インスタグラムのストーリーズにアンケート機能が導入されました。
この機能を使うことで、フォロワーの消費ニーズを探ったり、自社に対して高いエンゲージメントを持つターゲットを見つけ出したりマーケティングにも非常に役立ちます。企業はユーザーを巻き込むマーケティング手段としてアンケート機能を効果的に使っていきましょう。
今回はインスタグラムストーリーズのアンケート機能についてその使い方や、どのように活用していけばよいのかを詳しく解説していきます。
「ストーリーズ」作成方法を動画でわかりやすくご紹介▼
目次
インスタグラムストーリーズのアンケート機能とは
引用:http://letsmeetbrighton.co.uk/instagram-poll-stickers-how-to-use-them-and-why-you-should/
インスタグラムストーリーズは通常のフィードとは別枠で、モバイルアプリから短い動画や写真をライブ感覚で気軽にシェアできます。ストーリーズは投稿後24時間で自動的に消えてしまいます。
インスタグラムストーリーズのアンケート機能は、ストーリーズに付け加えられたスタンプの新たな機能で、ユーザーに対して2択の質問ができます。これまではコメントを通してユーザーとやり取りしていましたが、アンケートという新しい方法でコミュニケーションが可能となります。ユーザーは質問に対して2つの回答のうちどちらかをタップするだけでよいので、気軽にアンケートに参加することができます。
スタンプとは?
スタンプを簡単に説明するとストーリーズを編集できる機能のことです。これまでにも撮影した写真や動画に文字やイラスト、位置情報などのスタンプを貼り付けることができました。
企業がアンケート機能を使うことによって得られる3つのメリット
インスタグラムのアンケート機能を使うことで次のようなメリットがあります。
1.アンケート機能でフォロワーの消費者ニーズを探ることができる
企業が消費者のニーズを探ろうとしたら、モニターを募ってアンケートを取集したり、アンケートフォームを用意して記入してもらったり、調査には手間や相当の費用がかかります。
アンケートに参加してくれる人を見つけるのも簡単ではありません。そうした中、インスタグラムのアンケート機能を利用することでインスタグラムのフォロワーにストーリーズを見てもらうついでに気軽にアンケートにも参加してもらい、自分のフォロワーの消費者ニーズを探ることができるという大きなメリットがあります。
2.ユーザーにリアクションを求めることで双方向のコミュニケーションが簡単にできる
これまでユーザーとのコミュニケーションはコメントを通じたものや、「いいね」を押してもらうといったものがありました。
コメントは文字を入力するという手間がかかる分、フォロワーの多くが参加しているとはいい難く、また「いいね」だけではリアクションの反応を計るには物足りなさを感じます。
そうした中、アンケート機能はタップするだけという手軽さで参加してもらえるのでコミュニケーションが非常に簡単にできます。またリアクションの選択肢も「いいね」以外を加えることができ、より細やかなやりとりが双方向で可能になります。
3.高いエンゲージメントを持つユーザーを見抜くことができる
アンケートに興味を持って実際に参加してくれたユーザーは、それだけ自社の商品やサービスに高い関心を持ってくれたとも言えます。
アンケートを実施し、実際に参加してくれたユーザーは高いエンゲージメントを持っていると分析できるので、今後のプロモーションの質の高いターゲットともなります。
インスタグラムのアンケート機能の利用方法
アンケート機能の利用方法について一つずつ手順を追って説明します。ストーリーズはiOSもしくはAndoroidのモバイル端末からのみ投稿できます。
1.撮影画面を開く
フィード画面で画面左上のカメラアイコンか自分のアイコンをタップして撮影画面を起動します。
2.アンケートの背景に使用したい写真を撮影
アンケートに使いたい背景画像を撮影もしくはカメラロールから選択します。
3.スタンプをタップ
ストーリーズの編集画面に表示されているスタンプボタンをタップします。
4.スタンプメニューからアンケートを選ぶ
アンケートスタンプボタンを押します。
5.質問文を入力する
アンケートで質問したい内容をテキスト入力します。回答は初期設定では「はい」と「いいえ」ですが質問の内容にあわせた選択肢に編集できます。
質問内容はテキスト入力の他、ペンや落書き機能を使って装飾することもできます。質問分と回答文が決まったらアンケートの表示位置を好きな場所に調整します。
6.投稿先を選択しアンケートを投稿する
アンケートをそのまま公開したい場合は「ストーリーズ」をタップします。特定のフォロワーのみを対象にした非公開アンケートを作成したい場合は、「宛先」をタップしましょう。投稿したいフォロワーを選択し、画面下の「それぞれ別々に送信」をタップします。
7.投稿完了
これでアンケートが作成されました。アンケートの通知設定をオンにしている場合は、ユーザーがアンケートに投票するとアンケートの投稿者宛にプッシュ通知が送られてきます。
プッシュ通知は一瞬で消えますが、自分のプロフィールアイコンからストーリーズを開けば、投票数、集計結果などのアンケート結果を確認することができます。自分以外ではアンケートに参加した人だけが、アンケートの結果をパーセンテージで見ることができます。
8.アンケートの編集
アンケートの編集、削除、設定の変更を行いたい場合は、画面右下の「…」をタップし、編集用メニューを表示させます。
アンケート機能の使い方は以上となります。アンケートはストーリーズの機能の一部なので、投稿後24時間で自動的に消えてしまいます。終了1時間前にアンケート結果がプッシュ通知されてきます。現時点の仕様ではアンケート結果の保存はできません。
アンケートの活用例
インスタグラム社
引用)https://www.instagram.com/instagram/
こちらはインスタグラム公式アカウントのアンケート例です。ポップな写真にマッチした装飾で個性的なアンケートになっています。
マカロニニュース
引用:https://www.instagram.com/macaroni_news/
macaroni(マカロニ) はフォロワー49万人のレシピ動画の投稿サイトです。ジャンル別に多種多様なレシピが動画で見られるので人気です。マカロニもストーリーズを使ってアンケートを行っていますが、アンケートに参加した後はついつい「レシピをチェック(もっと見る)」をクリックしたくなる作りです。クリック後は公式サイトへ誘導するようになっているので、インスタグラムのアンケート機能をランディングページとして利用し、自社サイトへと上手く誘導しています。
※ストーリーズからの外部リンク機能は2018年2月現在認証アカウントのみ可能です。
JapanMade
引用:https://www.instagram.com/japan___made/
japan_madeは海外向けに日本の伝統工芸や文化を発信している動画メディアです。このアンケート例では「この商品を100ドルで欲しい?」と質問しています。投票結果を見ることで販売前に値段の妥当性や人気、需要などを事前調査できます。ECサイトを運営しているなら、ストーリーズのアンケート機能を使い商品の反響を調べることも可能です。
人気インスタグラマー(インフルエンサー)にアンケートを依頼する
自社のアカウントでアンケートをとることが理想ですが、フォロワー数が少なく、多くのユーザーにアンケートを実施できないケースもあります。
そんな時は、インスタグラム上で人気のインスタグラマーにアンケートを依頼することも効果的です。
人気のインスタグラマーは数万~数十万といった規模のフォロワーを抱えているため、精度の高いアンケートを行うことができます。
マーケティング調査としても有効な手段の一つとして活用できます。
本メディア「インスタラボ」を運営するFind Modelでは、人気インスタグラマーやユーチューバーへアンケートの実施や商品・サービスの宣伝などお力添えできますので、お気軽にご相談ください。
インスタグラムユーザーであれば誰でもタップするだけでアンケートに参加できるので、企業はユーザーを巻き込むマーケティング手段としてアンケート機能を効果的に使っていけば、宣伝効果やインプレッション、エンゲージメント率を高めていくことが可能です。
また事例でご紹介したように商品のモニター調査を行い消費者のニーズを探ることも可能です。このアンケート機能をぜひ自社のマーケティング活用に積極的に取り入れていくようにしましょう。
あなたにおすすめの関連記事
インフルエンサーに依頼し、商品を魅力的にPRできた成功事例8選
絶対に抑えるべきインスタグラム集客4つのポイントと企業の実践事例