後まで見たいと思えるような動画こそ、質の高いコンテンツと言えるでしょう。

また、総再生時間が長いということは、常に投稿をチェックしてくれているファンがいる、ということでもあります。

一般的な視聴者は、気になる動画にたどり着くまでスキップする場合が多いですが、配信者に興味を持ってくれたファン(フォロワー)であれば、投稿をこまめにチェックし、最後まで視聴してくれる可能性も高くなるのです。

動画を1秒でも長く楽しんでもらえる工夫や、視聴者に応援してもらえるようなコンテンツ作りを心がけていきましょう。

いいねの数

質の高いコンテンツの指標として、最も分かりやすいのがこの「いいねの数」です。

「いいね」とは文字通り、動画をみた視聴者が「いいね!」と思えたコンテンツに向けておくるものです。

また「いいね」は、視聴者から配信者に向けて表現できる数少ないコミュニケーションの一つでもある為、配信者にとって「いいね」の数は、

  • なにがよかったのか
  • なにを改善すべきか

を考える上で大切な指標となります。

そして、総再生回数や総再生時間については継続することで評価を蓄積することが出来ますが、「いいね」の場合はそうもいきません。

一定の質でコンテンツを投稿し続けているつもりでも、視聴者の感想がリアルに反映される「いいね」の数には、ばらつきが生まれるものです。

いいね」の数は、コンテンツの手答えを感じ取る為の手がかりとして、試行錯誤して動画作りに活かしていくといいでしょう。

ただし、「いいね」の数を気にしすぎると、例えば他の配信者を真似るなどして、かえって自分のアイデアや個性といったものが薄れてしまう場合もあるので注意が必要です。

「評価は後からついてくる」ものであるということを肝に銘じて、まずは、視聴者目線でのコンテンツ作りを前提に、自分のアイデアや個性を発揮していくことに集中していきましょう!

まとめ

tiktok-live3

今回は「TikTokライブの条件 権限を獲得するためには?」というテーマで解説させて頂きました。

TikTokライブのメリットについて理解が深まることで、TikTokにますます興味を持たれた方も多いはずです。

そして「TikTokライブの権限獲得のために取り組むべきこと」を学ぶ中で、「質の高いコンテンツとはなにか」考えるいいきっかけになったのではないでしょうか。

これからTikTokライブの権限獲得を目指す方は、今回の内容をぜひとも参考にしていただき、同時に質の高いコンテンツ作りを身につけていけていきましょう!

あなたにおすすめの関連記事