Insta lab インスタラボ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
  • 殿堂入り記事
  • SNS別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • Instagram
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Instagram広告
        インスタグラムで広告出稿を行うための基本的な方法についてご紹介しています。
      • Instagramの最新情報
    • Twitter
      • Twitterの使い方
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • Twitterアカウント事例
      • Twitterキャンペーン事例
      • Twitterの最新情報
    • YouTube
      • YouTubeの使い方
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube企業チャンネル事例
    • TikTok
      • TikTokの使い方
      • TikTokアカウント事例
    • LINE
      • LINE公式アカウント事例
    • Facebook
    • SNSマーケティング
      • SNSアカウント事例
      • その他SNS
      • マーケティング全般
  • 目的別カテゴリ
    • インフルエンサーマーケティング
      SNSにおいて影響力のある人(=インフルエンサー)を活用したマーケティング手法に関して解説しています。
      • インフルエンサーマーケティングの基本
        インフルエンサーマーケティングの基本的な説明や実施方法を解説しています。
      • インフルエンサー紹介
      • インフルエンサーマーケティングの事例
    • SNSの使い方まとめ
      • Instagramの使い方
        インスタグラムの使い方に関する記事です
      • Twitterの使い方
      • YouTubeの使い方
      • TikTokの使い方
    • SNSフォロワー増やす
      • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
        企業マーケター向けにインスタグラムの基本の使い方を解説しています。
      • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
      • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
    • SNSアカウント事例まとめ
      インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Instagramアカウント事例
        インスタグラムを活用した企業の成功事例をご紹介しています。
      • Twitterアカウント事例
      • YouTube企業チャンネル事例
      • TikTokアカウント事例
      • LINE公式アカウント事例
      • SNSアカウント事例
    • SNSキャンペーン事例
      • Instagramキャンペーン事例
        インスタグラムを活用したキャンペーンの事例をまとめています
      • Twitterキャンペーン事例
  • お役立ち資料
  • 無料セミナー
    • SNSマーケティングセミナー一覧
    • インフルエンサーマーケティングセミナー(基礎編)
  • サービス一覧
    • インフルエンサーマーケティング
    • Instagramアカウント運用代行
    • SNS広告運用代行
    • マッチング成果報酬型インフルエンサープラットフォーム
    • 【広告代理店様向け】SNSマーケティングサービス
    • KOL marketing in Japan
  • 見積シミュレーター
  • お問い合わせ
Insta lab インスタラボ
SNS / インフルエンサーPRの無料相談
法人専用窓口 TEL.050-3184-0601 受付時間 10:00〜19:00(平日)
チェック インフルエンサーマーケティングで
「インスタラボ」が選ばれる理由とは
  • ホーム
  • インフルエンサーマーケティング
  • インフルエンサーマーケティングの基本
  • 担当者必読!SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しないための4つの心得
Facebook
0
Twitter
0
B!
0
Pocket
1
Feedly
285
インフルエンサーマーケティングの基本
インフルエンサー・インスタグラマー
マーケティング
公式アカウント運営

担当者必読!SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しないための4つの心得

2022.02.17
  • インスタラボ編集部
eyecatch-4-tips-of-sns-marketing
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly

 【24社比較】インフルエンサーマーケティング会社の特徴と選ぶ方法

  ▶︎▶︎今すぐダウンロードする◀︎◀︎


近年、「インスタグラム」や「Twitter」などのSNSを使ったインフルエンサーマーケティングが注目を集めています。しかし、インフルエンサーマーケティングは誰でも簡単に始められる反面、思うような効果が出なかったりと失敗しやすいのも特徴的。

そこで今回は、インフルエンサーマーケティングの失敗原因や失敗しないための心得を詳しく紹介していきます。インフルエンサーマーケティングが気になっている方やインフルエンサーマーケティングを効果的に実施したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

  • 1 インフルエンサーマーケティングの失敗原因は身近に隠れている
  • 2 SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~基本編~
    • 2.1 効果的にアピールできる投稿タイミングを考える
    • 2.2 自社のターゲットと相性の良いSNSを選ぶ
  • 3 SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~人選び編~
    • 3.1 自分のPRしたい商材と相性のよいインフルエンサーを見つける
  • 4 SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~投稿直前編~
    • 4.1 基本は依頼しているインフルエンサーに任せ、過度な介入はしない
    • 4.2 投稿写真をチェックする
    • 4.3 下書きのテキストもしっかり確認する
  • 5 SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~炎上編~
    • 5.1 ステマ(ステルスマーケティング)対策を怠らない
    • 5.2 常識外れな行動、適切でないタイミングでのPRは控える
  • 6 インフルエンサーマーケティングは企業PR成功への大きな可能性を秘めている
    • 6.1 あなたにおすすめの関連記事

インフルエンサーマーケティングの失敗原因は身近に隠れている

business-fail

インフルエンサーマーケティングが成功した事例は数えきれないほどたくさんあります。しかし、ちょっとしたミスから炎上してしまい、自社ブランドの価値を大きく下げてしまう失敗に終わる可能性もあります。

しっかりと打ち合わせもしたし、商品にも自信はある。コンテンツも充実させたのに、なぜ失敗してしまうのでしょうか。インフルエンサーマーケティングの失敗原因は、意外と身近に隠れています。

それでは、効果的な投稿のタイミングや商品と相性の良いSNSの選び方など、インフルエンサーマーケティングで失敗しないための心得を詳しく見ていきましょう。

SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~基本編~

basics-of-sns-marketing

効果的にアピールできる投稿タイミングを考える

SNSを使ったインフルエンサーマーケティングにおいて、投稿するタイミングはとても重要です。

インスタグラムのユーザーは年々増加しており、アクティブユーザーの数も世界中で上昇傾向にあります。アクティブユーザーが1日にインスタグラムを利用する時間の合計は平均で大体1~3時間だと言われており、もっとも多くのアクティブユーザーが利用するタイミングを狙って投稿することでより効率良く商品をアピールすることができるのです。

インスタグラムのアクティブユーザーが最も多い時間帯は、22時~24時。その次は、19時~21時となっており、多くのインフルエンサーは夜にインスタグラムを見ていることが明らかになっています。この時間帯を狙って投稿すれば、紹介したい商品やサービスをより効果的にアピールすることができます。

しかし、アピールしたいモノによって、最適な投稿のタイミングは異なります。例えば、ビジネスに便利なアイテムやサービスをアピールしたい場合は、多くの会社員が通勤する時間帯、もしくはランチタイムに投稿するのがおすすめです。

インスタグラムのアクティブユーザーが最も多い時間帯は夜ですが、学生や会社員の出勤・通学時間となる平日の朝7時~8時もアクティブユーザーが一気に増加することが明らかになっています。さらに、ランチタイムに当たる昼の12時も一気にアクティブユーザーが増加します。そのため、ビジネス向けの商品やサービス、または学生向けの商品やサービスなどをアピールしたい場合は、平日の朝かランチタイムに投稿するのが効果的なのです。

ただし、海外向けのサービスや商品をアピールしたい場合は、注意が必要です。海外には時差があるため、日本ではアクティブユーザーが最も多い時間帯に投稿したとしても、海外ではアクティブユーザーが最も少ない真夜中にあたる場合もあります。せっかく良いモノやサービスを持っていても、アピールのタイミングを間違ってしてしまったら、ほとんど見られずに終わってしまいます。そのため、海外向けの商品やサービスをアピールするなら、あらかじめアピールしたい国を絞り込み、その国の時差を考えながら投稿することが大切です。

自社のターゲットと相性の良いSNSを選ぶ

SNSサービスには、インスタグラム以外にも、TwitterやFacebook、LINEといったさまざまな種類があります。それぞれ種類によって主要ユーザーの特徴が異なるため、インフルエンサーマーケティングを行う際は、自社のターゲットと相性の良いSNSを選ぶことがポイントになります。

例えば、インスタグラムの場合は10代~30代前半女性が中心で、写真や動画の投稿がメインとなるため、女性向けファッションや流行のサービス・商品のアピールに効果的です。

Twitterは、10代~50代と主要ユーザーの年齢層が幅広く、多くの企業アカウントも登録しているので、ビジネス向けの商品やサービスとの相性が良いのが特徴的。

Facebookは主要ユーザーの年齢層が幅広く、Facebookは世界最大のSNSなので、グローバルなサービスや商品をアピールするのに効果的。

LINEは主要ユーザーの年齢層が幅広く、国内最大のSNSなので、国内向けの商品またはサービスをアピールしたいときに使うのがおすすめです。

SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~人選び編~

two-girls

自分のPRしたい商材と相性のよいインフルエンサーを見つける

インフルエンサーマーケティングで失敗しないためには、PRしたい自社商材のイメージにしっかりと当てはまるインフルエンサーを見つけることが重要です。例えば、ビジネス商材をPRしたいのに、ファッション系のインフルエンサーに頼んでしまった場合、ビジネスに興味があるユーザーの獲得はかなり難しくなります。

インフルエンサーを選ぶ際は、そのインフルエンサーがどんなジャンルで有名になったのかかだけではなく、どの年代から最も支持を得ているのか、フォロワーはどんなことに興味があるのかなど、そのインフルエンサーのフォロワーについても事前にきちんと分析しておくことが大切です。

もしインフルエンサーをお探しでしたら、インフルエンサーマーケティング会社に相談してみるのも一つの手です。自分のPRしたい内容をヒアリングしてもらった上で、最適なインフルエンサーを紹介してもらうことができます。

2019年も注目のインフルエンサーマーケティング会社21選の記事では、インフルエンサーマーケティング会社をまとめて紹介していますので参考にしてみてください。

【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
2023.3.20
インフルエンサーマーケティングの支援・キャスティングサービスを運営する会社について解説。依頼時の費用...

SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~投稿直前編~

woman-computer

基本は依頼しているインフルエンサーに任せ、過度な介入はしない

インフルエンサーマーケティング失敗で最も多い原因の一つが、インフルエンサーの投稿をコントロールし過ぎてしまうことです。

インフルエンサーのフォロワーは、嘘がなく真実であることにとても敏感なので、「やらせ」や「ステマ」を見つけると、フォローを外してしまうことが多々あります。

インフルエンサーの顔と一緒に商品が写っている写真を載せればOKだと勘違いして、投稿文書などを細かく指示してしまうと、フォロワーは瞬時に「いつもと違う」という違和感に気付き、即座にフォローを外してしまう可能性があります。

その結果、せっかくPRした商品は全くフォロワーの心に届かず、失敗に終わってしまう可能性が高くなるのです。

インフルエンサーマーケティングで失敗しないためには、過度な介入はせず、インフルエンサーを信じて投稿を任せることが大切です。

投稿写真をチェックする

インフルエンサーマーケティングで注意したいポイントの一つが、投稿写真のミスです。瞬時にユーザーの目に入る投稿写真は、商材のアピールに欠かせません。

せっかくPRしたい商材と相性の良いインフルエンサーを見つけても、写真に商材がきちんと写っていなければ意味がありません。

投稿写真を準備する際は、商材のロゴがしっかり見えているか、文字が反転していないかなどをきちんとチェックしておきましょう。

下書きのテキストもしっかり確認する

投稿前には、投稿写真だけではなく、一緒に投稿するテキスト文もきちんと確認しておくことが大切です。

読みやすいかどうか、誤字脱字なないか、相手に嫌な思いをさせてしまう表現は含まれていないかどうか、などを投稿前にしっかりと確認しておきましょう。

SNS・インフルエンサーマーケティングで失敗しない心得~炎上編~

flames

ステマ(ステルスマーケティング)対策を怠らない

ステマ(ステルスマーケティング)とは、消費者に対して宣伝であることを隠して宣伝を行うことを意味します。「ステマ」は消費者をだまして宣伝する行為なので、好まれるものではありません。

「ステマ」が発覚すると、炎上してしまう可能性が高く、もっともリスクが高い宣伝方法一つです。ユーザーやフォロワーの信頼を失うだけではなく、全く商品が売れなくなってしまう恐れもあります。

インフルエンサーマーケティングは、ステマと同じだと思わてしまいがちですが、きちんと「広告宣伝であること」を明記している場合は、ステマではありません。

また、インフルエンサー本人が、実際に商品やサービスを使って心から「みんなに広めたい!」と思い、SNSで紹介した場合も、ステマにはあたりません。

インフルエンサーマーケティングで商材をPRするさいは、必ず投稿に「#PR」といったハッシュタグをつけるなど、ステマ対策を怠らないようにするのが重要です。

常識外れな行動、適切でないタイミングでのPRは控える

影響力のあるインフルエンサーを起用してPRを行う際は、常識はずれな行動にも気を付けなくてはいけません。

例えば、災害時にも関わらず大々的にPRする=常識がない、明らかに食べきれない量の食事を用意した写真でPRする=食べ物を粗末にするなど、マイナスなイメージがつかないようにタイミングと投稿内容を見直すことも失敗を防ぐ重要なポイントの一つです。

インフルエンサーマーケティングは企業PR成功への大きな可能性を秘めている

インフルエンサーマーケティングで失敗しないためのポイントや心得を紹介してきました。インフルエンサーマーケティングは、成功すれば一気に自社商材を広めることができるので、宣伝するにはとても効果的な方法の一つです。

しかし、ちょっとしたミスや勘違いなどで大失敗してしまうこともあるため、インフルエンサーに依頼する際は失敗しないためのポイントを確認しながら、より効果的にアピールすることが大切です。

本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、紹介した注意点を網羅した品質の高いインフルエンサーマーケティングを提供しています。

人気インスタグラマーやユーチューバーを起用したキャンペーン拡散やブランディングなどお力添えできますので、お気軽にご相談ください。

fa-arrow-circle-rightインスタラボを運営する Find Model に相談する

⇒ Find Modelの詳細については こちら

あなたにおすすめの関連記事

インフルエンサーマーケティング企業に依頼する時の14の注意点

インフルエンサーマーケティング企業に依頼する時の14の注意点
インフルエンサーマーケティング企業に依頼する時の14の注意点
2019.10.10
インフルエンサーマーケティング企業に依頼する前に確認するべき注意点をまとめました。インフルエンサーマ...

 

自社商品の宣伝のためにインスタグラマーをスカウトする方法と注意点

自社商品の宣伝のためにインスタグラマーをスカウトする方法と注意点
自社商品の宣伝のためにインスタグラマーをスカウトする方法と注意点
2019.10.10
今回はインスタグラマーをスカウトして宣伝を行う「インフルエンサーマーケティング」について紹介していき...

 

[前編] 総フォロワー40万!人気インフルエンサーが語るInstagramマーケティングの本音

[前編] 総フォロワー40万!人気インフルエンサーが語るInstagramマーケティングの本音
[前編] 総フォロワー40万!人気インフルエンサーが語るInstagramマーケティングの本音
2020.4.1
企業から数多くのPR依頼を受けている人気インフルエンサー(インスタグラマー)から、インフルエンサーマ...
Facebook
Twitter
B!
Pocket
Feedly
この記事を書いた人
インスタラボ編集部
インスタラボ編集部の公式記事。編集長の吉田が監修しています。 インスタラボはSNS・インフルエンサーマーケティング専門のFindModel(ソーシャルワイヤー(株))が運営しています。
インフルエンサーマーケティングの基本の関連記事
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年3月20日
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年2月21日
  • influencer-image
    インフルエンサーとは?意味と定義から注目すべきアカウントまで解説
    2023年2月8日
  • influencer-trouble-eyecatch
    インフルエンサーマーケティングに関するトラブル10選!対策方法もご紹介します
    2023年1月31日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年1月31日
  • influencer-marketing
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月4日
  • 【かんたん解説】インフルエンサーマーケティングを用いたInstagram運用とは
    【かんたん解説】インフルエンサーマーケティングを用いたInstagram運用とは
    2022年11月4日
  • influencer-woman
    【必読】インフルエンサーになりたい人がやるべき&絶対やってはいけない13の事
    2022年8月19日
★無料メルマガの購読はこちら★
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
★インフルエンサーマーケティングセミナーのご案内★

本メディア「インスタラボ」を運営するFind ModelではSNSを使ったインフルエンサーマーケティングについて学べるセミナーを行っています。

fa-arrow-circle-rightセミナーの詳細は こちら
「SNSマーケティング」何から取り組めば良い?
とお悩みの企業担当者の方へ

自社でもSNSを活用してマーケティングをしよう!とは言ったものの、自社アカウントの運用やSNS広告など、その手法は多岐に渡ります。

なんとなく自社公式アカウントを開設してみても、思うようにフォロワーが伸びなかったり、売上につながらないという悩みを抱える企業は非常に多いのが現状です。

その一方、SNSの利用者は7200万人を超え、SNSをうまく活用することができた企業は認知拡大や売上増加の大きなチャンスを掴んでいます。

何から始めて良いのか分からないとお困りの企業担当者は、「SNSマーケティング」の専門家にしっかりと相談しましょう。

インスタラボを運営するFind Model(ソーシャルワイヤー(株))は、豊富な事例やナレッジをベースに、貴社のマーケティング課題を解決します。

ぜひこの機会にSNSを活用したマーケティングの実施を検討していきましょう。

今すぐ相談する

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

Follow インスタラボ|SNS・インフルエンサーマーケティング専門メディア
殿堂入り記事
  • influencer-marketing-pr
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーへの依頼方法と費用や料金相場、魅力的なPR成功事例7選
    2023年02月21日
  • 【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Instagram,YouTube,LINE,TikTok)
    SNSマーケティング
    【最新Excel配布中】日本・世界のSNSユーザー数まとめ(Facebook,Twitter,Ins...
    2023年03月14日
  • tiktok-music-raking-top
    TikTok
    2022年に最も人気を集めたTikTok楽曲TOP10!
    2022年12月23日
  • 【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    インフルエンサーマーケティング
    【2023年】も注目のインフルエンサーマーケティング会社まとめと選び方
    2023年03月20日
  • インスタグラム フォトジェニック マーケティング 
    Instagram
    事例から活用法まで幅広く学ぶインスタグラムマーケティングの教科書
    2022年10月31日
  • influencer-marketing-manual
    インフルエンサーマーケティング
    インフルエンサーマーケティングとは? 基礎から応用まで5分で理解!
    2023年01月31日
  • influencer-marketing
    インフルエンサーマーケティング
    ゼロから学ぶインフルエンサーマーケティング-費用の現実と相場、依頼から分析の流れ
    2022年11月04日
  • instagram-ad-manual
    Instagram
    【かんたん図解】Instagram広告の出し方マニュアル。費用対効果を高めるポイントも解説
    2023年03月14日
おすすめの記事
news-twitter-shopping-drops-top
Twitter
【最新ニュース】Twitter Shoppingの新機能「Product Drops(プロダクト・ドロップ)」のパイロット版が米国で開始
2022.06.15
sns-managing-eyecatch
SNSマーケティング
SNS運用代行できる企業と依頼する際の注意ポイント
2021.12.16
twitter-campaign-social-game-eyecatch
Twitter
今大人気!ソーシャルゲームのTwitterアカウントでのキャンペーン5選
2022.07.26
social-media-art
SNSマーケティング
SNSマーケティングの成功事例10選と参考ポイントを詳しく解説
2021.12.03
【コスメ・化粧品 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
SNSマーケティング
【コスメ・化粧品 編】参考になる!SNS企業アカウント成功事例5選
2022.02.15
インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方とリテラシー
Instagram
インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方とリテラシー
2019.04.11
インスタショップに広告配信開始!より購買意欲のあるユーザーへリーチが可能に
Instagram
インスタショップに広告配信開始!より購買意欲のあるユーザーへリーチが可能に
2022.02.17
今から始めるインスタグラムマーケティングの基礎を解説
Instagram
今から始めるインスタグラムマーケティングの基礎を解説
2018.11.27
■最短2週間~■SNSで話題を作るインフルエンサー広告を試してみませんか?

※SNSの操作方法やトラブルなど
個人的なお問合せにはお応えできません

 

▼成功事例はこちらから▼

■無料■Instagramアカウント診断

instagram-account

無料セミナー
SNSマーケティングのノウハウ、事例、トレンドを学べる無料セミナー開催中!
セミナー詳細はこちら
人気記事
  • 【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
    【かんたん図解】Instagram投稿をリポストでシェアする2つの方法
  • 【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
    【かんたん図解】InstagramのDM(ダイレクトメッセージ)の使い方
  • わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
    わかりやすい!Instagram「リール(Reels)」の使い方をシンプルに解説
  • InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
    InstagramのQRコードの出し方、読み取り方、保存方法をわかりやすく解説
  • インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
    インスタグラムでアカウント追加する方法と複数アカウント運用のメリット・注意点を一挙解説
  • 2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
    2022年、YouTubeショートで使われた楽曲10選をご紹介します!
  • CapCut(キャップカット)とは?基本的な機能・使い方を解説
    CapCut(キャップカット)とは?基本的な機能・使い方を解説
  • インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
    インスタグラムのユーザーネームとは?変更方法と注意点
運営者情報

findmodel-socialwire-banner

Find Model

インフルエンサーマーケティングの企画からキャスティング、効果分析までをワンストップで提供するソーシャルワイヤー株式会社が運営。東証グロース上場。

詳しくはこちら
無料メルマガ購読はこちら
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インフルエンサー登録ページ

インフルエンサーとしてFind Modelに登録し、様々な企業とお仕事をしてみたい方はこちら

インフルエンサー登録ページ
カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事
タグ
SNS活用 インフルエンサー・インスタグラマー タイアップ 公式アカウント運営 SNS広告 Twitterキャンペーン ニュース キャンペーン Instagram 統計データ TikTok インフルエンサーマーケティング YouTube Twitter SNS初心者 使い方 ユーチューバー インフルエンサー 最新 事例 マーケティング

 

 

footer_logo

© 2016 Find Model

インスタラボはインスタグラムマーケティング・
インフルエンサーマーケティングの専門情報メディアです。
SNS・インフルエンサーマーケティング支援の
ソーシャルワイヤー株式会社が運営しています。

Twitter
Facebook
カテゴリー
  • - インフルエンサーマーケティング
  • - 企業アカウント運用
  • - インスタグラム広告
  • - 企業活用事例
  • - お役立ち資料
  • 運営会社情報
  • プライバシーポリシー
お問い合わせ・相談窓口
法人専用お問い合わせフォーム
無料メルマガ購読
【毎週火曜日】インスタラボ更新情報/SNSマーケティング情報/特別セミナー告知/インフルエンサー紹介など、旬の情報がまとめて届くメルマガです。(★情報入力後、仮登録メールが届く⇒ 本登録となります)
インスタラボ

本サイトはInstagramが関与するものではありません。

法人専用お問合せフォーム

無料セミナー申し込みページ

カテゴリー
  • Facebook
  • Instagram
    • Instagramの使い方
    • Instagramの最新情報
    • Instagramアカウント事例
    • Instagramキャンペーン事例
    • Instagram広告
    • Instagram運用・分析・改善ノウハウ
  • LINE
    • LINEマーケティング
    • LINE公式アカウント事例
  • SNS
  • SNSマーケティング
    • SNSアカウント事例
    • その他SNS
    • マーケティング全般
  • TikTok
    • TikTokの使い方
    • TikTokの運用・分析・改善ノウハウ
    • TikTokアカウント事例
  • Twitter
    • Twitterの使い方
    • Twitterの最新情報
    • Twitterの運用・分析・改善ノウハウ
    • Twitterアカウント事例
    • Twitterキャンペーン事例
  • YouTube
    • YouTubeの使い方
    • YouTube企業チャンネル事例
    • YouTube運用・分析・改善ノウハウ
  • インフルエンサーマーケティング
    • インフルエンサーマーケティングの事例
    • インフルエンサーマーケティングの基本
    • インフルエンサー紹介
  • コラム
  • 未分類
  • 殿堂入り記事

5大SNS(Facebook, Twitter, Instagram, LINE, YouTube)の
日本国内の男女別・年代別のユーザー数データを無料配布中

エクセルでダウンロード
法人専用 無料相談窓口